ウミガメのスープ問題集!面白い水平思考クイズ簡単な良問や難問まとめ

ウミガメのスープ問題集!面白い水平思考クイズ簡単な良問や難問まとめ
ウミガメのスープとは、一見すると不思議な問題文から質問を繰り返して、答えにたどり着く推理ゲーム。水平思考クイズとも呼ばれています。道具は不要でルールも簡単なので、子供でも遊べますよ。本記事では、子供といっしょに楽しめる良問や難問を、厳選してご紹介します。
もくじ
  • ウミガメのスープとは?水平思考クイズの起源
  • ウミガメのスープ
  • 【簡単】ウミガメのスープ問題集!水平思考クイズ良問8選
  • 【難問】ウミガメのスープ問題集!水平思考クイズ良問6選
  • ゲームでウミガメのスープ・水平思考クイズを楽しむ
  • こんにちは!ごっこランドTimesライターのshimamuです。

    みなさんは「ウミガメのスープ」って聞いたことがありますか?

    水平思考クイズとも呼ばれており、不思議な状況が描かれた問題文を聞き、質問を繰り返すことで答えを探す推理ゲームなんです。筆者は学生時代、友人とよく遊んでいました。

    簡単なものからおもしろい問題まで、解答者のレベルに合わせて楽しめるのが魅力。道具が不要なので、ちょっとした暇な時間に手軽に遊んでいただけますよ。

    本記事では、そんな「ウミガメのスープ」の良問や難問を厳選してご紹介します。

    思わず「なるほど」と声が出てしまうような傑作もありますよ!子供でも推理しやすい問題をまとめましたので、ぜひ挑戦してみてください。

    ※この記事はPRを含みます。

    ウミガメのスープとは?水平思考クイズの起源

    Amazon購入はこちら

    楽天購入はこちら

    「ウミガメのスープ」と呼ばれる水平思考クイズは、一般的に「シチュエーションパズル」「水平思考パズル」「Yes/Noパズル」などと呼ばれています。

    『ポール・スローンのウミガメのスープ』というシリーズが起源とされており、口コミやSNSをはじめ、人気YouTuberに拡散されるなどして人気を集めてきました。道具が必要なく手軽に始められることから、ドライブ中や学校の休み時間に遊ぶのにもぴったりです。

    水平思考とはさまざまな視点から、問題を解決するために自由な発想でアイデアを生み出す思考法で「ウミガメのスープ」の問題に代表されるものです。

    日本で「ウミガメのスープ」と呼ばれているのは、一番有名な以下の問題に由来しています。

    ウミガメのスープ

    【問題】
    「ある男性が、海の近くのレストランでウミガメのスープを注文しました。彼はスープを一口飲んだところで、シェフに問いかけました。
    『すみません、これはウミガメのスープで合っていますか?』
    シェフは『はい、お客様が召し上がったのは間違いなくウミガメのスープですよ』と答えました。
    男性は会計を済ませ、家に帰ると自殺してしまいました。」

    いったいなぜでしょう?

    このように、一度聞いただけでは不可解な状況から、なぜそうなったかを推理していくゲームです。

    問題が出されたら、回答者は出題者に、「はい(Yes)」か「いいえ(No)」で答えられる質問を繰り返していきます。「男性はウミガメのスープを何回食べたことがありますか?」といった質問はできませんが「ウミガメのスープを食べるのは2度目ですか?」という質問はOKです。

    【質問例】
    ・海は関係ありますか?
    ・男性はレストランに1人で来ていましたか?
    ・男性が自殺したのは、ウミガメのスープを飲んだからですか?
    ・男性がウミガメのスープをレストランで注文するのは初めてですか?

