こんにちは。ごっこランドTimesライターの南尾優香です。
小学生の子供がいるママ・パパのなかには、「通信教材を始めたいけれど、Z会と進研ゼミ(チャレンジ)の違いが分からない」「どちらの教材がわが子に合うか分からない」とお悩みの方もいらっしゃるかもしれません。
そこで、両社を徹底的に調べ、筆者の娘の受講経験をもとに、教材の選び方や併用についてまとめました。
Z会と進研ゼミ小学講座で迷っている方はぜひ参考にしてくださいね。
【Z会】2023年10月30日までに入会してアンケートに答えると図書カード1,000円分プレゼント
Z会は2023年10月現在、期間限定で「秋の入会キャンペーン」を実施しています。
2023年10月30日までにZ会に入会し、11月上旬ごろに配信されるアンケートに回答すると、1,000円分の図書カードがゲットできますよ。
対象になるのは、幼児と小学生の全コースです。
- 幼児コース
- 小学生コース(1・2年生)
- 小学生タブレットコース(1・2年生)
- 小学生コース(3~6年生)
- 小学生タブレットコース(3~6年生)
- 中学受験コース(3~6年生)
再入会の方も対象になるので、Z会への再入会を検討している方は、今が狙い目ですよ。
図書カードが抽選ではなく全員にプレゼントされるのはうれしいポイント。Z会が気になる方はこの機会を逃さずゲットしてくださいね☆
※最新のキャンペーン状況については、公式サイトで確認してください。
Z会小学生向けコースと進研ゼミ小学講座(チャレンジ)はどっちを選ぶ?
ここからは、小学生の通信教材を迷う方に向けて「Z会小学生向けコース」と「進研ゼミ小学講座」のどちらを選ぶべきかご紹介します。
教科書準拠がよいかどうか
メリット | デメリット | |
---|---|---|
・学校の学習順に沿うため予習・復習になる ・テストへの自信がつく ・学校を休んでも授業内容が分かる |
・同じ内容ばかりで飽きる ・発展問題が少ないため簡単すぎることもある ・応用力は付きづらい |
|
・幅広い問題に触れることで応用力が付く ・問題や題材が違うため新鮮な気持ちで取り組める |
・学校と学習順が違うケースがある ・難しすぎる子もいる ・学校の予習復習は別にやる必要がある |
Z会小学生向けコースと進研ゼミ小学講座の大きな違いは「完全な教科書準拠か、そうでないか」です。
教科書にこだわらずに応用力を伸ばしたいならZ会、教科書に沿って基礎から学びたいなら進研ゼミ小学講座を選ぶのがよいでしょう。
Z会はオリジナルカリキュラム
Z会の国語は、6年間通して教科書準拠ではありません。応用力を身に着けるため、Z会が選んだ独自の良質な題材を扱います。
教科書とは違う題材を扱うため多くの問題に触れられ、応用力がつきやすいメリットがあります。
「教科書の順番と違うと、全然別のことを学ぶのでは?」と心配する方もいると思いますが、たとえば小学1年生の漢字学習は9月号から。
学校も9月から漢字学習が始まるので、大きな学習時期のズレはありません。
完全に同じ順番ではありませんが、Z会の教材で学べる理解力があれば、学校の授業は問題なくついていけます。
Z会の算数は1・2年生がオリジナルカリキュラムで、3年生以降は教科書に対応。3年生からの理科・社会は教科書の内容に対応するため、学校の授業とほぼ同じ流れになります。
進研ゼミは教科書準拠
進研ゼミ小学講座はすべての教科・学年で教科書に沿った学びを提供。教科書と同じ順番や進度で学習が進みます。
授業で分からなかったことを進研ゼミで理解できたり、予習復習として使えたりします。
おたのしみ要素が多い方がよいか
Z会と進研ゼミでは、子供心をくすぐる「おたのしみ要素」の量が異なります。
Z会はおたのしみ要素は少なめ
Z会はおたのしみ要素は少ないため、学ぶ意欲が高い子に向いていると言えます。
勉強が好きな子や好奇心が旺盛な子は、Z会の教材でも楽しんで学習を進められるでしょう。
進研ゼミは楽しく学べる教材が豊富
進研ゼミ公式サイトより
おたのしみ要素が多い進研ゼミでは、楽しく学習できる特別教材が用意されています。
