ひっかけ問題クイズを答え付きで大特集!面白い超難問も

ひっかけ問題クイズを答え付きで大特集!面白い超難問も
子供から大人まで楽しめるひっかけクイズ。今回は、子供と一緒に楽しめる簡単・おもしろひっかけクイズから、大人でも真剣に考え込む少しいじわるな超難問まで、答えつきで大特集します。さあ、あなたは一体何問正解できるでしょうか。
もくじ
  • 【入門編】幼児向け!簡単なひっかけクイズ問題5選
  • 【難しめ】小学生向け!難しいひっかけクイズ問題5選
  • 【激ムズ】大人にも難問!絶対ひっかかるクイズ問題5選
  • クイズ好きの子供におすすめ!ひっかけクイズ本3選
  • 他にもいろいろ!クイズや面白い言葉遊び
  • こんにちは!3児の母であるごっこランドTimesライター・くずうままです。

    子供がいつものおもちゃに飽きてしまったり、外出先で暇な時間ができてしまったりすることってありますよね。そんなときこそ、子供といっしょにひっかけクイズにチャレンジし、楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

    今回は幼児向けの簡単なひっかけクイズと、小学生向けの難しめのクイズ、さらには大人でも考え込んでしまうような難問を答えつきで紹介します。

    クイズ好きの子供におすすめのクイズ本もピックアップしているので、ぜひ参考にしてくださいね!

    ※この記事はPRを含みます。

    【入門編】幼児向け!簡単なひっかけクイズ問題5選


    最初に紹介するのは、幼児向けの簡単なひっかけクイズです。幼児が理解しやすいようなやさしい内容のものをそろえました。

    「クイズは苦手……」という大人も楽しめる内容です。

    クイズが得意な小学生や大人は肩慣らしにぜひどうぞ。

    1.何度押しても開かなかったドアが開いたよ。どうしてドアが開いたのかな?

    答え:このドアは引いて開けるドアでした。

    2.花束が1束あります。追加で3束もらいました。さて、花束は合わせて何束になったかな?

    答え:花束を合わせたので、1束になりました。

    3.お父さんカエルは「ケロケロ」、お母さんカエルも「ケロケロ」と鳴きます。カエルの子供は何て鳴くのかな?

    答え:カエルの子供はおたまじゃくしなので鳴きません。

    4.音がしたら耳をふさぐのに、鼻をふさいだよ。どうしてかな?

    答え:おならをしたからです。

    5.服が真っ黒になったから洗濯をしたよ。でも全然白くならない。なぜかな?

    答え:もとから黒い色の服だったからです。

    【難しめ】小学生向け!難しいひっかけクイズ問題5選


    次のひっかけクイズは小学生向けにレベルアップ。先ほどより難易度の高い問題を紹介します。ちょっと意地悪なクイズもあるので、頭をやわらかくしてから挑戦してみてくださいね。

    1.ある男の子は本が好きで、1日に10ページずつ本を読むよ。さて、10日目には一体何ページ本を読むのかな?

    答え:1日に10ページずつを読むので、10日目も10ページ、本を読みます。

    2.おやつは3じ。では、よるごはんはなんじかな?

    答え:おやつは3もじだから「3じ」なので、よるごはんは「5じ」です。

    3.誰に聞いても「嫌い」とは決して言わないスポーツは何だろう?

    答え:スキーです。

    4.外は大雪。突然ドアがあいてしまったのに、住んでいる人は平気だったよ。それはなぜ?

    答え:ドアが開いて閉まったからです。

    5.小学校では9つの色をした食べ物が出るよ。それは何?

    答え:9色=給食です。

    【激ムズ】大人にも難問!絶対ひっかかるクイズ問題5選

    最後に紹介するのは、大人にとっても難しく、引っかかる可能性大のクイズです!ママ・パパも子供といっしょに激ムズ問題にチャレンジしてみましょう。

    1.大変!50階建てのビルから人が飛び降りました!でも落ちた人は怪我もなく元気。それはなぜでしょうか。

    答え:50階建てのビルの1階から飛び降りたからです。

    2.やかんのお湯が3時間するとなくなってしまいまいた。どうしてでしょうか。

    答え:お湯が冷めて水になってしまったからです。

    3.世界中の子供から大人まで、「キャーキャー」というスターがいます。それは何でしょうか。

    答え: ジェットコースターです。

    4.うらないが大好きな魚がいます。それはどんな種類の魚でしょうか。

    答え:鮎。魚へんに「占」だからです。

    5.ある人が風邪にかかりました。次にかかったのは何でしょうか。

    答え:医者です。病院に行って、「医者にかかった」わけですね。

    クイズ好きの子供におすすめ!ひっかけクイズ本3選

    クイズ好きの子供はもちろん、もっとクイズにチャレンジしてみたい大人には、ひっかけクイズ本がおすすめ。ちょっぴりイジワルでおもしろいひっかけクイズをたっぷり収録しているおすすめの本を紹介するので、こちらもぜひ参考にしてくださいね。

    1.『親子で楽しめる!なぞなぞ&ものしりクイズ大冒険』

    ひっかけクイズだけではなく、3択クイズやものしりクイズなど561問をたっぷり収録!