    出題者は質問に対して、「はい」「いいえ」どちらかで答えます。わからない場合や問題に関係ない場合は、「なんともいえません」「問題には関係ありません」と答えて大丈夫です。

    【解答例】
    ・海は関係ありますか?→「はい、少し関係あります」
    ・男性はレストランに1人で来ていましたか?→「問題には関係ありません」
    ・男性が自殺したのは、ウミガメのスープを飲んだからですか?→「はい」
    ・男性がウミガメのスープをレストランで注文するのは初めてですか?→「はい」

    解答者は質問の答えから、答えを導き出します。

    【答え】
    「男性はかつて仲間と海で遭難し、無人島にたどり着きました。そこは食料が何もない孤島。体力のない者からどんどん死んでしまい、生き残っている者は仲間の死肉を食べて空腹を満たそうとします。しかし、1人の男性はそれを拒否し、みるみるうちにやつれていきます。

    そこで仲間たちは『ウミガメのスープを作ったから食べなさい』と偽り人肉のスープを飲ませ、救出まで生き延びさせました。

    男性はレストランで食べたウミガメのスープと、かつて食べたスープの味が違っていることに気づき、過去の真相を知って自殺に至ったのでした。」

    解答を先に聞くと、「こんな複雑な答えがわかるわけない!」と思いますよね。筆者も経験したことですが、細かい質問を繰り返していくと、不思議と真相に近づいていくんです。答えがわかったら、とてもスッキリしますよ。

    「ウミガメのスープ」には、ちょっと怖い問題もありますが、本記事では子供といっしょに遊べるように、マイルドな問題を厳選しました。ぜひ、子供と楽しんでみてくださいね!

    【簡単】ウミガメのスープ問題集!水平思考クイズ良問8選

    まずは、子供でもひらめきやすい、比較的簡単な問題をご紹介します。

    第1問:大好きなあんぱん

    小さな子供でも、質問を繰り返していけば答えが見つかる簡単な問題です。主人公とあんぱんのお店の関係性がわかるでしょうか?

    問題

    「あんぱんが大好きなユウくん。一番おいしいと思うあんぱんのお店へ向かったユウくんは、売り切れの札を見て喜んでいます。」

    なぜでしょうか?

    ヒント・質問例

    ・売り切れの札はあんぱんのものですか?→「はい」
    ・ユウくんはあんぱんが買えましたか?→「いいえ」
    ・そのあんぱんを作ったのは、ユウくんですか?→「はい」

    答え

    そのあんぱんのお店は、ユウくんのお店だったのです。ユウくんは自分の作ったあんぱんがお客さんに大人気なのを見て、喜んだんですね♡

    第2問:「あれ」はなぁに?

    人によって見え方の違う「あれ」とは何かを当てるゲームです。答えが身近な存在なので、分かった時はとてもスッキリしますよ!

    問題

    「あれ」は青色です。別の人はそのとき「あれ」は赤だと言います。さらに別の人は「あれ」は黒いと言います。また別の人は「あれ」は灰色だと言います。

    「あれ」とはなんでしょうか?

    ヒント・質問例

    ・「あれ」は食べられますか?→「いいえ」
    ・「あれ」は生き物ですか?→「いいえ」
    ・「あれ」を手に持つことはできますか?→「いいえ」
    ・「あれ」はここから見えますか?→「はい、少し移動すれば見えます」

    答え

    「あれ」とは、空です。空を見ている人は世界各地にいるので、昼間の青い空を見ている人もいれば、夕暮れの赤い空を見ている人もいるんですね。黒は夜、灰色は曇天だったのでしょう。

    第3問:逆走するタクシー運転手

    タクシー運転手が交通ルールを守っていないのに、警官に咎められなかった不思議なお話です。「一方通行」という単語が難しければ、別の交通ルールに置き換えて出題してみてくださいね。

    問題

    「タクシー運転手をしている森田さん。ある時森田さんは、一方通行の道を逆方向に走っていました。パトロール中の警察官に見られてしまいましたが、怒られませんでした。」

    なぜでしょうか?

