【ダイソー・セリア】100均のポケットティッシュ収納ケースが便利でおしゃれ!

【ダイソー・セリア】100均のポケットティッシュ収納ケースが便利でおしゃれ!
持ち運びに便利なポケットティッシュですが、家では使いづらいのが難点。いつの間にか部屋に散乱して、活用できていない人も多いのでは?そこで使い勝手がよく収納にも便利な100均のポケットティッシュケースを紹介します♪子供向けのティッシュホルダーも必見です!
もくじ
  • 【ダイソー】ポケットティッシュケースは機能的!
  • 【セリア】アクリルのポケットティッシュケース
  • 【セリア】ウッド調のおしゃれなポケットティッシュケース
  • 100均のポケットティッシュケースは万能!別の使い方&アレンジアイデア
  • 100均材料で手作りできる縫わないポケットティッシュケース
  • こんにちは!ごっこランドTimesライターのくずうままです。

    駅前や街中など、さまざまな場所でもらえるポケットティッシュ。かさばらずに持ち運べるのに加え、実用的なことからお出かけ時にうれしいアイテムですよね。しかし、「家の中では使いづらい」「使い切れないポケットティッシュが溜まっている」などの悩みを抱えている人も少なくないでしょう。

    そんなときこそ、ポケットティッシュを家でも有効に使えて収納や使い勝手もよくなるポケットティッシュケースがおすすめです!

    ポケットティッシュケースは無印良品などにも売っていますが、100均なら安くて気軽に購入できるのがメリット。さらに、デザインもおしゃれでタイプや種類も多く、自分好みにアレンジもできちゃうんです!

    この記事ではダイソーやセリアで見つけたポケットティッシュケースについて、実際に使ってみた感想をお届けします。別の活用方法やアレンジなども紹介するので、ぜひ参考にしてください♪

    【ダイソー】ポケットティッシュケースは機能的!

    多くの神アイテムがあるダイソーへと足を運んでみたところ、さっそくポケットティッシュケースを見つけました!

    今回は実際の使用感も確かめたいので、ポケットティッシュも合わせて購入しています。

    【ダイソーで購入した商品の詳細】
    ・ポケットティッシュストッカー…110円(税込)
     サイズ:幅120mm×奥行80mm×高さ180mm
     収納力:ポケットティッシュ最大10個のストックが可能

    ・ポケットティッシュ…110円(税込)
     内容量:20枚(10組)×16パック

    ダイソーのポケットティッシュストッカーは、3つのパーツと取手を取り付けるだけで、あっという間に組み立てが完成しました!

    次は、ポケットティッシュをセットしていきます。
    上部の取り出し口にポケットティッシュ1個をセット。下の収納口からはストック分のポケットティッシュを10個入れることができたので、全部で11個のポケットティッシュを収納できました。

    これだけ収納できれば、もうポケットティッシュの収納問題に悩みませんね♪
    下の取り出し口は、ポケットティッシュを入れるのにちょうどいいサイズの穴が空いているので、出し入れがとってもスムーズでした。

    実際にダイソーのポケットティッシュストッカーを使ってみた感想としては、やはり1番の魅力は大容量の収納力!ポケットティッシュがたくさんあって収納に困っている人には、うってつけのアイテムですよ♪

    また、サイズがコンパクトなので、置き場所に困らないのもうれしいポイント。取っ手を活用すれば、フックに掛けたり壁掛けしたりと、空間を上手に活用できて、持ち運びもラクラクです☆

    【セリア】アクリルのポケットティッシュケース


    次に紹介するのは、100均のセリアで入手したアクリルのポケットティッシュケース。

    中身が見えるクリアタイプのケースなので、ポケットティッシュは袋から取り出し、ティッシュだけをセットしてみました。ダイソーのものを5パック入れてみたのですが、全部は入りきらなかったので、4パック入れてあります。

