こんにちは!ごっこランド編集部です。今回は30日間のオンラインヨガを100円で受けられるSOELUのトライアルに感動したので、紹介します。
普段あまり運動しない人でも、無理なく体を動かせるので、気になった人はぜひお試しあれ。トライアル利用の注意点もお伝えします!
SOELUのオンラインヨガ100円受け放題とは
30日間、オンラインでのヨガレッスンが受け放題できるトライアルプランです。自宅で気軽にオンラインヨガをやってみよう、と考えている人は必見。
「1度くらいのお試しでは、入会を決められない」「できればじっくり試して、納得してから入会したい」そんな人におすすめです。
トライアルで受けられるサービス内容
SOELUで受け放題できるのは以下のサービスです。 ・決まったスケジュールで予約、参加するライブレッスン(ポーズチェック枠含む) ・ビデオレッスン
1度に予約できるのは8レッスンまで。レッスンを消化すると新たに予約できる仕組みです。1日に受けられるレッスンの数には制限がありません。
ポーズチェック枠とは
講師にポーズをチェックしてもらえる、人数限定の枠です。
SOELUの独自のシステムで、講師とはお互いに姿が見えますが、他のレッスン生からは自分の姿はみえません。
画面上には講師の姿がでて、小さな小窓に自分の姿が映っているという仕組みなので、自分がどんなポーズをとっているのかも確認が取れます。
トライアル後はサブスクで月額がかかるので注意
SOELU料金表
内容 | 1ヶ月更新の月額 | 12ヶ月契約の月額 | |
---|---|---|---|
ギャラリー枠レッスン 受け放題(当日予約のみ) |
税込5,478円 | 税込3,278円 | |
ポーズチェック枠 限定レッスン枠 受け放題(いつでも予約OK) |
税込9,878円 | 税込6,578円 |
トライアルの30日を過ぎると、月契約もしくは年契約の自分が設定した方のプランに移行します。さらなるキャンペーンの適用などがなければ、通常料金の支払いが発生します。
継続するかどうか期間中に意思決定をして、そのつもりもなく、年間契約などにならないようにしましょう。次から詳しく申し込み時の注意点、操作方法をお伝えするので、チェックしておいてください。
オンラインヨガ100円受け放題のやり方と注意点
では、さっそくオンラインヨガ100円受け取り放題の方法をスマホの画面とともにご紹介します。
まずはSOELUの公式サイトへアクセスします。
「30日間100円で始める」をタップし、アカウントの作成に移ります。
まずはSTEP1。性別を選択し、「サービスに関する情報を受け取る」かどうかも選択し、下にスクロールします。
アカウントの作成方法を2種類選べます。
Amazonアカウントと連携をさせると、情報入力の手間を省けますが、不安な場合はメールアドレスで新しく登録するのがおすすめです。
今回は、メールアドレスで新しく登録することにしました。メールアドレスを入力したら「アカウント作成して次へ」をタップ。
次はSTEP2の「お支払い情報入力」に進みます。
「お試し後のコース」が2つあるので注意です!それぞれの違いを説明します。
【12ヶ月コース】 ・ポーズチェックをしてもらえる ・2ヶ月目も100円で試せる ・3ヶ月目からも40%以上お得の3,278円(税込)/月で続けられる
【1ヶ月コース】 ・ギャラリー参加のみ ・2ヶ月目から3,800円/月
どちらか試したい方のコースをタップ。デフォルトでは「12ヶ月コース」になっているので、「1ヶ月コース」を試したい方は気を付けましょう。今回は「1ヶ月コース」を試します。
支払い方法はクレジットカードになるので、カード情報を入力。入力が完了すると「30日のお試しの申し込みを確定する」ボタンがタップできるようになります。
続いて、これからどのような目的でSOELUの体験をするのかを決めます。3つ以上選択し、「次へ」をタップ。
レッスンが受けられる時間を選択していきます。曜日と時間がカレンダーのようにわけられているので、とても見やすい!選択が終わったら「この時間帯にする」をタップ。
とくに曜日と時間の指定がない場合は「いつでもいい」をタップします。
選んだ時間帯で受講できるレッスンが表示されます。受けたくないものは「✕」を押せば簡単に削除できます。
レッスンの選択はいつでもマイページからできるので、なにが良いかわからない場合は、とりあえずこのまま進むのもOK◎選択が完了したら「これらのレッスンにする」をタップします。
すべての入力が完了すると、写真のような画面に!レッスンの予約や変更などは、これからすべてアプリでの操作となります。
オンラインヨガ100円受け放題はサブスク申し込み状態にあるため、30日を過ぎると月額がかかるので、終了したい方は解約手続きをお忘れなく!解約方法については、あとで詳しくお伝えします。
継続しないときの解約方法
SOELUでのレッスンを継続しない場合の解約方法をご紹介します。マイページから簡単にできるので、ご安心ください◎
トライアル期間の確認方法&解約方法は?
