小学生 通信教育人気ランキング&おすすめ12選!口コミや効果を徹底比較【2023最新】

小学生 通信教育人気ランキング&おすすめ12選!口コミや効果を徹底比較【2023最新】
数ある小学生向け通信教育の人気教材をランキングで紹介するほか、おすすめ教材を徹底比較!使う教材や難易度、カリキュラムの内容、メリット&デメリットなど、12講座を比べてみました。ごっこランドTimesライター一家による口コミもご紹介!通信教育の効果や選び方についても解説しますので、どれがわが子に合うか、ぜひリサーチしてみてください。
もくじ
  • 小学生向けの通信教育ってどんな効果があるの?
  • 小学生向け通信教育人気ランキング【TOP3】
  • 【徹底比較】小学生向け通信教育おすすめ9選
  • 小学生向け通信教育の選び方
  • まずは資料請求で比較しよう
  • こんにちは。ごっこランドTimesライターで2児のママのAyako.Oです。

    子供が小学生になると、勉強面で気になることが増えますよね。

    「授業についていけるだろうか?」「家庭学習の習慣がなかなか身につかない…」など、悩みをもつママパパもいるでしょう。

    「塾に通うのもいいけれど、ほかにいい習いごとはないかな?」そんなときにおすすめなのが、自宅でできる通信教育です。

    通信教育なら塾に比べてリーズナブルなものが多く、送迎も必要ないため、より気軽に始められます♪

    通信教育には小学生が楽しく進められる工夫が満載!学習が楽しくなれば、家庭学習の習慣も自然に身につけられますね。

    とはいっても通信教育は多種多様なため、どれを選べばいいか悩むもの。

    そこで本記事では、小学生向けの通信教育について徹底解説!各社の詳細やおすすめポイントをご紹介しますので、ぜひ通信教育選びの参考にしてみてください。

    小学生向けの通信教育ってどんな効果があるの?

    そもそも小学生、特に低学年の子に通信教育って必要なのか気になりますよね。「学校の授業で十分なのでは?」との声も聞きます。

    小学生向けの通信教育にはどのような効果があるのでしょうか?おもな例を挙げてみました。扱う会社や講座内容にもよりますが、塾や家庭教師とは違った効果が期待できます。

    • 家庭学習を習慣づけられる
    • 自分に合った方法で学習を進められる
    • 塾よりリーズナブルなものが多い
    • 思考力や創造力など総合的な力を養える講座もある
    • 家で学習するため送迎が不要
    • キャラクターが盛り上げてくれるものもある

    通信教育では小学校の授業でわからなかった部分を補えたり、ふだんの授業では難しい「考える力」を身につけられたりします。

    また周りの様子がつい気になってしまう子も、通信教育なら自宅にいながら自分のペースで取り組みやすくなります。費用面も無理がなければ、ママパパも助かりますね。

    小学生向け通信教育人気ランキング【TOP3】

    小学生が実際にどんな通信教育を使っているのか、気になりますよね。

    今回、ごっこランドでは通信教育に関するアンケートを実施しました!そこで人気があった教材トップ3を紹介します。

    カリキュラムの特徴や費用の目安、使用教材などもそれぞれ異なるので、比較してみてくださいね。

    メリットやデメリット、どんな人におすすめか、口コミも参考になりますよ。

    (※2023年6月21日~7月1日、回答者 223名、ごっこランド調べ)

    第1位:進研ゼミ小学講座

    国・算・理・社・英・プログラミング
    月額3,250円~(税込み、12ヶ月一括払い)
    ※チャレンジタッチは別途専用タブレット代8,300円が必要(税込み、6ヶ月継続すれば無料)
    標準
    ・タブレット「チャレンジタッチ」
    ・紙のテキスト「チャレンジ」
    15~20分
    ・赤ペン先生による添削あり
    ・漢検・英検対策あり
    ・その子に合わせた個別カリキュラムを提案
    ・進捗状況をメールで配信
    ・専用サイトで学習状況を確認
    ・無料体験教材あり

    第1位は通信教育はベネッセの「進研ゼミ小学講座」です。2位のスマイルゼミの倍の得票数で、41名が利用経験があると回答しました。

    進研ゼミは「赤ペン先生」でおなじみ。子供のころに学習していたママパパもいるでしょう。進研ゼミの小学講座は、従来のテキストとタブレット教材の2つから好きなスタイルを選べるのが特徴です。

    また進研ゼミにはオンラインでのライブ授業があり、全国の小学生といっしょに授業を受けられます。ふだんと違った環境で学習できるのは、いい刺激になりますね。

    進研ゼミでは有料のオプション講座も充実。プログラミングやオンラインの英語スピーキング、「考える力・プラス講座」なども学べます。

    進研ゼミのメリット

    • 紙のテキストとタブレット好きなスタイルを選べる
    • オプション講座が充実している
    • 電子書籍も約1,000冊読める
    • 人気キャラクターとのコラボがある

    進研ゼミの大きなメリットは、楽しいキャラクターといっしょにゲーム感覚で学習できること。赤ペン先生による添削も人気です。またオプション講座が多く、電子書籍もたくさん読めるなど、タブレットでいろいろできる点が魅力です。

    進研ゼミのデメリット

    • 紙の「チャレンジ」は添削の提出が必要
    • 付録やごほうびが溜まりがち
    • 専用のタッチペンが壊れやすい

    テキストのコースは鉛筆でしっかり学習できる点が魅力です。ただ、添削を受けるために毎回提出する必要があり、少し面倒に感じる人も。

    けれども赤ペン先生がその子に合わせてていねいに丸付けしてくれるのは、進研ゼミならではです。

    タブレットを選べば、丸付けの必要もなく、ゲーム感覚で学習習慣がつけられます!

    進研ゼミはこんな人におすすめ

    • ゲーム感覚で楽しみながら学習したい
    • ごほうびグッズがあるとよりやる気が出る
    • 勉強のやり方がわからない、苦手意識がある
    • 自分のペースで学習したい

    進研ゼミは家庭学習の習慣がまだ定着しておらず、どう勉強していいかわからない子におすすめです。

    子供が積極的に勉強を始められるよう、楽しく学習できる工夫が満載です。周りに気を取られずに好きに学習したいなら、進研ゼミを試してみては?

    進研ゼミ|ごっこランドTimesライターのくずうままさんの口コミをご紹介!

    ごっこランドTimesライターくずうままさんのおうちでは、2人の息子さんが進研ゼミ小学生講座を受講しています。

    息子さんたちがチャレンジタッチ1年以上使った様子を教えてもらいました!

