こんにちは!ごっこランドTimesライターのくずうままです。
子供を持つ親なら一度は気になる通信教育ですよね。
わが家では、小学4年生の長男と2年生の次男がチャレンジタッチを利用していますが、実際に使っているからこそわかるメリット・デメリットを紹介します!
小学校入学前からはじめたい人は、こどもちゃれんじ年長のじゃんぷたっちの口コミも参考にしてくださいね!
※この記事はPRを含みます。
「チャレンジタッチ」は小学生の通信教育で大人気!
チャレンジタッチは、進研ゼミ小学講座のタブレット教材です。公式サイトによると、塾・学習教室・通信教育の学習法において小学生利用者数はNo.1!多くの家庭に支持されている大人気の教材なんです♪
しかし、チャレンジタッチの口コミ・評判で検索してみると、「最悪」「後悔」といった言葉も…。これから先、チャレンジタッチをはじめるなら、いい面と悪い面も理解したうえではじめたいですよね。
そこで、「チャレンジタッチってどうなの?」というママ・パパへ向けて、実際に1年以上利用しているわが家の体験レポートを紹介します。
チャレンジタッチをはじめたきっかけ
わが家の次男は勉強が大好き!保育園のときからひらがな・カタカナ・数字・迷路など、さまざまなドリルを買っていました。
そんなある日、自宅に届いた「こどもちゃれんじ」のDMを次男が見て、「これやりたい!」といったのをきっかけに入会を検討。そして、ドリルを買い続けるよりもいいと感じたため、「こどもちゃれんじ じゃんぷ」を受講しました。
次男が年長さんになったところで、進研ゼミ小学講座の案内が届き、本人もタブレット学習に強い興味を抱いていたため、続けてチャレンジタッチ1年生の受講を決意したのです。
長男は宿題以外の勉強はまったくといっていいほどやらなかったのに、弟のチャレンジタッチには興味津々!「おれもやってみたい」という気持ちを汲んで、小学3年生のときにチャレンジタッチを受講しました。
【口コミ評判】チャレンジタッチの体験レビュー
チャレンジタッチは「最悪」といった口コミ・評判もあるけれど、実際はどうなのでしょうか。1年以上利用しているわが家で、実際の体験をまとめてみました。
苦手意識を持たずに楽しく学習!成績もアップ
長男は勉強へ少し苦手意識を持っていたため、勉強すること自体が好きではありませんでした。しかし、チャレンジタッチをはじめると、思った以上に楽しかった様子。ドリルを買ってもまったく手をつけなかったのに、チャレンジタッチだと夢中で勉強する姿が見られるようになりました!
そして、テストでは高得点や100点を取れることがグッと増え、本人も「やればできるんだ」と自信がついたようです☆
子供のレベルに合わせられるから力が伸びる
わが家では子供達に意見を聞きながら、チャレンジタッチの設定を変えて学習を行っています。長男は「難しいのはイヤ!」とのことで、教科書に沿った内容が学べる「標準コース」を。次男は「教科書だけじゃつまんない」ということで、教科書以上の難しい内容が学べる「ハイレベルコース」を選択しています。
基礎を固めたり、応用・発展問題に取り組んで力を伸ばしたりと、子供の実力に合わせて難易度を変えられるのがうれしいポイントですね。また、わからない問題をわかりやすく解説してくれるので、苦手解消もできます♪
紙の問題集が長期休みにぴったり
チャレンジタッチは「タブレット学習だけ」と思いがちですが、紙の問題集も届けてくれます。ボリュームがあるので、春休み・夏休み・冬休みの学習にぴったり!わが家の長男、次男は、学童の勉強タイムに取り組んでいます。タブレットだけにとらわれず、紙の問題集で学習することで、テスト対策もバッチリですよ。
電子書籍が追加料金なしで読める!
