こんにちは。ごっこランドTimesライターで2児のママのAyako.Oです。
妊娠中や産後って何かと物入りですよね。さらにマタニティグッズやベビーグッズは妊娠・出産を機に初めて購入するため、どの商品を選べばいいか迷ってしまうもの。そんなプレママ・産後ママに向けて、企業からベビー関連のさまざまな無料特典が用意されています。
そこで本記事では、プレママや産後ママが手軽に応募できるキャンペーンについて特集!全員プレゼントもしくは当選者多数のものをピックアップしましたので、多くのママにチャンスがありますよ。
また、ベビー用品専門店や大手通販サイトなど、無料特典を受け取ったあともママ会員として登録しておくと何かと便利。無料特典への応募を機にぜひ活用してみてください!
Amazonらくらくベビー|出産準備お試しBox
プレママ・産後ママ | |
ベビー用品のサンプル詰め合わせ | |
1.Amazonプライム会員(有料)に登録する 2.Amazonらくらくベビーに登録する 3.「マイベビーリスト」に商品を30個以上入れる 4.リスト内の商品から700円以上購入する |
|
ー |
まずはAmazonから出産準備に便利な無料特典をご紹介。おむつやおしりふき、粉ミルクなど産後に欠かせないベビーグッズのサンプルを詰め合わせた「出産準備お試しBox」が実質無料でもらえます。
さらに対象のベビーグッズを2万円以上購入すると最大1万円OFFになる「らくベビ割引」もプレゼント。ベビーカーやチャイルドシートなど大きな買い物に使いたいですね♪
※出産準備お試しBoxをもらうには有料のAmazonプライムへの登録が必要です。
Amazonらくらくベビー 出産準備お試しBoxへの応募はこちらから
こどもちゃれんじ|オリジナルメロディートイまたは限定デザイン離乳食セット
2022・2023年度生まれの子を持つママパパ | |
オリジナルメロディートイまたはfamiliar限定デザイン離乳食セット | |
必要事項を入力し資料請求する | |
ー |
オリジナルスタイはプレママ向けですが、こちらは2022年4月2日〜2024年4月1日生まれの子がいるママパパに向けたキャンペーンです。オリジナルの音の出る絵本か、familiarとコラボした離乳食セットが選べます。離乳食セットはふた付きなので、お出かけにも重宝しますよ。
オリジナルグッズのもらい方
まずはこどもチャレンジの公式ページを表示。ページをスクロールして「年齢から教材を確認」の0歳向けを選ぶ。
0・1歳のお子さまへのページをスクロールします。
無料体験教材・資料請求のボタンをタップ。
「はじめてのうたあそびセット」もしくは「ファミリア はじめての離乳食セット」のいずれかを選択します。
その後、必要事項を入力して申し込みをします。
ベビープラネット|選べるグッズ
プレママ・育児中のママパパ | |
選べるグッズプレゼント | |
保険の無料相談を受ける | |
ー |
ベビープラネットはママ向けの総合保険サイトで、20社以上の保険会社から自分に合った商品を提案してくれます。保険の無料相談を受けると、転倒防止リュックやベビー用おもちゃ、無添加の出汁など、好きなグッズがもらえてお得!
産後は保険について相談する時間も余裕もなかなか取れなくなるもの。妊娠中に相談しておくと安心です。
おうちCO-OP|スマイルボックス
プレママ・産後ママ(1歳未満) | |
おむつなどの育児グッズ&CO-OPのサンプル食品詰め合わせ | |
資料請求する | |
ー |
各生活協同組合でもプレママや産後ママ向けの無料特典があります。たとえば神奈川・静岡・山梨の3県を配達エリアとする「おうちCO-OP」では、プレママと1歳未満の子をもつママパパ対象に「スマイルボックス」がプレゼントされます。資料請求するとおしりふきや離乳食グッズなどが詰め込まれた特製セットを直接自宅に届けてくれますよ。
また多くの生協では、通常有料の宅配サービス料が無料になったり、赤ちゃんの節目の時期にプレゼントがあったりなど、プレママや産後ママ向けにお得なサービスが提供されるんです。
対象となる子供の年齢や特典の内容は各自治体や加入の生協により異なるので、注意してくださいね。
ゼクシィBaby|妊婦さん・プレママ応援プレゼント
プレママ、産後ママ | |
・情報誌「妊婦のための本」&「赤ちゃんが生まれたら読む本」 ・「名づけ診断」無料サービス |
|
ゼクシィBabyに会員登録し、必要事項を入力し応募する | |
「妊婦のための本」最新号は2023年5月16日 |
ゼクシィBabyでは、プレママ・産後ママそれぞれに向けた情報誌を無料でプレゼントしてくれます。「妊婦のための本」は隔月発行で、妊娠2〜8か月(締め切り時点)のプレママが応募できます(妊娠9か月のプレママも、まだ一度も応募していなければOK)。
無料とは思えないほどに充実した内容で、1回だけでなく毎号届けてもらえると大満足の内容に!早く登録すればより多くの号を受け取れるため、早めの応募がおすすめです。
ゼクシィBaby 妊婦さん・プレママ応援プレゼントはこちらから
ディズニー英語システム|サンプルセット
プレママ、4歳までの子をもつママパパ | |
・サンプルセット(CD・DVD・歌の絵本) ・お風呂でABCポスター ・お風呂でABC絵本 |
|
必要事項を入力する | |
ー |
子供に早いうちから英語に親しんでもらいたいなら、ディズニー英語システムの無料サンプルに応募してみて!お腹のなかにいるうちから、赤ちゃんの英語耳を育てるのもありかも?
