キッズラボラトリーの口コミ!メリット・デメリットは

キッズラボラトリーの口コミ!メリット・デメリットは
キッズラボラトリーはおもちゃのサブスクのなかでも人気が高いサービスです。ママパパからの支持が高い理由を、実際に利用している方の口コミを元に検証していきます!キッズラボラトリーが気になっている方は必見です。
もくじ
  • キッズラボラトリーを利用中!子供の反応まとめ
  • キッズラボラトリーを他社と比較
  • キッズラボラトリーの料金
  • キッズラボラトリーのメリット
  • キッズラボラトリーのデメリット
  • キッズラボラトリーを利用中!子供の反応まとめ

    キッズラボトリーを実際に利用している方に、使い心地やお子さんの反応など感想を聞いてみました!

    誕生日のプレゼントにして大正解♡

    chi_a_1130さんのInstagramより

    chi_a_1130さんは2人の娘さんのママ。2学年差の年子姉妹ちゃんの成長を、ご家族の素敵な写真とともに記録する素敵なアカウントをされています。

    chi_a_1130さんがキッズラボトリーをはじめたきっかけはお子さんの誕生日プレゼントに選んだこと。自分では選ばないようなおもちゃを届けてもらえたり、おもちゃの数が多い点が気に入っているそうで、継続利用されています。

    2歳のお子さんも積極的に遊んでくれているとのこと!パズルにおままごと、知育系のおもちゃなど種類もさまざまで、いろいろな遊び方を楽しめそうですね♪

    chi_a_1130さん、ありがとうございました!

    5ヶ月頃からおもちゃはサブスクに!

    momotaro040701さんのInstagramより

    momotaro040701さんは0歳の男の子のママ。表情豊かなお子さんの写真とともに、日々の成長をつづったアカウントをされています。

    お子さんの生後160日頃からキッズラボトリーでのおもちゃのサブスクを開始。お子さんの様子に合わせて気に入りそうなおもちゃをリクエストしているそうですよ。 触ってみたり、手で持ってみたり、たくさんの刺激が受けられそうですね。月齢によって届くおもちゃも変わるため、子供も飽きずに遊べるのが嬉しいポイントと言えそうです。

    momotaro040701さん、ありがとうございました!

    楽しみがいっぱいでママも子供もにっこり♡

    cocoron_corocoroさんのInstagramより

    女の子のママであるcocoron_corocoroさんのアカウントでは、日々の離乳食メニューをメインに、お子さんの遊ぶ様子やおもちゃ・グッズを紹介されています。

    キッズラボトリーを複数回利用しているcocoron_corocorさんですが、楽しそうに遊ぶお子さんにcocoron_corocoro自身の満足度も高いようです。 フィッシャープライスの型はめは、まだ丸しかできないもののお気に入りのおもちゃになっているそうですよ。 もぐもぐフルーツセットはマグネット式でくっつくため、食べるマネをしながら遊べます♪食べさせあいっこをしながら遊ぶのも楽しそうですね。お子さんも大好きなおもちゃで毎日遊んでいるそうです♡

    cocoron_corocoroさん、ありがとうございました!

    種類豊富なおもちゃが嬉しい!

    _erk.kurashi23さんのInstagramより

    _erk.kurashi23さんは2人のお子さんの日々の成長記録をつづったアカウントをされています。ミニマリストの暮らしぶりが伺える日常の様子は、真似したくなる工夫がたくさんありますよ。

    キッズラボトリーのおもちゃにはお子さんも興味津々!_erk.kurashi23さんが気になっていたおもちゃや、お子さんが好きなおもちゃが届いたそうです。

    タイプの異なるおもちゃだと遊びの幅も広がりそうですね。

    _erk.kurashi23さん、ありがとうございました!