- くり上がり・くり下がり けいさんマスター(1年生10月号)
- 九九漢字バトルマシーン(2年生10月号)
- 漢字計算英語パーフェクトクリア(4年生4月号)
こちらは進研ゼミの特別教材のごく一部です。
特別教材や配信教材を利用することで、楽しくゲーム感覚で計算や漢字の演習量を増やせるのが進研ゼミの大きなメリット。
地道な書き取りや計算が苦手な子も、楽しみながら自然に学力が身につ付きますよ。
しかし、おたのしみ要素が楽しすぎて本来のワークや演習問題がおろそかになる子もいます。
子供の性格を見極め、学習効果の高い教材を選ぶことが大切です。
学びたいレベルに合っているか
Z会と進研ゼミは、学習内容の難易度も異なります。
最初から高めのレベルを目指すならZ会、基礎から始めて様子を見ながら難易度を上げたいなら進研ゼミがおすすめです。
応用力重視ならZ会
Z会は教科書にこだわらない良質な学びを重視しており、発展問題にも積極的に取り組んでいきます。
上記は、小学1年生8月号の算数の問題です。
基礎問題は簡単に解けても、「ハイレベル」と書かれている上のような発展問題は、頭をひねらないと答えにたどり着きません。
発展問題も、親御さん向けの解説書に具体的なアドバイスや支援のポイントが書かれており、説明を聞けば理解できる難易度。頭の体操に最適です。
基礎~応用の幅が広い進研ゼミ
進研ゼミは教科書の内容を中心に取り扱い、基礎固めを重視しています。
通常の基礎コースでは簡単すぎる場合、2年生以降は応用や発展問題を選ぶことで教科書レベル以上の問題にも取り組めますよ。
あまり勉強が得意でない子、どんどん難しい問題にチャレンジしたい子のどちらにも対応できるのが、進研ゼミの強みです。
無学年の先取り学習・復習が必要か
進研ゼミ公式サイトより
Z会には学年を越えた学習システムがないため、先取り・後戻り学習をしたいなら進研ゼミを選びましょう。
進研ゼミは「AI国語算数トレーニング」という学習システムがあり、小学6年間の内容を個人のレベルに合わせて学習できます。
苦手な単元は戻ったり、得意な単元はどんどん上の学年の内容を学んだりできるので、子供の得意・不得意に寄り添えるのがメリットです。
AI国語算数トレーニングには、タブレットコース(チャレンジタッチ)を受講している場合は専用タブレット、紙教材のコース(チャレンジ)を利用している場合は自宅のパソコンからアクセスできます。
ママ・パパの負担を減らしたいならタブレットコース
Z会小学生タブレットコース | 進研ゼミ小学講座「チャレンジタッチ」 | |
---|---|---|
15〜30分 | 10~15分 | |
国語・算数・理科・社会・英語・総合学習・プログラミング | 国語・算数・理科・社会・英語・プログラミング | |
毎週+月末にママ・パパへ学習状況をメール配信 | スマホから学習状況を確認可能 | |
自分で用意した受講環境を満たすタブレット(iPad・Android・Chromebook) | 専用タブレット (6か月以上の受講でタブレット代金無料) |
|
・月末の「まとめテスト」結果から理解度別問題が作成され弱点を補強 ・年2回全国規模の実力テストを実施・学習時間は長め |
・「まなびライブラリー」で電子書籍1,000冊が読み放題 ・年3回全国規模の模試を実施 ・毎週「参加型オンラインライブ授業」がある |
|
・コツコツと学習を続けたい ・自宅のタブレットを活用したい |
・アニメーション多めで楽しく学びたい ・タブレット代金をかけたくない |
Z会と進研ゼミは、どちらも紙教材で学ぶコースとタブレットコースの両方を用意しており、好きなコースを選択できます。
ママ・パパの採点や解説の負担を減らしたいおうちには、タブレットコースがおすすめです。
タブレットは子供1人でも学習可能
タブレット学習のコースを選ぶと、子供1人で進められるようカリキュラムが組まれており、忙しい小学生でもしっかり学習できますよ。
進研ゼミ公式サイトより
進研ゼミは説明にキャラクターやイラストを多用し、親しみやすい解説が特徴。
学習時間は1・2年生が1日約10分、3年生が1日約15分、4〜6年生が1日約15分です。
