面白い雑学クイズ100問!豆知識がためになる日常問題まとめ

面白い雑学クイズ100問!豆知識がためになる日常問題まとめ
面白いだけでなく教養にもなる雑学クイズ。気軽に遊べるので暇つぶしにもぴったりです。そこで今回は幼児から小学生まで子供が楽しめる雑学クイズを100問ご紹介します!盛り上がるクイズ問題や思わず人に話したくなるトリビア問題もたくさん♪回答には豆知識も記載しているので、クイズに挑戦するだけで自然とさまざな知識が身につきますよ☆
もくじ
  • 子供との暇つぶしに!雑学クイズが面白い◎
  • 面白い雑学クイズ!日常豆知識編50選
  • 面白い雑学クイズ!ためになる教養問題50選
  • こんにちは。4歳の娘を子育て中のごっこランドTimesライターのあおのです。

    今回は子供と楽しめる雑学クイズをご紹介します。

    雑学クイズは、遊びを通して色々な教養を身につけられるのがうれしいですよね。「へ〜そうなんだ!」「知らなかった!」という気づきや驚きから新たな好奇心を育めるのも魅力です。

    未就学児でも楽しめる問題から、小学生が勉強になる問題、つい人に話したくなるような盛り上がるクイズ問題を幅広く集めました。

    面白い豆知識もたくさんあるので、ぜひ親子いっしょに挑戦してみてくださいね。

    ※この記事はPRを含みます。

    子供との暇つぶしに!雑学クイズが面白い◎

    Amazon購入はこちら

    楽天市場購入はこちら

    雑学クイズは遊ぶのに特別な道具は必要ありません。そのため、いつでもどこでもすぐにはじめられるのが魅力です。移動中の車のなかでも遊べますし、待合室などでの暇つぶしにもぴったり!

    子供向けの問題の選び方のポイントは、子供がすでに知っている物・事柄に関連したクイズや興味を持ちそうなクイズを出題すること。たとえば、小さな子供であれば動物や乗り物、食べ物、アニメにまつわる問題などが良いでしょう。

    また小学生の子供であれば教科書に出てくる歴史上の人物などもおすすめ。子供の日常にちなんだ雑学クイズやひっかけのある雑学クイズを選ぶとより盛り上がりますよ!それではさっそく見ていきましょう!

    面白い雑学クイズ!日常豆知識編50選

    「へーそうなんだ!」と子供が知って嬉しくなる豆知識問題をご紹介します!

    第1問

    駅の改札で鳴るピン・ポーンの意味は?

    選択肢
    A.行ってらっしゃいの意味 B.目が見えない人に場所を教えている C.利用者に楽しんでもらうため 

    答え
    B.目が見えない人に場所を教えている

    改札で耳にする「ピン・ポーン」の音は、目が不自由な人のために改札の場所を音で教えているものでした!

    ※参考:経済産業省

    第2問

    睡眠時間は男性と女性、どちらが多い?

    選択肢
    A.男性 B.女性 C.変わらない

    答え
    A.男性

    2020年に行われた調査によると、国民全体の平均睡眠時間は7時間12分。男性は7時間20分、女性は7時間6分でした。わずかですが男性の方が睡眠時間が長いいという結果になりました!

    ※参考:NHK放送文化研究所

    第3問

    日本で一番収穫されている果物は?

    選択肢
    A.りんご B.なし C.みかん

    答え
    C.みかん

    子供が大好きなみかん!日本で一番収穫されているのはみかんでした☆

    ※参考:e-Stat(政府統計の総合窓口)

    第4問

    10円玉の表はどっち?

    選択肢
    A.年号がある方 B.年号がない方 C.どちらも表

    答え
    B.年号がない方

    法律上は10円玉の表・裏は決まっていません。しかしお金をつくる造幣局では作業上の必要性から年銘(年号)のある側を「裏」、年号がない方を「表」としています。

    ※参考:造幣局
    ※以下、第5問〜第7問のお金に関する雑学クイズも造幣局のサイトから参照

    第5問

    1円玉に描かれている木は何?

    選択肢
    A.けやき B.さくら C.空想の木

    答え
    C.空想の木

    具体的な木の名前はなく、一円玉を作った造幣局では「若木」と表現しているそうです。

    第6問

    硬貨をきれいにする方法は?

    選択肢
    A.太陽の光にあてる B.レモン水につける C.消しゴムでゴシゴシする

    答え
    B.レモン水につける

    素材が銅合金でできている5円から500円までの硬貨は、レモン水(レモン果汁)などの弱酸に漬けるか煮沸するときれいになります。レモン水をつけた後は良く洗ってくださいね♪

    第7問

    使えなくなった硬貨はどうなる?

    選択肢
    A.再び硬貨になる B.捨てられる C.携帯などになる

    答え
    A.再び硬貨になる

    汚れて使えなくなった1円玉や10円玉などは、素材ごとに分けられて再び硬貨として作り直されます。

    第8問

    ラーメンを一番食べている都道府県は?

