昆虫図鑑人気おすすめ18選!子供と大人で親子が楽しめるものを元教員が選定

昆虫図鑑人気おすすめ18選!子供と大人で親子が楽しめるものを元教員が選定
子供の知的好奇心を深掘りできる図鑑。この記事では、昆虫図鑑に焦点を絞って、元教員の目線からおすすめの18冊をご紹介します。種類が豊富でどう選べばよいか悩んでいる人のために選び方もわかりやすくまとめました。この記事を読めば、幼児から小学生の子供はもちろん、大人まで楽しめる昆虫図鑑が選べます。ぜひ、参考にしてください。
もくじ
  • 昆虫図鑑の選び方
  • 幼児向け|おすすめ昆虫図鑑3選
  • 子供におすすめの人気昆虫図鑑11選
  • 大人におすすめ人気昆虫図鑑4選
  • 昆虫図鑑を子供と楽しもう
  • こんにちは。ごっこランドTimesライターのばしみくです。

    「子供が虫に興味がありそう」「昆虫について深い知識を得て欲しい」と考えているパパママ必見!

    この記事では昆虫図鑑を徹底的に調査しました。元教員・現役塾講師の目線から、おすすめの図鑑を厳選してご紹介します。

    博物型・テーマ型・ポケット版・大人向けなど目的に応じて幅広くラインナップしました。それぞれの特徴をわかりやすく解説!

    子供に適した選び方もぜひ、チェックしてみてくださいね。きっとあなたの子供に最適な昆虫図鑑が見つかりますよ。

    ※この記事はPRを含みます。

    昆虫図鑑の選び方

    1. 博物か特化か図鑑のタイプで選ぶ
    2. 年齢で選ぶ
    3. サイズで選ぶ
    4. 飼育したいなら飼育のやり方がわかるものを
    5. 改訂版が多いもので最新版を選ぶ
    6. DVD付きなど映像コンテンツがあるものもおすすめ

