ひな祭りの製作アイデア!簡単でおしゃれな雛人形を保育士が紹介

ひな祭りの製作アイデア!簡単でおしゃれな雛人形を保育士が紹介
ひな祭りは、女の子の成長を祝う伝統行事。既存の雛人形もいいですが、親子でいっしょに手作りすれば、そのときにしか生まれないすてきな作品になります。2歳・3歳・4歳・5歳と1年ごとの作品を保存しておくことで、まさに成長を感じられるのでおすすめ♪折り紙を使う作り方や立体作品の作り方、コーヒーフィルターを使った簡単でおしゃれな雛人形など、成長に合わせて楽しめる作品を紹介します!
もくじ
  • ひな祭りにちなんだ製作を楽しもう♪
  • 簡単!にじみ絵のおしゃれ雛人形
  • ゆらゆら揺れる姿がかわいい♪立体紙コップ雛人形
  • 壁飾りに♪紙皿を使ったひな祭り飾り
  • デザインはアイデア次第で自由自在!トイレットペーパーの芯で作る雛人形
  • 子供とひな祭り製作をするときのポイント
  • 雛人形作りにぴったりな和柄の折り紙
  • こんにちは!保育士経験を持つ、ごっこランドTimesライターのAkariです♪

    雛人形を飾り、女の子の成長をお祝いするひな祭り。子供の成長を感じられる製作を通して、雛人形そのものを作って楽しむ過ごし方もおすすめです。

    楽しみながら取り組めるよう、月齢に応じた工程の設定のヒントも交えながら4つの作り方をご紹介します!

    ひな祭りにちなんだ製作を楽しもう♪

    ひな祭りをより身近に感じるには、雛人形の製作がおすすめ!

    2歳児・3歳児ではひな祭りという行事に触れ、4歳児では行事の由来や雛飾りの意味なども知るきっかけに。5歳児では、自分でイメージしたことを自由に表現する楽しさも味わえるようになっていきます。

    製作のなかでも、家庭で簡単に楽しめるものを4つご紹介。どれも手軽な材料で作れる雛人形ばかりなので、ぜひ試してみてください♪

    簡単!にじみ絵のおしゃれ雛人形

    難易度:★★☆☆☆
    おすすめの年齢:2歳〜

    必要な材料・道具

    材料

    • 画用紙
    • 金色の折り紙
    • コーヒーフィルター
    道具
    • トレイ
    • 水性ペン
    • のり

    作り方

    画用紙で雄雛・雌雛の顔を作っておきます。細かいパーツばかりですが、事前に切って用意すれば、4歳くらいから自分で好きな場所に貼ることも楽しめます。 水性ペンでコーヒーフィルターに模様を描き、お着物の元となる色をつけます。ペンに興味を持ち始める2歳くらいから、好きなように描いてみましょう。 コーヒーフィルターをトレイの水に2秒ほど浸し、インクをにじませます。色の広がりを見届ける面白さを味わってみてください♪ 十分に乾かし、お着物を形作っていきます。弧が上になるように置いて左右を内側に、下の余った部分は後ろへ折り込みます。 袖をのりで固定し、金色の折り紙で作った笏や扇、準備しておいた顔ものりで貼って完成!

    ゆらゆら揺れる姿がかわいい♪立体紙コップ雛人形

    難易度:★★★☆☆
    おすすめの年齢:3歳〜

    必要な材料


    材料

    • 紙コップ
    • 折り紙
    • 画用紙で作った顔・笏・扇
    • テープ

    作り方

    紙コップをつぶし、両角を内側に折ります。少し力が必要ですが、ママ・パパの手も借りながら行えば3歳くらいから狙った形が作れるように。折った部分が戻らないように、テープで固定します。 折り紙を5cm幅に切り、折った面を裏側にした紙コップに巻いてテープで留めます。押さえながら巻いて貼る工程は、少しチャレンジング。3・4歳くらいの子供と行う場合は、適宜手伝いながら進めていきましょう。 画用紙で作った顔と笏・扇を、紙コップにテープで貼れば完成!ハサミを自由に使えるようであれば、顔も自分で好きなように作って楽しめます。

    壁飾りに♪紙皿を使ったひな祭り飾り

    難易度:★★★★☆
    おすすめの年齢:4歳〜

    必要な材料・道具

    材料

    • 紙皿
    • 和柄の折り紙
    • 画用紙で作った顔
    • 金色の折り紙
    道具
    • ハサミ
    • のり
    • 穴あけパンチ

    作り方

    紙皿の中央をくり抜き、くり抜いた円を半分に切り分けます。最初の切り込みをママ・パパが手伝えば、円に切る工程も4歳くらいから挑戦できます。 半円に切り分けられた紙皿に、お着物の柄となる和柄の折り紙をのりで貼ります。折り紙は柔らかく切りにくいので、ハサミの扱いに注意しましょう。 お着物の両袖を内側に折ってのりで固定し、顔や、金色の折り紙で作った笏・扇を貼ります。 リース部分の紙皿には、穴あけパンチで穴をあけて紐を通します。結ぶ工程はとても細かい作業になるので、ママ・パパが手伝って。 リース部分にも細かく切った和柄の折り紙を貼って装飾し、雄雛と雌雛も貼ります。折り紙の切り方も、子供の発想で自由に楽しみましょう。

    デザインはアイデア次第で自由自在!トイレットペーパーの芯で作る雛人形

    難易度:★★★☆☆
    おすすめの年齢:4歳~

    必要な材料・道具

    材料

    • トイレットペーパーの芯
    • 折り紙
    • 和柄の折り紙
    道具
    • ハサミ
    • ペン
    • のり
    • 作り方

      トイレットペーパーに肌の色となる折り紙をのりで貼り、お着物の下になる部分にも同系色の折り紙を貼ります。平面ではない難しさがあるので、4歳くらいからママ・パパといっしょに挑戦を♪ 折り紙を切って作った髪の毛や冠も上から重ねて貼り、ペンで顔を描きます。曲面に描くことが難しそうであれば、ママ・パパが押さえたり、顔と同じ色の折り紙に描いて上から貼る方法も。
      和柄の折り紙を巻いてお着物にし、両袖が重なった部分をのりで貼り合わせます。折り紙で作った笏や扇も、のりで付ければ完成!