    選択肢
    A.新潟県 B.山形県 C.福岡県

    答え
    B.山形県

    2021年は新潟がラーメン消費量1位でしたが、2022年には山形が1位に。1世帯当たりのラーメン消費額が8年連続日本一だった山形県が2年振りに王者に返り咲きました!

    ※参考:e-Stat(政府統計の総合窓口)

    第9問

    シュークリームの「シュー」の意味は?

    選択肢
    A.キャベツ B.わた C.雲

    答え
    A.キャベツ

    かわいらしい「シュー」という響きですが、フランス語でキャベツを意味します。焼きたてのシュークリームがキャベツに似ていることから名づけられました。

    第10問

    50年前に比べて住宅の数は?

    選択肢
    A.増えている B.減っている C.変わらない

    答え
    A.増えている

    50年前に比べて住宅の数は2倍近く増えているそうです!

    第11問

    納豆は元々は何?

    選択肢
    A.枝豆 B.小豆 C.ナッツ

    答え
    A.枝豆

    納豆は大豆を発酵(はっこう)させてできていますが、この大豆は枝豆が成長したものです。

    第12問

    きゅうりが熟すと何色になる?

    選択肢
    A.赤色 B.黄色 C.変わらない

    答え
    B.黄色 緑のきゅうりはまだ未熟な状態。完全に熟すと黄色になります。きゅうりは熟しすぎると苦味や渋みが増すため、黄色になる前に出荷されています。

    第13問

    外国の人が食べない食材は?

    選択肢
    A.もやし B.わさび C.ごぼう

    答え
    C.ごぼう

    外国人が嫌いな食べ物は納豆だけではありません!ごぼうも「木の根っこにしか見えない」という理由で食べられていません。

    第14問

    お医者さんが手術のときに緑の服を着るのはなぜ?

    選択肢
    A.目を疲れにくくするため B.リラックスのため C.汚れを目立たなくするため

    答え
    A.目を疲れにくくするため

    それぞれの色には「反対色(補色)」というものがあります。この反対色(補色)とは、性質が反対の色のこと。赤の「反対色(補色)」は緑です。手術では赤色の血をたくさん見るので、お医者さんは目が疲れないように緑の服を着ています。

    第15問

    人間の味覚にないのは?

    選択肢
    A.辛さを感じる味覚 B.苦さを感じる味覚 C.酸っぱさを感じる味覚

    答え
    A.辛さを感じる味覚

    人間の舌には辛さを感じる感覚はありません。カレーなどを食べて「辛い」と思うのは、辛さではなく「痛み」を感じているんです!

    第16問

    まゆげは何のためにある?

    選択肢
    A.目に汗が入るのを防ぐため B.おでこを守ため C.おしゃれ

    答え
    A.目に汗が入るのを防ぐため

    頭やおでこにかいた汗が目に入らないように、まゆげがブロックしてくれています。ちなみにまつ毛は埃が目に入らないようにするためにあります。

    第17問

    子供と大人、どちらの骨が多い?

    選択肢
    A.大人 B.子供 C.同じ

    答え
    B.子供

    赤ちゃんには300個の小さな骨があり、大人になると206個に減ります。これは成長するとくっついてひとつになる骨があるから。赤ちゃんの方が骨が多いなんて何だか面白いですね♪

    第18問

    1日にはく空気で、何個の風船を膨らませられる?

    選択肢
    A.100個 B.1,000個 C.10,000個

    答え
    C.10,000個

    なんと大人で毎日10,000個もの風船を膨らませられる量の空気をはいています!

    第19問

    くしゃみのスピードはどれくらい?

    選択肢
    A.車と同じ B.電車と同じ C.飛行機と同じ

    答え
    B.電車と同じ

    くしゃみは電車と同じくらいの速さで飛びます。

    第20問

    身体のなかで一番薄い皮膚は?

    選択肢
    A.まぶた B.おでこ C.お腹

    答え
    A.まぶた
    身体のなかで1番薄い皮膚はまぶた。ちなみに1番厚い皮膚はかかとです。

    第21問

    日本人で一番多い血液型は?

    選択肢
    A.A型 B.B型 C.O型

    答え
    A.A型

    日本人で一番多い血液型はA型で全体の約40%、O型は約30%、B型は約20%、AB型は約10%です。ちなみに南米ではO型が非常に多く、純粋なブラジル人はみんなO型だと言われています。

    第22問

    一生のうち、何時間くらい寝ている?

    選択肢
    A.約10年間 B.約20年 C.約30年

    答え
    B.約20年

    日本人の平均寿命まで生きた場合、およそ20年も寝ている計算になります!

    第23問

    人間の身体のなかで一番大きな筋肉は?

