日清オイリオの「オイルであげ達人」でおいしい唐揚げを作ってみよう♪

日清オイリオの「オイルであげ達人」でおいしい唐揚げを作ってみよう♪
知育アプリ『ごっこランド』で遊べる「オイルであげ達人」は、日清オイリオが提供するゲーム。子供たちの大好きなからあげの作り方や、オリーブオイルの原料であるオリーブについて遊びながら楽しく学べるアプリです♪
もくじ
  • 「オイルであげ達人」とは?
  • 「おうちでからあげ!」で揚げたての唐揚げを作ってみよう♪
  • 「みどりのオリーブをあつめよう!」でオリーブオイルづくりを体験しよう♪
  • さまざまな職業が体験できる社会体験アプリ『ごっこランド』。
    そんな『ごっこランド』の中から、子供たちに人気のパビリオンを紹介していきます♪

    今回紹介するのは、サラダ油やオリーブオイルなどさまざまなオイル商品でなじみの日清オイリオグループ株式会社が提供する「オイルであげ達人」。

    ノリノリのテンションアゲアゲで楽しめるゲームが満載です!

    「オイルであげ達人」とは?

    「オイルであげ達人」は、オイルにちなんだゲームで遊べるアプリ。

    からあげづくりを学べる「おうちでからあげ!」と、オリーブオイルの作り方を体験できる「みどりのオリーブをあつめよう!」の2つのゲームが楽しめます。 油(オイル)を使った料理で食卓を笑顔に、子供たちに「食べること・作ることが楽しい!」と思ってもらうことがねらいなのだとか◎

    クセの強いキャラクターたちも必見!ノリノリのガイド&声かけでゲームを盛り上げてくれるので、終始テンションアゲアゲでプレイできます♪

    操作性も簡単なので、ぜひ小さいお子さんもチャレンジしてみてくださいね!

    「おうちでからあげ!」で揚げたての唐揚げを作ってみよう♪

    「おうちでからあげ!」は唐揚げづくりを体験できます。

    紙芝居形式で進みますが、途中には音ゲー(リズムゲーム)要素も!ぜひ音声を出して遊べる場所で楽しんでくださいね♪ サラダ油を入れて温度が上がったら、衣をつけた唐揚げを投入! ベストなタイミングで油からひきあげます。
    音楽に合わせて、青い丸の部分に唐揚げが来たタイミングでタップ!ノリノリ&アゲアゲのテンションでプレイしてみてましょう♪ 難易度はかんたん・ふつう・むずかしいの3つ。プレイするごとに新しいレベルが解放されます。

    最高難易度の「むずかしい」はゲームに慣れた小学生でも難しいかも!?パーフェクトを目指して繰り返し遊んでみてください♪

    出来上がった唐揚げはとっても美味しそう!揚げたてをかじる音はたまりません◎
    「いただきます!」「熱々でおいしいね」など子供と声をかけあいながら、食べるごっこ遊びまで楽しんでくださいね♪

    「みどりのオリーブをあつめよう!」でオリーブオイルづくりを体験しよう♪

    「みどりのオリーブをあつめよう!」は普段食卓で使っているオリーブオイルがどのように作られているのかを学べるゲーム。
    社会科見学に行くようなワクワク感も楽しめます。 まずはオリーブオイルの原料となるオリーブの収穫から。食べるオリーブとは違って、オイルにする際は緑色の大きな実を使うそうですよ。

    Mr.オリーブの声かけに楽しさも倍増!フィーバータイムの演出は必見です! 収穫したオリーブでオリーブオイルを作ります。ぎゅーっとしぼったら濃厚でフレッシュなオリーブオイルの完成◎ ピザやパスタ、サラダなどにちょい足しすれば、美味しさもさらにグレードアップ!

    こちらもハイスコアを目指して繰り返し遊んでみてくださいね♪

    ***

    「オイルであげ達人」は、子供たちが料理や食事に使うオイルに親しむきっかけとしてもおすすめ◎揚げたての唐揚げの美味しさや、オリーブオイルを加えた食事の美味しさを感じることができます。

    ゲームをプレイした後は、ぜひ実際にから揚げを作ったり、オリーブオイルを使ったメニューにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?親子で「おいしい」を体験してみてください♪

    「オイルであげ達人」は、無料アプリごっこランドで遊ぶことができます。ぜひ親子で楽しんでみてくださいね!

    facebook twitter line
    ごっこランドTimes編集部
    子供たちの楽しそうな笑顔、一心不乱に何かに夢中になっている姿、キャラクターになりきって盛り上がっている様子…。そんな子供たちの毎日を応援&もっと楽しくできる情報を発信していきます!!
    ゲーム
    「かねふくの めんたいこだいすき」でハイスコアにチャレンジ!めんたいこをたくさん集めよう♪
    2023.11.20
    SBI証券の「かぶすごろく」で遊びながら株式投資を学ぼう♪
    2023.10.26
    もっとみる
    おもちゃ
    子供用ヘッドフォンおすすめ人気10選|どこで売っているかもチェック
    2023.11.10
    はじめての子供用のミシンおすすめ7選!本格的な作品をつくろう
    2023.11.10
    もっとみる
    グッズ
    小学生の自宅学習で人気の家庭学習教材おすすめ3選
    2023.12.08
    こどもちゃれんじの紹介制度裏ワザ!利用方法やおすすめプレゼントを紹介
    2023.12.06
    もっとみる
    アイデア
    節分の折り紙|かわいい&簡単!鬼やお多福、枡の作り方
    2023.12.05
    ひらがなドリル人気おすすめは?定番シリーズやキャラクターなど
    2023.11.21
    もっとみる
    エンタメ
    名探偵コナン映画の順番まとめ!歴代作品をチェック
    2023.05.17
    2023年最新ドラえもん映画の配信サブスク!無料期間や見放題サイトまとめ
    2023.05.12
    もっとみる
    おでかけ
    タチヒビーチ(立川立飛)でバーベキュー!料金・予約持っていけばよかったものは?
    2023.06.07
    スタバドライブスルーのやり方!店舗とメニュー一覧も
    2023.06.06
    もっとみる
    キャンペーン
    進研ゼミ小学講座の登録でカラーを選ぼうキャンペーン!2年生から6年生4月号で好きな色を選ぼう!
    2023.10.27
    簡単応募♪ごっこランド「親子でクイズキャンペーン」第2弾!豪華プレゼントBOXをゲットしよう!
    2023.10.13
    もっとみる
    雑学・豆知識
    3歳(年少)向けの通信教育教材人気のおすすめを徹底比較!
    2023.11.29
    Amazonおむつクーポンコード2023!半額やタイムセールはいつ?安く買える日も紹介
    2023.08.02
    もっとみる
    gokkoland_banner
    ごっこランドTimesは幼児のための知育アプリ「ごっこランド」の運営会社が提供する子どもの興味・関心を伸ばす情報満載のサイトです