    長男くんは勉強が苦手で市販のドリルは続けられませんでしたが、チャレンジタッチは楽しいと感じたようで夢中で取り組んでいるそうです。

    テストで高得点や100点を取ることが増え、やればできると自信をつけられたそう!これは親としてもうれしいですね。

    チャレンジタッチは学習の難易度を変えられる点がおすすめ。

    長男くんは難しいのを嫌がるため<標準コース>に、教科書だけではつまらない次男くんは<ハイレベルコース>に。子供の実力に合わせて設定できる点が高評価だったそうです。

    夏休みなど長期休みでは、紙の問題集も届くので家庭学習にちょうどいいそう。

    また追加料金なしで電子書籍を約1000冊も読めるため、気づいたら読書の習慣も身についていたとのことです。

    チャレンジタッチは子供が自分のペースで進められるのが、取り組みやすいポイント。

    その代わり、子供自身に勉強のやる気がまったくないと進められない難点も。楽しいゲームアプリもあるため、学習そっちのけで遊んでしまうことも、ときどきあるそうです。

    また「チャレンジタッチは単元や科目により進行度に偏りが生じるため、ときどき親が声をかけてあげるとよさそうです」とのことでした。

    取り組みやすい内容や難易度は子供によって違うもの。チャレンジタッチはその子1人1人に合わせて学習を進められる点が評価されているのですね。

    チャレンジタッチを1年使ったメリット・デメリット

    【進研ゼミ小学講座】

    第2位:スマイルゼミ

    スマイルゼミ資料請求はこちら

    国・算・理・社・英・プログラミング
    標準クラス・発展クラス
    月額3,278円~(税込み、12ヶ月一括払い)
    ※別途専用タブレット代10,978円(12ヶ月継続で割引)
    標準+発展問題あり
    専用タブレット
    ※購入が必要
    15分~
    ・学年を超えた無学年学習あり
    ・その子に合った学習プログラムを作成
    ・全国学力診断テストを実施
    ・夏休みの宿題もフォロー
    ・ママパパ向けアプリ「みまもるネット」を搭載
    ・アバター機能やアプリゲームなどお楽しみ要素あり
    ・2週間のお試し期間あり

    第2位はタブレット学習で注目されている「スマイルゼミ」。

    スマイルゼミは進研ゼミのチャレンジと同様、専用のタブレットさえあればすべての学習が叶うのが特徴です。学習を進めるうちにタブレットにその子のデータが蓄積され、専用の学習プログラムも提供してくれます。

    スマホのアプリで進捗状況や理解度も確認できるため、ママパパも安心。ゲームアプリは学習状況に応じてプレイ時間が決まっているため、遊び過ぎてしまう心配もありません。

    メリット

    • 1年生から英語やプログラミングも学習できる
    • タブレット1台で完結できる
    • 付属のタッチペンが使いやすいと評判
    • 自動丸付け機能があり

    スマイルゼミは専用タブレットさえあればOKで、楽しく学習できる点が評価されています。採点も自動で慣れれば子供に任せられるため、忙しいときも助かると感じるママパパが多くいるようです。

    デメリット

    • 標準クラスの問題は教科書レベルのため、応用問題が少ない
    • 教科書準拠だが、実際の授業とずれることもある
    • タブレットの修理費用が高め

    スマイルゼミは基本的に教科書に則した内容ですが、授業の進度により教科書と合わないことも。もしまだ授業で扱っていない単元があったら、予習として使うか、学校で習ってから学習するのがおすすめです。

    こんな人におすすめ

    • 自分の学習レベルに合った問題がいい
    • タブレット学習に興味がある
    • 問題を解いたらすぐに添削・解説してほしい
    • 中学受験も見据えている
    • アバターやゲームなど学習以外にお楽しみ要素もほしい

    スマイルゼミは基礎固めから中学受験対策まで、さまざまな子に向いています。問題を解いたらすぐに採点・解説してもらえるため、サクサク学習を進めたい子におすすめです。

    口コミ

    • タブレット方式なので子供も飽きることなく続いています
    • 1科目の学習時間が長くないため、集中して取り組めます
    • がんばって取り組めたらほめてくれるため、意欲的になれます

    スマイルゼミは子供が集中して取り組めるとの口コミが多く見られました。「楽しい」「飽きない」が続けられる秘訣のようです。

    スマイルゼミ資料請求はこちら

    第3位:Z会

    Z会の通信教育 小学生コース資料請求

    ・小学1、2年生:国・算・英・プログラミング・総合学習
    ・小学3~6年生:国・算・理・社・英・プログラミング・総合学習
    ・学年・科目により「スタンダード」「ハイレベル」の2コース
    ・中学受験コースあり
    月額3,315円~(税込み、12ヶ月一括払い)
    難しい(通信教育トップレベル)
    ・小学生コース:テキストのみ
    ・小学生タブレットコース:タブレット+テキスト
    ※タブレットは手持ちの端末を使用
    10~25分
    1年生からプログラミング学習や総合問題も受講可能
    ・添削指導あり
    ・模試検定あり
    ・ママパパ向けアプリで学習の進捗を確認
    ・1ヶ月の無料おためし教材あり

    進研ゼミ、スマイルゼミに続いて人気があったのは、「Z会」です。

    Z会の特徴は紙のテキスト教材とタブレット教材を選べること。さらにタブレットコースでも紙の教材が届けられるため、テキストとタブレットのいいとこ取りができます。

    小学1、2年生からタブレットコースには「みらいたんけん学習」など総合学習もあります。ふだんの教科書的な学習では難しい、幅広い知識や思考力を養えます。

    中学受験コースは難関国私立中学の受験対策ができるほどに問題がハイレベル。きちんと工夫し考えて解き進める良問が多くあります。

    中学受験を考えている子や、学校の授業以上に学ぶ力を身につけたい子におすすめです。

    メリット

    • 授業の内容を超えた発展問題に取り組める
    • 難関中学の受験にも対応できる
    • タブレットコースでも紙のテキストがあり、書く力を養える

    Z会の内容は通信教育のなかでもひと際ハイレベル。応用力を鍛えられ中学受験にも対応できるほど、難問・良問を多く収録しています。

    タブレットコースでもテキストを扱うことから、タブレットだけでは何となく不安に感じる人も安心です。

    デメリット

    • 学習に意欲的でないとつまずきやすい
    • 通信教材のなかでは料金設定が高め
    • 付録やお楽しみ要素が少ない

    Z会は難問が多いあまり、解けない問題が続いてやる気を失ってしまう子も、なかにはいます。

    解けない問題は基本的にママパパがフォローする必要がありますが、問題の解説はとてもていねいに書かれています。

    ママパパの声かけポイントについても記載しているため、参考になりますよ。

    こんな人におすすめ

    • 家庭学習の習慣が定着している
    • 発展的な問題に取り組みたい
    • 中学受験も視野に入れている
    • 思考力や表現力など総合的な力を伸ばしたい