チャレンジタッチでは追加料金なしで、電子書籍をなんと約1000冊も読むことができるんです!人気の本や名作、図鑑などラインアップが充実していて、暇つぶしにも最適。毎月新しい本が読めるようになり、「この本読みたかったヤツだ!」と、きょうだいで盛り上がっています♪
チャレンジイングリッシュやプログラミング学習もできる
チャレンジタッチは追加受講費なしで、チャレンジイングリッシュやプログラミング学習ができます。チャレンジイングリッシュは英語の聞く・読む・書く以外に、AIとのおしゃべりも可能。また発音の良し悪しを採点してくれるのも魅力で、子供達は小学校の英語の授業に自信を持って取り組めているそうです。
ほかにも、プログラミング学習できる問題や、科学的思考力を養う実験セットなども、追加受講費なしで学習することができます。
後悔?チャレンジタッチを利用して感じたデメリット
チャレンジタッチを1年以上利用しているわが家。後悔まではいかずとも、少し残念に思うことがありました。
専用タッチペンが壊れやすい
次男のタブレットは「チャレンジパッドNext」。専用のタッチペンが付いていて、とっても書きやすい反面、タッチペンの先が抜けて壊れてしまうことがありました。原因はよく分からず、本人いわく「気づいたら先がなかった」とのこと。
専用タッチペンの購入費用は2,970円(税込み)と意外と高く、突然の出費にヒヤヒヤ…。同じことが二度もあったので、それ以来、タッチペンの扱いにはとっても慎重になっています。
タッチペンの反応が悪いことがある
タッチペンの反応が悪く、一度電源を落として再起動することで解決することがあります。 次男がチャレンジパッドNextの専用タッチペンで、ひらがなの練習をしていると、何度書いても反応してくれず、先に進めなかったことがありました。
また、長男の専用タブレットでも、まれに反応が悪いことがあります。再起動で解決しますが、子供が集中して勉強しているところに水を差してしまうのが、残念に感じるポイントです。
電子書籍やゲームに取り組みがち
チャレンジタッチには遊び要素の強いものやゲームに加え、電子書籍や動画なども豊富です。そのため、学習アプリはそっちのけで遊んでしまうこともしばしば。一定時間を越えると、休憩するようにアナウンスが入るものの、わが家の子供達は見なかったことにしてそのまま続行です…。
このように、子供達が長時間タブレットで遊び過ぎてしまうことが多々あるので、その点が「後悔」「最悪」といった評判・口コミに繋がるのかなと感じました。
好き・嫌いで取り組み方に偏りが出る
チャレンジタッチは自分の好きなように学習を進められる一方、科目の好き嫌いで取り組み方に偏りが出てしまうのがデメリットです。メインレッスンは一通り行うものの、応用・発展問題にはあまり手をつけていないことがあったので、ときどき取り組み状況をチェックして声かけをするようにしています。
答えがわからなくても進めることができてしまう
問題の答えが分からなくても、適当に答えをタッチして進めてしまえるところが、タブレット学習の難点です。わからない問題を理解しないまま、なんてことも…。
ただ、チャレンジタッチではその場で解き直し問題に取り組んだり、「とき直しボックス」で再挑戦できたりと、苦手解消に繋がるシステムが備わっています。間違えた問題にしっかり向き合って、記憶の定着に繋げていけるといいですね。
チャレンジタッチを利用して感じたメリット
チャレンジタッチを長く利用していたところ、いろいろなメリットも得られました。
毎日勉強するクセがつく
チャレンジタッチでは勉強に取り組んだ分だけ、特別なゲームができるようになります。キャラクターを育てたり、アバターを交換したりなど、ごほうびコーナーが充実!子供達のやる気にアップに繋がり、長続きするので、毎日率先して勉強するようになりました☆
子供だけで勉強がわかるようになる
チャレンジタッチは自動で採点を行い、間違えた問題はアニメなどで解説してくれることから、子供1人で学習できるのがメリットです。ママ・パパは見守るだけでOKなので、仕事や家事などで子供の勉強がみられない家庭も、安心して利用できますね。
子供の学習状況がわかる
子供がチャレンジタッチに取り組むと、親のメールアドレス宛に学習状況が送付されるので、頑張り度が一目でわかるところもメリットです。お互いにメールを送りあうこともできるため、チャレンジタッチを通して「頑張ったね」「よくできたね」と、コミュニケーションをとることもできますよ♪
楽しみながら勉強ができる
チャレンジタッチには、子供が楽しみながら勉強できる工夫が盛りだくさん!勉強が好きではない子や苦手意識を持っている子も楽しんで取り組めるのに加え、わかる問題も自然と増えていきます。勉強に対して自信を持てるようになるのも、チャレンジタッチのうれしいポイントですね☆
先取り学習でどんどん知識を増やせる
チャレンジタッチでは6学年分の国語と算数が学べるAIトレーニングがあり、学年を超えた学習もできるのです!
