くまキャラクターランキングTOP29!海外でも人気のかわいいキャラがランクイン!

くまキャラクターランキングTOP29!海外でも人気のかわいいキャラがランクイン!
子供に人気のくまキャラクターをランキングで紹介♪かわいいキャラやゆるいキャラ、海外でも人気のキャラが続々登場!お気に入りのキャラの名前はあるでしょうか?キャラクター好き必見です♡
もくじ
  • 子供に人気の「くまのキャラクター」ランキングTOP10
  • ランク外だけど人気は根強い!くまのキャラクター5選
  • 子供200人に聞いた!くまのキャラクター人気ランキング29選をまとめ
  • こんにちは!ごっこランドTimesライターのタキザワです。
    子供に大人気のくまのキャラクター。筆者の6歳の長男も、1歳ごろにもらったディズニー映画『テッド』のぬいぐるみが大のお気に入りで、今も一緒に寝ています。

    そんな数々の映画やアニメ、ゲームに登場するくまのキャラクターの中でも、特に人気が高いキャラクターをランキングで紹介!お気に入りのキャラクターは、何位にランクインしているでしょうか?海外で話題のキャラクターも登場しますよ♪

    子供に人気の「くまのキャラクター」ランキングTOP10

    知育アプリ「ごっこランド」上のアンケートで、子供たちに「好きなくまのキャラクター」について聞いてみました。最新のくまのキャラクター人気ランキング、まずはTOP10を見ていきましょう!

    第10位 ダッフィー(ディズニー)

    Amazon購入はこちら

    ディズニーシーのメインキャラクター、ダッフィー。つぶらな瞳のやさしい表情に癒されます♡

    実はダッフィーはミニーがミッキーにプレゼントしたテディベアで、顔の白い部分と足の裏がミッキーマークになっているのが特徴。純粋で友達思いですが、少し恥ずかしがり屋な一面も。

    第9位 ルルロロ(がんばれ!ルルロロ)

    Amazon購入はこちら

    9位には、アニメ『がんばれ!ルルロロ』から、かわいいくまの双子ルルロロが登場。
    オレンジ色の子が姉のルル、黄色の子が妹のロロです。もともとは絵本『くまのがっこう』に登場したキャラクターでした。

    「ぴっ!けーれー!」のかけ声とともに、いろんなお仕事にチャレンジするルルロロちゃんがとにかくかわいい!見ていて元気になれるキャラクターです。

    第8位 ロッツォ(トイ・ストーリー)

    Amazon購入はこちら

    ディズニー映画『トイ・ストーリー3』に登場するピンクのテディベア。抱きしめるとイチゴのにおいがするそう。

    やさしい口調から穏やかそうに見えますが、実はサニーサイド保育園を支配する悪のリーダー。「持ち主に捨てられた」という悲しい過去を持っています。

    第7位 ヒメグマ(ポケモン)

    Amazon購入はこちら

    額の三日月模様が特徴のくま型ポケモン。ハチミツが大好きで、見つけると額の三日月が輝きます。

    好物のハチミツや果物の蜜が手に染み込み、手のひらから蜜の味がするようになったことから、常に手のひらを舐める仕草をしているんだとか。

    第6位 ジャッキー(くまのがっこう)

    Amazon購入はこちら

    子供向け絵本『くまのがっこう』シリーズの主人公。
    山の上の寄宿学校で暮らす12匹の「くまのこ」の中で一番小さい、唯一の女の子です。9位のルルロロは、ジャッキーの妹のような存在。

    おませさんでいたずら好き、一番きかんぼうのジャッキーとおにいちゃんたちのやり取りに心がほっこりします。

    第5位 コリラックマ(リラックマ)

    Amazon購入はこちら

    サンエックスのキャラクター。どこからともなくリラックマのもとにやってきた、白いくま。胸に赤いボタンがついているので、本物のくまではないようですが…?

    元気でやんちゃないたずらっ子。「コリラックマ」という名前は、リラックマと一緒にいるキイロイトリが名付けたそうです。

    第4位 くまモン

    Amazon購入はこちら

    熊本県PRマスコットキャラクター。2011年にゆるキャラグランプリで優勝しています。 好奇心旺盛でやんちゃ好きな男の子。熊本のおいしいものを食べ過ぎて、現在の体型になったそうです。

    日本全国のみならず、海外でも大人気のくまモン。公式サイトでは、くまモンの出動スケジュールを確認することができます!