    Z会はすでに毎日の家庭学習が身についていて、基礎固めより応用問題や発展問題を解きたい子におすすめです。総合問題も多く、幅広い知識を身につけられます。

    口コミ

    • 1日の学習量がちょうどよく、進んで取り組んでいます
    • 添削の先生が担当制で、子供のやる気を引き出してくれます
    • 色を多用せずイラストも最小限で、学習に集中できるようです
    • 学習の基礎が身についたようで、学校のテストでもきちんと考えて解くようになりました

    口コミでも「Z会の教材はハイレベル」との声が多く挙がっていました。ただ学習量がほどよく解説もていねいなことから、学力アップを実感する家庭が多いようです。

    Z会の通信教育 小学生コース資料請求

    【徹底比較】小学生向け通信教育おすすめ9選

    このほかにも、小学生におすすめの通信教育はたくさんあります!それぞれ特徴を紹介するので、比較検討してみてくださいね。

    すらら

    すらら公式サイト

    ・小中3教科コース(国・数・理)
    ・小学4教科コース(国・数・理・社)
    ・小中5教科コース(国・数・理・社・英)
    ・小中3教科コース、小学4教科コース:8,228円
    ・小中5教科コース:10,428円
    (いずれ税込み、4か月継続コース)
    ・小中3教科コース、小学4教科コース:11,000円
    ・小中5教科コース:7,700円
    (いずれ税込み)
    標準~やさしめ
    タブレットなど
    ※手持ちの端末を使用
    約15分
    ・AI搭載のドリルで個別に問題を提供
    ・テスト問題も独自に作成
    ・キャラクターと対話しながら進める
    ・無学年方式で先取り・戻り学習が可能
    ・「すららコーチ」のサポートが手厚い
    ・つまずいた箇所を質問できる
    ・出席扱い認定制度がある
    ・発達障がいの子にも対応可能
    ・ブラウザ上でレクチャー機能を試せる

    すららはキャラクターと対話しながら進められると、いま注目の通信教材です。タブレットなどの端末を使い、キャラクターと対話しながら進めます。

    AI搭載型のドリルは、その子の学習到達度に合わせて問題を作成。無学年学習やテスト対策など、個々に合った学習内容を提供します。

    すららといえば、サポート専門の「すららコーチ」が評判です。現役の学習塾の先生が中心となり、質問対応や学習計画の提案、ママ・パパへのアドバイスなど幅広くサポートしてくれます。

    またすららの大きな特徴は、発達障がいの子や不登校の子などさまざまな背景を持つ子へのフォロー体制が充実していること。

    すららの「出席扱い認定制度」は、これまで300人以上が認定されるなど実績があります。制度を利用しようと考えている人には心強いですね。

    ただし、出席扱い認定制度はまだ十分に浸透していないのが現状です。通っている学校に連携・協力してもらえるよう、事前に確認しておきましょう。

    メリット

    • AIが難易度を調整し、個別に問題を作成してくれる
    • すららコーチが手厚くフォローしてくれる
    • 取り組み量に応じたお楽しみがある
    • さまざまな状況の子をサポートしてくれる

    すららのドリルはAIを搭載しており、個別に問題のレベルを調節します。「できた!」という経験を積み重ねられれば、達成感や満足感を得られ、やる気もアップできますね。

    困ったことがあればすららコーチに相談できるのも、安心して受講できるポイントに。学習習慣が軌道に乗ってきたら、サポートの頻度を最低限に留めることもできます。

    デメリット

    • 受講料が高く入会金もある
    • 中学受験対策はできない
    • コースの選択に迷う

    すららのよくあるデメリットに入学金や受講料の高さがあり、検討時にネックになりがちです。

    とはいえ小中コースなら中学3年生まで料金が一律。基本料金内で多くのサービスを利用できるため、むしろ高コスパといえます。

    すららは難関私立中学を受験するなどハイレベルな問題には対応していません。苦手分野を克服し、基礎を定着させることが目的です。

    こんな人におすすめ

    • 苦手な単元をなくし授業の内容を定着させたい
    • 親子ともフォローがほしい
    • お楽しみ要素があるとがんばれる
    • 学校を休みがちで出席日数が足りない

    すららは家庭学習の習慣をつけ、基礎学力をアップさせたい子におすすめです。

    自分のレベルに合わせてドリル問題やテスト対策を提供するなど、学校の授業内容を定着させるのにぴったり。

    不登校で出席日数が足りない子も、すららで出席扱い認定を受けられれば心配ごとを減らせそうです。

    口コミ

    • 教材はアニメーションでわかりやすく、ていねいに基礎から教えてくれています。算数など、横で見ている親の方が「そうだったのか」と思うほどおもしろかったです
    • 少し高めですが、各問題の質や、お楽しみ要素、コーチのサポートを考えると妥当な価格だと思います
    • コーチとの電話相談や、目標設定等、わからないことにもていねいに答えていただけるのでありがたいです

    口コミでも「すららはわかりやすい」「料金は高めでも満足」と評判です。すららコーチのサポートも、ていねいで親切との声が多くありました。

    AIが個別に問題を作成したり、多様な背景を持つ子に対応できたりと、すららはさまざまな子へサポートしてくれる点が評価されています。

    すらら公式サイト

    小学ポピー

    ポピー資料請求はこちら

    国・算・理・社・英
    月額2,755円~(税込み、12ヶ月一括払い)
    標準~やさしめ
    テキスト
    10~20分
    ・教科書の予習・復習にぴったり
    ・1日分が見開き2ページでわかりやすい
    ・鉛筆+消しゴムでしっかり学習
    ・学校教材の制作会社が手がけているため安心
    ・YouTubeの「使い方ガイド」あり
    ・付録がない分価格設定が低め
    ・お試し教材あり

    ポピーを運営する「教育出版社」は小学校の副教材などを手がける会社で、40年以上の歴史があります。教科書に沿ったワーク作りに強く、授業の予習復習や基礎固めにぴったり!

