こんにちは。小学生から未満児まで、元気な3人きょうだいを育てるごっこランドtimesライターyamakoです。
子供たちに大人気の“すみっコぐらし”。コロンとしたしたそのかわいいシルエットは、見ているだけで癒されますよね。
そんなすみっコぐらし好きな子供にプレゼントを贈りたいけれど、どれを選んでよいかわからない…そんなあなたへ。今回はすみっコぐらしの人気おもちゃを、3歳〜10歳以上の各年齢別に、それぞれご紹介していきます。誕生日やクリスマスプレゼントにおすすめです。ぜひ参考にしてみてくださいね。
すみっコぐらしのおもちゃの選び方
すみっコぐらしのおもちゃは種類が豊富で、どれを選んでよいか迷ってしまいますよね。 選ぶ際のポイントは、その子の成長過程に合ったものを選ぶこと、またその子の興味に合わせて選ぶことです。
子供は、年齢と共に興味の対象も、できることもどんどん変わっていきます。今、その子が何に興味があるか、どんなことができるのかをよく見て選んであげましょう。
年齢に合ったものを選ぶ
おもちゃは、その子の年齢に合ったものを選びましょう。対象年齢が実年齢よりも低すぎるおもちゃを選んでしまうと、つまらなくてすぐに飽きてしまいます。逆に、対象年齢が高すぎるものを選ぶと、難しくて楽しく遊べないことがあります。
おもちゃには、たいていの場合対象年齢が記載されています。現在の年齢か、もしくは少し下の年齢以上と書かれているものから選びましょう。
普段から身につけられるものもうれしい
いつも身につけるものや、お部屋で使うグッズなど、すみっコぐらしに囲まれると幸せいっぱいに。ちょっとしたプレゼントとして、普段から身につけるグッズも子供に人気です。
知育玩具もおすすめ
楽しく遊べることはもちろん、子供の発達もサポートしてくれる知育玩具。遊びながら、子供の集中力や思考力、想像力をはぐくむことができます。
小さな子供でも楽しめる簡単なものから、高学年向けの難易度の高いものまでたくさんのおもちゃが販売されています。
難しすぎると興味を持ってくれないこともあるため、その子の成長過程に合ったものを選んであげましょう。
みんなで遊べるボードゲームもおすすめ
友だちや家族とみんなで楽しめるボードゲームはいつの時代も人気。クリスマスやお正月など、おもちゃを囲んでみんなで楽しい時間を過ごすことが、すてきな思い出にもなりますね。
スイッチのゲームソフトも人気!
スイッチのゲームでも、すみっコぐらしは大人気です。リズムゲームやすごろくゲームなど、種類もたくさん!一人でじっくるり楽しめるものや、みんなでわいわい遊べるものもありますよ。寒い日や、雨の日でもおうち時間を楽しく過ごせそう♪
てのりぬいぐるみならプチプラプレゼントにも
こちらは、手のひらに乗る小さなすみっコのぬいぐるみたち。お値段も一つ500円前後とリーズナブル。ちょっとしたお土産やプレゼントにピッタリです♪
ひとつひとつバラでも売っていますが、すみっコ仲間たちを集めたセットでも販売されていますよ。見ているだけで癒されますね~♡
おもちゃ大賞受賞は誕生日やクリスマスにも一押し
どんなおもちゃを選んでよいかわからないという人は、“おもちゃ大賞”を受賞したおもちゃのなかから選ぶのもひとつの手。
“おもちゃ大賞”は、毎年プロの目で厳選された優れたおもちゃに贈られる賞です。デザインやアイデア、楽しさが評価されているおもちゃなので、選んでおいて間違いありません!
ハンドメイドや手作りお菓子のおもちゃも
もの作りが好きな子供には、ハンドメイドやお菓子作りのキットがおすすめ。子供でも簡単にできるように工夫されているほか、できたものがとにかくかわいい♡
おうち時間を楽しく過ごすのにもってこいです!