    セリアのポケットティッシュケースを実際に使ってみたところ、組み立てる必要がなく、すぐに使用できるのがメリットであると感じました。残量も分かりやすく、使用するたびに上のフタ部分が下まで降りていくので、最後の1枚になるまで使用できます。

    さらに、クリアタイプはどんなインテリアにもマッチすることから、部屋の雰囲気などを考慮せずに使えることもおすすめポイント。リビングや洗面所、子供部屋へと置き場所を変えても、違和感なくインテリアに溶け込んでくれますよ♪

    【セリアで購入した商品の詳細】
    ・ポケットティッシュケース…110円(税込)
     サイズ:約116mm×80mm×H60mm
     収納力:ポケットティッシュ約100枚(50組)

    【セリア】ウッド調のおしゃれなポケットティッシュケース

    セリアではウッド調のポケットティッシュケースも販売されていました!

    こちらも組み立てる必要がないので、ポケットティッシュをセットすればすぐに使用できます。アクリルとは異なり中身が見えないので、ポケットティッシュをそのまま入れればOK。

    実際に使ってみた感想は、購入後すぐに使用できることに加え、ポケットティッシュを袋から取り出さずに収納できるのがいいなと感じました。こちらもティッシュの残量に合わせて、上のフタ部分が自然に降りていくので、使い勝手も◎です!

    また、上部が明るいウッド調のおしゃれなデザインであることから、ナチュラル、シンプル、かわいいテイストによく似合い、インテリア性も抜群☆今人気の韓国風インテリアにもぴったりですよ!

    【セリアで購入した商品の詳細】
    ・ポケットティッシュケース…110円(税込)
     サイズ:約縦8.5cm×横12.5cm×高さ5cm

    100均のポケットティッシュケースは万能!別の使い方&アレンジアイデア

    100均のポケットティッシュケースは、ちょっとしたアイデアを加えるだけで、別の使い方やアレンジもできちゃいます!

    上記で紹介した3つのポケットティッシュケースでできる、おすすめのアレンジアイデアを紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

    【収納系】ポリ袋や水切りネット入れなどに活躍


    ポリ袋やレジ袋、水切りネットといったものは、家事や日常生活で使う機会の多いアイテムですが、収納や出し入れに不便を感じている人も少なくないでしょう。そこで、ポケットティッシュケースの出番です!

    ポケットティッシュケースを収納ケースに用いれば、ポリ袋や水切りネットなどを1枚ずつスムーズに取り出すことができ、コンパクトな設計のため、手狭なキッチン下収納や引き出しのスペースにも難なく収まります。特に、使用済みのレジ袋はどうしてもかさばってしまうので、ポケットティッシュケースに畳んで入れておくことで、無駄のない収納スペースを確保できるはず。

    このように、ポケットティッシュケースをポリ袋やレジ袋、水切りネットなどの収納ケースに活用すれば、家事の負担やストレスを軽減でき、スッキリと収納することが可能になりますよ。

    【装飾系】デコパーツやシールなどを使って自分好みのデザインに

    シンプルな100均のポケットティッシュケースも、デコパーツや転写シール、マスキングテープなどで飾れば、自分好みのデザインにアレンジが可能です。

    たとえばアクリルのポケットティッシュケースなら、内側の側面部分にカードを入れるだけでもおしゃれに決まります☆親子で楽しいクラフトにチャレンジしてみるのもおすすめです。

    100均材料で手作りできる縫わないポケットティッシュケース


    ここまでは100均のポケットティッシュケースについて紹介してきましたが、じつはお菓子の袋で持ち運び用のポケットティッシュケースを簡単に手作りすることもできるんです!針と糸も使用しないので、子供だけでも手作りできちゃいます♪

    作り方は、クリアパック(クリアケースでもOK)とお菓子の袋を寸法通りに切り取ったあと、両面テープでクリアパックに貼り付けます。次に、バイアステープを上下の辺に合わせてカットし、それぞれの端を包むように貼り付けましょう。最後に、両サイドへのりしろを作って両面テープを貼り、三つ折りにして組み立てたら完成です。