    キッズラボラトリーを他社と比較

    サービス名 月額(税込) 送料(税込) おもちゃの数 対象年齢 おもちゃ紛失・破損時 プレゼント対応(依頼主と発送先が別でもOKか)
    キッズラボラトリー 【毎月お届けコース】4,378円
    【隔月お届けコース】2,574円
    【ギフト用半年毎年お届けコース】30,767円
    1,100円 最大10点 生後3ヶ月から8歳まで プラス1100円で追加保証あり
    イクプル 【レギュラー】3,700円
    【ライト】2,490円
    往復送料込み 【レギュラー】6点
    【ライト】3点
    生後6ヶ月から4歳 パーツの紛失・破損の弁償不要
    おもちゃ本体を紛失した場合は弁償対象
    記載なし
    トイサブ! 【毎月支払いコース】3,674円
    【入会後にプラン変更で利用可能なライトプラン】2,464円 
    【ファーストセレクション】990円(生後2ヶ月まで)
    【6ヶ月一括払いコース】20,941円(5%オフ・途中解約・返金可)
    【12ヶ月一括支払いコース】39,679円(10%オフ・途中解約・返金)
    往復送料込み 0〜4歳未満は6点
    4〜6歳未満は5点
    ライトプランは3〜4個
    毎月支払いコース】生後3ヶ月から6歳未満
    【ファーストセレクション】生後1.5ヶ月未満
    破損しても弁償不要
    Cha Cha Cha 【基本プラン】3,630円
    【学研ステイフルプラン】4,950円
    【特別支援教育プラン】4,378円
    往復送料込み 6〜7点 生後3ヶ月から6歳 紛失・破損の弁償不要
    おもちゃのサブスク 【1ヶ月更新プラン】3,828円
    【6ヶ月更新プラン】3,637円
    【12ヶ月更新プラン】3,445円
    往復送料込み 4〜7点+絵本2冊プレゼント 生後3ヶ月から6歳 原則買取りの相談 記載なし

    キッズラボラトリーはおもちゃのサブスクランキングでも特に人気の高いサービス。国内外の木製おもちゃに加え、モンテッソーリ教育やシュタイナー教育に使われるような知育おもちゃもラインアップされています。

    看護師や保育士の資格を持つおもちゃコンシェルジュが在籍していたり、LINEで手軽にリクエストできたりする点はキッズ・ラボトリーならではの特徴です。

    キッズラボラトリーの料金

    プラン名 利用料金(税込)
    毎月お届けコース 4,378円
    隔月お届けコース 2,574円
    ギフト用半年毎年お届けコース 30,767円
    送料(交換時) 1,100円
    パーツの紛失や破損補償 1,100円(月額オプション)

    キッズラボラトリーには3つのコースがあります。毎月新しいおもちゃで遊びたい場合には「毎月お届けコース」、繰り返し遊びたい場合や価格をおさえて利用したい場合には「隔月お届けコース」がおすすめ◎

    プレゼントとして考えている方はギフト用コースをチェックしてみてください。

    キッズラボラトリーのメリット

    キッズラボラトリーの口コミや特徴からは、次のようなメリットがあげられます。

    • 高額な知育玩具がレンタルできる
    • 隔月コースなら安く利用できる
    • 最大10個のおもちゃが届く
    • リクエストにこたえてもらえる
    • 好きなタイミングでおもちゃを交換できる
    • さまざまな種類のおもちゃが届くので子供が飽きない
    • モンテッソーリ教育やシュタイナー教育にもおすすめ

    キッズラボラトリーではおもちゃのラインアップが特に好評です。

    高額なおもちゃも多く、レンタルできるおもちゃの数は最大10点、購入すると15,000円になるようにプランニングされます。お得感が大きいのはポイントが高いですよね◎子供受けの良いおもちゃが多く届く点もメリットです。

    キッズラボラトリー公式サイト

    キッズラボラトリーのデメリット

    一方、キッズラボラトリーでは次のようなデメリットの声もあがっています。

    • 配送1回ごとに送料がかかる
    • おもちゃのパーツ紛失や破損時の弁済は有償

    送料が月額料金に含まれていないことや、おもちゃの紛失・破損時の対応が厳しい点が気にかかっている方もいるようです。送料やオプションの保証をつけると、他社と比較すると、少し割高になってしまうかもしれません。