    第3位 リラックマ(リラックマ)

    Amazon購入はこちら

    サンエックスのキャラクター。いきなりOLのカオルさんの家にお邪魔したまま、お世話になり続けているくま。背中にファスナーがあり水玉模様の裏地が見えていることから、着ぐるみであることはわかっていますが、その中身については不明。

    かわいい外見と「あくせくしたってはじまりませんぜ」「できるならず~っとダラダラしていたい」などのゆる~い名言が人気です。

    第2位 しろくま(すみっコぐらし)

    Amazon購入はこちら

    大人気『すみっコぐらし』の「しろくま」も立派なくまのキャラクター!
    しろくまは北から逃げてきた寒がりで人見知りのくま。すみっこで温かいお茶を飲んでいるときが一番落ち着くという「シロクマ」らしくないしろくまです。

    いつも持ち歩いている風呂敷は、すみっこの場所取りや防寒用に活用されています。

    第1位 くまのプーさん(くまのプーさん)

    Amazon購入はこちら

    ディズニーを代表するくまのキャラクターといえば、やっぱり「プーさん」!
    100エーカーの森に住んでいる食いしん坊のくまのぬいぐるみです。友だちのクリストファー・ロビンや森の仲間たちといつも楽しく冒険しています。

    原作者ミルンの息子、クリストファーが持っていたテディベアがモデルといわれています。

    ランク外だけど人気は根強い!くまのキャラクター5選

    惜しくもTOP10には入らなかった、海外でも話題のくまのキャラクターを集めました。YouTubeに登場したり、アイドルとコラボしたりと、活躍が目覚ましいくまたちです!

    ベリークマ

    楽天市場購入はこちら

    韓国で大人気のピンク色のくま「ベリークマ」は、実は大人気YouTuber!2022年5月現在で50万人以上のチャンネル登録者がいます。

    人のことが大好きで、「日常の中に『笑顔』を与えるくま」というコンセプトで活動しているベリークマ。遊園地のお化け屋敷で子供が落とした、イチゴ味の風船ガムから生まれたというのだから驚きです!

    韓国の人気アイドルとも共演しており、これからますます注目されそうですね。

    YGベア

    Amazon購入はこちら

    YGベア「KRUNK(クランク)」は、多数の人気アイドルが所属する韓国のプロダクション「YG ENTERTAINMENT」のシンボルキャラクター。
    同事務所の大人気グループ「BIGBANG」とコラボするなど、韓国アイドルファンを中心に話題になっています。

    釣り上がった黒目で怖そうな雰囲気とは対照的に、甘いものとダンスが好きというギャップがかわいいです。

    グルーミー(いたずらぐまのグルーミー)

    Amazon購入はこちら

    身長2mちょい、体重はザクロ2000個分という大型のくまのキャラクター。
    ピンク色のかわいいくま…と見せかけて、鋭い爪と牙を持ち、常に鮮血をたらしているという不気味さが印象的です。

    飼い主のピティーくんは頑張ってしつけているのですが、人を襲ってはいけないということをなかなか覚えられな い「比較的凶暴なくま」。2021年にはアニメ化もされました!

    パディントン(くまのパディントン)

    Amazon購入はこちら

    イギリスの児童書『くまのパディントン』シリーズの主人公。赤い帽子と青いダッフルコートをいつも着用しています。

    「暗黒の地ペルー」から密航者としてロンドンにやってきて、ブラウン一家に家族として迎えられたパディントン。礼儀正しくて、マーマレードが大好きなくまが巻き起こすドタバタエピソードは全世界で愛され、イギリスを代表するキャラクターとなりました。

    イギリスのエリザベス女王とも即位70周年祝賀コンサートのオープニング動画で共演し、女王が逝去した際には、1,000体のパディントンのぬいぐるみが供えられました。

    ブラウン(LINE)

    Amazon購入はこちら

    スマホアプリ「LINE」のキャラクター。アプリを始めると必ずもらえるスタンプに登場しているので、一度は見たことがあるという人も多いのではないでしょうか。

    無表情で無口、ぶっきらぼうに見えますが、実はみんなのそばでいつも話を聞いてくれる優しいくま。うさぎのコニーとは恋人同士です。

    子供200人に聞いた!くまのキャラクター人気ランキング29選をまとめ

    11位以下のキャラクターも含めた、くまのキャラクター人気ランキングの全順位はこちら! お気に入りのキャラクターはいましたか?こうして見ると、くまのキャラクターって本当にたくさんいるんですね!

