【口コミ評判】玉井式 図形の極®は自宅でアプリ学習できる!メリットやデメリット気になる効果も

【口コミ評判】玉井式 図形の極®は自宅でアプリ学習できる!メリットやデメリット気になる効果も
玉井式図形の極は、算数の図形に特化した自宅でアプリを利用してできる学習教材です。小学生向けの「KIWAMI AAA+® 図形の極®」を体験しました。この記事では、実際に使用した率直な感想をお伝えします。元教員、現役塾講師の目線から、教材の魅力や子どもの反応などをご紹介!受験対策にも優れた教材ですよ。ぜひ、参考にしてみてください。
もくじ
  • 玉井式 図形の極とは?
  • 玉井式 図形の極 の4つの魅力
  • 玉井式 図形の極の気になったところ
  • 玉井式 図形の極 体験版のレビュー
  • 玉井式 図形の極み 体験版をやってみて
  • こんにちは。ごっこランドTimesライターのばしみくです。
    あなたの子供は、算数が得意ですか?

    算数は積み上げ型の教科で、学習した内容をベースにどんどん新しい知識を学んでいきます。つまり、以前学習した内容が理解できないと、差は開いてしまうばかり。

    このような理由から、苦手意識を抱く子供が多い科目です。

    とくに、苦手とするのが図形の分野。教科書では、イメージしづらくわかりやすく教えるのも苦労する単元です。

    そこで、気になっていた図形に特化した教材、玉井式「KIWAMI AAA+® 図形の極®」を無料体験してみました。

    算数好きな小学6年生と算数が好きではない小学4年生のわが子が、実際に使ってみての感想や教材の特徴などをくわしくレビューします。

    ぜひ、参考にしてください。

    ※この記事はPRを含みます

    玉井式 図形の極とは?

    玉井式 図形の極とは、想像力を育むことに注力した玉井式が展開する教材のひとつです。算数のなかでも図形のジャンルに特化し、イメージしながら学べるコンテンツ。

    テキストとオンラインでの学習を融合した、新しいスタイルの勉強法を取り入れ、自宅で学ぶのに適した教材です。

    小学生向きの「KIWAMI AAA+® 図形の極®」と中学生向きの「KIWAMI AAA+® 中学生の図形の極®」の2種類が展開されています。

    学研グループの総合学習館イングを経由して申し込みをすれば、無料体験が可能です。

    玉井式図形の極 資料請求

    学校で習った内容の補充や先取り学習、家庭学習の習慣化、難関中学の受験対策など目的に応じて活用できるおすすめの教材です。

    玉井式 図形の極 の4つの魅力

    1. 進級式・無学年制だからわが子に合った学習を選べる
    2. テクノロジーを駆使してイメージしやすい
    3. 家庭学習の習慣が身につく
    4. わからない問題もプロの手厚いサポートが受けられる

    私は小学生向けの「KIWAMI AAA+® 図形の極®」を体験しました。玉井式 図形の極を体験してみて、感じた魅力は4つあります。

    特徴をくわしく見ていきましょう。

    1.進級式・無学年制だからわが子に合った学習を選べる

    玉井式 図形の極の1つめの魅力は、わが子に合った学習内容を選べることです。

    玉井式 図形の極「KIWAMI AAA+® 図形の極®」は、無学年制の進級式を採用しています。

    学年や年齢に左右されずにわが子の学力や目的に応じて、学習内容を選べることが魅力だと感じました。

    わかる子はどんどん先へ進み、じっくりと取り組みたい子は焦らずに理解できます。

    子供の性格や理解度に応じて10級から1級まで選べるので、どの子も自分に必要な学習が進められる教材です。

    2.テクノロジーを駆使してイメージしやすい

    • Animation(アニメーション)
    • AI(人工知能)
    • AR(拡張現実)
    • 「+」テキスト(専用アプリ・冊子)