    漢字や同音異義語など、小学生に知っておいてもらいたい言葉や知識がクイズを通して楽しく学べるのもポイント。

    マンガのストーリーに沿ってなぞなぞやものしりクイズが出題されていき、子供から大人まで楽しめる内容です。

    Amazonでみる

    楽天でみる

    2.『超スペシャル版 ひっかけクイズ (大人にはないしょだよ)』

    10回クイズやいじわるなぞなぞがたっぷり紹介されているひっかけクイズ本です。対象学年は小学校3〜4年ですが、幅広い子供が楽しめそう。

    内容がぎっしりで、飽きずに長く楽しみたい子供やクイズ好きの子供にぴったりです。

    Amazonでみる

    楽天でみる

    3.『天才ひっかけクイズ 超難問!?東大スペシャル (大人にはないしょだよ) 』

    こちらはなんと、現役東大生が生み出した超難問クイズ集。イジワルなクイズが満載なので、普通のひっかけクイズでは満足できない人にピッタリです。

    子供たちだけでクイズの出し合いっこをしてもよし、親子で楽しむもよし。幅広い年代で楽しめるおすすめクイズ本です。

    Amazonでみる

    楽天でみる

    ***

    ひっかけクイズは飽きずに楽しめ、魅力が満載です!

    親子で取り組めばコミュニケーションにもなり、また子供が小さいうちからひっかけクイズに挑戦することで国語力や発想力のアップも期待できそうです。

    今回出題したひっかけクイズが楽しかった!という人は、ぜひおすすめのひっかけクイズ本もチェックしてみてください。

    他にもいろいろ!クイズや面白い言葉遊び

    絶対引っかかる!?10回クイズ大公開!

    何を言っても〇〇って答えて!クイズ

    盛り上がる!小学生に人気のクイズ集

    おもしろい!上から読んでも下から読んでも同じことば

    区切りを変えると面白くなる「ぎなた読み」

    笑える!面白い言葉を大特集!

    子供から大人まで楽しめるとんちクイズ

    子供が喜ぶ親父ギャグを大特集!

    ガチでおもしろいダジャレ特集!

    ※紹介している商品は、ごっこランドtimesで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。

    ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。

    facebook twitter line
    くずうまま
    やんちゃな2人のボーイズと、愛嬌たっぷりおてんば娘のママライターです♪妊娠・子育てのお悩み解決記事や、子供と楽しめる情報をお届け!教育やお金など、難しい話もわかりやすくお伝えします。
    雑学・豆知識
    Amazonおむつクーポンコード2023!半額やタイムセールはいつ?安く買える日も紹介
    2023.08.02
    クワガタの餌は何が良い?あげてはいけないものやゼリーの代用になる餌を知っておこう
    2023.07.24
    もっとみる
    おもちゃ
    ファーストトイにぬいぐるみ|赤ちゃんにおすすめ人気7選
    2023.07.10
    【PR】トイザらスのおもちゃが面白い! 人気の限定商品&オリジナルブランドを大特集
    2023.06.08
    もっとみる
    ゲーム
    BEAMSの「ようふくやさんごっこ」でおしゃれコーデを作っちゃおう♪
    2023.08.22
    豊田自動織機の「そうこのおしごとたいけん!」で物流の流れをのぞいてみよう♪
    2023.08.17
    もっとみる
    グッズ
    ベビーパークは怪しいって本当?利用者の口コミを徹底調査
    2023.09.27
    萬勇鞄ランドセルの特徴は?購入者の口コミや展示会情報も紹介
    2023.09.25
    もっとみる
    アイデア
    中学生の家庭学習おすすめ勉強法!効率的に習慣化する5つのコツを元教員が徹底解説
    2023.09.27
    紙飛行機の折り紙|簡単な正方形・長方形でよく飛ぶかっこいいものも
    2023.09.01
    もっとみる
    エンタメ
    名探偵コナン映画の順番まとめ!歴代作品をチェック
    2023.05.17
    2023年最新ドラえもん映画の配信サブスク!無料期間や見放題サイトまとめ
    2023.05.12
    もっとみる
    おでかけ
    サンリオピューロランドのご飯メニュー・値段を大特集!
    2023.06.23
    タチヒビーチ(立川立飛)でバーベキュー!料金・予約持っていけばよかったものは?
    2023.06.07
    もっとみる
    キャンペーン
    ベビーパーク無料体験の勧誘はしつこい?Amazonギフトカードをもらう方法も解説
    2023.09.27
    【2023年9月】Z会キャンペーンまとめ!図書カードや楽天などお得に入会する方法も
    2023.09.27
    もっとみる
    gokkoland_banner
    ごっこランドTimesは幼児のための知育アプリ「ごっこランド」の運営会社が提供する子どもの興味・関心を伸ばす情報満載のサイトです