    ポピーの教材は紙のテキスト形式で、鉛筆を使って学習します。1日2ページと取り組みやすく工夫しており、家庭学習の習慣がまだ身についていない子も始めやすくおすすめです。

    メリット

    • 教科書準拠で授業をしっかり予習・復習できる
    • 付録がなくシンプル
    • 高学年になるほどコスパがいい
    • 毎号読みものがつく

    ポピーはシンプルで授業をしっかりフォローできる点が特徴です。通信教育により高学年になるほど価格も高くなりがちですが、ポピーなら学年が上がるにつれむしろ割安に感じるママパパが多くいました。

    デメリット

    • わからない箇所のフォローや丸付けなど、親のサポートが必須
    • 教科書レベルで難易度は低めのため、物足りなくなる子もいる
    • ママパパ向けの管理機能がない

    ポピーは親子二人三脚をベースにしています。そのため解けなかった問題や丸付けなどはママパパがフォローする必要があります。仕事や下の子のお世話に手いっぱいだと、ポピーを見てあげる時間を取りにくいようです。

    こんな人におすすめ

    • 教科書の内容をしっかり定着させたい
    • 基礎的な学力を身につけたい
    • 通信教育にそこまでお金をかけたくない
    • ママパパが添削できる

    ポピーはとにかく授業の内容をしっかり身につけたい子におすすめです。価格も手ごろで通信教育の費用を抑えたい人に向いています。

    口コミ

    • ポイントが貯まるとプレゼントがもらえるので、励みになります
    • 付録がなくシンプルな点が気に入っています
    • 国語の教材が多く、国語の力がしっかり身につきました

    ポピーは付録もなくシンプル、けれどもポイント制でプレゼントがもらえる。そのさじ加減がちょうどいいと感じるママパパもいました。国語力アップにつながる読みものは、大人もいっしょに楽しめそうです。

    ポピー資料請求はこちら

    ING×玉井式 KIWAMI AAA+® 図形の極®

    玉井式図形の極み資料請求

    算数(図形問題)
    ・集団講座:月額5,390円
    ・個別講座:月額7,920円
    ※別途教材の購入が必要(2,200円+国内配送料550円/1冊)
    難しい
    テキスト+タブレット
    ※タブレットは手持ちの端末を使用
    40分程度(子供の学習スピードによる)
    ・図形問題に特化した内容
    ・無学年制による進級式
    ・最先端技術を搭載したアプリで図形をわかりやすく解説
    ・確認テストと進級テストは24時間何度でもチャレンジ可能
    ・資料請求により全80ページ(小学2年生以上)の体験版問題集をプレゼント
    ・ZOOMでのスクーリングで学習面について相談可能

    「ING×玉井式 KIWAMI AAA+® 図形の極®」は、玉井式の教材の1つで中学受験の「ING進学教室」で受講できます。

    展開図や立体図の図形問題に特化した内容で、専用アプリと紙のテキストを併用してわかりやすく解説。

    無料で請求できる体験教材のボリュームは80ページとたっぷり。

    また、オンラインの学習教材も無料で体験できました。夏休み時期など家庭学習に役立ちそうです。

    学習は学年に関係なく無学年制で、図形問題の理解度に合わせて学習を進められます。

    専用アプリは独自の技術「KIWAMI AAA+」で特許を取得。AI(人工知能)など最新のデジタル技術により、図形問題への理解度アップを図ります。

    最近は国私立中学の入試問題でも図形問題が重視されています。

    図形の極®で「頭の中で図形をイメージする力=イメージング力」を養えれば、中学入試に対応できる算数の学力をグンと伸ばせますよ。

    受講はオンライン形式で、集団講座と個別講座の2つから選択可能。集団講座では問題を解き終えたらZOOMで講師による添削を受けられます。

    個別講座は集団講座の内容に加え、月に1回ZOOMでのスクーリングも。学習面で悩んだら気軽に相談できます。

    メリット

    • デジタル技術による図形の解説がわかりやすい
    • 図形問題への苦手意識をなくせる
    • 中学受験にも対応できる
    • 2年生以上の体験教材は大ボリューム

    玉井式 図形の極®のメリットは、何といっても図形問題に強くなれること。

    独自のアプリがわかりやすく、教科書だけでは理解しきれない部分もカバーできます。体験教材は80ページと圧巻のボリュームのため、十分に内容を確認してから始められますよ。

    デメリット

    • タブレット学習は画面に書き込みできないため、少し使いづらい
    • 問題がどんどん難しくなるため、こなすのが大変
    • 進級するたびにテキスト代と送料がかかかる

    玉井式 図形の極®は中学受験にも対応できる内容のため、難問も多く登場します。

    そのため問題をスムーズに解けなくなり、大変だと感じる子もいます。学習に悩んだら1人で悩まず、オンラインのスクーリングで早めに相談しましょう。

    こんな人におすすめ

    • 図形問題を強化したい
    • 図形問題をイメージするのが苦手
    • 中学受験対策で算数の力を伸ばしたい

    図形問題が苦手なのはもちろん、図形問題の応用力を高めたい場合も、玉井式 図形の極®がおすすめ。

    図形をイメージする力は中学・高校でさらに必要になるため、その後の学習もスムーズに進められますよ。

    口コミ

    • 小2から始めましたが、毎回楽しく問題を解いています
    • 図形の展開図など、アプリのアニメのおかげで理解できました
    • 内容がシンプルなので図形の学習に集中できます
    • 進級のたびに難しくなりますが、やりがいがあります

    図形問題が苦手だったのが、玉井式 図形の極®のおかげでむしろ得意分野になるなど、図形に強くなったと実感する人が多数。

    無学年制で級が上がるごとに難問が増えますが、その分やりがいを感じるとの声もありました。

    玉井式図形の極み資料請求

    玉井式図形の極みの口コミ体験レビュー

    Risu算数

    算・英
    月額2,750円(税込み、12ヶ月一括払い)
    +学習進度に応じた利用料
    やや難しい
    タブレット(無料で提供)
    10~30分
    ・算数に特化した内容
    ・94ステージ約10,000問を収録
    ・難問の「オニモード」が突如出現
    ・現役難関大学生による個別フォローあり
    ・英語のレッスン動画見放題
    ・ママパパ向けのフォローアップメールを配信
    ・1週間以内ならタブレット返品可能
    ・タブレット費用無料(解約後も使用可)

    RISU算数は算数の力を徹底的に伸ばせる通信教育です。算数が苦手な子はもちろん、総合的な算数の力を身につけられます。

    タブレットを1週間無料でお試しできるので、気になる人は体験してみましょう。

    教科書準拠ではなく無学年方式のため、わからない単元に戻って復習が可能。難関国私立中学に合格した子のなかにはRISU算数の利用者も多く、高い実績を誇ります。

    RISU算数は算数特化型のため、国語や社会などほかの科目は扱っていません。けれども1つの科目に集中して取り組むことで、家庭学習を習慣づけられ、ほかの科目へも興味を促せます。

    メリット

    • 算数の力を伸ばせる
    • 無学年制で苦手分野をなくせる
    • 1人1人に合わせたフォロー動画を受け取れる
    • 英語の無料動画でネイティブ英語に触れられる
    • ステージ図により進行度がわかりやすい

    RISU算数は算数の学力をグンと伸ばせるのがメリット。トップチューターがその子の学習状況をしっかり把握し、ていねいにサポートしてくれるため安心です。

    デメリット

    • 学習進度により料金体系が異なるため複雑
    • 算数・英語以外の科目に対応していない
    • 契約は1年単位のため途中解約すると基本料がもったいない

    RISU算数では算数を得意科目にできますが、ほかの教科は自分次第。

    RISU算数で身につけた学習習慣や集中力を生かし、自分なりの学習方法を見つけてみましょう!