CDやDVD、お風呂で使えるポスターなど、ディズニーキャラクターたちといっしょに楽しく英語に触れられます。
赤ちゃん期は脳がもっとも発達する時期。0歳からCDやDVDで英語に触れる機会があると、自然に身につきそうです。
楽天ママ割|サンプルボックス
プレママ・子育て中のママ | |
豪華サンプルボックス(毎月4種類合計400名) | |
楽天ママ割メンバーとメルマガ会員に登録する | |
5月度応募期間は2023年6月1日9:59〆切(毎月応募可) |
Amazonとともに利用者の多い楽天も、プレママや産後ママ向けに無料特典が用意されています。全員プレゼントではなく抽選ですが、当選者数が比較的多く毎月応募できるため、チャンスがありますよ。ママパパそれぞれのアカウントでの登録もOK!
楽天ママ割の無料特典では、子供の年齢に応じて好きなボックスが選べます。プレママや産後ママなら、ベビー用品やママ用サプリなどの詰め合わせがおすすめ。日用品や美容グッズの詰め合わせも選べますよ。
ミライコイングリッシュ|サンプル動画視聴
0~8歳の子をもつママパパ | |
・オンラインサンプル映像(約8分) | |
必要事項を入力する | |
ー |
英語教材のミライコイングリッシュは、毎日30分の視聴とオンライン教材で自然に英語が身につくと評判の教材。無料特典に応募すると、約8分のオンラインサンプル映像が視聴できます。
また期間限定でコロナ禍によるステイホーム応援キャンペーンも実施中!今だけ約20分の本編映像も特別に公開されているので要チェックです♪
アカチャンホンポ|プレママセット
プレママ(2人目以降もOK) | |
オリジナルマタニティマーク ・サンプル品の詰め合わせ ・特別クーポン |
|
店頭で会員登録する(パパでもOK) | |
ー |
プレママ・産後ママの御用達・アカチャンホンポでは、アプリ会員になるとおむつやおしり拭きなどのサンプル詰め合わせや限定クーポンが受け取れます。オリジナルのマタニティマークは木目調やロゼットなどのデザインがあり、とってもかわいいですよ♡
プレママセットをもらうには、店頭のサービスカウンターで出産予定日を登録し、スタッフに見せます。すでに会員登録済みの人も、申し込みが可能です。母子手帳の提示を求められる場合があるため、忘れずに持参しましょう。
ベビーザらス|限定クーポン入り出産準備サンプルバッグ
プレママ(2人目以降もOK) | |
・おむつやケア用品などのサンプル詰め合わせ ・限定クーポン ・オリジナルマタニティマーク |
|
1.スマホアプリまたは店頭のタブレットで会員登録とメルマガ登録する 2.店頭でアプリと母子手帳を提示する(パパでもOK) |
|
ー |
ベビーザらス・トイザらスでは、「ハローベビークラブ」への会員登録とメルマガ登録することで、無料特典が受けられます。おむつやベビーケア用品などのサンプルセットは、さまざまな商品を試せますよ。
ハローベビークラブの会員になると、満1歳のお誕生月までポイントが20倍になるためお得。プレママ特典は店頭でのみ受け取れます。
西松屋|オリジナル商品サンプルの詰め合わせ
妊婦(プレママ、2人目以降もOK) | |
西松屋オリジナル商品サンプルの詰め合わせ | |
1.西松屋のアプリをダウンロード&会員登録する 2.表示されるクーポンと母子手帳を店頭で提示する(パパでもOK) |
|
ー |
西松屋ではプレママ無料特典として、プライベートブランド「Smart Angel」のサンプル品が受け取れます。西松屋はほかのベビー用品店に比べて店舗数が多く、ちょっとした買い物で利用する機会もあるでしょう。サンプルセットで実際に商品をいろいろ試せるので、今後もより利用しやすくなりますよ。
こどもちゃれんじbaby|オリジナルスタイ
プレママ | |
SOU・SOUコラボのオリジナルスタイ | |
必要事項を入力し資料請求する | |
ー |
「こどもちゃれんじ」の赤ちゃん向け教材〈こどもちゃれんじbaby〉は、入会すると赤ちゃんの発達を促してくれる教材や、産後すぐに活躍しそうなセットなどを届けてくれます。
プレママ向けの無料特典は、SOU・SOUとコラボした特製スタイ。スタイは赤ちゃんのお肌にやさしい綿100%素材で安心ですよ。オリジナルデザインはこちらでしか手に入らないので、要チェックです!