わが家の次男は小学1年生のうちから、いつの間にか2年生の漢字やかけ算、3桁の引き算などができるようになっていました。無学年学習で進んで知識を増やしていけるのも、チャレンジタッチの大きな魅力です。
進研ゼミ小学講座に入会する前に知っておきたいこと
ここまでは、チャレンジタッチの口コミや評判、メリット、デメリットなどをお伝えしてきました。次は、実際に入会する前に知っておきたい情報をまとめたので、ぜひ参考にしてください。
チャレンジタッチの料金や教材の基本情報
1年生 | 2年生 | 3年生 | 4年生 | 5年生 | 6年生 | |
---|---|---|---|---|---|---|
【毎月払い】4,020円 【6ヶ月分一括払い】21,660円(月あたり3,610円) 【12ヶ月分一括払い】39,000円(月あたり3,250円) |
【毎月払い】4,320円 【6ヶ月分一括払い】20,840円(月あたり3,890円) 【12ヶ月分一括払い】39,380円(月あたり3,490円) |
【毎月払い】5,320円 【6ヶ月分一括払い】27,500円(月あたり5,000円) 【12ヶ月分一括払い】51,020円(月あたり4,460円) |
【毎月払い】5,590円 【6ヶ月分一括払い】29,720円(月あたり5,370円) 【12ヶ月分一括払い】57,260円(月あたり4,980円) |
【毎月払い】6,710円 【6ヶ月分一括払い】36,260円(月あたり6,460円) 【12ヶ月分一括払い】69,260円(月あたり5,980円) |
【毎月払い】7,150円 【6ヶ月分一括払い】38,780円(月あたり6,880円) 【12ヶ月分一括払い】73,940円(月あたり6,370円) |
|
・国語 ・算数 ・英語 ・プログラミング ・思考力 |
・国語 ・算数 ・英語 ・プログラミング ・思考力 |
・国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・プログラミング ・思考力 ・知的好奇心 |
・国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・プログラミング ・思考力 ・知的好奇心 ・自学自習力 ・自由研究、読書感想文 |
・国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・プログラミング ・思考力 ・知的好奇心 ・自由研究、読書感想文 |
・国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・プログラミング ・知的好奇心 ・自由研究、読書感想文 ・中学準備 |
|
・教科書対応のメインレッスン ・キミ専用まとめ問題 ・赤ペン先生の添削指導 ・オンラインライブ授業 ・漢検・英検対策 ・チャレンジイングリッシュ ・わくわくサイエンスブック ・AI国語算数トレーニング など |
・教科書対応のメインレッスン ・キミ専用まとめ問題 ・赤ペン先生の記述力指導 ・オンラインライブ授業 ・漢検・英検対策 ・チャレンジイングリッシュ ・わくわくサイエンスブック ・AI国語算数トレーニング など |
・教科書対応のメインレッスン ・キミ専用まとめ問題 ・赤ペン先生の記述力指導 ・オンラインライブ授業 ・漢検・英検対策 ・チャレンジイングリッシュ ・わくわく発見BOOK ・AI国語算数トレーニング など |
・教科書対応のメインレッスン ・赤ペン先生の記述力指導 ・オンラインライブ授業 ・漢検・英検対策 ・チャレンジイングリッシュ ・わくわく発見BOOK ・AI国語算数トレーニング など |
・教科書対応のメインレッスン ・赤ペン先生の記述力指導 ・オンラインライブ授業 ・漢検・英検対策 ・チャレンジイングリッシュ ・未来発見BOOK ・AI国語算数トレーニング など |
・教科書対応のメインレッスン ・赤ペン先生の記述力指導 ・上位レッスン ・オンラインライブ授業 ・漢検・英検対策 ・チャレンジイングリッシュ ・未来発見BOOK ・AI国語算数トレーニング など |
|