    1. くまのプーさん(ディズニー)
    2. しろくま(すみっコぐらし)
    3. リラックマ(リラックマ)
    4. くまモン
    5. コリラックマ(リラックマ)
    6. ジャッキー(くまのがっこう)
    7. ヒメグマ(ポケモン)
    8. ロッツォ(トイ・ストーリー)
    9. ルルロロ(がんばれ!ルルロロ)
    10. ダッフィー(ディズニー)
    11. リングマ(ポケモン)
    12. べポ(ポケモン)
    13. シェリーメイ(ディズニー)
    14. コロちゃん(サンリオ)
    15. ブラウン(LINE)
    16. パディントン(パディントン)
    17. ケアベア
    18. テディ ザ テディ(サンリオ)
    19. ハイキングベア(ワンピース)
    20. ムッシュ熊雄(ムシューダ)
    21. メロン熊
    22. フランボアルゥルゥ(サンリオ)
    23. シュガークリームパフ(サンリオ)
    24. モモ (ポストペット)
    25. テッド(テッド)
    26. グルーミー(いたずらぐまのグル~ミ~)
    27. ブーフ(スージー・ズー)
    28. ファーファ
    29. サンチェ

    アンケート実施概要
    2022/10/6~10/10 回答数207名 「ごっこランド」上アンケートによる

    ***

    最新のくまのキャラクター人気ランキングを紹介しました。絵本や映画などで昔から愛されているキャラクターがいる一方で、YouTubeやSNSで人気のキャラクターも登場し、キャラの活躍の場がどんどん広がっていることがわかります。

    これからもますます活躍していくであろう、くまキャラクターたち。ぜひ推しキャラを見つけて、楽しんでくださいね♡

    ※紹介している商品は、ごっこランドtimesで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。

    ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。

    facebook twitter line
    タキザワミユキ
    5歳・2歳・0歳の3兄妹を育てるママライター。留学・語学学校での勤務経験を活かし、子育て・教育関連の記事をメインに執筆しています。子供たちの笑顔が毎日の癒し!子供の成長はあっという間だなと実感する日々です。
    エンタメ
    名探偵コナン映画の順番まとめ!歴代作品をチェック
    2023.05.17
    2023年最新ドラえもん映画の配信サブスク!無料期間や見放題サイトまとめ
    2023.05.12
    もっとみる
    おもちゃ
    トイザらスのおもちゃが面白い! 人気の限定商品&オリジナルブランドを大特集
    2023.06.08
    1歳児にできることの目安は?発達の特徴と関わり方のコツを保育士ライターが解説!
    2023.06.07
    もっとみる
    ゲーム
    みんなでできるパーティーゲーム10選!子供も大人も盛り上がる
    2023.06.07
    スイッチパーティーゲームおすすめ7選|みんなでできる人気ゲームを厳選
    2023.06.07
    もっとみる
    グッズ
    子供用日傘おすすめ25選|女の子男の子に人気の折りたたみタイプも
    2023.06.08
    エブリィフレシャスとミニの3機種を比較!利用者にしかわからない評判も
    2023.06.08
    もっとみる
    アイデア
    女の子の名前|おしゃれでかわいい名付けアイデアを特集!
    2023.06.07
    9月の折り紙|子供にも簡単なうさぎやコスモス・リースの作り方
    2023.06.06
    もっとみる
    おでかけ
    タチヒビーチをレポ|都心でお手軽バーベキュー!子連れの持ち物や注意点
    2023.06.07
    スタバドライブスルーのやり方!店舗とメニュー一覧も
    2023.06.06
    もっとみる
    キャンペーン
    プレママ無料プレゼント2023|妊婦全員がもらえる特典まとめ
    2023.05.24
    ウォーターサーバー赤ちゃんキャンペーン子育てプランママ割一覧!無料お試しも
    2023.05.19
    もっとみる
    雑学・豆知識
    2歳児女の子男の子|身体と言葉の発達の特徴と関わり方のコツを保育士ライターが解説
    2023.06.05
    Kindle Unlimited 読める本には何がある?読み放題対象の見分け方や読めるジャンルを解説
    2023.05.30
    もっとみる
    gokkoland_banner
    ごっこランドTimesは幼児のための知育アプリ「ごっこランド」の運営会社が提供する子どもの興味・関心を伸ばす情報満載のサイトです