たまひよ|名前入り絵本
産後ママ | |
名前入り絵本 | |
必要項目を入力する | |
ー |
赤ちゃんが生まれて名前が決まったら、名前入りの絵本を作ってみませんか♪ベネッセの「たまひよ」では、申し込むと赤ちゃんのお名前入り絵本をプレゼントしてくれます。絵本のデザインやストーリーは、それぞれ2タイプから選択可能。
筆者も小5の娘が産まれたときに応募し、当時は毎日読み聞かせていました。イラストはとてもかわいらしく、ストーリーも赤ちゃん目線でほっこり。娘の名前が入っているためか、読むたびについウルウルしてしまいました。
たまひよ|こどもビームスコラボ肌着&お祝いひよこクラブ
生後0、1ヶ月の赤ちゃんがいるママパパ | |
・こどもビームスコラボ肌着(50~60サイズ) ・情報誌「お祝いひよこクラブ」 ・生まれ月別 育児の見通しシート |
|
必要事項を入力する | |
ー |
赤ちゃんが産まれたらすぐに応募したいのが、たまひよのこちら!新生児向けの肌着がもらえるキャンペーンです。こどもビームスとコラボした、とてもかわいらしいデザイン。「お祝いひよこクラブ」は新生児のお世話ポイントをまとめられており、慣れない新生児との生活の心強い味方になってくれそうです。
たまひよ コラボ肌着&お祝いひよこクラブ無料プレゼントはこちらから
パパと読むたまごクラブ|コラボデザイン大容量ポーチ
プレママ | |
「キリンのソフィー」大容量ポーチ | |
必要項目を入力し応募する | |
ー |
「パパと読むたまごクラブ」は、全国の産院 でもらえるフリーペーパーです。妊娠中や産後にパパが知っておきたい情報を網羅しているため、かかりつけの産院に置いてあったら即ゲットしましょう!
パパと読むたまごクラブでは、プレママ無料特典として大容量のマルチポーチがもらえます。おむつやケアグッズなど赤ちゃんのお世話に必要なものをまとめておけますよ。
ベルメゾン|育児日記
プレママ・産後ママ | |
育児日記 きみがうまれた日 | |
ベルメゾンに会員登録し、アンケートに回答する | |
ー |
ベルメゾンからは、赤ちゃんの成長を綴れる「育児日記 きみがうまれた日」がプレゼント。妊娠中から1歳までの大切な思い出を、人気クリエーターのかわいらしいイラストとともに記録できます。A5版と手ごろなサイズで手軽に書き込めると、SNSでも大評判♪
妊娠中なら赤ちゃんのエコー写真を貼ったり、産まれてくる赤ちゃんへ手紙を書いたり。産後は1日の生活や健診結果を記録できますよ。数年後に見返すのが楽しみになりそうです。
ベビーカレンダー|オリジナル母子手帳ケースまたはしかけ絵本
プレママ・産後ママ(12ヶ月まで) | |
・プレママ:選べるオリジナル母子手帳ケース ・産後ママ:オリジナルしかけ絵本 |
|
アンケートに回答する | |
ー |
ベビーカレンダーは妊娠や出産に関するさまざまな情報を集めたお役立ちサイトです。先輩ママの体験談や悩み相談、離乳食レシピなど、プレママや産後ママの知りたい情報が載っているため、いざというときに助かりますよ。
そんなベビーカレンダーでは、プレママ向けに母子手帳ケース、産後ママ向けにしかけ絵本が用意されています。妊娠中と産後どちらもプレゼントがもらえるのはうれしいですね。母子手帳ケースはドットとボーダー2つの柄から選べます。
ベビーカレンダー プレママ&ママ応援全員無料プレゼントはこちらから
Famm|カレンダー5枚など特製セット
妊婦(プレママ・産後ママ) | |
・Amazonギフト券200円分 ・Fammカレンダー5枚 ・クーポン7,500円分 ・オリジナル出生届 |
|
必要項目を入力する | |
2023年9月30日 |
Fammはスマホの写真からカレンダーやフォトアルバムを作れるアプリです。プレママ・産後ママへの特典として、子供のかわいいカレンダー5枚やオリジナルの出生届、クーポンなどが提供されます。クーポンはFammが提供する出張撮影やアルバムなどの注文に使えますよ。
また応募後に電話で保険の見積もりの案内を受けると、特製スタイももらえます。グルッと360°使えるタイプで、6柄から選択可能。ほかにも抽選で豪華プレゼントが当たるチャンス!ぜひホームページをチェックしてみてくださいね。