    本屋にずらりと並ぶ昆虫図鑑。「種類がありすぎてどれが1番子供に合っているの?」

    そんな疑問を解消します。6つのポイントを押さえて、あなたの子供に適したお気に入りの図鑑を選んでくださいね。

    1.博物型かテーマ型か図鑑のタイプで選ぶ

    1. 博物型…幅広い情報を網羅した図鑑
    2. テーマ型…ある分野をテーマに沿ってまとめた図鑑

    図鑑のタイプをチェックしましょう。図鑑は大きく2つのタイプに分類できます。
    それぞれの特徴やどのような子供に適しているかをくわしく解説していきます。

    博物型ははじめての図鑑におすすめ

    Amazonでみる

    昆虫図鑑を購入する最初の一冊は、博物型をおすすめします。

    博物型は、圧倒的な情報量で知識を得るには1番適したタイプです。一般的に図鑑というと、博物型をイメージする方も多いのではないでしょうか。

    昆虫について体系的に学べるので、幅広く知識を得られます。得た知識をベースに、より興味のあるテーマ型へ深掘りするのがおすすめです。

    テーマ型は興味に合わせて選ぼう

    Amazonでみる

    テーマ型とは、あるテーマに沿ってまとめた図鑑です。切り口によってさまざまな展開があり、子供の興味を引きつけるジャンルが多くあります。

    「最強はだれ?」「なぜ?」「くらべる」などは一例です。ある昆虫を深掘りする特化型  や生息地域に着目した地域型も大きくはテーマ型に分類されます。

    子供の好きをつき詰めて、わが子の「知りたい」に寄り添って選びましょう。

    特化型は興味のある昆虫を深く知れる

    Amazonでみる

    特化型とは、ある昆虫に絞って焦点を当てた図鑑です。「カブトムシ」「トンボ」「チョウ」などが該当します。

    博物型の図鑑には書いていないことやサラッとふれているだけのことも、くわしく知れるため、深掘りするにはこちらがおすすめです。

    亜種や珍種、独特の習性なども掲載されいてることも多く、昆虫博士になれること間違いなし!特化型図鑑は子供の好奇心を満たせる図鑑ですよ。

    地域型は日本など特定の地域にくわしい

    Amazonでみる

    地域型とは、昆虫が生息している場所ごとに紹介する図鑑です。自分の居住地域にいる昆虫を知れば、調べ物学習や、昆虫採集にぴったり。

    似たような種別を判別するのにも役立ちますよ。

    日本地理や世界地理、自然環境なども絡めながら学習できるため、自由研究などにも活躍する図鑑です。

    2.年齢で選ぶ

    ・大きめの写真やイラスト

    ・漢字にルビあるもの

    ・しかけえほんは低月齢でも楽しめる
    ・難しい言葉を使っていないかをチェック

    ・1人で負担なく読めるものを

    図鑑には、目安の年齢があります。自発的に読んでもらうためには、子供が1人で負担なく読み進められるものが必須です。

    小学1〜2年生の子供は漢字にルビがふってあると、抵抗なく読めますよ。幼児の子供には、しかけまどがついた絵本タイプの図鑑がおすすめです◎

    意外と見落としがちなのが、言葉の難しさ。堅苦しい学術用語が多いと子供は理解が追いつきません。

    小学5〜6年生の高学年の子供でも、無理なく読めるような易しい言い回しの図鑑を選ぶとよいですね。

    3.サイズで選ぶ

    図鑑のサイズも選ぶ上で重要なポイントです。どのように図鑑を活用したいのかをイメージしてから選びましょう。

    たとえば、おうちでじっくりと知識を広げたいなら大型タイプの図鑑でOK。

    持ち運びしたいのならポケット版の方が適しています。公園で見つけた昆虫の種別を判別したり、昆虫採集をしたりと外出先で大活躍。

    使用用途に応じて、サイズを選択してください。

    4.飼育したいなら飼育のやり方がわかるものを

    Amazonでみる

    昆虫を調べるだけでは物足りなくなったら、飼育したくなるもの。そこで活躍するのが、飼育の方法が記載されている図鑑です。

    エサを食べる瞬間を見たり、間近で変態を遂げたり、飼育は新鮮そのもの。

    昆虫の成長は子供にとって貴重な体験です。可能であればぜひ取り入れてみてください。

    家庭での飼育に必要な知識やポイントを飼育図鑑で親子でいっしょに学べるとよいですね。

    5.改訂版が多いもので最新版を選ぶ

    学問や研究は常に進んでいます。新しい情報は改訂版に記載があるため、図鑑を新調する際は、最新の改訂版を選ぶのがおすすめです。

    新種の発見など改訂版は常にアップデートされています。なかには今までの常識が覆るような研究が発表されることもあるかもしれませんね。

    最新の昆虫学の情報を改訂版でチェックしましょう。

    6.DVD付きなど映像コンテンツがあるものもおすすめ

    読み物の図鑑と並行して視覚で学習できるコンテンツが付随しているものもおすすめです。

    読むだけではイメージしづらいものもDVDなどで補えるため、子供の知的好奇心をかき立てます。

    躍動感のある映像は、記憶にも定着しやすく、学びを深めてくれるでしょう。

    近年では、テクノロジーを駆使したAR画像がついている図鑑も発売されています。スマホやタブレットと連動して、目の前で繰り広げられるAR機能は、魅力的ですね。

    視覚に訴えるコンテンツのある図鑑なら、昆虫好きの子供の心をがっちりつかみますよ!

    幼児向け|おすすめ昆虫図鑑3選

    1. むし 新版 (はっけんずかん) 3~6歳児向け 図鑑
    2. こども百科 4・5・6歳のずかんえほん こんちゅうの本
    3. むし (小学館の図鑑NEO)

    幼児の子供におすすめの図鑑を厳選して3冊ご紹介します。ユニークなしかけや大きい写真など子供の興味をひく工夫が盛りだくさん!