    選択肢
    A.おしり B.背中 C.ふともも

    答え
    A.おしり

    おしりにある大殿筋(だいでんきん)が一番大きい筋肉です。

    第24問

    髪の毛は1日にどれくらい伸びる?

    選択肢
    A.0.1mm B.0.3mm C.0.5mm

    答え
    B.0.3mm

    個人差がありますが、髪の毛は1日に約0.3mm伸びます。つまり1週間で約2mm、1ヵ月で約1㎝、半年で約6cm伸びる計算になります。

    第25問

    南極でかかりにくい病気は?

    選択肢
    A.盲腸 B.頭痛 C.風邪

    答え
    C.風邪

    風邪のウィルスは人に感染(かんせん)して生きていますが、南極では人がほとんどいないので菌が生きられません。またウィルスは寒さに弱いため南極の探検隊は風邪をひきにくいと言われています。

    第26問

    コンビニよりたくさんある病院は?

    選択肢
    A.皮膚科 B.歯医者 C.眼科

    答え
    B.歯医者

    色々な場所にあるコンビニですが、それ以上に歯医者さんは多くあります。

    第27問

    板チョコに溝がある理由は?

    選択肢
    A.固めやすくするため B.割れやすくするため C.数人で分けやすくするため

    答え
    A.固めやすくするため

    空気に触れている面積(表面積)を増やし、チョコレートを固めやすくするために溝があります。

    第28問

    アンパンマンが苦手なものは?

    選択肢
    A.鉄棒 B.お芝居 C.カラオケ

    答え
    B.お芝居

    しらたまさんに誘われて何度かお芝居をしていますが、あまり上手ではないみたいです……。

    第29問

    メロンパンナちゃんのお姉さんは?

    選択肢
    A.ロールパンナちゃん B.コキンちゃん C.あかちゃんまん

    答え
    A.ロールパンナちゃん

    正義と悪の心を持ったロールパンナちゃんは、メロンパンナちゃんのお姉さん。メロンパンナちゃんはロールパンナちゃんのことが大好きですが、中々会えないので寂しい想いをしています。

    第30問

    ジャムおじさんの正体は?

    選択肢
    A.人間のおじさん B.パンでできたおじさん C.妖精

    答え
    C.妖精

    ジャムおじさんの正体はじつは妖精!アンパンマンの世界に人間はおらず、バタコさんも妖精なんだそう。

    第31問

    アンパンマンのごはんは?

    選択肢
    A.ぱん B.ごはん C.何も食べない

    答え
    C.何も食べない

    アンパンマンの頭にはあんこが入っており、それがエネルギーになっています。そのため食事をしなくても大丈夫なんだとか。

    第32問

    アンパンマンの名前をつけたのは?

    選択肢
    A.アンパンマン自身 B.バイキンマン C.ジャムおじさん

    答え
    A.アンパンマン自身

    アンパンマンがかまどから生まれたとき、自分でアンパンマンだと名乗りました。

    第33問

    ドラえもんは元々何色だった?

    選択肢
    A.緑色 B.黄色 C.赤色

    答え
    B .黄色

    ドラえもんの色は元々黄色。ネズミに耳をかじられ耳を失い、修理にも失敗してしまいます。その後耳を失った姿を見て、ショックから青色になってしまいました。

    第34問

    ドラえもんが日常でしているすごいことは?

    選択肢
    A.テレパシーを使っている B.3mm宙に浮いている C.こっそり人の心を読んでいる

    答え
    B.3mm宙に浮いている

    ドラえもんは反重力装置により、常に地面から足が3mm宙に浮いています。これは「裸足で外を歩き、そのまま家に上がるのは良くない」という苦情を受けたため、作者の藤子・F・不二雄先生が後づけした設定と言われています。

    第35問

    ドラえもんがのび太の家に来て最初に食べたものは?

    選択肢
    A.どら焼き B.カレーライス C.おもち

    答え
    C.おもち

    ドラえもんがのび太に会ってはじめて食べたのはどら焼き!……ではなくじつはおもち。第一話の設定はお正月で「うまいもんだなあ。生まれてはじめて食べた。」と言っています。

    第36問

    のび太の特技は?

    選択肢
    A.暗記 B.射撃 C.手芸

    答え
    射撃

    のび太の早撃ちは0.1秒。射撃の命中率は9割近くを誇ります!勉強が苦手なのび太ですがすごい特技も持っているんですね。

    第37問

    ドラミちゃんの好物は?

    選択肢
    A.あんぱん B.カレーパン C.メロンパン

    答え
    C.メロンパン

    ドラえもんの好物はあんぱんですが、どらみちゃんの好物はメロンパン。のび太の家でメロンパンを食べてその味に感動し、それ以来大好物になりました。

    第38問

    キティちゃんの身長は?