    ヒント・質問例

    ・タクシーの運転手は交通ルールを守りませんでしたか?→「いいえ」
    ・警察官はタクシーの運転手の車を見ましたか?→「いいえ」
    ・一方通行の標識が間違っていましたか?→「いいえ」
    ・タクシー運転手は、運転をしていましたか?→「いいえ」

    答え

    タクシー運転手さんは車に乗っておらず、一方通行の道を徒歩で逆方向に進んでいただけだったのです。車が一方通行でも、歩きならば関係ありませんよね。「タクシー運転手」というと車に乗っているとイメージしてしまいますが、歩くときだってあるはずです。

    第4問:太郎くんは働かない

    山田さん家の太郎くんが、働かなくても大丈夫な理由を探す問題です。太郎くんが何者かを考えるのが攻略のポイントです。

    問題

    「山田さん家の太郎くんは、働いていないのに、一生食べ物や住むところに困りませんでした。」

    なぜでしょうか?

    ヒント・質問例

    ・太郎くんには両親がいますか?→「はい」
    ・太郎くんは過去に働こうと思ったことがありますか?→「いいえ」
    ・太郎くんは生きていますか?→「はい」
    ・太郎くんは人間ですか?→「いいえ」

    答え

    太郎くんは山田家で飼っている愛犬だったのです。犬ならば働く必要はありませんし、働こうと思ったこともありませんよね。犬でなくても、猫やウサギなどペットならば正解となります♪

    第5問:双子じゃない?!

    こちらは、単純なひっかけ問題です。子供の柔軟な発想ならば、質問をしなくても答えられるかもしれませんよ。

    ヒント・問題

    「ある女性から生まれた子供2人は、同じ日の同じ時間に誕生しています。でも、なぜか2人は双子ではありませんでした。」

    なぜでしょうか?

    質問例

    ・子供2人と女性は家族ですか?→「はい」
    ・子供2人はどちらも生きていますか?→「はい」
    ・子供2人の性別は関係ありますか?→「いいえ」
    ・女性の子供は、その2人だけですか?→「いいえ」

    答え

    最後の質問までたどり着けば、答えは簡単ですね。そう、女性の子供は双子ではなく、三つ子だったのです。問題文で「子供2人だけ」と言っていないのに気づけるかどうかが重要ポイントですね。

    第6問:100m走で勝負!

    同じ距離を走ったはずなのに、自分より足の速い相手に負けてしまったのは、なぜでしょうか。ちょっと発想を変えて考えてみると、解ける問題です。

    問題

    「僕は小学6年生。クラスで走るのが誰よりも速い。そんな僕が小学1年生と、100mを走るタイムで勝負することになった。余裕で勝てると思っていたのに、実際は負けてしまった。」

    なぜ僕は負けてしまったのでしょうか?

    ヒント・質問例

    ・小学1年生は足がとても速いですか?→「いいえ、一般的な足の速さです」
    ・僕は怪我をしていましたか?→「いいえ、しっかり走り切りました」
    ・僕と小学1年生が走ったコースは同じでしたか?→「いいえ」
    ・僕が走ったコースにはなにか障害があったのですか?→「はい」

    答え

    同じ100mでも、小学1年生が走ったのは普通のコース。小学6年生の僕が走ったコースは険しい坂道だったのです。いくら足が速くても、坂道を走るのは大変ですよね。

    第7問:7個しかない!

    バレンタインの朝を描いた、ちょっとドキドキするシチュエーションのクイズです。モテ男の俊介が靴箱を開けると、なぜか困った様子!みなさんはなぜか、わかりますか?

    問題

    「2月14日のバレンタインデー。俊介が登校して靴箱を覗くと、チョコレートが7個入っていた。周囲にいた友人は『7個もある!すげぇ』と言いましたが、俊介は『チョコ7個しか入ってない…』と困った様子。」

    なぜ俊介は困っていたのでしょうか?

    ヒント・質問例

    ・その靴箱は俊介本人のものですか?→「はい」
    ・その靴箱のチョコはすべて俊介に宛てたものでしたか?→「はい」
    ・俊介はもっとチョコがもらえると思っていましたか?→「いいえ。思っていた可能性もありますが、問題とは関係ありません」
    ・靴箱にはチョコのほかに何か入っていましたか?→「いいえ」

    答え

    俊介の靴箱に本来あるはずのものがなくて、困っていたのです。正解は、上履きがなかったから。靴箱にチョコが入りきらなくて、誰かが出してしまったのでしょうか?モテる男はつらいですね。

    第8問:大声で泣く男

    病院で、大きな声で泣く男の正体を当てる問題です。周りの人たちの反応はさまざま。男と女の関係性にも注目です!

