キラふわ泡のレインボーシャボン玉遊びが楽しい!

キラふわ泡のレインボーシャボン玉遊びが楽しい!
虹色に輝くふわふわのシャボン玉・レインボーシャボン玉を子どもといっしょに作ってみませんか?おうちにあるものだけで簡単に作れるレインボーシャボン玉は、おうち時間の工作にもぴったり!詳しい作り方と遊び方の工程を、わかりやすい写真付きで紹介します。
もくじ
  • レインボーシャボン玉の材料
  • レインボーシャボン玉の下準備
  • シャボン玉液の作り方
  • レインボーシャボン玉の作り方
  • レインボーシャボン玉で遊んでみよう!
  • レインボーシャボン玉の注意点
  • こんにちは!ごっこランドTimesライターのichikaです。
    虹色にきらめくキラキラふわふわな泡が楽しいレインボーシャボン玉をご存知ですか?海外では、#Rainbow Bubble Snakes のタグで楽しそうな動画が多く上げられている、SNSでも注目の遊びです♪

    今回はそんなレインボーシャボン玉を家にあるものだけで作ってみました。作り方の詳しい工程と、実際に10歳の娘と遊んだ様子を、写真つきでたっぷりとご紹介していきます。

    割れないシャボン玉の作り方

    レインボーシャボン玉の材料

    レインボーシャボン玉を作る材料はこちら!靴下はかかとより下を使うので、かかとが擦り切れているものなどでもOKです。

    • ペットボトル
    • 靴下
    • 輪ゴム
    • 好きな色の絵の具
    • シャボン液を入れる容器
    • 中性洗剤
    • 砂糖

    レインボーシャボン玉の下準備

    まずはレインボーシャボン玉の容器を作るために、ペットボトルをカットします。写真のように凹凸があるものを選ぶと、真っすぐにカットしやすいです。

    つぎに靴下を写真のようにカットします。使うのは足先部分なので、上は捨ててしまって大丈夫です。

    カットしたペットボトルの口のパーツに、写真のように靴下をかぶせて輪ゴムで留めます。面は平らになるように靴下の凹凸の位置に注意します。これでレインボーシャボン玉を作るための容器は完成です。

    シャボン玉液の作り方

    シャボン玉液は

    • 中性洗剤大さじ2~3
    • 水1/4カップ
    • 砂糖小さじ1

    これらの材料を混ぜて作ります。砂糖はなくても大丈夫ですが、入れることで水分の蒸発を抑えた、割れにくいシャボン玉になります。

    レインボーシャボン玉の作り方

    いよいよレインボーシャボン玉の遊び方です!先ほど作った容器の靴下の面部分に、お好みの絵具をたっぷりとのせていきます。チューブから直接、写真よりも厚くたっぷりめにのせてOKです。

    次に中性洗剤を絵の具をのせた面にたらします。

    水と洗剤で作ったシャボン玉液に浸し…

    ペットボトルの口部分から息を吹き込んだら、キラキラ輝く虹色のシャボン玉のできあがりです。

    レインボーシャボン玉で遊んでみよう!

    「おうちの中だけじゃ物足りない!」ということで、外に出てレインボーシャボン玉で遊んでみました。靴下を通したシャボン玉は細かな泡がぎゅーとくっついているので、ペットボトルを振ってもなかなか落ちません。

    いつものシャボン玉とは違うもちもちのシャボン玉に、娘も興味津々。外の光できらめく虹色の泡がとってもきれいです。

    ペットボトルから離れてふわふわ漂う姿は、変な生き物みたいでおもしろい。

    ペットボトルの容器は一度吹くだけでもたっぷりの泡が出てくるから、普通のシャボン玉遊びに物足りない大きな子にもおすすめ。外で吹いて遊ぶのはもちろん、プラコップや空の容器を用意して、レインボーシャボン玉でアイスクリームやさんごっこも楽しそうです。

    レインボーシャボン玉の注意点

    吹き口が大きいのでわが家の5歳の次女はうっかり吸い込んでしまいました。小さい子には吹いたら一度口を離すように注意してあげるといいですね。

    絵の具は場所によっては色がついてしまうこともあります。色がついても良い場所でするか、心配であれば汚れても良い容器の中だけで遊んでもらうようにしましょう。もちもちの泡は弾力があってなかなか消えないので、容器の中だけでも十分楽しめますよ。

    レインボーシャボン玉以外にもさまざまな遊び方ができるのがシャボン玉の魅力♡下記の記事もぜひチェックしてみてくださいね。

    大きなシャボン玉の作り方

    ステッキ系シャボン玉

    ***

    おうちにある材料で手軽にできるレインボーシャボン玉は、いつもの外遊びに飽きたという子にぴったり。どうしたらきれいな虹色になるかを研究してみるのも面白そうです。キラふわのシャボン玉で子どもといっしょにおうち時間を楽しんでくださいね!

    facebook twitter line
    ichika
    ディズニープリンセスをこよなく愛する4歳と、お家遊びとダンスが大好きな9歳の女の子のママ。在宅での仕事に憧れて、未経験からWEBライターに。たまの女子ランチを糧に、育児と仕事に奮闘中です。
    アイデア
    2歳児の遊びおすすめ35選!発達と特徴にあった室内&外遊びとねらいを保育士が解説
    2023.05.24
    【エアコンなし】クーラー以外で部屋を涼しくする方法&アイデア10選!
    2023.05.22
    もっとみる
    おもちゃ
    アンパンマンおもちゃ9選|買ってよかった知育におすすめ商品まとめ
    2023.05.26
    5歳向けおもちゃのサブスク人気おすすめと特徴まとめ
    2023.04.25
    もっとみる
    ゲーム
    ウミガメのスープとは?元ネタとゾッとする不思議で怖い問題まとめ
    2023.05.22
    3人で遊べるトランプゲーム21選!簡単な順に紹介
    2023.05.18
    もっとみる
    グッズ
    ベビー服人気ブランド22選|女の子男の子の出産祝いにもおすすめ
    2023.05.26
    ベビースイミングはいつからはじめる?効果やデメリットをチェック
    2023.05.23
    もっとみる
    エンタメ
    名探偵コナン映画の順番まとめ!歴代作品をチェック
    2023.05.17
    2023年最新ドラえもん映画の配信サブスク!無料期間や見放題サイトまとめ
    2023.05.12
    もっとみる
    おでかけ
    【2023ディズニー誕生日】シールやサプライズ演出など特典を一挙紹介!
    2022.11.10
    【子供と行くディズニー】かわいすぎて写真を撮る手が止まらない~!絶対思い出に残る”パーク映えコーデ”をチェック
    2022.04.24
    もっとみる
    キャンペーン
    【2023年最新】プレママ&産後ママ無料特典まとめ|ベビーグッズ限定プレゼントキャンペーン23選!
    2023.05.24
    ウォーターサーバー赤ちゃんキャンペーン子育てプランママ割一覧!無料お試しも
    2023.05.19
    もっとみる
    雑学・豆知識
    6月といえば?イベント行事や歳時記・風物詩
    2023.05.19
    ひらがなはいつから練習すべき?おすすめのやり方とコツを紹介
    2023.04.28
    もっとみる
    gokkoland_banner
    ごっこランドTimesは幼児のための知育アプリ「ごっこランド」の運営会社が提供する子どもの興味・関心を伸ばす情報満載のサイトです