    選択肢
    A.121cm B.ひみつ C.りんご5個

    答え
    C .りんご5個

    キティちゃんの身長はりんご5個分。ちなみに体重はりんご3個分です。サンリオのキャラクターらしく夢のある身長と体重ですね♡

    第39問

    ポムポムプリンの趣味は?

    選択肢
    A.お昼寝 B.お散歩 C.靴集め

    答え
    C .靴集め

    ポムポムプリンの趣味は靴集め。飼い主のお父さんの革ぐつとお母さんのサンダルを片方ずつこっそり隠しています。

    第40問

    シナモンロールの特技は?

    選択肢
    A.空を飛ぶ B.お菓子づくり C.縄跳び

    答え
    A.空を飛ぶ

    シナモンロールは大きな耳をパタパタさせて、空を飛ぶことができます。

    第41問

    クロミの好きな食べ物は?

    選択肢
    A.カレー B.ごはん C.らっきょう

    答え
    C.らっきょう

    乱暴ものに見えるけど、じつはとっても女の子らしいクロミちゃん。好きな食べ物はらっきょうという渋い面もあります。

    第42問

    ポチャッコの誕生日は?

    選択肢
    A.1月1日(お正月) B.2月29日(うるう年) C.3月3日(雛祭り)

    答え
    B.2月29日(うるう年)

    ポチャッコの誕生日は4年に1度しかない、うるう年です。

    第43問

    テレビ東京系列の放送中のアニメで一番続いているのは?

    選択肢
    A.東京リベンジャーズ B.ポケットモンスター C.遊☆戯☆王

    答え
    B.ポケットモンスター

    世界中で大人気のポケットモンスター。アニメも長寿番組として続いています。

    第44問

    ポケットモンスターのサトシとシゲルの名前の由来は?

    選択肢
    A.製作者から来ている B.日本で多い名前だから C.アンケートで決めた

    答え
    A.製作者から来ている

    ポケモンの生みの親である「田尻智(たじりさとし)」さんと「宮本茂(みやもとしげる)」さんから来ています。ちなみにサトシとシゲルは幼なじみで生涯のライバル。宮本さんは田尻さんのことを師匠でありライバルでもあると言っており、関係性の設定も似ていることがわかります。

    第45問

    ポケモンの最新ゲームでは、ピカチュウはどのようになく?

    選択肢
    A.アニメと同じ「「ぴっかぁ」「ぴかぴか?」となく B.猫のように「にゃん」となく C.荒々しく「ビガァー‼︎」となく

    答え
    C.荒々しく「ビガァー‼︎」となく

    かわいらしい鳴き声が特徴のピカチュウですが、最新作の『ポケモン レジェンズ アルセウス』では「ビガァー‼︎」となきます。

    第46問

    ニャースのおでこについている小判の秘密は?

    選択肢
    A.取れると新しく生える B.チョコレート C.お札に換金できる

    答え
    A.取れると新しく生える

    ニュースの小判は取ることができ、取れたら新しい小判が生えてくると言われています。

    第47問

    最高視聴率を誇る国内アニメ番組は?

    選択肢
    A.サザエさん B.ドラえもん C.ちびまる子ちゃん

    答え
    C.ちびまる子ちゃん

    ちびまる子ちゃんの最高視聴率は39.9%。1990年10月28日(日)に放送された回でした。ちなみにサザエさんは1979年9月16日(日)に39.4%の視聴率を出し、ちびまる子ちゃんに続き2位となっています。

    第48問

    『ONE PIECE』(ワンピース)の作者、尾田栄一郎の初期のペンネームは?

    選択肢
    A.月火水木金土(つきひみず・きこんどう) B.海老士出居夫(えびしで・いふ) C.一二三四五六(ひふみよ・いつむ)

    答え
    A.月火水木金土(つきひみず・きこんどう)

    尾田栄一郎先生の昔のペンネームは月火水木金土(つきひみず・きこんどう)。 高校生のときにジャンプの新人賞に投稿し、手塚賞を受賞しています。

    第49問

    ドラゴンボールのクリリンの特異体質は

    選択肢
    A.食べても太らない B.皮膚呼吸ができる C.髪の毛を一瞬で生やせる

    答え
    B.皮膚呼吸ができる

    クリリンには鼻がなく、呼吸は皮膚でしています。

    第50問

    磯野カツオの初代声優は

    選択肢
    A.悟空と同じ B.ドラえもんと同じ C.ポケモンのサトシと同じ

    答え
    B.ドラえもんと同じ

    磯野カツオの声優を担当していたのは大山のぶ代さん。ドラえもんの3代目の声優も担当していました。

    面白い雑学クイズ!ためになる教養問題50選

    知ってためになる!問題に挑戦するだけで知識も身につけられる雑学クイズをご紹介します。

    第51問

    小学校が一番多い都道府県は?

    選択肢
    A.東京 B.埼玉 C.大阪

    答え
    A.東京

    人口が多い東京ですが、小学校の数も日本一でした!

