上履きなどのアイテムに紙に印刷された好きな絵柄を転写することができる「デコパージュ」。前回、ごっこらんどTimesでみんなのアイデアを紹介したところ、想像以上の大反響が!!
「え、これどこで買えるの?」大好きキャラの”紙ナプキン”で子どもが絶対喜ぶ【オリジナル上履き】が作れるって知ってた?
そこで今回は実際にデコパージュをごっこらんどTimesライター・西方香澄がトライ!写真付きで解説していきますよ♪うまく転写するためのコツも要チェックです!
※この記事はPRを含みます。
好きなキャラクターをさまざまなアイテムにプリントできる「デコパージュ」!?
「デコパージュ」とは、ペーパーナプキンなどの紙に印刷された絵柄を、専用の糊(デコパージュ専用液)を使ってほかのアイテムに転写する装飾方法です。
自分で絵が描けなくても子供の上履きやバッグ、文房具などに好きなキャラクターや模様をつけることができるんです!
実際に作ってみた!
さっそくデコパージュに挑戦!
今回は素材によるデコパージュのしやすさを検証するため、布製のトートバッグとガーゼハンカチ、プラスチック製のおもちゃケースに転写してみます。
用意するもの
用意するものはこちらです。
- 好きな柄の紙ナプキン
- デコパージュ専用液
- 絵柄を転写したいアイテム
- ハサミ
- 平筆
紙ナプキンとデコパージュ専用液はいずれも100円ショップのダイソーで購入できます。
お弁当用のおかずカップなどにデコパージュ専用液を入れて作業をしてもOKです。今回はアイテムに直接塗布してやってみました。
転写するアイテムは無地のものがおすすめです。今回はトートバッグ、ガーゼハンカチ、プラスチックケースを用意しました。
作り方
では、実際にデコパージュでアイテムに絵柄を転写していきます。
1.紙ナプキンから転写したい絵柄を切り取る
まずはじめに、紙ナプキンの転写したい絵柄の部分をハサミで切り取ります。絵の周りに少し余白を残すように切りました。
またアルファベットの柄は大きく四角に切り取ってみます。転写した際に余白の部分がどうなるのか実験です。
2.紙ナプキンを剥がして絵柄の面だけにする
次に、重なっている紙ナプキンを剥がして絵柄の面だけにします。2層のものと3層のものがありました。
3.転写するアイテムにデコパージュ専用液を塗る
転写する位置を決めたら、平筆を使ってデコパージュ専用液を塗っていきます。切り取った絵柄より少し広めに液を塗ります。
4.デコパージュ専用液の上に紙ナプキンを載せる
塗ったデコパージュ専用液が乾く前に、切り取った紙ナプキンをそっと載せます。ところどころシワになりますが大丈夫です。
5.上からデコパージュ専用液を塗る
その上からさらにデコパージュ専用液を塗ります。紙ナプキンの中心から外側に、平筆で空気を押し出すように塗るとシワがある程度伸びました。
プラスチックケースは、大きくはみ出た部分のデコパージュ専用液をティッシュペーパーで拭き取りました。
6.しっかり乾かして、完成!
室内でしっかり乾かしたら完成です。まず布製のトートバッグを見てみましょう。
デコパージュした部分を触ると少しざらっとした感じ。
写真では少し伝わりにくいですが、よく見るとシワが伸びきらなかった部分がわかります。
塗り足りなかった耳の先の部分は浮いて見えますね。しっかり広めに伸ばして塗るのがおすすめです。
一方、かなり広めに塗った方は境界も綺麗に馴染んでいます。トートバッグの裏側の布がひっついていましたが、ペリペリと剥がすことができました。
次にプラスチックケースを見てみましょう。
プラスチックケースの素材は布に比べてデコパージュした部分の境界がわかりやすい仕上がりになりました。
ガーゼハンカチは乾くのに時間がかかりましたが、見た目の馴染みはいいですね。
デコパージュした部分は水を吸いにくくなるので、手拭きに使うハンカチなら小さな絵柄にするのが無難です。
今回は3種類の生地で仕上がりに差はありましたが、どれも既製品のように自然に馴染みました。
上履きなど園で使うようなものにもデコパージュできるので、ぜひいろんなものでチャレンジしてみてくださいね。
うまく転写するためのコツは?
あまりDIY経験がなくデコパージュもはじめてでしたが、作業はとても簡単でした!
実際に経験してみた結果から、はじめてデコパージュをする際に注意したいポイントやうまく転写するためのコツをいくつか紹介します。
小さな絵柄は切りにくい!
紙ナプキンがやわらかい素材なので、ハサミを入れる際にぐにゃぐにゃと曲がりやすく、特に小さな絵柄は切りにくいと感じました。
大胆にハサミを入れられる大きめの絵柄がおすすめです。
布製品との相性◎
今回布とプラスチックの素材で試したところ、布製品の方が馴染みがよく自然な仕上がりになりました。
ゴミの付着に注意!
デコパージュ専用液を塗った部分にホコリや平筆から抜けた毛がつくことがありました。
乾く前にとその場で手で取り除きましたが、ピンセットなどを用意しておくといいかもしれません。
絵の上に塗るときは平筆で押すように
デコパージュ専用液の上に置いた紙ナプキンから空気を押し出すときは、平筆の根元の方を使って押しながら塗るようにするとうまくいきました。
ゆっくり丁寧に外側に向かって平筆を動かすのがポイント!
一度練習して慣れてから大きなアイテムに
上履きへのデコパージュにいきなりチャレンジするのではなく、ハンカチなどの塗りやすいアイテムや本命以外のアイテムで一度練習して感覚をつかむのがおすすめです!
慣れてくると楽しくなってきますよ。
***
100円グッズで上履きやハンカチなどのアイテムを好きな絵柄で装飾できるデコパージュ。工程がシンプルで時間もかからないので、DIY初心者にもおすすめです。
子供の好きなキャラクターや模様を使ってオリジナルのアイテムを作ってみてはいかがでしょう?
※紹介している商品は、ごっこランドtimesで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。