こんにちは!
ごっこランドTimesライターのshimamuです。
もうすぐお正月ですが、皆さんは子供の頃、どんなおせち料理が好きでしたか。筆者は伊達巻きと酢だこが大好きで、いつも一番に食べていました。
大人好みの具材が多いおせちですが、甘〜い伊達巻や黒豆など子供が好きな味のものも多いですよね。近年はキャラクターおせちのように、子供を意識したおせちも多く販売されています。
この記事では、子供に人気があるおせち料理の中身をランキング形式でご紹介します。
※2022/11/28~12/6 回答数174名(複数選択あり) 無料アプリ『ごっこランド』上アンケートによる
おせち中身ランキング1位:かまぼこ
初日の出に似ていることから、おめでたい象徴とされている「かまぼこ」。赤は魔除け、白は清浄を意味します。あっさりとした味わいで、箸休めにもなりますよね。
かまぼこは普段から食卓に出される見慣れた食材なので、1位になったのではないでしょうか。子供が食べやすい食感と味で、パクパクと食べられます。
かまぼこは一手間加えて飾り切りをすると、お重の中がより華やかに◎うさぎやリボン、ハートなどさまざまな飾り切りにチャレンジしてみるのもおすすめです。
おせち中身ランキング2位:お肉のメニュー
子供向けや家族向けのおせち料理には、ハンバーグやローストビーフなど「お肉のメニュー」が入っている場合があります。縁起物としての意味はありませんが、お肉が入っているとおせち料理が華やかになりますよね。
シンプルな和の味わいが多いなかで、お肉のメニューがとてもおいしく感じたのでしょうか。堂々の2位という結果になりました。
おせち中身ランキング3位:栗きんとん
金色の見た目から、金運アップの意味を持つ「栗きんとん」。山の幸の代表格である栗は、「勝ち栗」と呼ばれ、縁起のいいものとして昔から親しまれてきました。
3位にランクインした理由は、ほくほくの食感と甘さにあるでしょう。食事というよりおやつのような感覚で食べられますよね。
おせち中身ランキング4位:黒豆
「黒豆」には、健康や元気という願いが込められています。「まめに働く」という語呂合わせにも使われていますね。黒は邪気祓いの色としてもいわれています。
黒豆は甘く煮てあることが多いので、子供が食べやすいのではないでしょうか。手づかみで食べられる点も人気が高い理由かも知れません。
おせち中身ランキング5位:伊達巻
卵とはんぺんで作られた、ふんわり食感が特徴の伊達巻。見た目が書物のように巻いてあることから、知識の象徴とされています。口に入れるとふわっととろけるような食感と、ほんのり感じる甘みは、子供が好きな味わいですよね。
真っ黄色の見た目で、おせちを鮮やかに彩っています。ちなみに伊達巻の「伊達」は「派手な」という意味がありますよ。
おせち中身ランキング6位:海老の焼き物
「海老」は長い髭を生やし、加熱すると背中が丸まっていくことから、長寿や健康の象徴とされています。また、目が出ていることから「めでたい」、脱皮を繰り返すことから「生まれ変わる」などの意味も。
ぷりぷりの身と海鮮のうまみをたっぷり味わえる海老は、おせちでも人気上位になりました!子供向けのおせちセットでは、海老フライがついている場合がありますよ。
おせち中身ランキング7位:数の子
親であるニシンが「二親」と書かれることもあり、子孫繁栄の願いが込められている「数の子」。適度な塩気とプチプチした食感がおいしいですよね。
ご飯のお供にも、お酒のつまみにもよく合います。どちらかといえば大人向けの味かなと思っていたので、7位というのは意外な結果でした。
おせち中身ランキング8位:鯛の焼き物
「めで鯛」という語呂合わせに使われるように、縁起物の魚として有名な「鯛」。じつは七福神の恵比寿様が持っているお魚も、鯛なんですよ。
あっさりとしていて食べやすい鯛は、お魚好きなキッズにうれしい贅沢な味わい。焼くといっそううま味が増して、おいしくなりますよね!