    ※参考:e-Stat(政府統計の総合窓口)

    第52問

    日本の人口は?

    選択肢
    A.約1億人 B.約1億2,000万人 C.約1億6,000万人

    答え
    B.約1億2,000万人

    2023年1月1日現在、日本人の総人口は1億2,477万人です。

    ※参照:総務省統計局
    ※以下、第53問に関する雑学クイズも総務省統計局のサイトから参照

    第53問

    10年前と比べて日本の人口は増えている?減っている?

    選択肢
    A.増えている B.減っている C.変わらない

    答え
    B.減っている

    13年連続で人口は減少しています。

    第54問

    世界で一番人口が多い国は?

    選択肢
    A.アメリカ B.中国 C.インド

    答え
    B.中国

    第1位は中国(中華人民共和国)、2位がインド、3位がアメリカ合衆国。日本の人口は第11位でした。ちなみに1番人口の少ない国はバチカン。ローマ教皇が統治するカトリック教の総本山です。

    ※参照:キッズ外務省

    第55問

    1日のうち、一番たくさん雨が降った都道府県は?

    選択肢
    A.神奈川県 B.高知県 C.宮崎県

    答え
    A.神奈川県

    1976年の統計開始以来、一日に雨が一番降ったのは神奈川県の箱根市。2019年10月12日に922.5mm降りました。

    ※参照:気象庁
    ※以下、第56問に関する雑学クイズも気象庁のサイトから参照

    第56問

    1日のうち、一番雪が積もった都道府県は?

    選択肢
    A.北海道 B.新潟県 C.滋賀県

    答え
    C.滋賀県

    1976年の統計開始以来、一日に雪が一番降ったのは滋賀県の伊吹山。1927年2月14日に1182cm積もりました。

    第57問

    男の赤ちゃんと女の赤ちゃん、多く生まれるのはどっち?

    選択肢
    A.男の子 B.女の子 C.変わらない

    答え
    A.男の子

    男女比率はほぼ 1:1ですが、わずかに男の子の方が多く生まれます。

    ※参照:年次統計

    第58問

    日本で一番多い苗字は?

    選択肢
    A.鈴木 B.田中 C.佐藤

    答え
    C.佐藤

    日本で多い名字の1位は佐藤。 2位は鈴木、3位は高橋となっています。

    第59問

    日本ではじめてペンネームを使ったのは?

    選択肢
    A.紫式部 B.夏目漱石 C.太宰治

    答え
    A.紫式部

    日本ではじめてペンネームを使ったのは紫式部と言われています。紫式部は平安時代の作家で源氏物語を書きました。

    第60問

    20年間で16人の子供を産んだ女帝は?

    選択肢
    A.エカテリーナ2世 B.エリザベス2世 C.マリアテレジア

    答え
    C.マリアテレジア

    マリアテレジアはオーストリアの君主。フランスの王妃マリー・アントワネットの母親としても有名です。

    第61問

    モーツアルトが子供の頃にプロポーズした女性は?

    選択肢
    A.マリー・アントワネット B.姉のアンナ C.近所に住む幼馴染

    答え
    C.マリアテレジア

    宮殿で転んだモーツアルトに手を差し伸べたのがマリー・アントワネット。マリーにひと目ぼれしたモーツアルトは「大きくなったら僕と結婚してよ」とプロポーズしたそうです。

    第62問

    ナポレオンの提案で取り入れられたスーツの特徴は?

    選択肢
    A.胸元に襟をつける B.袖にボタンをつける C.ポッケをつける

    答え
    B.袖にボタンをつける

    当時の兵士たちは袖で鼻をふいていました。その姿をだらしないと思ったナポレオンが、鼻をふきづらくするために袖口にボタンをつけさせたと言われています。

    第63問

    アメリカの16代目大統領であるリンカーンと同じ日に生まれたのは?

    選択肢
    A.エジソン B.グラハムベル C.ダーウィン

    答え
    C.ダーウィン

    ダーウィンは「種の起源」を書いたイギリスの学者。生まれたのはリンカーンと同じ1809年2月12日です。

    第64問

    縄文人が土器で作っていたものは?

    選択肢
    A.チョコレート B.飴 C.クッキー

    答え
    C.クッキー

    長野県の曽利遺跡(そりいせき)ではじめて出土した「縄文クッキー」。材料ははっきりわかっていませんが、ドングリなどの木の実に卵や塩を練ってつくられたのではないかと言われています。

    第65問

    古代エジプトになかったものは?

    選択肢
    A.トイレ B.自動販売機 C.自転車

    答え
    C.自転車

    文明が進んでいた古代エジプトでは、すでにトイレや聖水の自動販売機がありました。自動販売機は世界最古と言われており、コインを入れると重みで内部の受け皿が傾いて、蛇口から水が出てくる仕組みでした。

    第66問

    明治時代、女子師範学校や高等女学校で教えていたものは?