すみっコぐらしの人気おもちゃ!3歳の誕生日やクリスマスにおすすめ2選
想像力が豊かになる3歳児は、ごっこ遊びが大好き。お店屋さんやお母さん、病院の先生になりきって、空想のなかで楽しく遊ぶことができます。そんな3歳児におすすめなのが、ごっこ遊びで使えるおもちゃです。おままごとセットやお店屋さんセット、お医者さんセットなど、とっても喜びますよ。
すみっコぐらし ピピッとスキャンでおかいもの!すみっコセルフレジスター【日本おもちゃ大賞2022 ベーシック・トイ部門 大賞】
・対象年齢:3歳以上
こちらは、お金や商品などもセットになった「すみっコセルフレジスター」です。今の時代に合わせて、スマホやカードの支払いもできちゃいます!商品をスキャンすると、商品名をおしゃべりしたり、操作に合わせて画面のすみっコが動いたり。すみっコデザインのかわいいお金や商品も子供が喜びそう♪
すみっコぐらし キッチンセット
・対象年齢:3歳以上
子供が大好きなおままごと遊びが楽しめる、「すみっコおままごとシリーズ」。木のぬくもりと優しい色合いで、お部屋にのインテリアとしてもGood。フライパンなどのキッチン用品も付属しているので、これひとつですぐにおままごと遊びが始められますよ。
すみっコぐらしの人気おもちゃ!4歳の誕生日やクリスマスにおすすめ2選
保育園や幼稚園で、お友だちとの交流も盛んになる4歳。多くのことが言葉で伝えられるようになるこの年頃は、家族やお友だちとコミュニケーションをとりながら遊べるおもちゃが人気です。
また、思考力も身についてくるため、頭を使いながら遊べるおもちゃも人気です。ただ、まだ難しい思考は苦手なため、年齢に合ったおもちゃを選んであげましょう。
すみっコぐらし危機一発MAX5
・対象年齢:4歳以上
こちらは、黒ひげ危機一髪がすみっコバージョンになって登場です。順番にスティックをさしていき、すみっコたちの人形をジャンプさせた人が勝ち!みんなでハラハラドキドキを楽しみましょう♪ほかにも5種類のゲームが楽しめちゃいますよ。
すみっコぐらし すみっコクレーン
・対象年齢:4歳以上
こちらは、おうちでクレーンゲームが楽しめちゃう「すみっコクレーン」。アームでかわいいすみっコたちをGETしちゃいましょう!「トカゲ」や「しろくま」のかわいいフィギュアが5体もついているのもうれしいですね。
すみっコぐらしの人気おもちゃ!5歳の誕生日やクリスマスにおすすめ5選
5歳頃になると、ルールを守って遊べるようになります。家族みんなで楽しめる簡単なルールのボードゲームなどもおすすめ。
また、文字や数字に興味がある子供には、簡単なお勉強やゲームができるタブレットなども人気です。楽しみながら、いろいろな知識を身につけられますよ。
すみっコぐらし 日本旅行ゲーム おへやのすみでたびきぶん
・対象年齢:5歳以上
こちらの「すみっコぐらし日本旅行ゲーム」は、おうちにいながら旅行気分が味わえるボードゲーム。遊びながら、日本の地名や名物なども覚えられちゃいますよ!クリスマスやお正月など、家族でこたつを囲んでボードゲームを楽しむのもいいですね。
ドーナツ・オン・ドーナツ すみっコぐらし
・対象年齢:4歳以上
ゆらゆら揺れるカップの上に、トングでドーナツを積んでいくゲームです。ルールがわかりやすく、小さな子供でも簡単に理解できます。友だちや家族で、ハラハラドキドキのバランスゲームを楽しみましょう!
