キャラふりかけの袋は捨てないで!100均グッズで推しキャラキーホルダーが作れる驚きアイデア

キャラふりかけの袋は捨てないで!100均グッズで推しキャラキーホルダーが作れる驚きアイデア
ランドセル、登園リュック、レッスンバッグなど、ほかの子と同じ持ち物の目印になるのがキーホルダー。なんと捨てるはずの「ふりかけの袋」と、セリアやキャンドゥなどの100均グッズを使って、高見えのオリジナルキーホルダーを作れちゃうんです!
もくじ
  • 手作りキャラクターキーホルダーの材料&道具はこちら!
  • キーホルダーの作り方(下準備)
  • キーホルダーの作り方(レジンで硬化&デコる)
  • 持ちものの目印でもあり、ファッションのひとつでもあるキーホルダー。 子供たちが自分の登園リュックやランドセルにつけたいのは、やっぱり自分の“推しキャラ”! 今回はみぃさんに、なんと「ふりかけの袋」をリメイクしたかわいいキーホルダーの作り方を教えてもらいました♪

    手作りキャラクターキーホルダーの材料&道具はこちら!

    材料

    • ハートキーホルダー(セリア)
    • クリアストーンキーホルダー(キャンドゥ)
    • ふりかけの袋2種類
    • レジン
    • デコシールやパーツ

    道具

    • パーツ付け外し用ヤットコ2本
    • カッター
    • ハサミ
    • 両面テープ(フィルムタイプ)
    • レジン用シリコンカップ
    • レジンを広げる爪楊枝や筆
    • ライターかエンボスヒーター
    • UVライト
    • ペットボトルのふたとマステ
    • クッキングシート

    好きなキャラクターのふりかけをゲットできれば、あとの材料はすべて100均で揃います!

    キーホルダーの作り方(下準備)

    ➀まずはキーホルダーの中のハートの台紙を取り出します☆

    ➁2種類のふりかけの袋を開いて、それぞれ裏側に両面テープを隙間なく貼ります。(ふりかけの中身を取り出した際に、袋を水洗いしてよく拭いておいてくださいね!)

    ③キャラクターを切り取ります。単純な形のものであればこのままでOKですが、プリキュアの髪の間など細かい部分をきれい切り取りたい場合にはもうひと手間!

    ④細かい部分はクッキングシートに貼りつけてカットするとやりやすいそう。切り抜き終わったら、クッキングシートははがしておきます。

    キーホルダーの作り方(レジンで硬化&デコる)

    ⑤切り取ったキャラクターを①で取り出したハートの台紙に貼り付けます。この裏側にも、同じように切り抜いたもう1種類のキャラクターの絵を貼りつけます。

    ⑤デコシールなどでお好みにデコってからレジンを塗り、UVライトを使って硬化します。ラインストーンをアウトラインに沿って並べるとこんな感じに♡

    ⑥表が完全に硬化しているのを確認してから、裏側の絵も同じようにデコって硬化しましょう♪

    ⑦キーホルダーパーツに台紙をつけたらベースのキーホルダーが完成♪

    ⑧ ⑦のチェーンをヤットコで外して、別売りのクリアストーンキーホルダーをつけたらもっとキュートに変身しました♡
    これはプリキュア好きな時期の子供が大喜びするやつですね…!

    ***

    今回はふりかけの袋で作っていますが、ほかにお菓子やおもちゃの袋でも代用可能。アンパンマンやポケモン、プリンセスなど、子供の好みのキャラクターで作ることができそうですね♡
    キャラクターふりかけは毎日のごはんのお供という子育て家庭も多いのでは?お気に入りの柄を見つけたら、手作りキーホルダーにチャレンジしてみてくださいね☆

    関連記事▼
    【みんな気になってた】キャラふりかけは同じ味?袋の柄は全部違う?すみっコぐらし、アンパンマンなど10キャラを徹底解剖☆

    facebook twitter line
    松永あつこ
    目が合うと即座に変顔をしてくれる4歳と、ごはんは口に運んでもらう主義の2歳の女の子のママ。主に育児・教育系メディアの編集&ライターをしています。趣味はファミキャン!将来の夢は家族でオーロラを見に行くことです。
    アイデア
    女の子の名前|おしゃれでかわいい名付けアイデアを特集!
    2023.06.07
    9月の折り紙|子供にも簡単なうさぎやコスモス・リースの作り方
    2023.06.06
    もっとみる
    おもちゃ
    トイザらスのおもちゃが面白い! 人気の限定商品&オリジナルブランドを大特集
    2023.06.08
    1歳児にできることの目安は?発達の特徴と関わり方のコツを保育士ライターが解説!
    2023.06.07
    もっとみる
    ゲーム
    みんなでできるパーティーゲーム10選!子供も大人も盛り上がる
    2023.06.07
    スイッチパーティーゲームおすすめ7選|みんなでできる人気ゲームを厳選
    2023.06.07
    もっとみる
    グッズ
    子供用日傘おすすめ25選|女の子男の子に人気の折りたたみタイプも
    2023.06.08
    エブリィフレシャスとミニの3機種を比較!利用者にしかわからない評判も
    2023.06.08
    もっとみる
    エンタメ
    名探偵コナン映画の順番まとめ!歴代作品をチェック
    2023.05.17
    2023年最新ドラえもん映画の配信サブスク!無料期間や見放題サイトまとめ
    2023.05.12
    もっとみる
    おでかけ
    タチヒビーチをレポ|都心でお手軽バーベキュー!子連れの持ち物や注意点
    2023.06.07
    スタバドライブスルーのやり方!店舗とメニュー一覧も
    2023.06.06
    もっとみる
    キャンペーン
    プレママ無料プレゼント2023|妊婦全員がもらえる特典まとめ
    2023.05.24
    ウォーターサーバー赤ちゃんキャンペーン子育てプランママ割一覧!無料お試しも
    2023.05.19
    もっとみる
    雑学・豆知識
    2歳児女の子男の子|身体と言葉の発達の特徴と関わり方のコツを保育士ライターが解説
    2023.06.05
    Kindle Unlimited 読める本には何がある?読み放題対象の見分け方や読めるジャンルを解説
    2023.05.30
    もっとみる
    gokkoland_banner
    ごっこランドTimesは幼児のための知育アプリ「ごっこランド」の運営会社が提供する子どもの興味・関心を伸ばす情報満載のサイトです