      子供とひな祭り製作をするときのポイント

      にぎる、ちぎる、折る、貼る、などさまざまな指先の動きを楽しめる製作は、成長に大切な手先の運動にもなります。難しすぎる工程は、製作そのものに苦手意識を持つきっかけとなる可能性も。月齢にとらわれすぎず、子供の発達や興味に合わせて大人が準備をしたり手伝うことが大切です。

      顔のパーツは事前に用意して子供は貼るだけの状態にしておいたり、ハサミのガイドとして切り取り線を書いたり、工夫の仕方はさまざま。製作を通して、「自分でできた!」の成功体験を積み重ねられるといいですね。

      雛人形作りにぴったりな和柄の折り紙

      和柄の折り紙を使えば、ぐっと本格的な雰囲気となるひな祭り製作。どんなお着物にしたいか、どんな装飾を作りたいか、子供と相談しながら柄を決める時間も楽しいものです。

      和紙千代紙


      Amazon購入はこちら

      楽天市場購入はこちら

      シンプルなものから細かいものまで、さまざまな種類の柄が豊富に含まれた和紙千代紙。華やかなデザインは、高級感のある作品づくりに。暖色だけでなく寒色もあるので、表現の幅も広がります。

      たっぷり100枚入りなので、ちぎり絵の要素を入れたり背面に大きく貼ったりと、惜しみなく製作を楽しめるセットです。

      京友禅


      Amazon購入はこちら

      楽天市場購入はこちら

      パステル調の色合いを中心とした和柄の折り紙。ふんわりとした印象でありながら、日本古来の友禅紙柄に触れることができる、本格的な和柄デザインです。

      ひな祭りは女の子の成長を祝う行事なので、思い切って女の子らしさを全開にして作るのもすてき。やさしいテイストの雛人形作りに。

      ***

      ちらし寿司を食べたり、歌を歌ったり、雛人形と写真を撮ったりと、ひな祭りに親しむ方法はさまざま。なかでも、今回ご紹介したような雛人形の製作は、より一層ひな祭りを楽しめるきっかけになることでしょう。ぜひ親子で製作に挑戦し、日々成長していくわが子とのすてきな思い出を作ってみてください♪

      ※紹介している商品は、ごっこランドtimesで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。

      ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。

    facebook twitter line
    Akari
    0・1歳の子供たちと笑い合い、3・4・5歳の子供たちと語り合ってきた保育士経験を持つWebライター。親子生活に役立つ記事を発信していきたいと思います。コスメライターの資格取得を機に執筆をはじめました。美容Webサイトを中心に執筆中です。
    アイデア
    カブトムシの折り紙|幼稚園児でも作れる簡単な折り方や平面・立体も
    2024.04.18
    使わなくなったスマホを子供用にするには?手順や注意点、おすすめSIMをご紹介
    2024.04.16
    もっとみる
    おもちゃ
    子供用ヘッドフォンおすすめ人気10選|どこで売っているかもチェック
    2023.11.10
    はじめての子供用のミシンおすすめ7選!本格的な作品をつくろう
    2023.11.10
    もっとみる
    ゲーム
    大和アセットマネジメントの「ちきゅうをげんきにしよう!」でランゲーム&クイズに挑戦♪
    2024.04.16
    ヤクルトの「Newヤクルトをつくろう!」で工場見学&文字探しゲームを楽しもう♪
    2024.04.15
    もっとみる
    グッズ
    『不思議の国のアリス』あらすじと教訓を簡単にご紹介!
    2024.04.16
    子供に読ませたい!うさぎの絵本おすすめ20選を年齢別にご紹介!
    2024.04.15
    もっとみる
    エンタメ
    名探偵コナン映画の順番まとめ!歴代作品をチェック
    2023.05.17
    2023年最新ドラえもん映画の配信サブスク!無料期間や見放題サイトまとめ
    2023.05.12
    もっとみる
    おでかけ
    タチヒビーチ(立川立飛)でバーベキュー!料金・予約持っていけばよかったものは?
    2023.06.07
    スタバドライブスルーのやり方!店舗とメニュー一覧も
    2023.06.06
    もっとみる
    キャンペーン
    こどもちゃれんじ4月開講号の1か月キャンペーン|お得な理由や退会方法を紹介
    2024.02.26
    すららの入会金無料キャンペーンコードは?ユニットクリアチャレンジも
    2024.01.16
    もっとみる
    雑学・豆知識
    かぐや姫のあらすじ!地球に来た理由や月に帰ったあとは?
    2024.03.07
    オズの魔法使いのあらすじを短くまとめ!登場人物や伝えたいことは?
    2024.03.07
    もっとみる
    gokkoland_banner
    ごっこランドTimesは幼児のための知育アプリ「ごっこランド」の運営会社が提供する子どもの興味・関心を伸ばす情報満載のサイトです