    ぜひ、昆虫図鑑の最初の一歩にお役立てください。

    むし 新版 (はっけんずかん) 3~6歳児向け 図鑑

    Amazonでみる

    楽天市場でみる

    2016
    36
    3歳〜
    学研
    なし

    窓あけしかけが幼児の心をわしづかみ!楽しい昆虫の絵本型図鑑です。

    めくって自分で発見する喜びが興味をかき立てます。勤務していた認定こども園でも年少〜年中の男児に人気でした。

    めくる操作は感覚あそびにもなります。手先が器用になり、集中力が身につくため、子供にとっていいことづくめ。

    丈夫な厚紙なので、幼児ひとりでも安心して読み進められますよ。

    こども百科 4・5・6歳のずかんえほん こんちゅうの本

    Amazonでみる

    楽天市場でみる

    2011
    34
    4歳〜
    講談社
    なし

    低月齢の子供にもわかりやすくまとめられた絵本型の昆虫図鑑です。

    庭や公園、田んぼ、原っぱなど子供にも親しみやすい身近な地域別で昆虫を紹介しています。代表的な昆虫が体系的に学べる一冊。最初の図鑑におすすめですよ◎

    巻頭ページには、昆虫クイズやなぞなぞなど子供の「知りたい」を刺激するちえあそび付き。

    内容をコンプリートすれば、昆虫博士になれるかもしれませんね。

    むし (小学館の図鑑NEO)

    Amazonでみる

    楽天市場でみる

    2019
    31
    0歳〜
    小学館
    なし

    学習図鑑売り上げNo.1の実績を誇る『小学館の図鑑NEO』から低月齢向けに創刊されたのが、新・幼児向け図鑑シリーズ『まどあけずかん』です。

    すべての見開きページにしかけまどが施されているので、飽きずに楽しく学べます。

    ひらがなやカタカナ表記はもちろんのこと、英語の表記もあるのが人気の秘訣です。幼少期から英語に慣れ親しめるとパパママから好評。

    幼児向きではありますが、内容も充実していますよ。200種以上の昆虫が掲載されていて、子供の探究心を満たせる図鑑です。

    子供におすすめの人気昆虫図鑑11選

    1. 博物館型|小学館 小学館の図鑑 NEO 新版 昆虫 DVD付
    2. 博物館型|講談社の動く図鑑MOVE 昆虫 新訂版
    3. 博物館型|学研プラス 学研の図鑑LIVE 昆虫 新版【DVD付】
    4. テーマ型|学研プラス 昆虫最強王図鑑
    5. テーマ型|昆虫No.1図鑑
    6. テーマ型|ゆるゆる昆虫図鑑
    7. テーマ型|擬態のふしぎ図鑑 変身の名人たち!
    8. テーマ型|コツをつかめば、きみにもできる! 昆虫の探し方・飼い方大図鑑 カブトムシからカマキリ、スズムシまで
    9. テーマ型|くらべてわかる昆虫 (くらべてわかる図鑑)
    10. ポケット版|学研の図鑑LIVEポケットasobi 昆虫採集
    11. ポケット版|講談社の動く図鑑MOVE mini 昆虫

    小学生の子供におすすめの図鑑を11冊ご紹介します。定番の博物型から独特な切り口からのテーマ型図鑑まで幅広くラインナップ!

    子供が夢中になるお気に入りの図鑑選びの参考にしてみてくださいね。

    博物型|小学館 小学館の図鑑 NEO 新版 昆虫 DVD付

    Amazonでみる

    楽天市場でみる

    2014
    208
    3歳〜
    小学館
    DVD付

    さまざま昆虫の生態や特徴をくわしく知れる人気の博物型の図鑑です。小学館の図鑑NEOシリーズ人気No1の売れ行きを誇る一冊。

    美しい標本写真や正確な生態の写真が多く盛り込まれ、小学1年生の子供でも負担なく読めます。

    進化の過程で原始的とされる種から順に掲載しているのは、小学館NEOのこだわり。学習意欲が高く、向上心がある子供の好奇心を刺激します。

    ドラえもんがナビゲートするDVDでは、虫の生活や習性がわかりやすく体験できます。

    博物型|講談社の動く図鑑MOVE 昆虫 新訂版

    Amazonでみる

    楽天市場でみる

    2018
    224
    3歳〜
    講談社
    DVD付

    こちらも体系的に学べる人気の博物型図鑑。講談社のMOVEの特徴は、子どもの興味に寄り添っていることです。

    おもしろさ・驚き・身近さの3点を徹底的に考慮し、子供の探究心を満たしてくれます。ちなみに、わが子が選んだのも講談社MOVEでした。

    ダイナミックで迫力のある写真や貴重な写真は見応えがあり、大人もいっしょに楽しめますよ!