・おしゃべりおうえん!めざましコラショ ・テスト100点問題集 ・国語・算数スタートばっちりバンド ・音読・英語かんぺきマイク ・1年生なつやすみドリル ・1年生まんが漢字じてん など |
・テスト100点問題集 ・九九ソングバンド ・2年生九九ポスター ・九九ルーレット ・プログラミング友だち ププロ ・2年生マンガ漢字じてん など |
・ミラクルお天気メーカー ・夏休み日めくり漢字計算ドリル ・電気・じしゃくのヒミツBOOK ・光る!スーパーやる気アップウォッチ ・47都道府県県庁所在地バッチリポスター など |
・光る★パーフェクトコントローラー ・47都道府県バッチリ パズル&シート ・電気実験マジカルチェッカー&BOOK ・月かんさつ望遠鏡 ・光る!星座早見 ・アルファベット読み書きBOOK ・めざせ100点! まとめテスト など |
・スペシャルキーボード ・ポケットプレイヤー ・5年生マンガ漢字辞典 ・5年生漢字ポスター ・世界の謎&伝説30 ・300倍ズームけんび鏡 ・実力診断テスト ・学年末まとめテスト予想問題 など |
・5教科パーフェクトファイナル ・スペシャルキーボード ・6年生漢字+ことば辞典 ・マンガでわかる中学準備英単語100 ・英語・算数 中学準備ドリル ・金印カンペキスタンプ&歴史と印のひみつBOOK ・学年末まとめテスト予想問題、4教科スピード復習ブック ・4教科ポイント総まとめ事典 など |
|
【1日あたりの学習量】 1回のレッスン約3〜5分 1日2回(国語・算数1回ずつ)約10分 【1ヶ月あたりの学習量】 約13回+赤ペン先生 国語・算数 1回ずつ |
【1日あたりの学習量】 1回のレッスン約3〜5分 1日2回 約10分 【1ヶ月あたりの学習量】 約13回+赤ペン先生 国語・算数 1回ずつ |
【1日あたりの学習量】 1回のレッスン約7分 1日2回 約15分 【1ヶ月あたりの学習量】 約24回+赤ペン先生2回 |
【1日あたりの学習量】 1回のレッスン約7分 1日2回 約15分 【1ヶ月あたりの学習量】 約25回+赤ペン先生2回 |
【1日あたりの学習量】 1回のレッスン約7分 1日2回 約15分 【1ヶ月あたりの学習量】 約30回+赤ペン先生2回 |
【1日あたりの学習量】 1回のレッスン約7分 1日2回 約15分 【1ヶ月あたりの学習量】 約34回+赤ペン先生2回 |
|
・考える力・プラス講座 ・プログラミング講座 ・オンラインスピーキング ・漢字計算くりかえしドリル |
・考える力・プラス講座 ・プログラミング講座 ・かがく組 ・オンラインスピーキング ・漢字計算くりかえしドリル |
・考える力・プラス講座 ・作文・表現力講座 ・プログラミング講座 ・かがく組 ・オンラインスピーキング ・漢字計算くりかえしドリル |
・考える力・プラス講座 ・考える力・プラス講座 中学受験講座 ・作文・表現力講座 ・プログラミング講座 ・かがく組 ・オンラインスピーキング ・漢字計算くりかえしドリル ・チャレンジ ライブ |
・考える力・プラス講座 ・考える力・プラス講座 中学受験講座 ・作文・表現力講座 ・プログラミング講座 ・オンラインスピーキング ・漢字計算くりかえしドリル ・チャレンジ ライブ |
・考える力・プラス講座 ・考える力・プラス講座 中学受験講座 ・作文・表現力講座 ・プログラミング講座 ・オンラインスピーキング ・漢字計算くりかえしドリル ・チャレンジ ライブ |
※2023年4月時点での情報。
チャレンジタッチは、入会する学年ごとに料金が異なります。教材は授業内容に合わせた毎月のメインレッスンのほか、月ごとに配信される教材もあり、一年を通してさまざまな知識を楽しみながら学ぶことが可能です。
受講費はまとめて支払いがお得
受講費はまとめて一括払いにするのが間違いなくお得です。一括払いを選択した場合でも、途中解約はいつでもOK。受講日数に応じて残金を返金してくれるので安心です。
入会金・再入会金・送料など無料
チャレンジタッチでは、入会金、再入会金、退会金といった料金は一切不要です。送料は受講費に含まれているため支払う必要はありませんが、添削課題提出の際の郵送料やインターネット接続料などは別途かかります。
チャレンジパッドサポートサービスで安心保証