    送料やパーツの紛失などをカバーできる、お手頃なおもちゃのサブスクとしては、トイサブ!イクプルがあるので、気になる人はチェックしてみてください。

    紛失や破損が心配なママ・パパには、月額1,100円で加入できる「安心紛失保証パック」がおすすめ。万が一の心配をせずに、子供に思い切り遊ばせてあげられます。

    キッズラボラトリーまとめ

    キッズラボラトリーはおもちゃのラインアップやレンタルできる数が多いサービスです。

    さまざまなおもちゃが届くため、遊び方の幅を広げられるのは大きな魅力!お子さん一人で遊ぶ、ママパパと一緒に楽しむなど、おもちゃを通して子供とたくさんの関わり方ができますよ◎モンテッソーリ教育やシュタイナー教育に強い高額なおもちゃもあり、いろいろな種類の知育玩具で遊ばせたい場合にもおすすめです。

    リーズナブルに利用できるプランもあるので、安く利用できるおもちゃのサブスクを探している方もぜひチェックしてみてください♪

    キッズラボラトリー公式サイト

    facebook twitter line
    ごっこランドTimes編集部
    子供たちの楽しそうな笑顔、一心不乱に何かに夢中になっている姿、キャラクターになりきって盛り上がっている様子…。そんな子供たちの毎日を応援&もっと楽しくできる情報を発信していきます!!
    おもちゃ
    0歳のおもちゃで買ってよかったものをママ204人に聞いてみた!
    2023.03.22
    1歳の誕生日プレゼントにおすすめ!買ってよかったおもちゃは?長く使える知育玩具も
    2023.03.22
    もっとみる
    ゲーム
    ファイザーの「はっしん めんえきごう」でばい菌をやっつけて免疫をパワーアップ!免疫の役割を学べるよ♪
    2023.03.20
    2人でできるトランプゲーム13選!簡単なものから紹介
    2023.03.15
    もっとみる
    グッズ
    ハギーワギーぬいぐるみはどこで売ってる?おもちゃや人気グッズおすすめ21選
    2023.02.10
    2023年サーティワンメニュー値段一覧!お得に購入する方法や知って得する裏ワザも紹介
    2023.01.16
    もっとみる
    アイデア
    先輩ママ選出!かっこいい名前ランキング(男の子・女の子)
    2023.03.22
    自学ネタの決め方!自主学習の簡単&鉄板ネタをまとめ
    2023.02.27
    もっとみる
    エンタメ
    Amazon プライムビデオのやり方!視聴方法をわかりやすく解説
    2023.03.20
    都道府県クイズ!名産や漢字、1番や最下位はどこ?
    2023.03.15
    もっとみる
    おでかけ
    【2023ディズニー誕生日】シールやサプライズ演出など特典を一挙紹介!
    2022.11.10
    【子供と行くディズニー】かわいすぎて写真を撮る手が止まらない~!絶対思い出に残る”パーク映えコーデ”をチェック
    2022.04.24
    もっとみる
    キャンペーン
    オンラインヨガレッスン受け放題を500円以下で体験!無料トライアルよりおすすめ
    2023.01.16
    ママパパ応援キャンペーンを開催中♪ フォロー&リツイートでギフトカードなど7点をプレゼント!
    2022.12.26
    もっとみる
    雑学・豆知識
    ハーゲンダッツの値段はいくら?コンビニ・スーパー・通販を種類別にチェック
    2023.03.23
    ハーゲンダッツバニラとアボカドのトーストは本当においしい?作ってみたよ
    2023.03.23
    もっとみる
    gokkoland_banner
    ごっこランドTimesは幼児のための知育アプリ「ごっこランド」の運営会社が提供する子どもの興味・関心を伸ばす情報満載のサイトです