    標本写真からはわからない、今にも動き出しそうな昆虫のリアルな生態が想像でき、子供の情操教育におすすめです。

    珍しい昆虫の生態動画がたっぷり収録されているDVDも必見。とくに、カブトムシ、クワガタムシの白熱したバトルはわが子のお気に入りでした。

    博物型|学研プラス 学研の図鑑LIVE 昆虫 新版【DVD付】

    Amazonでみる

    楽天市場でみる

    2022
    316
    3歳〜
    学研
    ・ひらがな学習ポスター

    ・AR・DVD 動画配信つき

    収録された昆虫の種数は2,800種!圧倒的な情報量でNO.1を誇る学研の図鑑LIVEはおすすめの博物型図鑑です。

    最新版では、近年発見された新種も多数網羅しています。総勢50名もの研究者が監修に携わっているため、幅広く専門的な知識が習得可能。

    学研の図鑑LIVEの最大の特徴は、最新のテクノロジーを駆使したAR動画です!

    スマートフォンやタブレットと連動して、目の前に3D画像が広がります。360°観察できる体験はなかなか味わえません。

    ぜひ、大人もいっしょに学研の図鑑LIVEならではの没入感を体験してみてくださいね。

    テーマ型|学研プラス 昆虫最強王図鑑

    Amazonでみる

    楽天市場でみる

    2018
    143
    6歳〜
    学研
    なし

    「重量を同じにしたら、どの昆虫が最強か? 」の疑問を解決するテーマ型図鑑です。昆虫がもつ習性や能力がどのように戦闘に使われるのかに着目してみてください!

    ヘラクレスオオカブトやオオスズメバチなどの24種の昆虫が、激闘を繰り広げます。活字に慣れていない子供も興味をもって読めるでしょう。

    エンタメ性が強く、ゲーム好きな男の子へのプレゼントとしても人気の図鑑ですよ。

    テーマ型|昆虫No.1図鑑

    Amazonでみる

    楽天市場でみる

    2021
    108
    6歳〜
    文響社
    なし

    さまざまな分野からNO.1を決定するユニークなテーマ型図鑑です。大きさ・重さ・強さ・美しさ・ジャンプ力など総計45のジャンルからNo.1に迫ります。

    オールカラーの写真が多数掲載されていることや、漢字にルビが表記されていることから、小学1年生の子供も無理なく読み進められるでしょう。

    No.1の特徴はもちろんのこと、生物学や科学に必要な比較的観察力が養えますよ。変わったアプローチから迫りたい人におすすめ。

    テーマ型|ゆるゆる昆虫図鑑

    Amazonでみる

    楽天市場でみる

    2022
    176
    6歳〜
    学研
    なし

    やわらかいタッチのイラストが特徴的なテーマ型図鑑です。ゆるゆるとした4コマ漫画風のイラストでサクッと読み進められます。

    昆虫に関する視野が広がる充実したコラムもおすすめしたいポイントです。昆虫採集や昆虫食、昆虫に関する仕事など、多角的な視点から学べます。

    これを読めば、今まで気づけなかった昆虫の新しい魅力にどっぷりハマるかもしれませんね。

    テーマ型|擬態のふしぎ図鑑 変身の名人たち!

    Amazonでみる

    楽天市場でみる

    2014
    63
    6歳〜
    PHP研究所
    なし

    擬態で身を守る昆虫に焦点に当てた、テーマ型図鑑です。木の幹や葉の色など周囲の環境に順応して姿を似せる昆虫に、子供は興味津々。

    外敵から身を守る昆虫の擬態テクニックを学ぶことで、発見しやすくなりますよ。これから昆虫採集に挑戦したい人にもぜひ、読んでみてほしい一冊です。

    テーマ型|コツをつかめば、きみにもできる! 昆虫の探し方・飼い方大図鑑 カブトムシからカマキリ、スズムシまで

    Amazonでみる

    楽天市場でみる

    2012
    64
    6歳〜
    PHP研究所
    なし

    昆虫の探し方や飼い方に特化したテーマ型図鑑です。カブトムシやクワガタムシ、カマキリ、アゲハチョウなど、子供たちに人気の昆虫が幅広く掲載されています。

    わかりやすい写真とともに著者が日ごろから実践しているポイントが子供ウケ◎ 具体的かつイメージしやすく、好評です。

    これから昆虫採集や飼育にチャレンジしてみたい人は、ぜひ親子でいっしょに学んでみてはいかがですか?