すみっコぐらし すみっコピンポンながれ星ラリーゲーム
・対象年齢:5歳以上
星をキャッチしたり打ち返したりして対戦するピンポンゲーム。かわいいすみっコのキャラクターが5つ付属していて、好きなすみっコを自分のところにセットして遊びます。簡単な操作で、小さな子供でもすぐにできるようになりますよ。
パーラービーズ すみっコぐらし オールスターセット
・対象年齢:5歳以上
すみっコの仲間たちが、ビーズで簡単に作れちゃう「パーラービーズ すみっコぐらしオールスターセット」。少し大きめのビーズなので、小さな子供でも扱いやすいのが◎。アイロンを使うので、おうちの人がいっしょに作ってあげましょう♪
すみっコぐらし Wi-Fiでつながる! みんなとつながる! すみっコパッド
・対象年齢:5歳以上
大人のタブレットやスマホに興味深々なお年頃。自分専用のかわいいタブレットをもらえれば喜ぶこと間違いなしです!小学館監修の問題もたくさん入っており、楽しみながらお勉強ができますよ。たくさんのゲームも搭載されており、楽しく遊べます。
セキュリティー面もしっかりしているため、安心して遊ばせることができますよ。
すみっコぐらしの人気おもちゃ!6歳の誕生日やクリスマスにおすすめ5選
本格的に文字が理解できるようになったら、おもちゃのパソコンやスマホなどもおすすめです。おもちゃとはいえ、本格的なアプリが搭載されていて、たくさんの勉強やゲームを楽しめます。 思考力もついてくるため、戦略を練って遊べる対戦ゲームも良いでしょう。興味のあるものがはっきりしてくるこの時期は、その子の興味がありそうなものから選んであげるのが◎。
カメラもIN! マウスできせかえ! すみっコぐらしパソコン プレミアム プラス 【日本おもちゃ大賞2022 ヒット・セールス賞】
・対象年齢:6歳以上
マウスやカメラまでついた本格的なパソコンおもちゃ。カメラで自分を映しながら、すみっコたちとリモート遊びができちゃいます。写真を撮ったり、マイクですみっコに話しかけたり。
さまざまな勉強やゲームなども搭載されており、楽しくパソコン操作が学べます。183種類のメニューで小学校1年生に上がる準備もサポートしてくれますよ。
カードできせかえ! すみっコぐらしPhone
・対象年齢:6歳以上
ゲームやカメラ、お勉強まで、55種類のアプリが搭載された「すみっコぐらしPhone」。すみっコぐらしパソコンプレミアムと連動もできちゃう!着せ替えカードで画面のすみっコが変えられます。ネットにはつながらないため、安心して遊ばせることができますよ。
すみっコぐらし みんなでキャンディきゃっち。【日本おもちゃ大賞2022 アクション・トイ部門 優秀賞】
・対象年齢:6歳以上
クレーンを操作して、回転するお菓子をキャッチ。クレーンでつかめたお菓子は押し出されてGETできちゃう!対戦ゲームにもなっているため、みんなで楽しめます。かんたんモードや難しモードなど、選んで遊べるのもGood!
すみっコぐらし お手紙デザイナー
・対象年齢:6歳以上
文字を書くのが上手になってきたら、手づくりのお手紙やチケットなどが作れちゃうこちらのセットもおすすめ。紙を本体にセットすれば、なみ線やきりとり線をつけて、紙を簡単にアレンジできちゃう!オリジナルデザインのお手紙に、好きなメッセージを書いて送れますね。
くっつきすみっコ おべんきょう
・対象年齢:6歳以上