おせち中身ランキング9位:ブリの焼き物
成長とともに名前が変わる出世魚の「ブリ」には、仕事の成功を願う意味が込められています。おせちには、照り焼きにして入れられていることが多いですね。
冬に美味しい魚なので、おせち料理にもよく使われます。お雑煮に入れる地域もあるそうですよ。
おせち中身ランキング10位:昆布巻き
具材を昆布で巻いて、しょうゆや砂糖で煮たのが「昆布巻き」です。中に入れる具材は魚や肉、野菜など、地域や好みによってさまざま。「よろこぶ」「子生」といった縁起のいい意味を持っており、おせち料理の定番となっています。
うまみたっぷりの昆布巻きは、子供でもおいしく食べられるおせち料理のひとつ。中身をいろいろアレンジして、手作りしてみてもいいですね。
おせち中身ランキング11位:たたきごぼう
「たたきごぼう」には、その名の通り叩いて開運をつかもうという願いが込められています。また、ごぼうが土に根を張る野菜であることから、家業繁栄の象徴ともいわれていますよ。
ごぼうは細く切ってから茹でるため、ポリポリと食べやすいのではないでしょうか。独特の風味があるためか、11位という結果になりました。
おせち中身ランキング12位:紅白なます
家族の平和や安全を願う象徴とされている、「紅白なます」。赤と白の水引を、にんじんと大根で表現しています。両方とも根菜であることから、しっかり根を張るようにという意味も込められています。
さっぱりしていて大人は食べやすいですが、酢の酸味が効いているので苦手なお子さんもいるかもしれません。筆者は小さいころ苦手だったので、12位へのランキング入りは意外でした。
おせち中身ランキング13位:酢だこ
「酢だこ」は、関東を含めた北側の地方で食べられてきたおせち料理。茹でたたこの鮮やかな紅白模様が、縁起がいいとされる理由です。「多幸」という漢字を当てられるので、幸せな一年になるようにという願いも込められていますよ。
酢で味付けすると日持ちするため、お正月はゆっくり休めるようにというやさしい想いが込められた酢だこ。コリコリした食感がクセになるおせち料理です。筆者は今でも酢だこが好きで、お正月に単品で購入しています。
おせち中身ランキング14位:貝類
おせちによく使われる貝はハマグリやトコブシ、アワビなどが挙げられます。
ハマグリは対になる2枚の貝殻のみがぴったりと合うことから、夫婦円満の象徴とされています。トコブシは「フクダメ」という別名があり、福を呼ぶ縁起物として親しまれてきました。アワビは寿命が長いことから、不老長寿の意味が込められています。
貝は子供にとって、好き嫌いが分かれやすい食材なのでしょう。順位は14位となりました。
おせち中身ランキング15位:田作り・ごまめ
「田作り」は、カタクチイワシの幼魚を乾燥させ、甘辛く煮絡めたものです。別名「五万米(ごまめ)」と呼ばれており、五穀豊穣の象徴とされています。幼魚を使用している点から、子孫繁栄の縁起物ともいわれていますよ。
つまんでポリポリと食べられる田作りは、魚が好きなお子さんにはおやつ感覚で食べられるのでしょう。どこか懐かしいような甘辛い味付けは、子供にも親しまれるようです。
おせち中身ランキング16位:お煮しめ
「お煮しめ」は根菜や芋類、こんにゃくなどを汁がなくなるまでじっくりと煮たもの。さまざまな種類の具材をひとつの鍋でコトコトと煮る様子から、家庭円満の象徴とされています。
にんじんやこんにゃくなど、子供が食べやすい食材を使っているお煮しめ。目立つお料理ではないため、16位という結果になったのではないでしょうか。
おせち中身ランキング17位:しめさば
「しめさば」は、地域によって紅白なますに入れたり、鯖のきずしとして食べられたりします。筆者はしめさばをおせち料理に入れる習慣がなかったので、ランキングを見て驚きました。
お酢でさっぱりと締めた鯖は、いくらでも食べられてしまいそうなおいしさですよね。魚が好きな子供にぴったりのおせち料理です。
おせち中身ランキング18位:菊花かぶ
冬が旬のかぶを菊の花のように飾り切りした「菊花かぶ」。長寿を願う縁起物として親しまれています。
おせちのお重に入っていると、明るい花が咲いたような明るい印象を与えてくれますよね。赤かぶやラディッシュを添えると、いっそう華やかになります。さっぱりした酢の物でおいしいですが、子供にはあまり人気がない様子です。
おせち料理を食べないという家庭も多数
アンケートに答えてくれた174人中23人が「おせち料理を食べない」という回答でした。 手間がかかることや、子供がなかなか食べてくれないなどの理由から、おせち料理を用意しない家庭もあるようです。
おせち料理を食べなくても、お雑煮やお餅などをいただけば、お正月気分を味わえますよね。各家庭に合った方法で、お正月を祝う人が増えているのではないでしょうか。
子供に人気のおせちをチェック!