    この記事では、作り方をざっくりと紹介しましたが、下記の記事では作り方の詳細が詳しく紹介されています。手作りしたい人はぜひチェックしてみてください。

    縫わないポケットティッシュの作り方

    必要なもの

    持ち運び用のポケットティッシュケース作りに必要なものをまとめました。材料はすべて100均で揃うので、ポケットティッシュケースを手作りする人はこちらも要チェックです。

    • クリアパックまたはクリアケース(B5サイズ以上のもの)
    • バイアステープ
    • カットして開いたお菓子の袋(開いた状態で縦の長さ20cm以上必要)
    • はさみ
    • 両面テープ
    • マスキングテープ

    ***

    ポケットティッシュの収納に便利な100均のポケットティッシュケース。機能的に使えるのに加え、かわいくデコレーションしたり、別の活用方法ができたりと、アレンジ方法もさまざまです。おしゃれなインテリアにも一役買うので、興味のある人はぜひ近くの100均へ足を運んでみてくださいね。

    ※紹介している商品は、ごっこランドtimesで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。

    ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。

    facebook twitter line
    くずうまま
    やんちゃな2人のボーイズと、愛嬌たっぷりおてんば娘のママライターです♪妊娠・子育てのお悩み解決記事や、子供と楽しめる情報をお届け!教育やお金など、難しい話もわかりやすくお伝えします。
    グッズ
    ハギーワギーぬいぐるみはどこで売ってる?おもちゃや人気グッズおすすめ21選
    2023.02.10
    2023年サーティワンメニュー値段一覧!お得に購入する方法や知って得する裏ワザも紹介
    2023.01.16
    もっとみる
    おもちゃ
    0歳のおもちゃで買ってよかったものをママ204人に聞いてみた!
    2023.03.22
    1歳の誕生日プレゼントにおすすめ!買ってよかったおもちゃは?長く使える知育玩具も
    2023.03.22
    もっとみる
    ゲーム
    ファイザーの「はっしん めんえきごう」でばい菌をやっつけて免疫をパワーアップ!免疫の役割を学べるよ♪
    2023.03.20
    2人でできるトランプゲーム13選!簡単なものから紹介
    2023.03.15
    もっとみる
    アイデア
    先輩ママ選出!かっこいい名前ランキング(男の子・女の子)
    2023.03.22
    自学ネタの決め方!自主学習の簡単&鉄板ネタをまとめ
    2023.02.27
    もっとみる
    エンタメ
    Amazon プライムビデオのやり方!視聴方法をわかりやすく解説
    2023.03.20
    都道府県クイズ!名産や漢字、1番や最下位はどこ?
    2023.03.15
    もっとみる
    おでかけ
    【2023ディズニー誕生日】シールやサプライズ演出など特典を一挙紹介!
    2022.11.10
    【子供と行くディズニー】かわいすぎて写真を撮る手が止まらない~!絶対思い出に残る”パーク映えコーデ”をチェック
    2022.04.24
    もっとみる
    キャンペーン
    オンラインヨガレッスン受け放題を500円以下で体験!無料トライアルよりおすすめ
    2023.01.16
    ママパパ応援キャンペーンを開催中♪ フォロー&リツイートでギフトカードなど7点をプレゼント!
    2022.12.26
    もっとみる
    雑学・豆知識
    ハーゲンダッツの値段はいくら?コンビニ・スーパー・通販を種類別にチェック
    2023.03.23
    ハーゲンダッツバニラとアボカドのトーストは本当においしい?作ってみたよ
    2023.03.23
    もっとみる
    gokkoland_banner
    ごっこランドTimesは幼児のための知育アプリ「ごっこランド」の運営会社が提供する子どもの興味・関心を伸ばす情報満載のサイトです