こんにちは!ママライターのひろさわきよこです。
かわいいお菓子のパッケージを見て、捨てるのはもったいない!何かにリメイクしたい!と思い、100均の材料だけで今話題のがま口ポーチを作ってみました。
裁縫が苦手なパパママでも大丈夫!縫わないポーチなので、手軽に挑戦できますよ。接着剤も使わないので、乾くまで待つ時間も不要です。
※この記事はPRを含みます。
たったこれだけ!縫わないがま口ポーチに必要な材料
必要な材料や道具は以下の通りです。
<材料>
- 好きなお菓子の袋(横幅12cm以上のもの)
- 内布用の布
- やわらかい透明なシート
- 強力両面布テープ
- 口金
今回、材料はすべてダイソーでそろえました。やわらかい透明なシートは、今回使用したダイソーの「ペット用ひっかき傷防止シート」のようなシールタイプのものだと、接着剤を使う手間が省けます。「窓ガラス目隠しシート」もおすすめですよ。
<必要な道具>
- 布用はさみ
- 紙用はさみ
- 油性ペン
- クッキングシート
- ものさし
- 目打ち
道具は家にあるものでほとんどそろいます。目打ちもダイソーで購入できるので、家にない方もご安心ください♪
縫わないがま口ポーチの作り方!まずは内布から
まず口金に付属している型紙を取り出し、あき止まりの内側の線から垂直に線を引いていきます。
ピンクの点線部分を切り抜きましょう。
切り抜いた型紙に合わせてお菓子の袋をカットします。ポーチにしたい絵柄が型紙に収まりきらない場合は、型紙の高さをのばして調整してくださいね。
次に透明シートを準備。シートの剥離紙側に型紙を置き油性ペンでなぞっていきましょう。
底面を合わせて、反対側もなぞります。
透明シートを線に沿ってカットし、シート面の中央に小さく印をつけましょう。剥離紙を剥がすと描いた線も一緒に剥がれてしまい、中心が分からなくなるためです。
画像の〇で囲んだ部分が、中心の目印です。カットした透明シートを内布の裏に貼りつけていきましょう。貼りつけるときは、周囲に少し余裕を持たせてくださいね。
続いて、中心より右側に両面テープを貼ります。
さらに、カーブの始まり4か所に、1.5cm程にカットした両面テープを貼りましょう。
貼りつけた布をカットしていきますが、注意点が2つあります。
- 両面テープのあるところは両面テープの外側をカット
- カーブ部分の両面テープを貼っていないところはシートに沿ってカット
そして画像の点線部分をカット、切り込みを入れます。 両面テープの剥離紙を剥がし、内側に折って貼りつけていきましょう。 内側に折って貼りつけたサイド部分の上からさらに両面テープを貼り… 裏返して半分に折ります。 両面テープの剥離紙を剥がして、サイドの布を貼ります。 底の角に折り目をつけ、マチを作ります。両面テープを三角に切り取り、マチを側面に貼りつけましょう。 内布の完成です!
お菓子のパッケージ・布で作る場合とそれぞれ作成方法が異なるため、ここからは分けてご紹介します。
お菓子のパッケージで作る方法
内布のカーブ部分に両面テープを貼ります。反対側も同様に両面テープを貼りましょう。 お菓子の袋の底面(閉じてある部分)に両面テープを貼り、剥離紙を剥がし折り返して貼りつけます。 お菓子の袋に、先ほど作った内布を入れます。しっかり奥まで入れるのがポイントです。内布のカーブ部分に貼った両面テープの剥離紙を剥がして、パッケージと貼り合わせましょう。
今回は、お菓子のパッケージと内布のサイズがピッタリでしたが、お菓子のパッケージの方が大きい場合もありますよね。
そんなときは、まず真ん中、次にサイドを貼り合わせます。すると、余った部分がヒダのようになるので、両面テープで貼りつければOK!
次に、内布に合わせてお菓子のパッケージをカットします。
そして外袋のマチを作っていきます。内布同様に両面テープで貼りつけましょう。
布で作る方法
表側を布で作成する場合は、外布も内布と同じ工程で作成してください。 外布のカーブ部分に両面テープを貼ります。反対側も同様に貼ってください。 外布を優しく裏返し、外布に内布を入れます。 両面テープを貼り合わせて、外布に合わせてカットしましょう。
あと一歩!口金をつける方法
だんだんと形になってきましたね!ここからは、口金をつける方法をご紹介します。
クッキングシートに12.5cmの長さの両面テープを貼りつけて、幅が3等分になるようにカットします。
3本中2本を使用しますよ。
端を1cmほど開けて、上部を挟むように両面テープを貼っていきましょう。
反対側も同様に貼りつけます。
続いて口金と付属の紙ヒモを準備しましょう。
両面テープの剥離紙を剥がしたら、真ん中からサイドに向かって口金に貼っていきましょう。口金の奥に向かって両面テープを貼るイメージです。
同じように反対側も貼りつけますよ。
しっかり両面テープが貼れたら、口金に紙ヒモを手で押し込んでいきます。余った部分はカットして、反対側も同様に手で押し込みましょう。
紙ヒモが入ったら、目打ちで真ん中からサイドに向かって奥まで押し込みます。反対側も同様です。
とうとう完成!縫わずにできるがま口ポーチのできあがりです♡
小物入れに大活躍♡お菓子や薬、もちろんお財布にも
飴やガムなどを入れて、バッグに忍ばせておきたいサイズ感です!がま口なので片手で開けやすいのもポイント♡ 薬入れとしても便利ですよ。旅行や仕事などにがま口ポーチに入れた常備薬があると安心しますね。 もちろんお財布にもなります♡キャッシュレスが浸透してきていますが、お買い物したら現金払いのみだった…なんてときも、がま口に現金を入れてバッグに常備しておけば大丈夫!
***
今回ご紹介した「縫わないがま口ポーチ」は好きなお菓子のパッケージを用いて作れるので、すみっコぐらしやアンパンマンなど、子どものお気に入りのキャラクターで作ってみてはいかがでしょうか。
縫う工程が不要なので、子どもと一緒に作っても楽しいこと間違いなし!ぜひ、好みのポーチを作ってみてくださいね。
※紹介している商品は、ごっこランドTimesで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。