「トライアルに申し込んだけど、いつまでが100円の期間なのか忘れてしまった…」ということはありませんか?SOELUのアプリでは簡単に確認できるので、その方法をお伝えします。
ざっくりとした流れはこちら。「よくある質問」にもトライアル期間の確認方法と解約方法が掲載されているので、チェックしてみてくださいね。では詳しく説明していきます。
アプリのホーム画面を表示。左角に漢数字の「三」のようなマークが見えます。これを「ハンバーガーメニュー」と呼びます。ここをタップ。
するとメニューがたくさん表示されるので、下の方にある「SOELUサービスサイト」をタップします。
すると「ホーム」画面が表示されている状態となります。その画面のまま下にスクロール。上から順に、下記のような情報が記載されています。
- 受講ログ
- 設定中のカリキュラム
- 予約中のレッスン
- レッスンチケット>
- トライアルプラン
- 会員情報
- オンラインストア
こちらの「トライアルプラン」「会員情報」のどちらにもトライアル期間が書かれています。
スマホの画面では写真のように見えます。「会員情報」のすぐ上あたりですね。「解約する」ボタンを押すと解約手続きに進めます。
SOELUのオンラインヨガ受け放題を体験してみた!
SOELUのオンラインレッスンを実際に体験してみたので、その様子をご紹介します。予約を取るのもキャンセルも楽々♪
予約はスケジュールから簡単!
アプリを立ち上げたときのホーム画面の上部に表示されているカレンダーから予約が取れます。予約を取りたい日をタップすると、すぐ下にレッスンが表示されるので、体験したいレッスンを選択。
受講したいレッスンをタップしたら、レッスンの詳細が表示されます。画面の一番下に「ギャラリー予約」というボタンがあるのでタップするだけで予約完了!1ヶ月コースのトライアル期間はギャラリー予約のみが可能です◎
ギャラリー枠とは、ウェビナーと同じようなイメージ。インストラクターからも他の受講者からも自分の姿が見えないので、すっぴんでもパジャマで受講しても恥ずかしさゼロ!
一方、ポーズチェック枠とは、インストラクターから自分の姿が見える状態。ビデオ通話しているときのイメージです。SOELUではポーズチェック枠は人数制限がされているため、ポーズを取るごとに、アドバイスをくれます。
予約が完了すると「ギャラリーでの予約が完了しました」と表示されるので安心!またスマホ画面の一番下にある、メニュータブの「予約一覧」にもすぐに反映されるのでチェックしておくと安心です◎
ちなみに、レッスンを探すとき「たくさん表示されて迷ってしまう…」という方は条件を絞って検索できます。その方法もとっても簡単!ホーム画面にある「あなたにおすすめ」見出しの横にある歯車マークをタップ。
すると「おすすめレッスン設定」の画面になります。まずはレッスンを受けたい時間帯を選択します。複数選択できるので、受けたい時間帯はすべてチェックしましょう♪時間帯を決めたら「この時間帯にする」ボタンをタップ。
SOELUの最大の魅力は、早朝の午前5時から深夜帯の翌2:00までライブレッスンが数多くあること。同時間帯に4レッスンあったりするので、ポーズチェック枠に制限はあるものの、選び放題です。
一般的なオンラインヨガのライブレッスンは、同じ時間帯に1つだけで、複数のクラスがあるのは珍しい!また少ないと1日に午前と午後だけとか、レッスンに都合を合わせる必要がでてきますが、SOELUなら選択肢があるので自分の都合に合わせられます◎
次に、アカウント作成時にも設定した「運動の目的」を改めて選択できます。気になるものは選んでおくのが◎選択できたら「この目的を選択する」ボタンをタップ。すると条件が反映されたホーム画面に戻ります。より自分の目的に合ったレッスンが選びやすくなりますよ♪
入室時間が近づくとお知らせが届きます。レッスンをすっぽかさないか心配な方は通知をONにしておくのがおすすめ!