    問題

    「ある病院に、とても大きな声で泣いている男がいた。その男に会いに来た人は、涙を流したり、ニコニコ笑ったりした。泣いている男を抱く女もいた。」

    男の正体は?

    ヒント・質問例

    ・男と周りの人たちは初めて会いましたか?→「はい」
    ・男が泣いているのは悲しいからですか?→「いいえ」
    ・男が泣いている理由を周りの人は知っていますか?→「はい」
    ・男はまだ小さいですか?→「はい」

    答え

    その「男」は、産まれたばかりの赤ちゃんだったのです。男の子が大きな声で泣く様子を見て、お見舞いに来た人は嬉し涙を流したり笑顔になったりしました。お母さんはそんなわが子を、大切そうに抱きかかえたのです。

    【難問】ウミガメのスープ問題集!水平思考クイズ良問6選

    ここからは、ちょっと難易度の高い問題をご紹介します。柔軟な発想と、的確な質問ができるかが大切ですよ☆

    第1問:おいしいラーメン店

    おいしいラーメン屋に来店した1人の男により、店主の顔が・・・。男はいったい何者なのかを考えると、解きやすいでしょう。

    問題

    「ここは雑誌やテレビによく紹介される、有名ラーメン店。店主はいつもニコニコ笑顔でラーメンをふるまいます。そこにある男が来店しました。男は注文したラーメンをとてもおいしそうに食べますが、なぜか店主の顔から笑顔が消えてしまいました。」

    なぜでしょうか?

    ヒント・質問例

    ・男はクレーマーですか?→「いいえ」
    ・男の食べているラーメンは失敗作ですか?→「いいえ」
    ・男の食べている様子を見た店主以外の人からも、笑顔が消えましたか?→「いいえ。ただし、なかにはそんな人がいるかもしれません」
    ・男が食べているのは、ラーメン店の特別メニューですか?→「はい」

    答え

    男が食べていたのは、特大盛りのチャレンジメニュー!あまりの量の多さに、これまで完食する人はいませんでしたが、男はみるみるうちに食べ進めていきます。完食すると賞金を出さなければならず、赤字になるので店主は焦っていたのです。

    第2問:いま、何歳?

    パッと聞いただけでは混乱してしまいそうな問題です。誕生日に焦点を当ててよく考えれば、おのずと答えが導き出せますよ。

    問題

    「タケシくんは、3日前は10歳でした。でも、来年は13歳になります。」

    どういうことでしょうか?

    ヒント・質問例

    ・タケシくんは、今は11歳ですか?→「はい」
    ・話に出てくるタケシくんは2人いますか?→「いいえ」
    ・タケシくんは、現実の人間ですか?→「はい」
    ・タケシくんの誕生日が関係していますか?→「はい」

    答え

    タケシくんの誕生日は、12月の30日か31日だったのです。そして、この問題を出している「今」は1月1日。つまり3日前の12月29日までタケシくんは10歳、そして誕生日を迎えて現在は11歳。来年の1月1日には12歳になっており、その年のうちに13歳を迎えます。

    第3問:初めて買った雑誌

    せっかく買った雑誌の付録を使わなかったのはなぜでしょうか?目的は別のところにあるのかもしれませんよ。

    問題

    「美穂は今までその雑誌を買ったことがありませんでした。今月は特別付録がついていたので、初めて雑誌を買って持ち帰りました。でも、美穂はその付録を使うことはありませんでした」

    なぜでしょうか?