    また利用料金はクリアしたステージ数の月平均により変わるため、毎月どれくらいになるか把握する必要があります。

    こんな人におすすめ

    • 算数をしっかり学習したい
    • 学力に合わせて復習・先取り学習したい
    • 中学受験を見据えて算数を強化したい
    • 算数オリンピックに興味がある

    RISU算数はとにかく算数を得意科目にしたい子におすすめです。中学受験対策になるほか、算数オリンピックにも挑戦できるほど!算数に自信がつけば、ほかの科目も意欲的に取り組めそうです。

    口コミ

    • 無料のタブレットは解約してもそのまま使えるため安心でした
    • 文章問題が苦手でしたが、わからない箇所を講師の方が根気強く分析、指導してくれました
    • 学年関係なく問題を解き進めるため、子供に合わせて学習できる点がよかったです

    算数は苦手意識を持つ子も多いですが、RISU算数で得意科目にできたとの口コミがたくさんありました。

    タブレットは無料で解約後も引き続き復習に使えるため、受講までのハードルが下がるようです。

    タブレット学習+東大生らの個別フォロー【RISU】資料請求

    東進オンライン学校小学部

    ・小学1、2年生:国・算
    ・小学3~6年生:国・算・理・社
    月額2,178円~(税込み、12ヶ月一括払い)
    やや難しい
    タブレット+テキスト
    ※テキストは無料ダウンロードする
    30分
    ・実力派のプロ講師による授業を配信
    ・授業後に毎回確認テストを実施
    ・全国統一小学生テスト対策講座あり
    ・月1回「未来発見講座」を配信
    ・東進と四谷大塚が提供する確かな授業・お試し入会で申し込み日を含む10日以内なら解約可能

    東進オンライン学校小学部は、大手予備校の東進と中学受験塾の四谷大塚がタッグを組んだもの。確かな実績を誇る2社による質の高い授業を、オンラインで受けられるんです。

    動画に登場するのは、経験豊富な四谷大塚のすご腕講師陣です。小学生に楽しくわかりやすく教えてくれるため、夢中になる子が続出!わからなかった授業は配信後6ヶ月間ならくり返し視聴できるため、理解しないまま先に進むことを防げます。

    東進オンライン学校小学部では、子供の学力により実際の学年か1学年上の講座を選べます。また算数のみ「実際の学年+上下どちらかの学年2年分」の全範囲を受講できるため、レベルに合わせてしっかり学習できます。

    メリット

    • 四谷大塚の講師陣による質の高い授業を受けられる
    • 手持ちのパソコンやタブレット、スマホが使える
    • 家庭学習のスタイルを確立しやすい
    • 価格がリーズナブル
    • 「未来発見講座」では著名人の講演を聴ける

    東進オンライン学校小学部の講師陣は、小学生向けの授業のスペシャリストばかり!「小学生がいかに楽しく、わかりやすく取り組めるか」それを知り尽くした質の高い授業をリーズナブルに受講できるのは、大きなメリットです。

    デメリット

    • 受け身の講義のため理解度がわかりにくい
    • 教科書準拠ではないため、小学校のテスト対策につながらないこともある
    • テストはマークシート式のため、記述力に不安が残る
    • 添削指導がない

    東進オンライン学校小学部は講義動画を視聴するスタイルのため、うっかりすると動画を観ただけで内容を理解した気になりがちです。「講義動画を視聴したら、テキストで学習し理解する」これを一連の流れとして、しっかり定着させましょう。

    こんな人におすすめ

    • 小学校の授業とひと味違う講義を受けたい
    • 自分で進めるのではなく、塾感覚で教わりたい
    • 将来塾に通うことも検討している
    • わからない問題も自力で解こうと努力できる

    東進オンライン学校小学部は、家にいながら塾に通うイメージです。そのため塾通いに慣れたい子にもおすすめです。同じ「授業」といっても、小学校とはまた違った雰囲気で新鮮ですよ。

    口コミ

    • 授業がおもしろく、子供が夢中になって受講しています
    • 未来発見講座は親の心にも響く内容で、ためになりました
    • 国語はボリュームのある本1冊に2ヶ月かけてじっくり読み込みます。おかげで本が大好きになりました

    東進オンライン学校小学部は、やはり「授業がおもしろい」と感じる人が多数!未来発見講座には有名なアスリートやノーベル賞候補者などが登場するため、親子で毎回楽しみにしているとの口コミもありました。

    東進オンライン学校小学部

    ワンダーボックス

    STEAM領域(※)の教科
    ※科学・技術・工学・芸術・数学の分野
    4~10歳向け
    月額3,700円(税込み、12ヶ月一括払い)
    標準~やや難しい
    タブレット+キット教材(紙)
    ※タブレットは手持ちの端末を使用
    ・アプリ教材:1ヶ月3~4時間
    ・キット教材:1ヶ月1~2時間
    (子供の熱中具合により自由)
    ・理系センスや創造力を養う内容に特化
    ・アプリ&キット教材で知的好奇心を引き出す
    ・1日学習時間の決まりはなし
    ・子供の好きな分野がわかる記録機能あり
    ・無料の体験教材あり
    ・きょうだいは半額に

    ワンダーボックスはSTEAM教材に特化したもので、思考力や理数脳アップを目的とした新しいスタイルの通信教育です。

    計算や漢字といった学習ではなく、楽しみながら子供の「ワクワクする気持ち」を引き出してくれます。

    教材はアプリと実物教材の2種類がセットに。毎月8~10のアプリが配信されるとともに、ワーク・ペーパーコンテンツ・トイ教材・お届けBOXのセットが届きます。

    ワンダーボックスはボリュームが多く学びきれないほど!内容により子供があまり興味を示さないものもあるかもしれません。けれどもワンダーボックスは子供の興味の度合いに応じて進めればOK!