    テーマ型|くらべてわかる昆虫 (くらべてわかる図鑑)

    Amazonでみる

    楽天市場でみる

    2017
    144
    8歳〜
    山と渓谷社
    なし

    似ている生態を一挙に並べて比較した特化型テーマ図鑑。見極めのポイントがくわしく、写真入りで解説されているため、初心者にもおすすめです。

    「捕まえたはいいけど、これはなんて虫?」をきっと解決してくれるでしょう。身近に出会う確率が高い約750種を厳選。

    昆虫採集をし、この図鑑で種別を判別したら夏休みの自由研究もラクラク攻略できますね。

    ポケット版|学研の図鑑LIVEポケットasobi 昆虫採集

    Amazonでみる

    楽天市場でみる

    2019
    144
    6歳〜
    学研
    なし

    昆虫探しの相棒におすすめなのは、持ち運びしやすいポケット版です。『学研の図鑑LIVEポケットasobi 昆虫採集』は、ポータブルながらも情報量が満載!

    学研LIVEの最大の特徴であるAR画像も見られるので、実りのある学習が進められます!

    外出先でもスマートフォンで手軽にAR画像と実物を見比べられるのは魅力ですね◎

    ポケット版|講談社の動く図鑑MOVE mini 昆虫

    Amazonでみる

    楽天市場でみる

    2019
    208
    3歳〜
    講談社
    webアプリ

    『講談社の動く図鑑MOVE mini 昆虫』もお出かけに便利なおすすめポケット版昆虫図鑑です。

    講談社MOVEの特徴である、ダイナミックな写真はポケット版でも健在。コンパクトサイズとは思えない、情報量には圧巻です。

    1,100種もの美しい標本写真の多くは、実寸大で掲載しているこだわりが詰まった一冊。付録のwebアプリを使えば、スマートフォンやタブレットでも楽しめるお手軽さも人気の秘密ですよ。

    大人におすすめ人気昆虫図鑑4選

    1. 世界一うつくしい昆虫図鑑
    2. 小学館の図鑑NEO 本物の大きさ絵本 原寸大昆虫館
    3. 絶滅危惧昆虫図鑑 (NATIONAL GEOGRAPHIC)
    4. 世界で一番美しい蝶図鑑: 花や水辺を求め飛び回る (ネイチャー・ミュージアム)

    大人向けの昆虫図鑑は、ビジュアルで楽しめるものや学術的な専門性の高いものを選ぶとよいですね。

    情報量が多彩なものは読んでいてワクワクします。「へぇ!知らなかった」と大人でも夢中になって読み進められるおすすめの4冊をご紹介します。

    もちろん、子供と一緒に楽しむのもおすすめです!

    世界一うつくしい昆虫図鑑

    Amazonでみる

    楽天市場でみる

    2014
    248
    10歳〜
    宝島社
    なし

    見ていてうっとりするほど、きれいな昆虫を世界中から集めた図鑑です。

    この図鑑のすごいところは、一切のデジタル処理を行っていないこと。自然体でありのままの美しさに思わず、息をのんでしまいそう。

    鮮やかなグラフィックから、人間と昆虫、ひいては自然や環境など、直面している問題を考え直すきっかけになるかもしれません。

    ぜひ親子のコミュニケーションツールにお役立てください。

    小学館の図鑑NEO 本物の大きさ絵本 原寸大昆虫館

    Amazonでみる

    楽天市場でみる

    2010
    48
    3歳〜
    小学館
    なし

    ページいっぱいに繰り広げられる原寸大の昆虫がずらっと並んだテーマ型図鑑。すべての漢字にルビがあるため、親子でいっしょに楽しめます。

    チョウやカマキリ、カミキリムシなどの標本写真や世界最大のガの標本写真など幅広く掲載されています。どれもが原寸大なので、イメージがつかみやすい特徴があります。

    どこがどう違うのか間違い探し感覚で、親子いっしょに楽しめるおすすめの図鑑ですよ。

    絶滅危惧昆虫図鑑 (NATIONAL GEOGRAPHIC)