Z会公式サイトより
Z会のタブレットコースは画面がシンプルにまとめられており、学習に集中できます。
学習時間は1・2年生が1日約15分、3・4年生が1日約20分、5・6年生が1日約30分。
学習の目安時間はすべての学年でZ会の方が長いため、どちらの教材の学習時間が子供に合うかは必ずチェックしましょう。
紙教材はママ・パパの採点や解説が必要
紙教材で学ぶ場合は、Z会・進研ゼミどちらも、ママ・パパが「採点」と「分からなかったときの解説」を行う必要があります。
やることはあまり変わりませんが、進研ゼミは学校とほぼ同じ内容を学ぶのに対し、Z会はオリジナル要素や発展問題が多く含まれます。
問題の難易度を考えると、分からない問題の解説をする機会はZ会の方が多く、ママ・パパの負担は大きいかもしれません。
英語が充実しているのは進研ゼミ小学講座
Z会と進研ゼミは、小学3年生から必修となった英語も学べます。
Z会の英語は基本的には授業対策のみ
Z会小学生向けコースの英語は、1・2年生は英語の音やフレーズに慣れる練習で、本格的な学習は3年生から。
テキストコースの場合、3・4年生の英語は「目的別講座(専科)」で追加する扱いになるため料金も割高です。
タブレットコースは英語もセット内容に含まれるため、別途申し込む必要はありませんが、英検には未対応です。
進研ゼミは「Challenge English」で英検対策も!
進研ゼミ小学講座の英語は、有料オプション級のボリュームのコンテンツ「Challenge English(チャレンジイングリッシュ)」を追加受講費無料で受講できます。
Challenge EnglishはAIキャラとの会話を通して、「話す力」も伸ばせるのが特徴。
英検対策も可能で、英検準1級までのレベルに対応しています。
子供のレベルに合わせてトレーニング内容が設定されるため、少しずつ、好きなだけ英語に取り組めますよ。
小学生のうちにどんどん英語学習を進めたいなら、進研ゼミ小学講座の方が満足度は高いでしょう。
詳しい内容を知りたい方は、小学生向け英語教材の紹介記事も参考にしてください。
Z会小学生向けコースと進研ゼミ小学講座の特徴・料金を徹底比較
Z会小学生向けコースと進研ゼミ小学講座の特徴・料金の気になるポイントを比較し、ご紹介します。
特徴|難易度設定や学習スタイルが異なる
Z会は1・2年生と3〜6年生で大きくカリキュラムが異なるため、どちらの教材も1・2年生と3〜6年生に分けて、教材の特徴を解説します。
小学1・2年生
Z会小学生向けコース | 進研ゼミ小学講座 | |
---|---|---|
・紙で学ぶコース(小学生コース) ・タブレットコース(小学生タブレットコース) |
・紙で学ぶコース(チャレンジ) ・タブレットコース(チャレンジタッチ) |
|
紙コース:国・算・経験学習・英語・プログラミング タブレットコース:国・算・みらいたんけん学習・英語・プログラミング |
国・算・英・プログラミング | |
基礎~発展 (発展問題も多く取り扱う) タブレットコースはまとめテストの結果でプラス問題の難易度を選べる |
基礎~応用 (教科書が中心・2年生は応用コースもあり) |
|
なし | あり | |
みらい思考力ワーク | キケン!はっけん講座 考える力プラス講座 プログラミング講座 かがく組 オンラインスピーキング 漢字計算くりかえしドリル 英語で海外たんけんツアー |
|
・紙コース:1日約15〜25分 ・タブレットコース:1日約15分 |
・紙コース:1回約15分 ・タブレットコース:1日約10分 |
|
・低学年からコツコツと学習し、学力の定着をはかる ・発展問題も多め ・英語とプログラミングはデジタル配信 |
・チャレンジのキャラクター「コラショ」と楽しく学べる ・おたのしみ要素が多い ・毎月科学読み物も配信 |
小学校に入り、1・2年生は将来に繋がる基礎をしっかりと固めたいところ。
Z会・進研ゼミどちらも紙で学ぶコースとタブレットコースの両方を用意しており、好きな学習スタイルを選択できます。
オリジナルカリキュラムのZ会は難易度が高めで、発展問題も積極的にチャレンジ可能。