    玉井式の図形の極の2つめの魅力は、最新のテクノロジーを駆使して、理解力を養えることです。

    「KIWAMI AAA+® 図形の極®」は、3つの「A」の頭文字と「+」の学習に力を入れています。

    それぞれをくわしく見ていきましょう。

    1つめのA「アニメーション」

    アニメーションとは、映像学習のことです。図形を実際に動かす動画は子供にとってイメージしやすく、混乱しがちな図形の問題も直感的に理解できます。

    問題でつまづいたら、ヒント動画を見てじっくりと向き合い、再度トライしてみましょう。

    間違った問題は解説動画や講師の説明などで、どこが間違っていたかを自分で気づけるようになります。

    子供のイメージ力を最大限に発揮できる動画での学習は、想像力を駆使する図形の単元と相性がよくおすすめです◎

    2つめのA 「AI」

    AIとは人工知能のこと。子供の個性に応じた問題が自動生成されます。

    一人ひとりの得意や苦手な問題を機械が学習し、わが子独自の問題を出題してくれるのは大きな魅力です。

    玉井式図形の極は、継続的に使えば使うほど、わが子の理解力に適した学習コンテンツに成長していきます。

    わが子の学習のプロセスが、そのまま機械に反映されていくのはAIを取り入れている玉井式図形の極ならではの魅力ですね。

    3つめのA 「AR」

    ARとは、拡張現実のことです。玉井式図形の極には、スマホやタブレットのカメラを活用して、目の前に図形を投影させる機能があります。

    360°どの角度からも自分の目で見て体感したものは理解の定着が期待できるでしょう。

    図形の学習で必要なイメージング力が向上するすてきな機能です。

    + 「テキスト」

    +とはテキストでの学習のことです。アプリや紙媒体の冊子で理解の定着を図ります。

    受験や単元(定期)テストは、ペーパーテストが基本ですよね。自分の手を動かし、問題に取り組むのは必要なスキルです。

    オンラインでの学習が中心の玉井式図形の極ですが、学校や中学受験を見据えて小学生に寄り添ったテキスト学習もしっかりできる点は魅力的ですね。

    玉井式図形の極は最新のテクノロジーを駆使して、図形の知識が深められる教材です。

    3.家庭学習の習慣が身につく

    玉井式の図形の極の3つめの魅力は、家庭学習の習慣化が期待できることです。

    自宅で学習をする玉井式図形の極は、通塾する必要がありません。塾まで移動するコストや手間、時間がカットでき、効率的に学習が進められます。

    継続することで、家庭学習の習慣が身につくでしょう。机に向かう習慣を身につけたい人におすすめの学習プログラムです。

    4.わからない問題もプロの手厚いサポートが受けられる

    玉井式の図形の極の4つめの魅力は、プロによる手厚いサポートがあることです。

    「オンライン学習だと気軽に相談できないのでは?」と思っていましたが、サポート体制がしっかりとしていて、相談できる環境なのはありがたいと感じました。

    わからない問題はZoomで質問できるシステムがあり、活用しない手はありません。集団講座でも個別講座でも使えます。

    個別講座では、さらに完全1対1で相談できるシステムがあり、より細やかなサービスが受けられます。

    スケジュールや問題に対してのアドバイスなど困ったときには個別講座がおすすめです。月ごとにコースを気軽に変更できるので、まずは集団で試してみてもよいですね。

