子供に人気の「青いキャラクター 」ランキングTOP10!ディズニーや海外キャラクターの名前を大特集!

子供に人気の「青いキャラクター 」ランキングTOP10!ディズニーや海外キャラクターの名前を大特集!
子供に人気の「青いキャラクター」は一体何でしょうか?ディズニーやサンリオ、みんなが知ってるゲームのキャラクターの名前を、人気ランキング形式で発表します!1位に輝くのは一体誰!?
もくじ
  • 子供に人気の「青いキャラクター 」は?ランキングTOP10
  • まだまだいる!青いキャラクター5選
  • 男の子にも女の子にも、青色は人気カラーのひとつ。
    子供に人気の「青いキャラクター」と聞いて、みなさんは誰を思い浮かべるでしょうか?みんな大好きなディズニーキャラクターか、はたまたサンリオピューロランドの住人でしょうか?大ヒットゲームにも青いキャラクターはたくさんいますよね♬

    知育アプリ「ごっこランド」で実施したアンケートをもとに、ランキング形式で青いキャラクターを紹介!みなさんの好きなキャラクターはランクインしているでしょうか?

    子供に人気の「青いキャラクター 」は?ランキングTOP10

    それではさっそく人気の青いキャラクターランキングを発表です!

    ※アンケート実施概要
    2022/7/8~7/11 回答者数277人 ごっこランドアプリアンケートによる

    10位 コキンちゃん(アンパンマン)

    「それゆけ!アンパンマン」に登場するコキンちゃんはドキンちゃんの妹分で、バイキンマンやドキンちゃんと同じく「バイキン星」からやってきた女の子です。

    噓泣きが得意技で、コキンちゃんが流す「青い涙」に触れると、悲しくないのに涙が止まらなくなるそうですよ!
    ドキンちゃんと同じでしょくぱんまんのことが大好きで、2人で取り合うこともあるそうですが、2人はとても仲が良いようです。

    Amazon購入はこちら

    9位 コッシー(みいつけた!)


    NHK「みいつけた!」に出てくる、椅子がモチーフのキャラクター、コッシーが9位にランクイン!

    コッシーは脚を自由に動かせる椅子で、好奇心旺盛でやんちゃな一面のある男の子です。髪の毛に見える頭の青い部分は、チェアカバーだそう。番組内では、ときどき床屋で整えています。
    子供たちの「なぜ?」「やってみたい!」を実行してくれるコッシーのことが、大好きな子供も多いのではないでしょうか?

    Amazon購入はこちら

    8位 トーマス(機関車トーマス)

    青いボディがトレードマークの機関車トーマス。ほかの機関車たちよりもからだが小さく、かなりのおっちょこちょいですが、頑張り屋さんです!

    イギリスの架空の島・ソドー島に敷かれた鉄道で働く機関車で、顔と意思を持ち、人間や機関車同士で会話ができます。
    子供向けキャラクターの定番として、知らない人はいないと言っても過言ではないほど、幅広い世代に愛されています。

    Amazon購入はこちら

    7位 シンデレラ(ディズニー)

    元はグリム童話のひとつでしたが、現在はディズニープリンセスとして広く認識されているシンデレラ。水色のドレスに身を包んだその姿は、特に女の子の憧れの的ではないでしょうか?

    現代でも「シンデレラストーリー」という言葉があるように、誰もが憧れるロマンティックなストーリー性や、かぼちゃの馬車やガラスの靴などのメルヘンなアイテムも魅力的ですね。

    Amazon購入はこちら

    6位 エルサ(ディズニー)

    シンデレラに続き、ディズニーアニメ「アナと雪の女王」からエルサがランクイン!

    アレンデール王国家の長女で、ものに触れると凍らせる不思議な力を持ちます。その力に苦しみながらも、妹・アナとの絆を大切にする姿に心打たれる方も多いはず。
    優雅で気品に満ちた姿は憧れのプリンセスそのものです。

    Amazon購入はこちら

    5位 ポッチャマ(ポケモン)

    ポッチャマは「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」で初登場した、ペンギンの姿をしたポケモンです。

    丸々と愛らしい見た目とは裏腹に、プライドがとても高く、仲良くなるのが難しい一面もあるそうですよ。そんな気難しい一面とキュートな見た目のギャップが、人気の秘密かもしれませんね!

    Amazon購入はこちら

    4位 ぺんぎん(本物)(すみっコぐらし)

    子供にも大人にも大人気のすみっコぐらしから、ぺんぎん(本物)がランクインしてきましたよ。

    北から逃げてきた寒がりのしろくまの、北国時代からのお友だちです。フレンドリーな性格で、遠い南から世界中を旅しています。
    しろくまと昔話に花を咲かせる姿はかわいらしいですね。

    Amazon購入はこちら

    3位 とかげのおかあさん(すみっコぐらし)

    恐竜の生き残りで、海のすみっこでひっそりと暮らしています。とても優しい性格で、今はわけあってとかげとは離れて暮らしています。

    すみっ湖に現れると噂の「スミッシー」の正体も、じつはとかげのおかあさんなんですよ。

    Amazon購入はこちら

    2位 とかげ(すみっコぐらし)

    じつは恐竜の生き残りで、3位にランクインしていたとかげのおかあさんの子供です。
    捕まってしまうのを恐れてとかげのフリをしているそうですが、その様子が何とも愛らしいですね。

    海にすむ恐竜のため、好物は魚で、特技は泳ぐこと。にせもの仲間の「にせつむり」と仲良しだそうですよ♬

    Amazon購入はこちら

    1位 ドラえもん

    人気ランキングの1位には、ドラえもんが輝きました!!