進研ゼミは教科書に沿って、基礎から確実に学んでいきます。
どちらの教材も子供が無理なくレベルアップできるよう、少しずつ学習を進められますよ。
小学3~6年生
Z会小学生向けコース | 進研ゼミ小学講座 | |
---|---|---|
・紙で学ぶコース(小学生コース) ・タブレットコース(小学生タブレットコース) |
・紙で学ぶコース(チャレンジ) ・タブレットコース(チャレンジタッチ) |
|
紙コース:国・算・理・社・英(5・6年生のみ)・プログラミング タブレットコース:国・算・理・社・英・未来探求学習・プログラミング |
国・算・理・社・英・プログラミング | |
基礎~発展 (発展問題も多く取り扱う) 3・4年生は国・算、5・6年生は国・算・理・社を「スタンダード」「ハイレベル」から選択 |
基礎~応用(教科書中心・レベルに合わせた講座もあり) | |
無し | あり | |
・思考表現力(3・4年生) ・英語(3・4年生) ・作文(5・6年生) ・公立中高一貫校定期性検査(5・6年生) ・公立中高一貫校作文(6年生) |
・考える力・プラス ・かがく組 ・考える力・プラス中学受験講座(4年生~) ・作文・表現力講座(3年生~) ・プログラミング講座 ・オンラインスピーキング ・漢字計算くりかえしドリル ・英語で海外たんけんツアー |
|
3年生から中学受験の専用コースあり | オプション講座での対応 | |
・紙コース:1日約30〜40分 ・タブレットコース:1日約20〜30分 |
・紙コース:1回約15~20分 ・タブレットコース:1日約15分 |
|
・個人の希望に合わせたレベル選択が可能 ・5年からの英語はオンラインスピーキング付き |
・有料オプションが充実 ・ゲーム感覚で楽しく学べる |
3年生以上は学習内容が発展し、中学受験するおうちは徐々に受験勉強も本格化します。
Z会は「スタンダード」「ハイレベル」から選択
Z会は3年生から「スタンダード」「ハイレベル」の2種類からレベルを選択します。
難関中学を目指すなら、3年生から開講する「Z会中学受験コース」への変更がおすすめです。
進研ゼミはレベル別のオンラインライブ授業が人気
進研ゼミも、紙教材のチャレンジとタブレットのチャレンジタッチの両方で、レベルに合った難易度を指定できます。
レベル別に受けられる「生配信オンラインライブ授業」は人気が高く、受講者と非受講者では国・算の合計得点に約7.9点の差があるそう。
進研ゼミで中学受験を目指すなら、オプション講座の「考える力・プラス講座」「考える力・プラス中学受験講座」を受講します。
上手に講座を使いこなすことで、しっかりと小学校の学習内容をまとめられるでしょう。
料金|進研ゼミは3,250円~・Z会は3,315円~
紙教材 | Z会小学生コース (4月号からの年間支払総額) |
チャレンジ (4月号からの年間支払総額) |
---|---|---|
12か月一括払い:4,420円(53,040円) 毎月払い:5,200円(62,400円) |
12か月一括払い:3,250円(39,000円) 毎月払い:4,020円(48,240円) |
|
12か月一括払い:4,760円(57,120円) 毎月払い:5,600円(67,200円) |
12か月一括払い:3,490円(41,880円) 毎月払い:4,320円(51,840円) |
|
12か月一括払い:4,800円(57,600円) 毎月払い:5,880円(70,560円) |
12か月一括払い:4,460円(53,520円) 毎月払い:5,320円(63,840円) |
|
12か月一括払い:5,480円(65,760円) 毎月払い:6,680円(80,160円) |
12か月一括払い:4,980円(59,760円) 毎月払い:5,590円(67,080円) |
|
12か月一括払い:8,345円(100,140円) 毎月払い:10,070円(120,840円) |
12か月一括払い:5,980円(71,760円) 毎月払い:6,710円(80,520円) |
|