タブレットは基本的に1台のみのお届けとなります。万が一、タブレットが故障・破損してしまった場合には、新しいタブレットへ交換するにあたり、専用タブレット19,800円、チャレンジパッドNextは39,800円と、高額な費用がかかってしまうことも…。
そこで「チャレンジパッドサポートサービス」に加入しておけば、自己破損時にも安い費用でタブレットの交換が可能です。料金はこちら。
【2023年度 小学1年生〜2年生の保証費用】
- 1ヶ月:240円
- 6ヶ月:1,350円
- 12ヶ月:2,400円
【2023年度 小学3年生〜6年生の保証費用】
- 1ヶ月:360円
- 6ヶ月:1,950円
- 12ヶ月:3,600円
なお、チャレンジパッドサービスはタブレットが到着する前でなければ加入できないので、入会する前に申し込むかどうかをしっかり検討してくださいね。
有料オプションで子供の力を伸ばす
子供の力をさらに伸ばしたい人は、有料オプションを利用するのがおすすめです。「オンラインスピーキング」は外国人教師と英会話が可能。
中学受験を考えているなら「考える力・プラス講座」で、教科書を超えたレベルの思考力や問題解決力、表現力の向上が期待できます。
子供の興味関心のある講座を受講し、楽しく学習しながら力を伸ばしていきましょう。
学習量は目安!学びたい子はもっと学べる
表の中でチャレンジタッチの学習量を紹介しましたが、1日約10〜15分と少なく感じる人もいるでしょう。しかし、この学習量はあくまでもメインレッスンに取り組んだ場合の目安です。
チャレンジタッチはメインレッスンのほかにも、配信教材や先取り学習などが充実しているので、子供のやる気に応じて勉強量を増やすことができますよ♪
紹介制度や無料体験教材を活用しよう
周りの友だちや知り合いでチャレンジタッチをすでに入会している人がいるのであれば、紹介制度を利用して入会するのがおすすめです。
紹介者と入会者それぞれに素敵なプレゼントがもらえるのに加え、抽選で豪華なプレゼントが当たる可能性もあります!きょうだい割を利用すれば、約3ヶ月分お得に受講できるのもうれしいポイント。
また、公式HPではWEB上でチャレンジタッチの実際のコンテンツを無料で体験できたり、資料請求で無料体験教材を届けてくれたりと、入会前の不安を払拭してくれるサービスもあるんです♪入会前にはこういった無料体験教材などを活用すると安心ですね。
チャレンジタッチをやるなら小学校入学前がお得!
チャレンジタッチは、小学校入学前にあたる年長さんの時期がもっともお得に利用できるんです。ここからは、チャレンジタッチ1年生の特典について、詳しく紹介していきます。
4月号からの申し込みならタブレット料金0円
チャレンジタッチ1年生4月号からの申し込みなら、専用タブレット代金がなんと0円に!6ヶ月未満の退会でも、タブレットを返却すればタブレット代金無料なので、お試し感覚で気軽にはじめられます。
入学準備に最適!1年生準備スタートボックスを無料でお届け
年長さん向けの「こどもちゃれんじ じゃんぷ」を受講中で、引き続きチャレンジタッチ1年生4月号を申し込む人を対象に、「1年生入学準備スタートボックス」を無料でお届けしてくれます。小学校入学に向けての習慣づくりや勉強の準備などがひと足先に身につくので、安心して入学式を迎えられそうですね♪
タブレットも入学前に届くから先取り学習ができる
現在、年長さんで「こどもちゃれんじ じゃんぷ」を受講中であり、小学校1年生からチャレンジタッチを申し込む場合には、専用タブレットを入学前に先行してお届け!追加受講費が0円で先取り学習もできるため、お得感満載です☆
チャレンジタッチ1年生|年長さんはいつから申し込みできる?
結論からいえば、チャレンジタッチ1年生の申し込みはいつでもOK。年長さん向けのコース「こどもちゃれんじ じゃんぷ」を受講している人は、6月30日までに先行お届けの登録を済ませると、7月下旬ごろに1年生準備スタートボックスを届けてくれます。
最終締め切りは2024年2月25日となっているので、それまでにチャレンジタッチ1年生の申し込みを済ませるといいでしょう。
チャレンジタッチの入会方法は?