    物足りないと感じたときやつまづいた問題をくわしく教えて欲しいときに、コース変更をするとお得に活用できますよ。

    玉井式図形の極み資料請求

    玉井式 図形の極の気になったところ

    1. 自学が習慣化した子供向けかも
    2. 中学受験科目はカバーできない
    3. 自宅にオンラインの環境があるとよい

    玉井式図形の極は、図形の単元を学ぶにはよい教材ですが、向き不向きがあると感じました。受講する前に、参考にしてみてください。

    効果的に教材を活用するうえで、気になった点をくわしく見ていきましょう。

    1.自学が習慣化した子供向けかも

    玉井式図形の極は、自宅学習が基本です。自主学習が習慣づいていない人には難しいかもしれません。

    「毎日◯ページ」「1日◯分」など、子供に無理のない範囲で継続できるとよいですね。

    ノルマなどはないので、自分で計画的に進めていく必要があります。

    始める前に、親子でいっしょによく話し合い、大まかなスケジュールを決めて取り組んでみましょう。

    前向きに取り組めば、家庭学習の習慣が身につく効果が期待できますよ。

    2.中学受験科目はカバーできない

    玉井式図形の極は、算数の図形の単元に特化した教材です。難関私立中学などの受験を検討している人は、ほかの勉強も並行して行う必要があります。

    これだけで受験の対策が十分とは言えないでしょう。

    ただし、玉井式図形の極は、個人のスキルに応じてレベルアップしていく教材です。継続すれば、難しい問題もスラスラ解けるようになります。

    中学受験で頻出の難しい図形問題はカバーできるので、受験対策にも優れた教材であることは間違いありません。

    3.自宅にオンラインの環境があるとよい

    玉井式図形の極はテクノロジーを駆使した教材のため、自宅にオンラインの環境があるとよいですね。

    Wi-Fiのネットワーク回線があれば、動画の視聴もスムーズで、玉井式図形の極を存分に使いこなせるでしょう。

    また、スマホでも動画は視聴できますが、画面が少々小さく感じます。理解力の定着には、タブレットのほうが適している印象を受けました。

    自宅用にタブレットがない人は、小学校から支給されているタブレットで学習することをおすすめします。

    玉井式 図形の極 体験版のレビュー

    • 充実したコンテンツ
    • 算数好き長男「楽しい」算数好きではない次男「じっくり」
    • 間違った問題はオンライン動画でチェック

    実際に玉井式 図形の極を体験しました。感じたことを率直なレビューとしてお伝えします。

    体験したのは小学6年生の長男と小学4年生の次男です。長男は、算数が好きで少し頭を使う図形問題にも意欲的に取り組むタイプ。

    一方、次男は算数が好きではなく、とくに図形はイメージをつかみづらい様子。決して苦手ではないけれど、できれば避けたいタイプです。

    わが子の様子をぜひ、参考にしてみてください。

    充実したコンテンツ

    玉井式 図形の極の体験版は、かなり充実した内容のコンテンツで大満足です!
    子供の年齢を入力したら、しっかりとした冊子が2冊も届きました。

    市販の問題集レベルの充実度です。有料級の問題集が無料で体験できるとはかなりお得ですよ!