12か月一括払い:9,195円(101,145円) 毎月払い:11,070円(121,770円) |
12か月一括払い:6,370円(76,440円) 毎月払い:7,150円(85,880円) |
※Z会の3年生・4年生は4教科(国・算・理・社)、5年生・6年生は5教科(国・算・理・社・英)を選択した場合。
※Z会の6年生は4月開講・2月終了のため、年間支払総額は11か月分
タブレット | Z会小学生タブレットコース (4月号からの年間支払総額) |
チャレンジタッチ (4月号からの年間支払総額) |
---|---|---|
12か月一括払い:3,315円(39,780円) 毎月払い:3,900円(46,800円) |
12か月一括払い:3,250円(39,000円) 毎月払い:4,020円(48,240円) |
|
12か月一括払い:3,910円(46,920円) 毎月払い:4,600円(55,200円) |
12か月一括払い:3,490円(41,880円) 毎月払い:4,320円(51,840円) |
|
12か月一括払い:4,760円(57,120円) 毎月払い:5,600円(67,200円) |
12か月一括払い:4,460円(53,520円) 毎月払い:5,320円(63,840円) |
|
12か月一括払い:5,355円(64,260円) 毎月払い:6,300円(75,600円) |
12か月一括払い:4,980円(59,760円) 毎月払い:5,590円(67,080円) |
|
12か月一括払い:6,205円(74,460円) 毎月払い:7,300円(160,600円) |
12か月一括払い: 5,980円(71,760円) 毎月払い:6,710円(80,520円) |
|
12か月一括払い:6,800円(74,800円) 毎月払い:8,000円(88,000円) |
12か月一括払い:6,370円(76,440円) 毎月払い:7,150円(85,880円) |
|
自宅にあるタブレットもしくは安全設定済のiPadを49,800円で購入 | 専用タブレット「チャレンジパッドネクスト」(定価39,800円)を使用 6か月以上の受講でタブレット代金無料 |
※Z会の6年生は4月開講・2月終了のため、年間支払総額は11か月分
Z会と進研ゼミを比較すると、Z会の方が受講料金は高額です。
どちらの講座も学年とともに受講料金が上がりますが、理科・社会などの科目が増えるためやむを得ないでしょう。
タブレットの料金にも注意!
タブレットの料金も大きな違いがあります。
Z会は自宅にあるタブレットを使用するのに対し、進研ゼミは受講開始時にタブレットが貰えて、6か月以上受講すればタブレット料金は発生しません。
自宅に利用環境を満たせるタブレットがあれば良いのですが、Z会小学生タブレットコースのために新しくタブレットを購入する場合はコストが発生するため、注意しましょう。
料金体系は受講教科やオプション講座で異なる
Z会は3年生から1教科ごとの受講が可能で、進研ゼミは豊富なオプション講座があります。
すべてを掲載することは不可能なため、ここでは一番スタンダードな料金のみを記載しています。
受講料金の詳細は、それぞれの公式サイトをご確認ください。
Z会小学生向けコースがおすすめなのは?
Z会小学生向けコースは、以下のような人におすすめです。
- シンプルな教材でしっかりと学びたい
- 難関中学の受験を考えている
- 発展問題にも積極的に取り組み応用力を身に着けたい
- コツコツと頑張れる
Z会は、良質な問題にこだわったカリキュラムが特徴です。
小学生のうちからワンランク上の学力を身に着けることを重視しています。
計算マシーンのようなおたのしみ教材はありませんが、気が散るものが少なく、学習に集中できます。
読解力・語彙力は多くの文章に触れることで伸びるので、教科書と違う題材を取り扱うのは大きなメリット。
3年生からは難関中学にも対応できる「中学受験コース」も選べるため、中学受験を考えるおうちにもぴったりです。
小さいころからコツコツと積み重ねて将来につなげたいなら、Z会がよいでしょう。
進研ゼミ小学講座がおすすめなのは?