Fammプレママ&ママ応援プレゼントキャンペーンはこちらから
mamari|特製の命名紙&手形アート用紙
プレママ・未就学児のママ | |
mamari特製命名紙&手形アート用紙 | |
アンケートに回答する | |
2023年6月15日 |
mamariは妊活から妊娠~出産、子育てと女性の悩みや不安に寄り添う目的で作られたアプリです。そんなmamariのプレママ無料特典は、特製の命名紙&手形アート用紙。自宅でダウンロードして使えるため、何回でもチャレンジできます。ほかにもベビーカーや電動自転車など豪華な賞品が当たるキャンペーンにも応募できます。
mamariのプレママ&ママパパ限定キャンペーンの詳細はこちら
グーン|サイズを選べるおむつサンプル
産後ママ | |
おむつのサンプル2枚セット(毎月6,000名) | |
クラブエリエールに会員登録し必要事項を入力する | |
毎月末 |
おむつの「グーン」では、毎月なんと6,000名におむつのサンプルが無料配布!おむつは赤ちゃんの体格や肌に合う、合わないがあるため、サンプルを試せるのはうれしいですね。希望のサイズを指定できるのもポイントです。
ほかのおむつメーカーからも、グーンほど当選者数は多くありませんが、抽選でサンプルが配布されます。さまざまなメーカーのおむつを試して赤ちゃんに合うものを見つけてくださいね♪
雪印メグミルク|粉ミルクサンプルセット
妊婦(プレママ、出産予定日より3ヶ月以内)・3歳以下の子を持つママパパ | |
粉ミルクのサンプルセット(毎月先着5,000名) | |
必要事項を入力する | |
毎月1日から応募受付(定員に達するまで) |
粉ミルクの各メーカーからもサンプルが配布されています。雪印はスティックタイプのサンプルセットを毎月5,000名に無料でプレゼント!こちらは抽選ではなく先着順のため、新しい月に入ったら早めに応募しましょう。
1回の出産につき、0歳から使える「雪印ぴゅあ」と、フォローアップミルクの「雪印たっち」それぞれ1回ずつ応募できます。ほかの粉ミルクメーカーの無料サンプルも、多くの人にチャンスがありますよ!
雪印メグミルク ぴゅあ&たっち プレゼントキャンペーンはこちらから
フレフレママ!|選べるおむつポーチ
プレママ | |
選べるおむつポーチ | |
アンケートに回答する | |
2023年7月31日 |
「フレフレママ!」はプレママや赤ちゃんの生活を応援するキャンペーンサイトです。パンパース®やCombiなど、赤ちゃんグッズを扱う企業が提携し、抽選でさまざまなアイテムをプレゼントしてくれます。
「フレフレママ!」のプレママ無料特典は、いくつあっても重宝するおむつポーチ!ガラッとタイプの異なる3つのデザインから、好きなものを選べますよ。さらに抽選で出産応援金10万円や、ベビーカーやチャイルドシート、コードレス掃除機など提携企業の豪華アイテムが当たるチャンスも!
ミルポッシェ|赤ちゃんの等身大ポスター
産後ママ(生後2ヶ月まで) | |
等身大ポスターまたはA3カレンダー | |
必要事項を入力する | |
ー |
出産内祝いを扱う「ミルポッシェ」では、出産祝いとして等身大ポスターかA3カレンダーが作れるプレゼントコードが用意されています。産まれたばかりの赤ちゃんの思い出をかわいらしく残せると大人気!
専用フォームから応募するとプレゼントコードと作成案内を届けてくれます。好きなプレゼントを選んで注文しましょう。
***
妊娠・出産は必要なアイテムが多く、とてもお金がかかるため、無料サンプルや豪華アイテムのプレゼントには大助かり。企業提供のプレママ・産後ママ向け無料特典は、紹介した以外にもいろいろあるため、ぜひ積極的に活用しましょう!
※本記事に掲載した情報は、2023年5月半ば現在のものです。特典内容や応募期間などは変更になることがありますので、あらかじめご了承ください。
※紹介している商品は、ごっこランドTimesで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。 ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。