「入室する」ボタンをタップするとニックネームを入力する画面がでてきます。15字以内で入力したら「登録」をタップ!レッスン時間が近ければそのまま入室できます。
レッスンの開始時間よりはやめに入室すると、簡単なストレッチや体操をしてくれたり、ツボを教えてくれたりするインストラクターもいるので、はやめに行くとお得感がある印象♪
ポーズチェック枠は人数限定なため、どのインストラクターも声かけをしてくれる印象でした。アドバイスをくれる前に必ず、入室のときに入力した名前を呼んでくれるので、正しいポーズが取れていないときはすかさず声をかけてくれるので、無理に誤ったポーズをとることもなくレッスンが受けられました。
他のオンラインヨガは人数制限がないからか、ほとんど声かけはなかったので、ヨガ初心者にはSOELUのトライアルがおすすめです。
予約をしても急用が入ることもありますよね?そんなときはキャンセルしましょう。手間などはなく、ボタン一つでOK◎操作が簡単なので、次のレッスンも挑戦してみようという気になります♪
自分に合う先生を探すのもおすすめ
受け放題期間でぜひ自分と相性のいい先生を探してみてください。いろいろ試してみると、この先生の「レッスンはすごく心地よく受けられる」と感じることも。
100円トライアルで一度に予約できるレッスンは8回分まで。1週間前から直近のレッスンまでを予約できます。
人気の先生のレッスンを前もって予約して体験するのもおすすめです。YACCO先生などはポーズチェック枠がすぐに埋まってしまうので、レッスンを受けたい場合はスケジュールが出たら早めに予約しましょう。
SOELUのオンラインレッスンは子供も参加できる?
子供がいるときにやると、いつの間にか同じようにポージングしていることも。カーペットの上などで猫のポーズをしていました。
子供も一緒に体を動かすのはOKですが、ポーズチェック枠の際にはカメラに映らない位置で行いましょう。
SOELUは「赤ちゃん泣いたら保証」で3歳未満の幼児がいても受けやすい!
SOELUには、レッスン直前でキャンセルができない、レッスン中などに不意に赤ちゃんが泣いてしまったときに代替えレッスンが受けられるサービスがあります。
月3回ですが100円トライアルも該当するので、小さな子供がいてもレッスン受け放題に挑戦しやすいですね!
無料&500円以下で体験できるオンラインヨガレッスン
サービス名 | 価格 | 体験回数 | サービス内容 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
無料 | 2週間 | ライブレッスン受け放題・動画見放題 | LEANBODY公式 | |
100円 | 2週間 | ライブレッスン受け放題 | MELON公式 | |
無料 | 7日間 | 1回 | ヨガステ公式 |
SOELU以外にも、無料のオンラインヨガの受け放題やトライアルはあります。また100円受け放題体験をしているサービスもあります。参考にしてみてくださいね。
オンラインヨガレッスン受け放題は500円以下で体験しよう!
初心者にはポーズチェックをして丁寧に指導してくれるSOELUのオンラインヨガ受け放題がやっぱりおすすめです。
手続きだけは気をつけて、100円でたっぷりと体験しましょう。
※紹介している商品は、ごっこランドtimesで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。 ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。