    選択肢
    A.折り紙 B.あやとり C.将棋

    答え
    A.折り紙

    明治時代の「折り紙」は儀礼用に用いるもので、作法として折り紙の折り方を教わっていました。

    第67問

    熊本城の特別な機能は?

    選択肢
    A.移動できる B.食料になる C.すぐ壊せる

    答え
    B.食料になる

    熊本城は城に立てこもって戦うことを想定して作られました。そのため食料に困らないように、非常食として壁にかんぴょうなどを埋め込んだり、畳に里芋の茎を使ったりしました。

    第68問

    大仏様のおでこにあるものは何?

    選択肢
    A.飾り B.ほくろ C.毛

    答え
    C.毛

    仏像様のおでこにある丸いものは「白毫(びゃくごう)」と呼ばれる毛。おでこから生えている毛がとぐろを巻いてこの形になっています。この白毫(びゃくごう)は悟りを開いた証拠でもあるそうです。

    第69問

    お釈迦さま(ブッダ)が亡くなった理由は?

    選択肢
    A.寿命 B.十字架にかけられた C.食あたり

    答え
    C.食あたり

    お釈迦さま(ブッダ)は信者が用意してくれた食事の食中毒によって、80歳のときに亡くなったと言われています。

    第70問

    地球の中心にあるものは

    選択肢
    A.鉄 B.土 C.空洞(何もない)

    答え
    A.鉄

    地球の中心には内核と呼ばれる大きなかたまりがあり、鉄を主成分としたニッケルでできていると考えられています。

    第71問

    カンガルーの赤ちゃんの大きさは?

    選択肢
    A.約2cm B.約12cm C.約20cm

    答え
    A.約2cm

    生まれたてのカンガルーの赤ちゃんは約2cmほどしかありません。とても小さな身体に関わらず、生まれてからは自分の力でよじ登ってお母さんのお腹の袋に入るんだそうです!

    第72問

    ハムスターが1日に走る距離は?

    選択肢
    A.1km B.10km以上 C.ほとんど走らない

    答え
    C.10km以上

    小さくてかわいいハムスターですが、1日に走る距離はなんと10km〜20km!飼われているハムスターのゲージでよく見かける「回し車」は遊び用ではなく、運動不足を防ぐためのものなんです。

    第73問

    カバの汗は何色?

    選択肢
    A.黄色 B.赤色 C.緑色

    答え
    B.赤色

    カバの汗は最初は透明に近く、時間が経つと赤色(ピンク色)に変わります。この赤い汗には日焼けや皮膚の乾燥、細菌の感染を防ぐ効果があります。

    第74問

    ハイエナより走るのが速い鳥類は?

    選択肢
    A.ニワトリ B.ダチョウ C.ペンギン

    答え
    B.ダチョウ

    ハイエナの速度は時速約64km。一方、ダチョウの速度は時速70km。草食に関わらず肉食のハイエナより速く走れます。

    第75問

    ロブスターの血の色は?

    選択肢
    A.赤色 B.青色 C.黄色

    答え
    B.青色

    人間やネコ、カエル、魚などの背骨を持った脊椎動物(せきついどうぶつ)の血は赤色ですが、タコやイカなどの背骨がない軟体動物(なんたいどうぶつ)やエビやカニなどの皮が固く足がたくさんある節足動物(せっそくどうぶつ)の血液は青色をしています。

    第76問

    カタツムリは何を食べる?

    選択肢
    A.土 B.コンクリート C.みみず

    答え
    B.コンクリート

    かたつむりは主に植物の葉や落ち葉、木を食べますがカルシウムを補うためにコンクリートや石灰岩を食べることもあるそうです。

    第77問

    イルカと鯨は大きさ以外に何が違う?

    選択肢
    A.呼吸の仕方 B.子供の産み方 C.違いはない

    答え
    C.違いはない

    じつはイルカとクジラは同じ生き物。体の大きさが4〜5mのものをイルカ、それ以上大きなものをクジラと呼んでいます。

    第78問

    ゴリラの性格は?

    選択肢
    A.繊細 B.短気 C.凶暴

    答え
    A.繊細

    見た目に関わらずゴリラの性格はとても繊細。知能が高いので少しのストレスなら我慢できますが、あまりにもストレスがたまるとお腹をこわしてしまうそうです。

    第79問

    日本にいる猫の一番多い血液型は?

    選択肢
    A.A型 B.O型 C.猫に血液型はない

    答え
    A.A型

    猫にはA型、B型、AB型の3種類の血液型があります。そのうち、日本でもっとも多い猫の血液型はA型で、猫全体の70〜80%と言われています。

    第80問

    ダチョウの脳の大きさは?