進研ゼミ小学講座は、以下のような人におすすめです。
- 楽しく学びたい
- 基礎から応用まで幅広く学びたい
- 英語学習に力を入れたい
- 英検対策をしたい
- タブレットの初期費用をかけたくない
- オンラインライブ授業に興味がある
進研ゼミは、おたのしみ要素を多めに取り入れた楽しい学びが特徴です。
教科書に沿って学習できるので、基礎からしっかりと学べます。
基礎だけで物足りない子は応用問題や、6年生までの範囲を先取りできるAI国語算数トレーニングを利用するのがおすすめです。
近年はタブレットコース「チャレンジタッチ」が非常に人気。
動画で説明されるので分かりやすいのですが、おたのしみ要素が多いチャレンジタッチは学習に身が入らないケースもあります。
学習効果をあげるために、ママ・パパは必ず子供の学習状況を把握しましょう。
進研ゼミは、幅広い難易度をカバーできるおすすめの小学生向け通信教材です。
楽しみながら学力を身につけたいなら、進研ゼミをぜひ検討してみてください。
チャレンジタッチを1年生と3年生が受講した感想やデメリットの紹介記事や、チャレンジ4年生の紹介記事も参考にしてください。
【Z会VS進研ゼミ】中学受験対策をするならどっちがおすすめ?
Z会中学受験コース | 進研ゼミ小学講座 考える力・プラス 中学受験講座 |
|
---|---|---|
中学受験専門コース | 進研ゼミ小学講座のオプション講座 | |
1~4教科で選択可能 | 4教科のセット | |
難関~最難関校 | 偏差値55〜65の私立・国立中学校 | |
対象校総合格者数:1,220名 中高一貫校総合格者数:984名 |
私立・国立中学校:4,136名 (中学受験講座単独ではなく、小学講座受講生全体を対象) |
|
3年生:要点集中プラン6,460円(64,600円)トータル指導プラン14,960円(149,600円) 4年生:要点集中プラン6,460円(77,520円)トータル指導プラン16,320円(195,840円) 5年生:要点集中プラン8,160円(97,920円)トータル指導プラン19,720円(236,640円) 6年生:要点集中プラン8,160円(97,920円)トータル指導プラン20,400円(244,800円) |
中学受験講座料金:7,480円(89,760円) 4年生「チャレンジ」+「中学受験講座」:12,460円(149,520円) 5年生「チャレンジ」+「中学受験講座」:13,460円(161,520円) 6年生「チャレンジ」+「中学受験講座」:14,630円(175,560円) |
|
・添削の有り無しで2つのプランが選べる ・6年生はさらに分野、志望校別のオプション講座がある ・「難関」「最難関」の2つのレベルが選べる ・本気で中学受験をするならZ会 |
・進研ゼミのオプション講座なので、別途通常コースの受講料金が必要 ・受験の基礎から応用までを無理なく学べる ・習い事などと両立しやすい |
※Z会3年生コースは4月開講・1月終了のため、年間支払総額は10か月分
※Z会の料金は4教科の場合
中学受験の対策をZ会と進研ゼミで考えているなら、志望校のレベルに応じて教材を選択しましょう。
難関〜最難関校を目指すならZ会
Z会は「中学受験コース」という受験専用のコースで、「要点集中プラン」と「トータル指導プラン」で添削課題のありなしを選択可能です。
目標とする志望校のレベルは「難関~最難関校」としています。
Z会は中学受験の御三家・女子御三家にも多数の合格者を出しており、難関中学への強さを証明しています。
基礎を固めながら中学受験を目指すなら進研ゼミ
進研ゼミはオプション講座「考える力・プラス中学受験講座」の扱いで、細かなプラン分けはありません。
なお、「チャレンジ」「チャレンジタッチ」を受講せずに「考える力・プラス中学受験講座」のみの受講もできるので、必要な教材を選択できますよ。
目標とする志望校のレベルは、「中堅〜難関校(偏差値55〜65)」です。
「習い事と両立させたい」「受験勉強の開始が遅かったため、塾についていけない」などの中学受験生によく選ばれています。
Z会と進研ゼミの併用はあり?