    22世紀からやってきた、ネコ型ロボットのドラえもん。国民的キャラクターですが、どうして青色になってしまったかご存じでしょうか?

    理由には2つの説があり、一つは耳をねずみにかじられたショックから立ち直ろうと「元気の素」を飲むつもりが「悲劇の素」を飲んでしまい、三日三晩泣き続けた結果塗装が剥がれて青くなった説。もうひとつが、耳をかじられたショックで青ざめてしまったという説です。
    どちらにしても私たちにとって、青くないドラえもんは考えられませんね!

    Amazon購入はこちら

    まだまだいる!青いキャラクター5選

    残念ながらTOP10入りできなかったものの、まだまだ青いキャラクターはたくさんいますよ。いわれてみれば納得の、青いキャラクターをご紹介します!

    スマーフ(スマーフ)

    スマーフとはヨーロッパのどこかにある森のスマーフ村に住む妖精です。元気なスマーフ、器用なスマーフ、おしゃれなスマーフ…スマーフたちはじつに個性豊かで、彼らが織りなすストーリーはチャーミングで目が離せません。

    日本では2022年から新アニメが公開されているので要チェックです!

    楽天市場購入はこちら

    シナモロール(サンリオ)

    真っ白のからだに、空のような青色の目がチャーミングポイントのシナモンも、青色のキャラクターとして注目されています♬

    遠いお空の雲の上で生まれた白い子犬の男の子で、クルクル巻いたしっぽがまるで「シナモンロール」のようだったので「シナモン」と名づけられたそう!
    魅力的なキャラクターが揃うサンリオですが、2022年の人気投票では、なんとシナモンは1位に輝いています。

    Amazon購入はこちら

    ドナルドダック(ディズニー)

    ディズニーキャラクターの中で忘れるわけにはいかないドナルドも、青いキャラクターの代表格ではないでしょうか?

    何かとトラブルメーカーなドナルドですが、ひょうきんでお茶目なその様子は憎めない愛されキャラですね。

    Amazon購入はこちら

    ジーニー(ディズニー)

    続いてディズニーの「アラジン」からジーニーの登場です!
    千年もの間ランプに閉じ込められていた、宇宙最強の魔人であるジーニーは、変身やジョークが得意なエンターテイナーです

    アラジンは、アニメはもちろん実写映画化、舞台化されているので、ジーニーに魅了されているママ・パパも多いのでは?

    Amazon購入はこちら

    ウパー(ポケモン)


    ウパーは「ポケットモンスター金・銀」で初めて登場したポケモン。
    丸いフォルムとつぶらな瞳に癒されてしまいますね。普段は水の中で生活していますが、陸に上がるときはなんと、毒の粘膜で身体の表面を覆っているそうです!

    かわいく、のほほんとした見た目からは想像のできない性質に驚いてしまいます。

    Amazon購入はこちら

    ***

    子供に人気の青いキャラクターの1位はドラえもんでした!国民的愛されキャラのドラえもんなら、堂々の1位も納得ですね。

    ここでご紹介できた中に、みなさんの好きなキャラクターはいましたか?最近子供達の間で人気が高まっている「ハギーワギー」など、まだまだ青いキャラクターはたくさんいるので、ぜひ子供といっしょに考えてみてくださいね♬

    facebook twitter line
    砂糖さおり
    栄養士として保育園や病院で働いた経験を活かしてライターとして活動しています。 保育園で子どもたちとご飯を食べるのが最高の癒しでした♪ 栄養、食材、子育てママ・パパさん向けコラムを中心に執筆中。
    エンタメ
    名探偵コナン映画の順番まとめ!歴代作品をチェック
    2023.05.17
    2023年最新ドラえもん映画の配信サブスク!無料期間や見放題サイトまとめ
    2023.05.12
    もっとみる
    おもちゃ
    トイザらスのおもちゃが面白い! 人気の限定商品&オリジナルブランドを大特集
    2023.06.08
    1歳児にできることの目安は?発達の特徴と関わり方のコツを保育士ライターが解説!
    2023.06.07
    もっとみる
    ゲーム
    みんなでできるパーティーゲーム10選!子供も大人も盛り上がる
    2023.06.07
    スイッチパーティーゲームおすすめ7選|みんなでできる人気ゲームを厳選
    2023.06.07
    もっとみる
    グッズ
    子供用日傘おすすめ25選|女の子男の子に人気の折りたたみタイプも
    2023.06.08
    エブリィフレシャスとミニの3機種を比較!利用者にしかわからない評判も
    2023.06.08
    もっとみる
    アイデア
    女の子の名前|おしゃれでかわいい名付けアイデアを特集!
    2023.06.07
    9月の折り紙|子供にも簡単なうさぎやコスモス・リースの作り方
    2023.06.06
    もっとみる
    おでかけ
    タチヒビーチをレポ|都心でお手軽バーベキュー!子連れの持ち物や注意点
    2023.06.07
    スタバドライブスルーのやり方!店舗とメニュー一覧も
    2023.06.06
    もっとみる
    キャンペーン
    プレママ無料プレゼント2023|妊婦全員がもらえる特典まとめ
    2023.05.24
    ウォーターサーバー赤ちゃんキャンペーン子育てプランママ割一覧!無料お試しも
    2023.05.19
    もっとみる
    雑学・豆知識
    2歳児女の子男の子|身体と言葉の発達の特徴と関わり方のコツを保育士ライターが解説
    2023.06.05
    Kindle Unlimited 読める本には何がある?読み放題対象の見分け方や読めるジャンルを解説
    2023.05.30
    もっとみる
    gokkoland_banner
    ごっこランドTimesは幼児のための知育アプリ「ごっこランド」の運営会社が提供する子どもの興味・関心を伸ばす情報満載のサイトです