    全80ページの分厚い体験版が「本当に無料でいいの?」とかなり驚きました。

    本講座では「平面図形」「立体図形」「展開図」「角度」「垂直と平行」「比」「動く図形」の7つの分野を体系的に網羅しています。

    体験版では「立体図形」と「展開図」の10級〜7級の問題が抜粋されていました。

    積み木の数を想像する問題や、サイコロの数を当てる基礎的な問題から、頭を使う展開図回転体など、幅広く図形の問題が学習できます。

    学校の教科書にはのっていない図形問題もあり、すべてやり終わるにはかなりボリュームがありました。

    しかし、1ページに掲載されているのは2〜3問ほどでゆとりのあるレイアウトなので、視認性が高い教材です。やり始めるとパパッと進められる手軽さがあります。

    わが子は、難易度にもよりますが、だいたい10〜12ページを一度に学習できました。

    算数好き長男「楽しい」算数好きではない次男「じっくり」

    小学6年生の算数好きな長男は、今までに出会ったことのないような新鮮な問題だったようで楽しそうに解いていました。

    難しくて頭を悩ませる問題も、うれしそうに「ああなって、こうなるから……」と身振り手振りで想像力を働かせて取り組みます。

    ウキウキと意欲的に取り組む姿を見て、知的好奇心を満たせるよい教材だなという印象を受けました。

    一方、算数が好きではない小学4年生の次男は、粘り強く取り組みます。1人で解くには少々難しい問題もいっしょに見守りながら進めていきました。

    悩みながらもじっくりと思考力を活かし取り組む様子が見られ、親としては大満足です。

    間違った問題はオンライン動画でチェック

    体験版でも、もちろんWebコンテンツが使用できます。ログインID・パスワード情報の書類も同封されてきました。

    間違った問題は、アニメーション動画で確認できます。長男はサイコロの展開図の問題を間違っていましたが、動画で解説を見るとイメージがつかめたようです。

    理解が早く、「あぁ、そういうことか」と納得していました。

    なかなか指導しにくい問題ですが、動きのあるアニメーションで即座に理解できるのは、魅力的だなと感じました。

    スマホを使って視聴していたのですが、「画面が小さくて見にくい」と子供に指摘され、タブレットに切り替えました。

    わが子には、タブレット視聴のほうが向いているようです。

    玉井式 図形の極み 体験版をやってみて

    長男は、体験後「もっと難しい問題でもいけそう」と手応えを感じていました。本講座を受講するなら6級〜で検討します。

    次男は、達成感を味わって欲しいので、7級スタートでもよさそうな印象です。ジャンルごとに得意・不得意があるので、受講する級は迷います。

    Zoomでプロに相談しながら、スタート級を決めてもよさそうですね。

    ***

    玉井式 図形の極は、図形問題の基礎から発展学習まで幅広く網羅できる教材です。

    まずは、わが子に合う学習かどうかを無料体験でお試ししてみてはいかがですか?使ってみてから決断するのがおすすめですよ。

    気になった人は、資料請求をぜひご活用ください。

    玉井式図形の極 資料請求

    ※紹介している商品は、ごっこランドtimesで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。

    facebook twitter line
    ばしみく
    わんぱく小学生2人の男児をもつママライター。小学校教員や認定こども園での幼稚園教諭、塾講師など長年、教育機関に勤務していました。勤務経験や自身の子育て経験を活かしたパパママに寄り添ったお役立ち情報を発信しています。
    グッズ
    子供用眼鏡おすすめ6選!後悔しない選び方や作る手順・注意点を紹介
    2024.07.29
    キッズ用ラッシュガードはどこで売ってる?しまむら・ユニクロなど身近なお店を調査!
    2024.06.28
    もっとみる
    おもちゃ
    子供用ヘッドフォンおすすめ人気10選|どこで売っているかもチェック
    2023.11.10
    はじめての子供用のミシンおすすめ7選!本格的な作品をつくろう
    2023.11.10
    もっとみる
    ゲーム
    「日本生命の びょういんのせんせいごっこ」でお医者さんごっこ&ミニゲームにチャレンジ♪
    2024.08.27
    日清製粉ウェルナの「おこのみやき たこやきを つくろう」でオリジナルのお好み焼き&たこ焼き作りに挑戦♪
    2024.08.22
    もっとみる
    アイデア
    折り紙で作るカエルの折り方|簡単かわいい!1枚で作れるものやリアルな立体も
    2024.08.27
    折り紙のくまの作り方|3歳向け、立体、ハートのくまなど種類豊富に紹介!
    2024.08.20
    もっとみる
    エンタメ
    名探偵コナン映画の順番まとめ!歴代作品をチェック
    2023.05.17
    2024年最新ドラえもん映画の配信サブスク!無料期間や見放題サイトまとめ
    2023.05.12
    もっとみる
    おでかけ
    子供が喜ぶ夏休みの旅行先おすすめ15選!国内の人気観光地を紹介
    2024.07.05
    【夏・九州】子供と泊まって楽しいホテル・旅館おすすめ10選
    2024.04.26
    もっとみる
    キャンペーン
    こどもちゃれんじ4月開講号の1か月キャンペーン|お得な理由や退会方法を紹介
    2024.02.26
    すららの入会金無料キャンペーンコードは?ユニットクリアチャレンジも
    2024.01.16
    もっとみる
    雑学・豆知識
    『浦島太郎』あらすじと教訓を簡単にご紹介!
    2024.05.10
    かぐや姫のあらすじ!地球に来た理由や月に帰ったあとは?
    2024.03.07
    もっとみる
    gokkoland_banner
    ごっこランドTimesは幼児のための知育アプリ「ごっこランド」の運営会社が提供する子どもの興味・関心を伸ばす情報満載のサイトです