    メリット

    • キット教材で知的好奇心や創造力を高められる
    • アプリの使用時間を制限できる
    • 料金が一律でわかりやすい
    • あらゆる学習の土台になる思考力が身につく

    ワンダーボックスのメリットは、遊び感覚で学びながら思考力や創造力などを養えること。

    地頭力が鍛えられるため、ふだんの授業にも大きな効果が生まれます。

    アプリは夢中になるあまり長時間続けてしまいそうですが、ママパパが使用を制限できるので安心です。

    デメリット

    • 国語や英語など理数系以外の科目に対応していない
    • 教科書準拠ではないため、授業の理解に直接結び付きにくい
    • ほかの通信教育より料金が高め

    ワンダーボックスは総合的な力を身につけられますが、教科書準拠教材のように授業に直結する内容ではありません。

    すぐには効果を実感できないかもしれませんが、まずは長い目で見てあげてください。また料金が比較的高めですが、その分キット教材が充実していますよ。

    こんな人におすすめ

    • 学校の授業にとらわれない講座がいい
    • 理系脳を養いたい
    • 科学の実験やプログラミングなどに興味がある
    • 手を動かして考えるのが好き

    ワンダーボックスの内容は小学校の授業とガラッと異なるため、授業の内容と別のことをやりたい子におすすめです。

    手を動かしつつあれこれ試行錯誤しながら取り組むため、子供にとって貴重な時間になります。

    口コミ

    • 自分で動く車を作ったり、ナゾトキに挑戦したり、楽しみながらいろいろ体験できます
    • プログラミング学習で実際に装置を組むのが楽しそうです
    • 好きなものから取り組めるため、長続きしています
    • 価格が高めですが、解約するときに未受講月分は返金してもらえるようなので、安心して始められました

    口コミでもワンダーボックスは「子供が楽しそう」との声が続出!

    ロボットを組み立てたり、プログラミングを組んだりと、目を輝かせながら取り組む子も。決まった学習時間はなく、子供に任せられる点も評価されています。

    ワンダーボックス資料請求はこちら

    サブスタ

    【サブスタ】

    国・算・理・社・英
    月額4,900円(税込み)~
    標準
    タブレットなど
    ※手持ちの端末を使用
    約20分
    ・個別指導塾の学習をオンラインで再現
    ・実力派のプロ講師による1,000本以上の授業が見放題
    ・1人1人に合わせて学習計画を提供
    ・LINEやメールでの個別サポートあり
    ・14日間のお試し期間あり
    ・不登校の子に向けた出席扱い認定制度あり

    サブスタは授業の動画を観て学習を進めるスタイルです。

    個別指導塾のように「解法を学ぶ」「学習事項を確認する」「間違いを直して理解する」の3ステップをくり返すことで、学習効果を高めていきます。

    またサブスタは教科・学年関係なく好きな授業を視聴できるため、その子のペースに合わせての学習が可能。

    必要に応じて先取り・戻り学習できるため、つまずきがちな単元もしっかり定着させられます。

    サブスタの特徴は「出席扱い認定制度」があること!不登校で出席日数が足りない子も、サブスタを受講することで出席代わりにできますよ。

    メリット

    • プロによる魅力ある授業を受けられる
    • 先取り学習・戻り学習によりその子のペースに合わせられる
    • インターネット環境があれば好きな場所で学習できる
    • 不登校の子も出席日数を確保できる

    サブスタの講師陣は子供の意欲を高めてくれるため、楽しく受講できます。

    オンライン環境なら自宅以外の場所でも学習できるため、気分転換にもなりますね。不登校の子をサポートする制度も魅力です。

    デメリット

    • 提供を開始したばかりのため利用者が少なく実績がない
    • 自ら進んで勉強する必要がある
    • 入会後3ヶ月間は解約できない

    サブスタはまだ歴史が浅く、2022年にサービスを開始したばかり。そのためほかの講座に比べて利用者が少なく実績がほとんどないことから、不安に感じがちです。

    けれども受講者が少ない今だからこそ、手厚いサポートを受けられそうです。

    こんな人におすすめ

    • プロに学習計画を立ててもらいたい
    • 塾のような臨場感がいい
    • 不登校で出席日数・内申点が心配

    自分ではどう学習を進めればいいかわからない、サブスタはそんな子に向いています。

    学習計画のプランニングに長けたプロが、その子独自の計画を立ててくれます。学校を休みがちで進級・進学に不安がある子にもおすすめです。

    口コミ

    • 好きな時間に取り組めるのがいいです。国語の先生がお気に入り!
    • サブスタは学習計画を立ててくれるため、自分に合った内容でがんばれます

    口コミで見られるのは、サブスタで立ててもらった学習計画がぴったりという声。自分に合ったペースや内容で進められれば、効果を実感しやすくより意欲もアップしそうです。

    サブスタ資料請求はこちら

    スタディサプリ

    スタサプ

    国・算・理・社
    中学受験対策コースあり
    月額1,815円(税込み、12ヶ月一括払い)+テキスト代1冊1,320円(税込み・送料込み)
    標準~やや難しい
    タブレット+テキスト
    ※タブレットは手持ちの端末を使用
    約15分
    ・小1~高校まで先取り・戻り学習が可能
    ・人気講師による映像授業を提供
    ・2週間の無料体験あり
    ・学習進度に応じて「コイン」が貯まりお楽しみコンテンツで遊べる
    ・親向けに学習状況に関するメールを配信

    スタディサプリ(通称スタサプ)は、プロによるオンライン授業が魅力的。どの学年での科目も追加料金などかからず受講できるため、苦手分野も克服できます。

    スタサプはほかの通信教材に比べて低価格なのが特徴です。別途テキスト代はかかるものの、高校生まで料金は変わらず月額2,000円を切るコスパのよさに驚き!

