「シチズンのとけいときかいのたいけん」で時計の読み方をマスターしよう♪

「シチズンのとけいときかいのたいけん」で時計の読み方をマスターしよう♪
知育アプリ『ごっこランド』で遊べる「シチズンのとけいときかいのたいけん」は、日本が世界に誇る時計メーカーの、シチズン時計株式会社が提供するゲーム。遊びながらものづくりやアナログ時計に親しめるアプリです♪
もくじ
  • 「シチズンのとけいときかいのたいけん」とは?
  • 「シチズンマシナリーのこうさくきかいたいけん」でものづくりを学ぼう
  • 「とけいをたのしむたいけん」でアナログ時計に親しもう
  • さまざまな職業が体験できる社会体験アプリ『ごっこランド』。

    そんな『ごっこランド』から、新しく公開されるパビリオンを紹介します♪今回紹介するのは、シチズン時計株式会社の「シチズンのとけいときかいのたいけん」。

    「子供に時計の読み方を教えてあげたいけれど、どうすればわかりやすいだろう?」とお悩みのママパパにもぴったり!遊びながら時計に親しむことで、自然と読み方を学べてしまうんです◎

    「シチズンのとけいときかいのたいけん」とは?

    「シチズンのとけいときかいのたいけん」は、シチズンマシナリーの工作機械を使って時計やスマートフォンの部品づくりを体験できる「シチズンマシナリーのこうさくきかいたいけん」と、アナログ時計の読み方を学べる「とけいをたのしむたいけん」2つのゲームが楽しめるアプリゲーム。 遊びを通して時計や工作機械について学んだり、より身近に感じてもらうことがこのゲームのねらい。子供達が大好きな「ものづくり」にちなんだゲームなら夢中になって遊んでくれること間違いありません!小さな子供でも感覚的に楽しめます♪

    「シチズンマシナリーのこうさくきかいたいけん」でものづくりを学ぼう

    「シチズンマシナリーのこうさくきかいたいけん」では工作機機械を使った部品づくりを体験できます。時計やスマートフォン、車、飛行機など、子供達が興味を持ちやすいものが題材となっています◎ 紙芝居感覚で体験が進みますが、途中途中にはミニゲームが用意されています♪クイズに答えたり、ボタンが光る順番を覚えて順番通りにタップしたり…

    工作機械によってさまざまな製品が作られているということを学べますよ◎ぜひ親子で工場見学工場見学の疑似体験を楽しんでくださいね♪

    「とけいをたのしむたいけん」でアナログ時計に親しもう

    「とけいをたのしむたいけん」では、ダーツのゲームが楽しめます!遊びながらアナログ時計に親しめますよ♪ まずは8つの時計のなかから好きな時計をチョイス! 「もんだい」にある「時間・分」に合わせて、ダーツを放ちます。的確に当てられれば、その分ハイスコアをゲット!

    問題は徐々にレベルアップしていくので、高得点を狙ってプレイヤー側も熱が入ります!繰り返し遊びたくなる仕掛けが満載で、暇つぶしなどちょっとした隙間時間に遊ぶゲームとしてもおすすめ◎

    子供が問題に正解できたときは、ぜひたくさん褒めてあげてくださいね♪

    ***

    「シチズンのとけいときかいのたいけん」は遊びを通して工作機械やアナログ時計に親しめるアプリ。学び要素が満載で、子供の「知りたい!」を満たしてあげられる内容が魅力です◎

    工場体験気分を味わえたり、遊んでいるだけで時計の読み方を学べるのはママパパにとっても嬉しいポイントではないでしょうか。時計やものづくりへの興味のきっかけづくりとしてもおすすめです◎

    時計に興味が出てきたら、ぜひ日常でも「今〇時〇分だね」など声をかけてみてあげてくださいね♪ 

    「シチズンのとけいときかいのたいけん」は、無料アプリごっこランドで遊ぶことができます。ぜひ親子で楽しんでみてください!

    facebook twitter line
    ごっこランドTimes編集部
    子供たちの楽しそうな笑顔、一心不乱に何かに夢中になっている姿、キャラクターになりきって盛り上がっている様子…。そんな子供たちの毎日を応援&もっと楽しくできる情報を発信していきます!!
    ゲーム
    「かねふくの めんたいこだいすき」でハイスコアにチャレンジ!めんたいこをたくさん集めよう♪
    2023.11.20
    SBI証券の「かぶすごろく」で遊びながら株式投資を学ぼう♪
    2023.10.26
    もっとみる
    おもちゃ
    子供用ヘッドフォンおすすめ人気10選|どこで売っているかもチェック
    2023.11.10
    はじめての子供用のミシンおすすめ7選!本格的な作品をつくろう
    2023.11.10
    もっとみる
    グッズ
    小学生の自宅学習で人気の家庭学習教材おすすめ3選
    2023.12.08
    こどもちゃれんじの紹介制度裏ワザ!利用方法やおすすめプレゼントを紹介
    2023.12.06
    もっとみる
    アイデア
    節分の折り紙|かわいい&簡単!鬼やお多福、枡の作り方
    2023.12.05
    ひらがなドリル人気おすすめは?定番シリーズやキャラクターなど
    2023.11.21
    もっとみる
    エンタメ
    名探偵コナン映画の順番まとめ!歴代作品をチェック
    2023.05.17
    2023年最新ドラえもん映画の配信サブスク!無料期間や見放題サイトまとめ
    2023.05.12
    もっとみる
    おでかけ
    タチヒビーチ(立川立飛)でバーベキュー!料金・予約持っていけばよかったものは?
    2023.06.07
    スタバドライブスルーのやり方!店舗とメニュー一覧も
    2023.06.06
    もっとみる
    キャンペーン
    進研ゼミ小学講座の登録でカラーを選ぼうキャンペーン!2年生から6年生4月号で好きな色を選ぼう!
    2023.10.27
    簡単応募♪ごっこランド「親子でクイズキャンペーン」第2弾!豪華プレゼントBOXをゲットしよう!
    2023.10.13
    もっとみる
    雑学・豆知識
    3歳(年少)向けの通信教育教材人気のおすすめを徹底比較!
    2023.11.29
    Amazonおむつクーポンコード2023!半額やタイムセールはいつ?安く買える日も紹介
    2023.08.02
    もっとみる
    gokkoland_banner
    ごっこランドTimesは幼児のための知育アプリ「ごっこランド」の運営会社が提供する子どもの興味・関心を伸ばす情報満載のサイトです