    ヒント・質問例

    ・美穂はその雑誌を読んだことがありますか?→「はい」
    ・美穂は付録が気に入らなかったのですか?→「いいえ。興味がないと言った方がいいかもしれません」
    ・美穂が雑誌を買った目的は、付録ではないですか?→「はい、付録が目的ではありません」
    ・その雑誌は付録がつくことで、なにか変化がありましたか?→「はい」

    答え

    小学生の美穂は、毎月発売される漫画雑誌を楽しみにしていました。かっこいい男の子の出てくる恋愛漫画がお気に入りでしたが、お小遣いが少ないので、本屋さんでこっそり立ち読みをしていたんです。
    でも今月は特別付録がついていたため、雑誌に封がされていました。漫画の続きが気になる美穂は、初めて雑誌を購入して家に持ち帰ったのです。漫画の続きが目的なので、付録には目もくれませんでした。

    第4問:5つのみかん

    子供がみかんを分け合うなかで生まれた謎を解明する問題です。5人が1つずつ持ち帰ったのに、まだバッグに1つ残っているのはなぜでしょう。

    問題

    「エコバッグの中に、みかんが5個入っていました。5人の子供がひとつずつみかんを持って帰りましたが、エコバッグの中にはまだみかんが1つ入っています。」

    なぜでしょうか?

    ヒント・質問例

    ・みかんをもらっていない子供はいますか?→「いいえ」
    ・エコバッグに入っているみかんは、最初にあった5個のみかんのうちの1つですか?→「はい」
    ・エコバッグは、子供の誰かが持っていたものですか?→「はい、そう考えるのが自然です」
    ・子供の1人は、エコバッグを家まで持ち帰りましたか?→「はい」

    答え

    エコバッグにみかんを5個入れて4人の友だちに分け与えた子供は、自分の分を入れたまま家に帰りました。当然、エコバッグには1つみかんが入っていますよね。

    第5問:夏休みのある日

    陽太くんの夏休みの一日を描いた問題です。陽太くんが外で何をしていたかと、食べたおやつは何だったのかを結び付けられるかどうかが、攻略のカギとなっています!

    問題

    「夏休みのある日、田舎のおじいちゃんの家に遊びに来ていた陽太くんは、ヘトヘトになって外から帰ってきました。用意してあったおやつを食べて、ゴミを庭に捨ててしまいました。そして次の日、陽太くんは欲しかったものを手に入れました。」

    陽太くんが欲しかったものとは?

    ヒント・質問例

    ・陽太くんが食べたおやつは、果物ですか?→「はい。野菜に分類する場合もあります」
    ・陽太くんがおやつを食べなければ、欲しいものは得られませんでしたか?→「はい」
    ・陽太くんが帰ってくる前に外でしていたことと関係ありますか?→「はい。大いにあります」
    ・陽太くんは虫捕りをしていましたか?→「はい」

    答え

    夏休みのある日、田舎のおじいちゃんの家に遊びに来ていた陽太くんは、外でカブトムシを探していました。森のなかをいくら探しても、カブトムシは見つかりません。
    疲れ果てておじいちゃんの家に帰ったところ、おやつにスイカがあったので食べました。陽太くんはスイカの皮をおじいちゃんの家の庭に投げ捨て、そのまま忘れてしまいました。次の日起きて庭に出てみると、前日に捨てたスイカの皮にカブトムシが群がっていたのです。

    第6問:笑わない先生の最後の問題

    学校にいる怖い先生。ふだんは絶対に笑わないけれど、卒業式に出す問題に答えると表情が変わるそう。先生が出す、最後の問題を当ててみてください。「卒業式」と「問題」を繋げられるかがキーポイントです。

    問題

    「僕の通う学校に、絶対に笑わない先生がいる。先生はよく動物や植物の写真を撮っているが、僕たちとは目も合わせてくれない。噂によると、卒業式の日に先生が最後に出す問題に答えられたら、笑うどころか泣くらしい。」

    卒業式に生徒に出される、最後の問題とは?