「Z会と進研ゼミ、併用したら効果は2倍になるのでは?」
このように考える方もいるのではないでしょうか。ここからは、学年別にZ会と進研ゼミの併用がおすすめできるかをご紹介します。
小学1・2年生|演習量は増えるが現実的ではない
小学1・2年生は、Z会、進研ゼミともに1教科からの受講ができません。
Z会と進研ゼミを併用する場合、2種類の教材をフルセットで取り組むことになるため、現実的には難しいでしょう。
2年生は6時間授業の日もあるので、帰宅後に宿題をやってから2種類の教材に取り組むのはとても大変です。
教材を併用すると、どちらも中途半端になる可能性が高いので、本人に合う教材をひとつ選んでやり込むのをおすすめします。
しいて言えば、朝と夕方で時間を分ける、土日を上手に使うなどの計画性を持てるなら、併用できるかもしれません。
小学3〜6年生|進研ゼミ+Z会1教科~の併用も可能
小学3年生以降も、教材を併用するよりひとつの教材をやりこむのがおすすめです。
3年生になると理科・社会が追加され、教材のボリュームも大幅にアップします。
学年が上がるにつれて下校時間も遅くなるため、ボリュームのある通信教材を2種類こなすのは難しいでしょう。
しかし、小学3年生になると、Z会を1教科単位で受講できるようになります。
進研ゼミを受講している子供がZ会を補助教材として利用するのは、ひとつの方法かもしれません。
Z会と進研ゼミを迷う人によくあるギモンを解決!
ここからは、Z会と進研ゼミを迷う人によくあるギモンに対し、利用者の立場から率直にお答えします。
進研ゼミからZ会へ変えるのがおすすめな人は?
進研ゼミよりもZ会の特徴・カリキュラムが合うなら、Z会への変更がおすすめです。
進研ゼミからZ会に変えた方が良い例を、いくつかご紹介します。
- 教科書に載っていない問題に触れたい
- 発展問題や添削問題を多く解きたい
- おたのしみ要素が学習の邪魔になる
- シンプルに要点をまとめた教材がいい
Z会の方が全体的に教材の作りがシンプルで、コツコツとこなすことで力を伸ばす構成です。
上の条件に当てはまる人は、進研ゼミからZ会に変更することで、より満足な学習環境を得られるでしょう。
Z会と進研ゼミで難易度が高いのは?
Z会の方が全体的な難易度は高めです。「難しい問題は避けて、基礎を中心に固めたい」という場合は進研ゼミがおすすめですが、高難易度を求める場合は個人の好みや学習スタイルによって合う教材は異なります。
タブレットと紙教材でも難易度のシステムが異なるため、気になるコースは資料請求するのが確実です。
Z会と進研ゼミでタブレットは何が違う?
Z会 | 進研ゼミ | |
---|---|---|
受講環境を満たすiPad、Android端末、Chromebook 安心・安全設定済のiPad(49,800円)も購入可 |
専用タブレット(定価39,800円) 6か月以上の使用でタブレット代金無料 6か月未満での退会は8,300円 |
Z会と進研ゼミは、タブレットの用意方法が異なります。
Z会は専用タブレットなし
Z会公式サイトより
Z会は講座によって使えるタブレットが異なり、小学1・2年生は利用環境を満たす市販のタブレット(iPad・Android端末、Chromebook)が必要です。
小学生向けにインターネットなどの利用が制限されたiPadを、49,800円で購入することもできますよ。
進研ゼミは全コースで専用タブレットを使用
進研ゼミ公式サイトより
進研ゼミのチャレンジタッチでは、どのコースでも、進研ゼミ専用の学習タブレット「チャレンジパッド」を使用します。
入会時にタブレットが届き、小学講座は6か月以上受講すれば定価39,800円の専用タブレット代金が無料になりますよ。
しかし、既定の期間になる前に退会もしくはタブレットを使用しない紙コース(チャレンジ)に変更すると、8,300円のタブレット料金がかかるので注意してください。
タブレットのしくみや料金についての最新の情報は、公式サイトを確認してください。
塾に行かなくてもZ会や進研ゼミで成績は上がるの?