ピタッとくっつく吸盤つきのすみっコを、おうちや家具にくっつけて遊べちゃう「くっつきすみっコ」に教室バージョンが登場!黒板や机、給食プレートなど、本物の学校にいるみたい。人形遊びが大好きな子供におすすめです。
すみっコぐらしの人気おもちゃ!7歳の誕生日やクリスマスにおすすめ5選
小学校低学年くらいになると、小さな子やペットのお世話が大好きな子供も。かわいいすみっコたちのお人形をお世話したり、画面のなかのすみっコをお世話したりするおもちゃも人気です。
また、小学生になると簡単なハンドメイドもできるようになるので、パパママといっしょにキットで手作りのすみっコアイテムを作るのもおすすめ。
すみっコぐらし くっつきすみっコハウス ~あこがれのすてきなおうち~
・対象年齢:6歳以上
かわいいすみっコたちが住む「すみっコハウス」。ベットやテーブルはもちろん、滑り台やブランコなど、子供たちの憧れがいっぱいつまったおうちです。ご飯を食べたり、お風呂に入ったり、ブランコや滑り台をしたり、すみっコたちといっしょに楽しく遊びましょう♡
すみっコぐらし きらきらスノードーム たぴおかパーク
・対象年齢:5歳以上
すみっコぐらしのかわいいスノードームが作れるキットです。出来上がったスノードームは、付属されているアクセサリーパーツにつけて、指輪やブレスレット、キーホルダーなどにすることができますよ。ゆらゆらキラキラのかわいいスノードームができたら、みんなに自慢しちゃいましょう♪
すみっコぐらし すみっコウォーター 【日本おもちゃ大賞2022 キャラクター・トイ部門 優秀賞】
・対象年齢:6歳以上
本体をひっくり返すと、本物のお水が出現。水&陸で、さまざまな遊びを楽しめます。すみっコのお部屋を掃除したり、お着換えさせたり、ご飯やお風呂までさまざまなお世話ができますよ。
さらに、6種類のゲームで、すみっコインをGET。“日本おもちゃ大賞”で優秀賞を受賞した、プロ一押しのおすすめおもちゃです。
フェルティミシン すみっコぐらし
・対象年齢:6歳以上
こちらは、糸を使わずにぬえちゃう不思議なミシン。かわいいすみっコぐらしのマスコットや、ポーチなどの小物も作れます。専用のフェルトもついているから、買ってすぐに使えるのがうれしいですね!お友だちよりひとあし先にお裁縫デビューしちゃいましょう!
ぷにジェル すみっコぐらし
・対象年齢:6歳以上
ぷにぷにした不思議な感触のすみっコチャームが作れちゃう「ぷにジェル」。キラキラのラメ入りジェルを、専用の型に入れて1日待つだけ。とっても簡単に、「ぷにぷに」、「キラキラ」のオリジナルチャームが作れますよ!
すみっコぐらしの人気おもちゃ!8歳の誕生日やクリスマスにおすすめ3選
小学校2年生くらいになると、手先が器用な子、おしゃれが好きな子、思考力を使った遊びが好きな子と、その子によって好きなことがはっきり分かれてきます。いろいろな遊びも楽しめるようになります。その子の興味に合わせたおもちゃを選んであげるのがおすすめですよ。
アクアビーズ 【すみっコぐらしおでかけトランク】
・対象年齢:6歳以上
かわいいすみっコたちがいろいろ作れちゃうビーズセット。持ち運びに便利なトランクケース付きです。
イラストシートに合わせてビーズを並べ、お水をかけるだけ。針やアイロンを使わないため、小さい子供でも安全に遊べます。 しろくまやとかげ、ペンギンなどいろいろなすみっコたちを作ってみましょう。かわいいすみっコのデザインなら、作り上げる喜びや達成感は格別!