    それでいて授業はどれも質が高く、「神授業」と呼ばれるのも納得です。

    子供が楽しく取り組める工夫もあり、「コイン」を貯めてペット育成ゲームで遊べるなど、ゲーム要素もあります。
    ※小学1~3年生は動画の視聴ではなく、ドリル形式で学習します

    メリット

    • 好きな動画を選んで視聴できる
    • わからない単元を何度も復習できる
    • 価格が安く高校まで料金一律で安心
    • テキストは購入せずPDFを印刷する方法もあり

    スタサプの講義動画は小学校~高校までの内容が全員に提供されるため、どのレベルの子にも対応できます。

    わからない問題は何度もくり返し視聴しカバーできるため、基礎をしっかり固められます。

    デメリット

    • 映像視聴スタイルのため向き・不向きがある
    • 授業の視聴のみでサポート体制がない
    • 小学生向けの英語講座がない
    • 年度の途中で始めると、どの講義から観ればいいか迷いがち

    スタサプは自分で動画を観て学習するため、そのスタイルに慣れるまでは大変かもしれません。

    けれども逆にスタサプを機に毎日の学習を習慣づけられます。また小学英語がありませんが、高学年なら中学1年の英語を先取りしても◎。

    こんな人におすすめ

    • 自分のペースで学習したい
    • 苦手な単元を克服したい
    • 塾と併用したい
    • 家庭学習の費用を抑えたい

    スタサプはリーズナブルに通信教育を受けたい人におすすめ。塾にも通っていたり、ほかの習いごとがあったりしても、無理なく受講できます。

    口コミ

    • アプリゲーム「サプモン」にはまり、1つ前の学年の復習に夢中!
    • 価格が安いのに問題はハイレベルで、コスパ抜群です

    スタサプの口コミでは、アプリゲームで楽しく学習できるとの声があります。また低価格・高品質とコスパ抜群の授業は、口コミでも高tく評価されていました。

    スタサプ資料請求はこちら

    名探偵コナンゼミ

    名探偵コナンワークブック

    国・算・英・思考・複合教科・ナゾトキ
    ※ナゾトキは別途申し込みが必要
    月額2,429円~
    (税込み、12ヶ月一括払い、ナゾトキは別途457円~)
    標準~やや難しい
    タブレット+ワークブック
    ※タブレットは手持ちの端末を使用
    15~30分
    ・記述問題が充実
    ・ナゾトキでひらめきのトレーニング
    ・思考力テストがある・実力診断テストを実施
    ・英語ゲームなど学習ゲームを10種類以上提供
    ・無料体験版としてワークブックを1週間分ダウンロード&ナゾトキを3コース体験できる
    ・海外に住む人向けにPDF版でも契約可能
    ・タブレットでデジタル学習もできる

    名探偵コナンゼミは小学館による小学生向けの通信教育です。2021年3月まで提供していた「まなびwith」からリニューアルされました。

    内容は読解問題や作文、図形などがメインで、しっかり考えて解く問題を多く収録。

    テレビアニメさながらにキャラクターたちが登場して学習をフォローしてくれるため、コナン好きにはたまりませんね♪

    名探偵コナンらしく、オプションの「ナゾトキ」コースもあります。子供だけでなく大人も楽しめると評判で、思考力や推理力などを養えます。

    メリット

    • 読解力や論理的な思考力など本質的な力が身につく
    • ナゾトキで空間認知力・推理力・直観力などを伸ばせる
    • コナンたちキャラクターと楽しく学べる
    • 海外に住んでいてもPDF版を利用してサービスを受けられる

    名探偵コナンゼミのメリットは、やはりコナン好きの子にぴったりはまる点。キャラクターが盛り上げてくれるだけでなく、コナンならではの内容があり夢中で学べます。

    デメリット

    • 理科・社会の講座がない
    • 添削テストが年2回のみ、提出にはカメラ機能付きの端末が必要
    • 学校の授業に直結しない
    • ママパパの管理機能がない

    コナンゼミには理科や社会の講座がありませんが、複合教科問題である程度カバーできます。

    またメールやアプリでの管理機能がないため、ママパパは学習状況や理解度について定期的に子供に声をかけてあげましょう。

    こんな人におすすめ

    • コナンのアニメが好き!
    • ナゾトキが好き
    • 学校の授業では得にくい「考える力」を養いたい
    • 文章力・記述力・論理的思考力を身につけたい

    コナンが好きな子には、謎解きゲームが好きな子もいるでしょう。名探偵コナンゼミならナゾトキで楽しめるほか考える力も身につくため、推理力も高められます。

    口コミ

    • キャラクターの大ファンで、提供も大手で安心だと思い始めました
    • 教材は標準的なレベルです。キャラクターが随所に登場するため、楽しんでいます
    • 下校してすぐに学習を始めています。子供の意欲的な姿を見て、入会してよかったと思いました
    • しっかり考えて解く問題が多く、地頭力が鍛えられそうだと感じました

    コナンが事件の謎についてじっくり考えるように、名探偵コナンゼミでも問題をしっかり考えて解きます。

    そのため地頭力がアップし総合的な学力が身につきそうとの声がありました。

    コナンファンの子もそうでなくても楽しく学べる工夫が満載で、意欲的に取り組めるようです。

    名探偵コナンワークブック

    小学生向け通信教育の選び方

    通信教育には各社さまざまな特徴がありますが、わが子にはどの教材が合っているのか、イマイチわからない人もいるでしょう。

    そこで通信教育の選び方のポイントをあげてみました。講座内容や受講方法など、子供と相談しながら決めるのもいいですね。長く続けるなら価格も要チェックです。

    子供に合った内容・レベルか

    まずは何といっても子供に内容が合っているか、無理なく続けられる難易度であることが重要です。

    授業の復習をしたいのか、教科書の範囲を超えた発展問題に取り組みたいのか、わが子の状況と通信教育に求める内容を明確にしましょう

    子供が小学校の授業でつまずきがちなら、教科書の内容に沿ったものがおすすめ。基礎をしっかり固めてテストに対応できるよう、無理なく進められます。

    「授業の内容とは違う問題がいい」「中学受験を考えている」など、学校の授業を超えた内容を求めるなら、総合問題や発展問題を多く扱う講座がおすすめです。

    実際の受験問題に出題される難問を多く出題したり、思考力や空間認識力などを鍛えられる問題に特化したり。小学校の授業とは一線を画す、応用問題に多く取り組める点が魅力です。

    価格は適切か

    通信教育を長く続けるために、費用についてもリサーチしましょう。小学生向けの通信教育は、平均して月額2,500~4,000円ほどに設定されています。

    オプション講座があったり、タブレットの破損保証が必要だったりすると、プラスの費用がかかります。

    通信教育により、年間払いを設定しているケースもあります。多くの場合12ヶ月分を一括で払えば割安になるためお得!