    ヒント・質問例

    ・卒業式以外でも、その問題は出されますか?→「いいえ、おそらくこの先生は出さないでしょう」
    ・先生が笑わないのは、なにか理由がありますか?→「問題とは関係ありません」
    ・先生は生徒が嫌いですか?→「いいえ、きっと好きなはずです」
    ・先生が撮っている写真と関係がありますか?→「はい。大いにあります」

    答え

    先生は自分の感情を表に出すのが苦手で、いつも生徒に怖がられてしまいます。でもじつは生徒のことをしっかり見ている、いい先生なんです。
    写真が趣味の先生は、卒業式の日に教え子たちの集合写真を撮ることにしています。レンズ越しに笑い合う生徒たちを眺めながら「大きくなったなあ」と、うれし涙を流すのです。そう、先生が出す最後の問題とは、写真を撮る瞬間の「1+1はー?」でした。

    ゲームでウミガメのスープ・水平思考クイズを楽しむ

    Amazon購入はこちら

    楽天購入はこちら

    「ウミガメのスープ」をもっと楽しみたい人は、市販されているゲームを購入してみてはいかがでしょうか。

    こちらはクイズ名人として有名な古川洋平さんが考案した、ウミガメのスープの問題集です。カード形式になっているので持ち運びしやすく、いつでもゲームを楽しめますよ。カードはなんと84枚あるので、長く遊べます♪

    難易度に合わせた問題が出せたり、解答にたどり着くまでの目安の時間がかかれていたりと、初めて遊ぶ人にもやさしいですよ。2023年2月現在、1〜3までシリーズ化しているので、気になる方は集めてみてくださいね。

    ***

    水平思考クイズ「ウミガメのスープ」、あなたもプレイしたくなりませんか?このゲームは、家族がそろったときや時間があるとき、気軽に挑戦できるのがいいところ。

    今回ご紹介したのは、小学生でも推理できる問題ばかりです。あまりにも答えにたどり着けないと飽きてしまうので、上手に誘導してあげてくださいね。慣れてきたら、オリジナル問題を作って遊んでみてください♡

    ※紹介している商品は、ごっこランドtimesで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。

    ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。

    facebook twitter line
    shimamu
    わんぱく息子とおませな姪っ子たちを溺愛中のアラフォーママ。自分の作ったおもちゃで息子をとことん楽しませるのが最近の楽しみ。子育て情報やおすすめ商品を紹介する専業ライターをしています。
    ゲーム
    大和アセットマネジメントの「ちきゅうをげんきにしよう!」でランゲーム&クイズに挑戦♪
    2024.04.16
    ヤクルトの「Newヤクルトをつくろう!」で工場見学&文字探しゲームを楽しもう♪
    2024.04.15
    もっとみる
    おもちゃ
    子供用ヘッドフォンおすすめ人気10選|どこで売っているかもチェック
    2023.11.10
    はじめての子供用のミシンおすすめ7選!本格的な作品をつくろう
    2023.11.10
    もっとみる
    グッズ
    『不思議の国のアリス』あらすじと教訓を簡単にご紹介!
    2024.04.16
    子供に読ませたい!うさぎの絵本おすすめ20選を年齢別にご紹介!
    2024.04.15
    もっとみる
    アイデア
    七夕に子供と何する?飾り付けの方法からゲーム・絵本・工作をご紹介
    2024.04.24
    カブトムシの折り紙|幼稚園児でも作れる簡単な折り方や平面・立体も
    2024.04.18
    もっとみる
    エンタメ
    名探偵コナン映画の順番まとめ!歴代作品をチェック
    2023.05.17
    2023年最新ドラえもん映画の配信サブスク!無料期間や見放題サイトまとめ
    2023.05.12
    もっとみる
    おでかけ
    【夏・九州】子供と泊まって楽しいホテル・旅館おすすめ10選
    2024.04.26
    タチヒビーチ(立川立飛)でバーベキュー!料金・予約持っていけばよかったものは?
    2023.06.07
    もっとみる
    キャンペーン
    こどもちゃれんじ4月開講号の1か月キャンペーン|お得な理由や退会方法を紹介
    2024.02.26
    すららの入会金無料キャンペーンコードは?ユニットクリアチャレンジも
    2024.01.16
    もっとみる
    雑学・豆知識
    かぐや姫のあらすじ!地球に来た理由や月に帰ったあとは?
    2024.03.07
    オズの魔法使いのあらすじを短くまとめ!登場人物や伝えたいことは?
    2024.03.07
    もっとみる
    gokkoland_banner
    ごっこランドTimesは幼児のための知育アプリ「ごっこランド」の運営会社が提供する子どもの興味・関心を伸ばす情報満載のサイトです