    選択肢
    A.目玉より小さい B.頭とほぼ同じ C.頭の半分くらい

    答え
    A.目玉より小さい

    体長が2〜3m近くあるダチョウですが、脳は目よりも小さく40gほどしかありません。一方、視力はとても良く、3.5㎞先の物も見えるそうです!

    第81問

    サイの角は何と同じ成分でできている?

    選択肢
    A.髪の毛 B.脂肪 C.骨

    答え
    A.髪の毛

    サイの角は爪や髪の毛と似たケラチンというタンパク質でできています。このタンパク質の繊維が固まり何層にも積み重なって角になっています。

    第82問

    イルカが寝るときは?

    選択肢
    A.ヒレをゆする B.片目ずつ閉じる C.歌を歌う

    答え
    B.片目ずつ閉じる

    イルカは哺乳類のため、寝ているときでも水面に鼻を出して呼吸する必要があります。イルカが片目を閉じて寝ているときは左脳と右脳の半分ずつ休めて寝る「半球睡眠」中で、脳の半分は起きて呼吸をしています。一方、両目を閉じているときは「全球睡眠」をしています。

    第83問

    タラバガニは何の仲間?

    選択肢
    A.カニ B.エビ C.ヤドカリ

    答え
    C.ヤドカリ

    カニにそっくりなタラバガニですが、生物学上は「ヤドカリ」の仲間です。カニの脚は左右に脚が5本ずつ合計10本。ですがヤドカリは左右に4本ずつしか見えず、5本目の脚は小さく甲羅の下にたたみこまれているのが特徴です。

    第84問

    フラミンゴがピンク色なのは何と関係している?

    選択肢
    A.エサ B.太陽の光 C.湖の成分

    答え
    A.エサ

    フラミンゴのエサは、エビなどの甲殻類(こうかくるい)やケイ藻類(けいそうるい)など。これらを食べることで羽がピンク色になります。

    第85問

    闘牛が反応するものは何?

    選択肢
    A.赤い旗 B.揺れる旗 C.闘牛士の帽子

    答え
    B.揺れる旗

    牛はほかの肉食動物から身を守るために、動くものに反応&警戒する習性があります。闘牛は闘牛士が持つ旗の赤色に興奮しているのではなく、その動きに反応して突進しています。

    第86問

    シロクマの毛の色は?

    選択肢
    A.白 B.銀色 C.透明

    答え
    C.透明

    シロクマの毛は透明で、光が反射して白色に見えているだけ。しかも毛をすべて剃ると肌は真っ黒なんだそうです!

    第87問

    アライグマが川に前足を入れてしていることは?

    選択肢
    A.手を洗っている B.食べ物を洗っている C.獲物を捕まえようとしている

    答え
    C.獲物を捕まえようとしている

    手や食べ物を洗っているように見える姿がかわいらしいアライグマですが、実際は水辺で狙った獲物を前足で引き上げようとしています。

    第88問

    ハリネズミは一晩にどれくらい移動できる?

    選択肢
    A.100m B.1km〜10km C.30km以上

    答え
    B.1km〜10km

    野生のハリネズミは小さい体ながら、餌を求めて一晩に数キロから十数キロも移動することができます。

    第89問

    イカの脚は何本?

    選択肢
    A.6本 B.8本 C.10本

    答え
    B.8本

    イカの脚は10本だと言われていますが、じつは8本。残りの2本は獲物を捕まえるための手(触腕)なんだそうです!

    第90問

    ノミのジャンプ力は?

    選択肢
    A.身長の10倍 B.身長の50倍 C.身長の150倍以上

    答え
    C.身長の150倍以上

    ノミのジャンプは、約30~40cm。自分の体の約150〜200倍の高さまで跳ぶことができます。 これを人にたとえると、300メートル以上跳べる計算になります!

    第91問

    ラクダのコブは何?

    選択肢
    A.筋肉 B.脂肪 C.骨

    答え
    B.脂肪

    砂漠に住むラクダはいつも食べ物があるとは限りません。そのため体に必要な栄養を脂肪に変えて、こぶのなかに溜め込んでいます。

    第92問

    カメレオンの舌の速度は?

    選択肢
    A.自転車と同じ B.バイクと同じ C.車と同じ

    答え
    C.車と同じ

    カメレオンの舌の速度は約100km。高速道路を走る車くらいの速さで獲物を捕まえることができます。

    第93問

    ハエはどこで味を感じる?

    選択肢
    A.口 B.鼻 C.脚

    答え
    C.脚

    ハエが味を感じる器官は脚にあります。

    第94問

    キリンの睡眠時間は?

    選択肢
    A.約20分 B.約2時間 C.約20時間

    答え
    A.約20分

    キリンの睡眠時間は20分程度。寝てる間に肉食動物から襲われないように、長時間寝ないんだそうです。

    第95問

    アリの睡眠時間は?