最近では、子供が喜ぶキャラクターのおせち料理が販売されています。かわいい子供向けおせちをチェックしておきましょう!
ミッキー&ミニーの二段重おせち
・お届け予定日:2023年12月30日
・消費期限:2024年1月2日
一の重には紅白かまぼこや伊達巻き、祝海老など子供に人気のおせち料理がずらり♪二の重にはほたてスモークや鶏のトマト煮など、ちょっぴり洋風の料理が並びます。
ミッキーとミニーのかまぼこは、食べるのがもったいないくらいのかわいさ♡ミッキーのマークが入った切り餅がついているので、おしるこやお雑煮もディズニー仕様にできますよ。
お重にはミッキーとミニーがプリントされていて、おせちを食べ終わったあとも活用できそう!冷蔵で届くので賞味期限は短いですが、解凍する手間がいらないのはうれしいですね。
アンパンマンおせち
・お届け予定日:2023年12月25~28日
・賞味期限:2024年1月7日
2024年のアンパンマンおせち料理は、かまぼこや伊達巻きなど子供に人気の中身を集めた4点セット。
かまぼこを切るとアンパンマンが現れたり、大きなアンパンマン型の和菓子が入っていたりと、子供が喜ぶこと間違いなしです。
アンパンマンのオリジナル重箱がついてくるので、大人と同じようにお重でいただけますよ♪家族みんなでおせち料理を囲みたい人におすすめです。
ミニオンの一段重
・お届け予定日:2023年12月30日
・賞味期限:2024年1月31日(冷凍)
子供に人気のミニオンをイメージした、かわいらしさ全開の一段重です。
ぬいぐるみのティムをモチーフにしたお饅頭や、ミニオンのバナナ麩、ハンバーグなど子供が喜ぶ珍しい内容になっています。デザートにはケビンの形をしたホワイトチョコがついていますよ。
栗の甘露煮やきんとん、黒豆などしっかりしたおせち料理も入っているので、大人も満足できます。約2人前なので、きょうだいで分け合うのもおすすめ♡
すみっコぐらし三段重
・お届け予定日:2023年12月29〜30日
・消費期限:2024年1月31日(冷凍)
すみっコぐらし三段重は、いたるところにすみっコたちが登場する、まさにすみっコ尽くしのおせち。
食べるのがもったいないほどのかわいい祝い肴がたっぷり詰まっています。
かぼちゃコロッケやハンバーグ、マシュマロなど、子供が好きなメニューが多いのもうれしいポイント。
3人前なので、家族でワイワイしながら食べるのにおすすめです◎
***
お正月は家族がそろって新しい年の始まりを祝う、おめでたい日です。縁起物の意味をひとつずつ確認しながら、今年一年の開運を願ってみてはいかがでしょうか。
子供にお正月&おせちをもっと好きになってもらえるよう、キャラクターおせちを用意するのもおすすめです。詰めるお重をキャラクターものにするだけでも雰囲気が変わりますよ♪
筆者自身も、健康長寿や夫婦円満、子孫繁栄などあやかりたい縁起がたくさんありました!今年は願いを込めて、家族みんなでおせち料理を囲もうと思います。皆さんも、よいお年をお迎えくださいね。
※紹介している商品は、ごっこランドtimesで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。 ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。