リトミックとは?いつから始める?レッスン内容とねらいや効果、教室の選び方まで!

リトミックとは?いつから始める?レッスン内容とねらいや効果、教室の選び方まで!
音楽の習い事として一般的になってきたリトミック。なんとなくイメージできても、そもそもリトミックとは何か・始めるとしたら何歳からが効果的なのか・どんな力が育つのかなど、意外と知らないことも多いですよね。リトミックのやり方とねらい・効果はもちろん、気になる教室の選び方や費用の相場まで、保育士経験のあるライターが解説します!
もくじ
  • リトミックってそもそも何?
  • リトミックで育つ力とは?
  • リトミックでは具体的になにをするの?
  • リトミックを始めるなら何歳からが効果的?
  • リトミック教室にかかる費用の相場って?
  • リトミック教室を選ぶ際のポイント
  • こんにちは!ごっこランドTimesライターのAkariです♪
    楽しく音楽に触れながら数々の効果が期待できるリトミック。リトミックではどんなことをするのか、ねらいや始めるのに適した年齢、教室選びのコツについてまとめました。3歳から18歳までピアノ教室に通うなど、音楽経験も豊富な元保育士ライターが解説します!

    リトミックってそもそも何?

    リトミックとは、簡単に言うと総合的な音楽教育です。ソルフェージュ・リズム運動・即興演奏を3つの柱として音楽に触れ、子供の発達全体に関わるさまざまな力を育む音楽教育法のこと。「〇m泳げるようになった」「〇級に合格した」などの結果が見えやすい習い事とは異なるので、効果がわかりづらいという点もあります。

    3つの柱【1】ソルフェージュ

    音楽そのものに関わる学びを「ソルフェージュ」と言います。

    • 音を聞く
    • 音を感じる
    • 楽譜を読む

    3つの柱【2】リズム運動

    音楽に合わせて行う身体的な動作を「リズム運動」と言います。

    • 音に合わせて体を動かす
    • 音に反応して動く

    3つの柱【3】即興演奏

    ソルフェージュとリズム運動で学んだことを活かし、自分で表現することを「即興演奏」と言います。

    • 楽器や体を使って音を出す
    • 自由に音楽を表現する

    リトミックで育つ力とは?

    リトミックの特徴は、音楽の教育でありながら、音楽面以外での効果がたくさん期待できるところ。総合的な音楽教育として、子供の全体的な成長や発達に関わります。

    音楽的な感覚が身につく

    音楽を聴いたり表現したりすることで、リズム感が良くなります。高い音は小鳥さんみたい、強い音は驚くような音、など音の高低や強弱の感覚・イメージする感性が身に付くところも魅力です。音の始まりと終わりにも意識が向くようになり、やがて拍子の感覚にも繋がっていきます。

    運動能力が向上する

    体を動かすことで、歩く・走る・ジャンプ・スキップなどの基本的な運動経験だけでなく、柔軟性やバランス感覚も養われます。

    体のコントロールがまだ難しい子供にとって、じつは動くことよりも止まることの方が難しい傾向にあるよう…。音が止まったら動きも止める遊びも、立派な運動。ほかにも、揺れる・転がるなどの全身運動を通して、体の使い方を覚えていきます。

    感覚が研ぎ澄まされる

    リトミックでは、音が主役。音に耳を傾けて体を動かすことで、集中力・記憶力・判断力が育ちます。感覚を研ぎ澄ましてさまざまな音や表現を取り入れ、自分から発信する表現力も自然と高まっていく、という仕組みです。

    即興演奏が取り入れられているリトミックだからこそ、さまざまな音楽表現の違いをキャッチできるように!自分で表現してみるというバランスの良いインプット・アウトプットを楽しめますよ。

    コミュニケーション能力が向上する

    友だちといっしょに行う場面も多いリトミック。いっしょに歌って躍ることで、自然と協調性や社会性が身に付き、ひとつのことを共有する喜びが感じられます。

    自由に表現し合う場面を通して友だちのアイデアを受け入れる力も育つので、まさに総合教育と言えるでしょう。受け入れ合える経験を重ね、自分のアイデアを創造する力も高まっていきます。

    リトミックでは具体的になにをするの?

    リトミックには、ベビーリトミック・幼児リトミックなどの種類があり、年齢に応じてやり方も異なります。

    0歳児では音楽に触れたり、リズムに合わせて大人とスキンシップをしたりすることがメイン。また、1歳児・2歳児…と年齢が上がるにつれて、マラカスやタンバリンなど、簡単な楽器に触れる機会も出てきます。

    両手両足のリズム打ちや、音階に合わせて体を動かす遊び、指示に合わせた即興演奏などと、内容も幅広いリトミック。友だちと同じ動きをしたり、グループで歌やダンスを発表したりと、友だちとの関わりが広がる取り組みも充実しています。

    リトミックを始めるなら何歳からが効果的?