    選択肢
    A.約3時間 B.約12時間 C.寝ない

    答え
    C.寝ない

    アリは24時間寝ずに、1分ほどの休憩を1日に250回ほどとっているんだそう。「働き蟻」と言われるほど、本当に働き者なんですね!

    第96問

    コアラの睡眠時間は?

    選択肢
    A.約5時間 B.約10時間 C.約20時間

    答え
    C.約20時間

    夜行性のコアラは日中18〜20時間寝ています。長く寝る理由は、コアラのエサであるユーカリの葉には毒素があるため。毒を消化するために多くのエネルギーを必要とするからです。

    第97問

    牛は食事のとき、どの方角を向く?

    選択肢
    A.南北 B.東西 C.好きな方角

    答え
    A.南北

    調査の結果、牧草地のほとんどの牛が食事や休憩中に北か南を向いていました。理由はわかっていませんが、地球の磁場が関係しているのではと考えられています。

    第98問

    キリンの首の骨の数は?

    選択肢
    A.人間と同じ B.鳥と同じ C.アルマジロと同じ

    答え
    A.人間と同じ

    キリンの首の骨は人間と同じ7個。構造も同じです。

    第99問

    ゾウの歯は何本ある?

    選択肢
    A.4本 B.16本 C.24本

    答え
    A.4本

    ゾウの歯は大きな臼歯(きゅうし)が上下と左右に1本ずつの合計4本。食べ物を噛み歯がすり減ると下から新しい歯が生えてきます。60年〜80年の一生のうち、歯は6回生え変わります。

    第100問

    人類とナメクジの遺伝子は何%同じ?

    選択肢
    A.0% B.5% C.70%

    答え
    C.70%

    全く見た目が異なる人間とナメクジですが、遺伝子レベルでは70%も同じなんだとか!人間もナメクジも祖先を辿れば、同じDNAを持っている生き物。進化やDNAの不思議を考えさせられますね。

    ***

    つい人に話したくなる豆知識や、ひっかけが面白い盛り上がる問題を100問ご紹介しました。雑学クイズは暇つぶしになるだけではなく、問題を解くことで知識も身につけられます。

    また子供が興味を持ったジャンルの問題は、「一緒に調べようか」などと声がけして深堀りするのもおすすめ。きっと「好奇心」の種からたくさんの「知識」が育ってくれるでしょう。ぜひ親子で楽しんでみてくださいね!

    ※紹介している商品は、ごっこランドtimesで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。

    ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。

    facebook twitter line
    あおの
    制作会社・広告代理店を経てフリーに。「時間を有効に使える!」ハズが現実は幼い娘に振り回される毎日です。自身の経験も踏まえて、少しでも役に立つ記事をお届けしたいと思っています。
    雑学・豆知識
    長靴をはいた猫のあらすじ|登場人物や教訓を紹介
    2024.10.31
    ピノキオのあらすじ|原作は怖い?ディズニー映画との違いは?
    2024.10.01
    もっとみる
    おもちゃ
    子供用ヘッドフォンおすすめ人気10選|どこで売っているかもチェック
    2023.11.10
    はじめての子供用のミシンおすすめ7選!本格的な作品をつくろう
    2023.11.10
    もっとみる
    ゲーム
    浜学園の「オルパスとかんがえよう!」で非認知スキルを鍛えよう♪
    2024.10.28
    「まきばのあさであそぼ!」で楽しくヨーグルトの製造について学ぼう♪
    2024.10.23
    もっとみる
    グッズ
    子供用長靴はどこに売ってる?店舗を調査&ネットで買えるおすすめ長靴10選
    2024.11.14
    ゾウの絵本12選|かわいい絵や泣ける話など人気の絵本を紹介
    2024.10.09
    もっとみる
    アイデア
    柿の折り紙|1枚で簡単・立体・平面など種類豊富に紹介
    2024.11.22
    折り紙の指輪|簡単&リアルなダイヤ・宝石・リボン・ハートモチーフ
    2024.11.14
    もっとみる
    エンタメ
    名探偵コナン映画の順番まとめ!歴代作品をチェック
    2023.05.17
    2024年最新ドラえもん映画の配信サブスク!無料期間や見放題サイトまとめ
    2023.05.12
    もっとみる
    おでかけ
    広島で泊まりたい!子供が楽しめるホテルおすすめ8選
    2024.09.11
    鹿児島で泊まりたい!子供が楽しめるホテルおすすめ8選
    2024.09.10
    もっとみる
    キャンペーン
    こどもちゃれんじ4月開講号の1か月キャンペーン|お得な理由や退会方法を紹介
    2024.02.26
    すららの入会金無料キャンペーンコードは?ユニットクリアチャレンジも
    2024.01.16
    もっとみる
    gokkoland_banner
    ごっこランドTimesは幼児のための知育アプリ「ごっこランド」の運営会社が提供する子どもの興味・関心を伸ばす情報満載のサイトです