    Amazonでみる

    楽天市場でみる

    2023
    144
    10歳〜
    日経ナショナル ジオグラフィック
    なし

    絶滅またはその危機にある昆虫を選りすぐり、掲載したテーマ型図鑑。なぜ、絶滅しそうなのか生態や起因する環境の変化などが学べます。

    この図鑑の見どころは、実物大の300倍に拡大した迫力ある写真です。肉眼では決して見られない光景は、眺めているだけでもつい没頭してしまいます。

    昆虫好きのマニアもたまらない繊細なビジュアル。手にとって体感すれば、新たな昆虫の世界の魅力を発見できるかもしれませんね。

    世界で一番美しい蝶図鑑: 花や水辺を求め飛び回る (ネイチャー・ミュージアム)

    Amazonでみる

    楽天市場でみる

    2022
    160
    10歳〜
    誠文堂新光社
    なし

    美しさに特化した蝶を収録したテーマ型図鑑です。世界各地でのフィールドワークで撮影した魅力的な蝶の写真が随所に掲載されています。

    広角レンズを使った接写写真は、見応え抜群!肉眼での世界を超越した体感ができるため、蝶を新たな視点から楽しめます。

    撮影時のカメラの機種、レンズ、絞り、シャッター速度、iSO感度などのカメラのスペックにも注目!

    昆虫好きだけでなく、カメラが趣味な人にもおすすめの図鑑です。

    昆虫図鑑を子供と楽しもう

    さまざまな種類がある昆虫図鑑を120%楽しむには、選び方が重要です。目的や使用用途に応じてとっておきの一冊をぜひ、選んでみてください。

    ***

    昆虫の世界を子供といっしょに知り、知識を深めることで親子の会話が弾みます。読み聞かせやいっしょに読む機会をもつことで、学びが深まるでしょう。

    この記事を参考に、知的好奇心が満たされるお気に入りの昆虫図鑑をぜひ、見つけてくださいね。

    ※紹介している商品は、ごっこランドtimesで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。

    facebook twitter line
    ばしみく
    わんぱく小学生2人の男児をもつママライター。小学校教員や認定こども園での幼稚園教諭、塾講師など長年、教育機関に勤務していました。勤務経験や自身の子育て経験を活かしたパパママに寄り添ったお役立ち情報を発信しています。
    グッズ
    子供用長靴はどこに売ってる?店舗を調査&ネットで買えるおすすめ長靴10選
    2024.11.14
    ゾウの絵本12選|かわいい絵や泣ける話など人気の絵本を紹介
    2024.10.09
    もっとみる
    おもちゃ
    子供用ヘッドフォンおすすめ人気10選|どこで売っているかもチェック
    2023.11.10
    はじめての子供用のミシンおすすめ7選!本格的な作品をつくろう
    2023.11.10
    もっとみる
    ゲーム
    キャディアンの「あしばあんぜんたいけん!」で足場を作るゲームに挑戦しよう♪
    2024.11.26
    浜学園の「オルパスとかんがえよう!」で非認知スキルを鍛えよう♪
    2024.10.28
    もっとみる
    アイデア
    りんごの折り紙|立体や平面など簡単&かわいい折り方を紹介
    2024.12.25
    折り紙で作るリース|簡単おしゃれでかわいい花やハートのリースを紹介
    2024.12.23
    もっとみる
    エンタメ
    名探偵コナン映画の順番まとめ!歴代作品をチェック
    2023.05.17
    2024年最新ドラえもん映画の配信サブスク!無料期間や見放題サイトまとめ
    2023.05.12
    もっとみる
    おでかけ
    広島で泊まりたい!子供が楽しめるホテルおすすめ8選
    2024.09.11
    鹿児島で泊まりたい!子供が楽しめるホテルおすすめ8選
    2024.09.10
    もっとみる
    キャンペーン
    こどもちゃれんじ4月開講号の1か月キャンペーン|お得な理由や退会方法を紹介
    2024.02.26
    すららの入会金無料キャンペーンコードは?ユニットクリアチャレンジも
    2024.01.16
    もっとみる
    雑学・豆知識
    長靴をはいた猫のあらすじ|登場人物や教訓を紹介
    2024.10.31
    ピノキオのあらすじ|原作は怖い?ディズニー映画との違いは?
    2024.10.01
    もっとみる
    gokkoland_banner
    ごっこランドTimesは幼児のための知育アプリ「ごっこランド」の運営会社が提供する子どもの興味・関心を伸ばす情報満載のサイトです