    始める時期に、とくに決まりはありませんが、せっかく始めるならより効果的な時期をねらいたいもの。子供の発達を考えると、1歳児頃がもっとも効果的と言えるでしょう。歩き始める1歳児頃は、運動能力と知能面が大きく発達します。感性を磨くのにぴったりな年齢です。もちろん0歳児・2歳児以上から始めてもさまざまな力を伸ばせますよ。

    リトミック教室にかかる費用の相場って?

    毎月の費用である月謝に加え、入会金や教材費・施設費がかかることも。リトミック教室の費用相場は以下の通りです。

    • 入会金:4,000~10,000円
    • 月謝:5,000~10,000円
    • 教材費・施設費:0~3,000円

    レッスン自体は月に2~4回、1レッスン30~60分であることが多い傾向にあります。

    リトミック教室を選ぶ際のポイント

    失敗したくない教室選び。「そんなつもりじゃなかった」という後悔は少しでも減らしておきたいですよね。レッスンの頻度や教室の近さは通いやすさに関わる大切なポイント。レッスン料や教材の有無と合わせて、事前に確認しておきましょう。

    ママ・パパの参加の有無や、教室全体の雰囲気がおやこに合うかどうかも要チェック!講師が生の楽器を使っている点も、子供の様子に合わせて音量や速度を調節するリトミックにおいて大切な要素と言えます。レッスンの進め方を含め、一度体験して確認するのがおすすめです。

    ***

    子供の育ちに大きな刺激を与えるリトミック。その効果は音楽的な学びにとどまらず、保育現場で取り入れられることもあるほど。豊かな感性とともに運動能力や社会性などの生きる力を高めるために、ぜひリトミックを取り入れてみてくださいね!

    facebook twitter line
    Akari
    0・1歳の子供たちと笑い合い、3・4・5歳の子供たちと語り合ってきた保育士経験を持つWebライター。親子生活に役立つ記事を発信していきたいと思います。コスメライターの資格取得を機に執筆をはじめました。美容Webサイトを中心に執筆中です。
    雑学・豆知識
    『浦島太郎』あらすじと教訓を簡単にご紹介!
    2024.05.10
    かぐや姫のあらすじ!地球に来た理由や月に帰ったあとは?
    2024.03.07
    もっとみる
    おもちゃ
    子供用ヘッドフォンおすすめ人気10選|どこで売っているかもチェック
    2023.11.10
    はじめての子供用のミシンおすすめ7選!本格的な作品をつくろう
    2023.11.10
    もっとみる
    ゲーム
    「日本生命の びょういんのせんせいごっこ」でお医者さんごっこ&ミニゲームにチャレンジ♪
    2024.08.27
    日清製粉ウェルナの「おこのみやき たこやきを つくろう」でオリジナルのお好み焼き&たこ焼き作りに挑戦♪
    2024.08.22
    もっとみる
    グッズ
    子供用眼鏡おすすめ6選!後悔しない選び方や作る手順・注意点を紹介
    2024.07.29
    キッズ用ラッシュガードはどこで売ってる?しまむら・ユニクロなど身近なお店を調査!
    2024.06.28
    もっとみる
    アイデア
    折り紙で作るカエルの折り方|簡単かわいい!1枚で作れるものやリアルな立体も
    2024.08.27
    折り紙のくまの作り方|3歳向け、立体、ハートのくまなど種類豊富に紹介!
    2024.08.20
    もっとみる
    エンタメ
    名探偵コナン映画の順番まとめ!歴代作品をチェック
    2023.05.17
    2024年最新ドラえもん映画の配信サブスク!無料期間や見放題サイトまとめ
    2023.05.12
    もっとみる
    おでかけ
    子供が喜ぶ夏休みの旅行先おすすめ15選!国内の人気観光地を紹介
    2024.07.05
    【夏・九州】子供と泊まって楽しいホテル・旅館おすすめ10選
    2024.04.26
    もっとみる
    キャンペーン
    こどもちゃれんじ4月開講号の1か月キャンペーン|お得な理由や退会方法を紹介
    2024.02.26
    すららの入会金無料キャンペーンコードは?ユニットクリアチャレンジも
    2024.01.16
    もっとみる
    gokkoland_banner
    ごっこランドTimesは幼児のための知育アプリ「ごっこランド」の運営会社が提供する子どもの興味・関心を伸ばす情報満載のサイトです