お菓子の袋リメイクキーホルダーの作り方!焼かないプラ板で簡単

お菓子の袋リメイクキーホルダーの作り方!焼かないプラ板で簡単
プラバンで作るキーホルダーというと、焼いたりレジンを使ったりと、すこし面倒な印象がありますよね。今回ご紹介する方法は、そんな難しい工程を省いた簡単なもの!子供が好きなお菓子の袋で簡単にできるので、ぜひチャレンジしてみてください。
もくじ
  • 用意するもの
  • 作り方
  • こんにちは、ごっこランドTimesライターのshimamuです。 プラバンは「何だか難しそう」「手間がかかりそう」となかなか手を出せていないママパパも多いのではないでしょうか?そんなママパパに朗報!実は焼かずにレジンも使わずにできる簡単な方法があるんです。

    今回は不器用な方でも安心の「プラバンを使ったキーホルダー」の作り方を、画像付きでご紹介します。

    用意するもの

    • プラバン
    • 手貼りラミネートフィルム
    • ジェルネイルのトップコート
    • ラメやグリッター入りのマニキュア
    • 除光液
    • 両面テープ
    • マスキングテープ(セロテープでもOK)
    • ペットボトルのキャップ
    • 油性マジック
    • はさみ
    • 穴あけパンチ
    • チェーン、丸カン
    • キャラクターもののお菓子の袋
      (なければ好きなキャラクターを紙にプリントアウトしたもの)
    家にあるお菓子や食品の袋で、キャラクターが描かれているものを集めてみました。今回は息子の好きなトーマスを使って、キーホルダーを作ってみます。

    作り方

    焼かないプラ板を使ったキーホルダーの作り方をご紹介します!

    1.袋からキャラクターを切り取る

    まずはキャラクターを袋から切り取ります。もしも汚れやお菓子のクズが付着していたら、拭いて乾かしてから作業をしてください。

    このとき周囲に描かれている装飾も一緒に切っておくと、かわいいキーホルダーになりますよ。

    2.背面に両面テープを貼り、キャラクターをしっかりと切り取る

    両面テープはなくてもいいですが、背面に貼ると接着力を高められます。なるべくキャラクターのぎりぎりを切っておくようにしましょう。

    3.手貼りラミネートシートを剥がし、接着面にキャラクターを貼り付ける

    画像が見えにくいですが、ラミネートシールを剥がすとべたべたした接着面があります。 ここに切り取ったキャラクターを裏向き(絵柄が接着面につくように)で貼りつけてください。

    4.両面テープをはがし、プラバンを接着する

    プラバンを上から被せて接着します。空気が入ってしまったら、押し出すようにして抜いてくださいね。

    5.キャラクターの周りを油性ペンで囲む

    目安にするために、キャラクターの周りを油性ペンでなぞっておきます。あとで消せるので、思い切ってマークしましょう!キーホルダーにするときに穴を通す場所もしっかり描いてくださいね。

    6.油性ペンでなぞった部分を細かく切る

    油性ペンの跡に沿って切っていきますが、プラバンは割れやすいので慎重に。ハサミの根元部分をプラバンにしっかり当てて切っていくといいですよ。

    切り終わったら穴あけパンチを使って、チェーンを通すための穴を開けます。

    7.油性ペンの跡を消す

    油性ペンの跡は除光液で簡単に消えます。除光液を染み込ませたティッシュ等でしっかりと落としてきれいにしましょう。

    8.裏側にラメやグリッター入りのマニキュアを塗る

    ペットボトルキャップにマスキングテープをくるりと円状に付けて、その上にプラバンを裏向きに置きます。

    プラバンの背面をグリッターやラメ入りのマニキュアで塗っていきましょう。文字が書いてある袋を使用している場合は、文字が見えなくなるまで何度も塗り重ねてくださいね。

    9.裏側が乾いたらひっくり返し、表面にジェルネイルのトップコートをつける

    表面にジェルネイルでコーティングすることで、丈夫になるだけでなくツヤ感のある仕上がりになります。

    ジェルネイルやマニキュアを使う際は、窓を開けて換気をしてくださいね。

    10.チェーンをつけて、完成!

    背景がキラキラと光る、かわいい手作りキーホルダーができました☆マニキュアを乾かす時間を除くと、1時間もかからず完成できました。

    ***

    子供の好きなキャラクターのキーホルダーが、すぐに作れるこの方法。材料はすべて100均で手に入るうえ、簡単だから不器用さんでも安心です!かわいいオリジナルのキーホールダーを作ってみてくださいね!

    facebook twitter line
    shimamu
    わんぱく息子とおませな姪っ子たちを溺愛中のアラフォーママ。自分の作ったおもちゃで息子をとことん楽しませるのが最近の楽しみ。子育て情報やおすすめ商品を紹介する専業ライターをしています。
    アイデア
    先輩ママ選出!かっこいい名前ランキング(男の子・女の子)
    2023.03.22
    自学ネタの決め方!自主学習の簡単&鉄板ネタをまとめ
    2023.02.27
    もっとみる
    おもちゃ
    0歳のおもちゃで買ってよかったものをママ204人に聞いてみた!
    2023.03.22
    1歳の誕生日プレゼントにおすすめ!買ってよかったおもちゃは?長く使える知育玩具も
    2023.03.22
    もっとみる
    ゲーム
    ファイザーの「はっしん めんえきごう」でばい菌をやっつけて免疫をパワーアップ!免疫の役割を学べるよ♪
    2023.03.20
    2人でできるトランプゲーム13選!簡単なものから紹介
    2023.03.15
    もっとみる
    グッズ
    ハギーワギーぬいぐるみはどこで売ってる?おもちゃや人気グッズおすすめ21選
    2023.02.10
    2023年サーティワンメニュー値段一覧!お得に購入する方法や知って得する裏ワザも紹介
    2023.01.16
    もっとみる
    エンタメ
    Amazon プライムビデオのやり方!視聴方法をわかりやすく解説
    2023.03.20
    都道府県クイズ!名産や漢字、1番や最下位はどこ?
    2023.03.15
    もっとみる
    おでかけ
    【2023ディズニー誕生日】シールやサプライズ演出など特典を一挙紹介!
    2022.11.10
    【子供と行くディズニー】かわいすぎて写真を撮る手が止まらない~!絶対思い出に残る”パーク映えコーデ”をチェック
    2022.04.24
    もっとみる
    キャンペーン
    オンラインヨガレッスン受け放題を500円以下で体験!無料トライアルよりおすすめ
    2023.01.16
    ママパパ応援キャンペーンを開催中♪ フォロー&リツイートでギフトカードなど7点をプレゼント!
    2022.12.26
    もっとみる
    雑学・豆知識
    ハーゲンダッツの値段はいくら?コンビニ・スーパー・通販を種類別にチェック
    2023.03.23
    ハーゲンダッツバニラとアボカドのトーストは本当においしい?作ってみたよ
    2023.03.23
    もっとみる
    gokkoland_banner
    ごっこランドTimesは幼児のための知育アプリ「ごっこランド」の運営会社が提供する子どもの興味・関心を伸ばす情報満載のサイトです