通信教材 | 塾 | |
---|---|---|
・学習時間や場所を自分で決められる ・受講費が安い ・自分のペースで学習できる |
・授業時間内は確実に学習する ・直接質問しやすい ・友だちができる |
|
・学習習慣がないと続かない ・うまく使いこなせない子供もいる |
・受講費が高い ・通塾は時間や体力的に大変 ・自分のレベルに合わないこともある ・「勉強したつもり」になりがち |
進研ゼミ中学講座は、進学先報告会員の98.4%が第1・第2志望校に合格、Z会中学生向けコースは志望校合格率96.3%と高い実績を挙げています。
Z会公式サイトより
塾に行かなくても、Z会や進研ゼミで成績アップや志望校への合格が可能です。
しかし、通信教材は、やらずに溜まっていく受講生が一定数存在します。成績を上げるのに一番大切なのは「しっかりと学習すること」。
どんなに良い教材も、やらずに溜めてしまえば効果がありません。成績があがらない場合は、通信教材のレベルや進め方を再確認しましょう。
進研ゼミ公式サイトより
塾に通えば、授業時間は確実に学習します。教材がたまることはなく、一定の成果を見込めるのがメリットです。
一方、塾のデメリットは時間と場所の制約があること。夜遅くまで塾のスケジュールに合わせて動くのはとても大変です。
塾に通っていることに安心して「勉強したつもり」になると、何も身につかないケースもあるため注意してください。
Z会、進研ゼミはどちらも家庭学習で成績を伸ばすための工夫が施されています。確実にやりこめば、成績の上昇が見込めるでしょう。
Z会・進研ゼミ以外の小学生向け通信教育との違いは?スマイルゼミ・スタディサプリと比較
Z会 | 進研ゼミ | スマイルゼミ | スタディサプリ | |
---|---|---|---|---|
難関~最難関 | 基礎~難関 | 基礎~応用 | 基礎~難関 | |
紙教材もしくはタブレット | 紙教材もしくはタブレット | タブレット | タブレット | |
主要5教科+実技4教科+小論文など | 主要5教科+実技4教科+小論文など | 主要5教科+実技4教科 | 主要5教科+実技4教科+小論文など | |
学年ごとの主要教科4,420円(53,040円)~ | 全5教科セット3,250円(39,000円)~ | 全5教科セット3,278円(39,336円)~ | 1教科1,815円(21,780円)~ | |
「考える力」「記述力」に力を入れている | おたのしみ要素やイラストを使った分かりやすい教材 | 教科書準拠の学習がタブレットで完結 | 一流プロ講師陣による授業動画を見て学ぶスタイル |
Z会・進研ゼミのタブレットコースの受講を迷っている方は、スマイルゼミやスタディサプリも検討したことがあるかもしれません。似ている点もありますが、それぞれ特徴が異なるため、比較してみました。
小学生向けタブレット学習9社の紹介記事も参考にしてみてくださいね。
スマイルゼミは基礎から身につくタブレット学習
スマイルゼミはタブレットのみで学習を完結できる通信教育です。
教科書準拠の学習で基礎を固めていけるので、進研ゼミと似た位置づけ。オプション講座は「英語プレミアム」のみで、料金プランがシンプルなのも特徴です。
タブレットはスマイルゼミ専用のものを使用し、入会時にタブレット料金を一括なら10,978円、分割なら1,078円×12回で支払います。
スタディサプリは先取り学習・復習も可能
スタディサプリは、人気講師による授業動画が特徴。スタディサプリに登録すれば、小学生~高校生すべての講座を視聴でき、年齢が上がっても料金は変わりません。
上の学年どころか中学・高校範囲までを視聴できるので、先取り学習にも最適です。
講座内容は学校の授業・教科書内容に沿っており、基礎からしっかりと学べます。
専用の端末はないため、自宅のタブレットやパソコンでの学習となります。
学力や目的に応じてZ会と進研ゼミを使い分けよう
Z会と進研ゼミはどちらも歴史と実績のある、すばらしい通信教材です。
2種類の教材はそれぞれ異なる特徴を持つため、子供の学習レベル・学習スタイルを考慮して選ぶのが大切です。
場所を選ばずに自分のペースで学習できるのは、通信教材の大きなメリットです。
この記事を参考に、ぴったりの教材を選んであげてくださいね。
※紹介している商品は、ごっこランドtimesで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。