すみっコぐらし すみっコスマートウォッチ ミントグリーン 【日本おもちゃ大賞2021 ネクスト・トイ部門 優秀賞】
・対象年齢:5歳以上
パパママの時計やスマートウォッチに興味がある子は、こちらの「すみっコスマートウォッチ」がおすすめ。タッチセンサーがついており、本物のスマートウォッチのように操作ができますよ。
マイクやカメラもついて、写真はもちろん動画まで撮影できちゃう!ゲームや占いなど、29種類のアプリを搭載。かわいいデザインもおしゃれ好きな女子に大人気。
すみっコぐらし バニティメイクボックス
・対象年齢:6歳以上
小学生女子は、ママのメイク道具に興味深々。そんな子には、こちらのメイクボックスもおすすめです。リップやアイシャドウ、ネイルなどかわいいコスメがいっぱい!ネイルは水溶性なのでお水で簡単に落とせます。子供でも安心して使えるのがうれしいですね。
すみっコぐらしの人気おもちゃ!9歳の誕生日やクリスマスにおすすめ3選
小学校3年生くらいになったら、少し難易度の高いハンドメイドにも挑戦してみましょう。かわいいキーホルダーやアクセサリーなどを作れるキットが人気です。おしゃれに興味がでてくるため、簡単にできるネイルやメイクセットもおすすめ。
ホイップる すみっコぐらしスイーツセット
・対象年齢:8歳以上
ホイップるに「すみっコぐらし」のかわいいスイーツが登場しました!気分はパティシエ♡
ホールケーキやマカロン、ムースなど思わず食べたくなってしまうかわいくておいしそうなスイーツがたくさん作れちゃいますよ!完成したらチャームをつけて、バックなどにつけておしゃれを楽しみましょう♪
ラブネイル ネイルスタンパー すみっコぐらしDXセット
・対象年齢:8歳以上
おしゃれに興味がでてくるお年頃には、ネイルができるおもちゃも人気です。こちらのおもちゃはスタンプするだけでかわいいネイルが楽しめます!水溶性だから、簡単に落とせ子供でも安心して使用できます。スタンプのデザインは6種類。キラキラかわいいすみっコでおしゃれを楽しんじゃいましょう!
ロジカルニュートン 賢くなるパズルゲーム すみっコぐらし いろわけすみっコ
・対象年齢6歳以上
おもちゃ大賞エデュケーショナル部門で優秀賞を受賞した「ニュートンのリンゴ」がすみっコぐらしバージョンになって登場!問題集に沿ってパネルを組み合わせ、2色のコインを正しい場所に仕分けるパズルゲーム。楽しく遊びながら、プログラミング的思考を育てます。
すみっコぐらしの人気おもちゃ!10歳の誕生日やクリスマスにおすすめ3選
小学校4年生ころになると、簡単なお菓子作りもできるようになる子も。かわいいすみっコのお菓子ができるキットが人気です。実際に作ったものを食べられるのもうれしいですよね。
また、高学年になると、Nintendo Switchを持ってる子供も多くなります。ゲームソフトも、人気のプレゼントですよ。
すみっコぐらし ふんわりおうちパンケーキ
・対象年齢:8歳以上
すみっコぐらしのかわいいパンケーキが作れちゃいます。材料を混ぜて型に流し込んだら、電子レンジでチンするだけ。火を使わないから安心して使えます。チョコペンや粉末ココアでかわいくデコレーションすれば、すみっコのかわいいパンケーキができあがり♡かわいすぎて、食べるのがもったいないくらいですね。
メガハウス すみっコぐらし みんなでスイーツバーづくり
・対象年齢:8歳以上
すみっコのかわいいアイスバーや、チョコバー、グミゼリーが簡単に作れちゃう。専用のブレンダーでフルーツやジュースを混ぜ、型に流し込んで冷蔵庫へ。固まったら型から外せば、かわいいすみっコが出来上がり。「かわいい~♡」と子供の歓声があがりそうですね!
すみっコぐらし すみっコパークへようこそ
・対象年齢:全年齢対象(CERO A)
スイッチのゲームでも、すみっコぐらしは大人気! 「すみっコパークへようこそ」は、テーマの異なる4つのエリアを進みながら“すみっコイン”を集めていくすごろくゲーム。 ボードには多彩なミニゲームも点在していて、みんなでいろいろなゲームも楽しめます。お友だちや家族と、かわいいすみっコの世界を楽しんじゃいましょう!
***
年齢問わずみんなに愛されているすみっコぐらし。クリスマスプレゼントやお誕生日プレゼントのラッピングを開けたとき、かわいいすみっコたちがチラッと見えたら、きっと子供たちは大喜び♡
おもちゃの種類がたくさんありすぎてどれを選んでいいか迷ってしまったら、まずは子供が好きなすみっコぐらしのキャラクターのものからチェックしてみてくださいね。あわせてこの記事もぜひ参考にしてください♪
※紹介している商品は、ごっこランドtimesで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。 ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。