チャレンジタッチの入会方法は、WEBと電話での申し込みの2通りです。WEBからの申し込みの方が待ち時間がなくスムーズですが、相談しながら入会したい人は、電話での申し込みもできます。
申し込みが完了後、4日前後(日曜・祝日は含まず)で自宅に教材が届きます。チャレンジタッチのデジタル教材については、毎月25日ごろに次の月の教材が配信されるでしょう。
また、WEBから申し込みをした場合は、「お届け日を確認する」をクリックすることで、入会後いつ届くのかを確認できので要チェックです。
チャレンジタッチの解約方法と注意点
チャレンジタッチはいつでも途中解約ができますが、解約方法は電話連絡のみです。退会締め切り日は、退会したい月号の前月1日まで。締め切り日を過ぎると退会できるのが1ヶ月先になってしまうので注意してください。
一括払いの場合は、受講月数に応じて差額を返金してくれます。返金がいつになるのかについては、支払い方法などによっても異なるので、詳細を知りたい人は電話窓口で相談しましょう。
6ヶ月未満での退会は注意
チャレンジタッチは最短2ヶ月から受講可能で、6ヶ月未満で退会する場合はタブレット代金が発生してしまいます。タブレット代金は9,900円、2023年4月以降開始の場合は8,300円の代金が請求されるため、6ヶ月未満での解約はよく検討した上で判断してください。
解約後のタブレットは返却不要
解約後のタブレットはキャンペーン時を除き、原則返却不要です。また、再入会する場合は、以前のタブレットが必要になります。タブレットの2回目のお届けはないので、再入会を考えている人は大事に保管しておいてください。
解約したらタブレットはどうなる?
チャレンジタッチ退会後、教室のレッスンやアプリについては次の学年の3/24まで使用することが可能です。「みらいタワー」「わくわく発見ランド」「未来発見ランド」は、受講中のみ。「赤ペン先生の記述力指導」「実力診断テスト」は提出期限が次の学年の3/15までと、教材によっては解約後も利用することができます。
また、解約後のタブレットは、普通のタブレットとして利用することはできません。あくまでもチャレンジタッチ専用のタブレットであることを頭に入れておきましょう。
チャレンジタッチのよくある疑問にお答え!
ここからは、チャレンジタッチのよくある疑問について正直にお答えします。
内容が薄いと思う?
わが家では、チャレンジタッチの内容が薄いとは決して思いません。毎日取り組むメインレッスンのほかにも、英語やプログラミング学習に加え、実力アップレッスンなどの個別学習も充実しており、学びたい子はより多くの学習にチャレンジできますよ。
チャレンジタッチの向き不向きは?どんな子供におすすめ?
チャレンジタッチは楽しみながら学習できるのが魅力です。そのため、従来の勉強の仕方が合わなかった子や、勉強に苦手意識を持っている子などには、ぴったりの教材といえます。また、子供1人で勉強を進められるため、自分のペースで学習したい子にもおすすめですよ。
一方で、デジタルツールが苦手な子や、自宅の通信環境が整っていない家庭では、チャレンジタッチは不向きでしょう。なおかつ、教材をまんべんなくこなすには、子供のやる気や意志も少なからず必要となるため、勉強しようという気持ちがまったくない子供にも、チャレンジタッチは不向きだと思います。
チャレンジタッチは成績上がらないってほんと?
成績が上がる・上がらないは、正直なところ、子供の取り組み方などによって変わると考えています。
わが家の長男は、チャレンジタッチをはじめて基礎をきちんと理解したためか、成績がグンとアップしました。次男は入学前から先取り学習でチャレンジタッチを使っていたおかげで、「小学校の授業がつまらない」というほど、しっかりと学習内容を理解しています。
チャレンジタッチの取り組み方や学習時間は、人それぞれ異なります。それでも、教材をうまく利用して学習していけば、基礎を固めて「わからない」や「苦手」を払拭でき、子供の学力が自然と上がっていくことは間違いありません。
チャレンジタッチが気になったら無料体験教材を試してみよう
無料体験教材・資料を申し込むことで、自宅に体験見本が届きます。進研ゼミ小学講座の受講を検討中の人や、学習スタイル選びに迷っている人も参考になる情報が満載!こちらもぜひ利用してみましょう。チャレンジタッチとチャレンジのどちらの学習スタイルが合うかも診断できたり、実際のコンテンツの一部をオンライン体験もできます。
※チャレンジタッチ8月号は手続き不要で1,500円引き!しかも1ヶ月受講OKでタブレット代は返却すれば0円です。
申し込むと7日前後で復習の特典教材とタブレットが届きます。
チャレンジタッチは「勉強が好きになる」おすすめの通信教材!
チャレンジタッチの体験レビューをはじめ、基本情報や入会・退会方法などを詳しく解説しました。チャレンジタッチは子供のやる気をアップさせ、楽しみながら勉強ができるおすすめの通信教材です。勉強がどんどん好きになっていくチャレンジタッチを、ぜひ利用してみてくださいね♪
※紹介している商品は、ごっこランドtimesで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。 ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。