    ただし学年の途中で解約する可能性があるなら、未受講分を返金してもらえるかどうかの確認が必要です

    教材は紙のテキストかタブレットによるオンラインか

    ママパパが子供のころは、通信教育というと紙のテキストばかりでしたよね。

    最近は各社タブレット教材によるオンライン学習も充実しており、いずれも人気です。

    紙のテキストとオンライン学習、それぞれ特徴をまとめてみました。子供の希望も考慮し、どちらがいいか考えてみてください。

    紙教材の特徴と注意点

    ◯学校と同じスタイルのため、机に向かう習慣が身につく
    ◯書く力を養え、記憶に残りやすい
    ◯進行度がひと目でわかり達成感を得やすい
    △ママパパが丸付けする必要がある(慣れてきたら子供自身で丸付けしても)
    △教材がどんどん溜まっていくので保管スペースが必要

    オンライン学習の特徴と注意点

    ◯音声や動画などを駆使して学べる
    ◯自動採点機能があるなら、ある程度子供に任せられる
    ◯学習の進行度や定着具合が記録され、苦手な単元に気づきやすくなる
    △机に向かわなくても取り組めるため、机に向かう習慣がつきにくい
    △インターネット環境が必須
    △通信教育によりタブレット機器を自分で用意する必要がある

    オンライン学習は自主学習か講義形式か

    「タブレットのオンライン学習はどれも同じ受講スタイル」と考えている人もいるでしょう。

    けれどもタブレットやスマホなどの端末を使った通信教育には、大きくわけて自主学習スタイルと講義スタイルの2つがあるんです。

    同じオンライン学習でも、スタイルの違いにより取り組みやすさが異なります。どちらのスタイルが合っていそうか、子供と相談しておきましょう。

    自主学習スタイル

    自学スタイルのものは配信された講座をドリル形式でこなしていきます。

    都合のいい時間に進められる、好きな単元から始められるなど、自分のペースで学べるメリットがあります。

    しかし家庭学習の習慣がまだ身についていない子や、自発的に学習するのが苦手な子は、うっかりすると溜めがちに。学習ペースをつかむのに時間がかかることもあります。

    講義スタイル

    講義スタイルのものは、あらかじめ録画された講義を観ながら学習を進めます。

    学校や塾の感覚で授業を受けるため、勉強に対して受け身の子も取り組みやすいメリットがあります。

    そのため講義スタイルは将来塾に通う子や、中学の授業に慣れる目的の子にもおすすめ。

    ただし動画配信は気をつけないと「ただ講義を視聴しただけ」「内容をどれくらい理解できているかわからない」などの事態になりかねません。

    「動画を視聴したら自分でも問題を解く」一連の流れをしっかり定着させられるよう、慣れるまではママパパのケアが必要です。

    サポート体制は整っているか


    子供が通信教育をはじめるにあたって、サポート体制についても確認しましょう。

    学習の進め方指導や添削サービス、解けない問題へのフォロー、ママパパへの定期連絡など、サポートの内容も通信教育によりさまざまです。

    専用タブレットを使う場合、端末に不具合が起きたときの対応も気になります。

    保証はあるのか、有償ならいくらかかるのかなど申し込み前に調べておきましょう。

    また教材により、中学受験向けの最新情報や、子育て相談のサービスを提供しているものもあります。困ったことが起きてもフォローしてもらえると心強いですね。

    まずは資料請求で比較しよう

    小学生向けの通信教育はどれも充実した内容ですが、資料請求することでより詳しい情報を得られます。資料請求はそれぞれ下記から申し込めます。

    各社の内容や特徴を資料をよく確認し、比較検討してみましょう。無料体験できるものも多くあるため、試してみるとわが子に向いているかどうかわかりますよ。

    スマイルゼミ資料請求はこちら

    ポピー資料請求はこちら

    【進研ゼミ小学講座】

    Z会の通信教育 小学生コース資料請求

    玉井式図形の極み資料請求

    タブレット学習+東大生らの個別フォロー【RISU】資料請求

    東進オンライン学校 小学部

    ワンダーボックス資料請求はこちら

    サブスタ資料請求はこちら

    スタサプ資料請求はこちら

    名探偵コナンワークブック

    ***

    小学生向けの通信教育には、どれも子供のやる気を引き出してくれる工夫が満載!

    基礎の定着から中学受験対策まで子供のレベルに合わせて選べるため、わが子に合ったものをリサーチしてください。

    小学生の通信教育は、各社さまざまな形で体験教材を用意しています。気になったらまずは資料請求し比較してみましょう!

    ※紹介している商品は、ごっこランドTimesで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。 ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。

    facebook twitter line
    Ayako.O
    学校ではしっかり者、家では甘えんぼな姉と、最近料理に目覚めつつある弟、2人の小学生を持つママです。子供たちの成長はうれしい反面、小学生ならではの悩みも新たに生まれて、まだまだ子育てを模索する毎日です。
    グッズ
    3歳でもベビーカーに乗せたい!買い替えは必要?おすすめ5選
    2024.05.21
    ワッペンはどこに売ってる?100均やスーパー、手芸専門店など取扱店舗を紹介
    2024.05.18
    もっとみる
    おもちゃ
    子供用ヘッドフォンおすすめ人気10選|どこで売っているかもチェック
    2023.11.10
    はじめての子供用のミシンおすすめ7選!本格的な作品をつくろう
    2023.11.10
    もっとみる
    ゲーム
    パナソニックの「ぼうさいしょうめいをみつけよう!」で防災照明の点検にチャレンジ♪
    2024.05.20
    スコッチ・ブライトの「めざせ!スポンジはかせ」で遊びながらスポンジの使い分けを学ぼう♪
    2024.05.18
    もっとみる
    アイデア
    折り紙で作るリボンの折り方|簡単かわいい!平面や立体、3歳向けも
    2024.05.21
    マザーズバッグの中身を紹介!月齢ごとの必需品や安心グッズとは?新生児の1か月健診の持ち物も
    2024.05.13
    もっとみる
    エンタメ
    名探偵コナン映画の順番まとめ!歴代作品をチェック
    2023.05.17
    2023年最新ドラえもん映画の配信サブスク!無料期間や見放題サイトまとめ
    2023.05.12
    もっとみる
    おでかけ
    【夏・九州】子供と泊まって楽しいホテル・旅館おすすめ10選
    2024.04.26
    タチヒビーチ(立川立飛)でバーベキュー!料金・予約持っていけばよかったものは?
    2023.06.07
    もっとみる
    キャンペーン
    こどもちゃれんじ4月開講号の1か月キャンペーン|お得な理由や退会方法を紹介
    2024.02.26
    すららの入会金無料キャンペーンコードは?ユニットクリアチャレンジも
    2024.01.16
    もっとみる
    雑学・豆知識
    『浦島太郎』あらすじと教訓を簡単にご紹介!
    2024.05.10
    かぐや姫のあらすじ!地球に来た理由や月に帰ったあとは?
    2024.03.07
    もっとみる
    gokkoland_banner
    ごっこランドTimesは幼児のための知育アプリ「ごっこランド」の運営会社が提供する子どもの興味・関心を伸ばす情報満載のサイトです