福笑いを手作りしよう!簡単・かわいい福笑いアイデアを大特集|無料テンプレートも紹介

福笑いを手作りしよう!簡単・かわいい福笑いアイデアを大特集|無料テンプレートも紹介
おうちで福笑いが楽しめる、簡単・かわいい福笑いアイデアを大特集!フェルト、マグネットを使用した作り方や、無料でダウンロードできるテンプレートも紹介します。
もくじ
  • 手作り福笑いの作り方
  • 【アイデア】手作り福笑いのアイデア・アレンジ9選
  • 【無料テンプレート】福笑いの素材がダウンロードできるサイト3選
  • こんにちは!ごっこランドTimesライターのくずうままです。

    古くから親しまれているお正月の遊びといえば、「福笑い」をイメージする人も多いですよね。
    個人差はありますが、子供が顔の足りないパーツがどこなのかを理解できるのは、3歳ごろからと考えられています。
    そのため、福笑いは3歳ごろからはじめるのがおすすめです。

    そんな「福笑い」は手作りでも十分に楽しめます。手作り福笑いの作り方や、フェルト・マグネットなどを使用した手作りアイデア、無料テンプレートなど楽しみ方はいろいろ!

    「おうち時間が退屈…」という子や、「今日は何をして過ごそう」と考えているママ・パパはチェックしてみてくださいね。

    手作り福笑いの作り方

    まずは、基本的な手作り福笑いの作り方を紹介します。

    【作り方の手順】

    1. 1枚の紙に顔の輪郭を描く。
    2. もう1枚の紙に、顔のパーツを描く。
    3. 顔のパーツをそれぞれハサミで切り取ったら出来上がり。

    いかがでしたか? 福笑いの作り方はとっても簡単ですよね!

    ほかにも、写真を活用したり、手軽にダウンロードして印刷したり、お気に入りのキャライラストを使ったりと、自由な作り方で手作り福笑いを作ってみてください。

    また、紙よりも耐久性がある画用紙やフェルト、マグネットで作る方法もおすすめですよ。 こちらはプリンタにそのままセットできる、薄型のマグネットシートです。表面に特殊コートが施されているので、にじみが少なく発色もいいことから、完成度の高い手作り福笑いが作れます☆

    Amazon購入はこちら

    【アイデア】手作り福笑いのアイデア・アレンジ9選

    次は、SNSに投稿された手作り福笑いのアイデアを紹介!

    とってもかわいい福笑いや、笑いが込み上げてくる面白いアイデアなど、お手本になりそうなオリジナリティ溢れる手作り福笑いを見ていきましょう。

    お正月の縁起物も福笑いにおすすめ

    里美さんのInstagramより

    お正月に楽しむ福笑いなら、だるま、干支、獅子舞などの縁起物を取り入れるのがおすすめです。

    里美さんお手製の福笑いは、どれもかわいいイラスト♡家族で楽しんだそうですよ。どんなお顔ができるのか、目隠しを外すまでのお楽しみです!

    キャラクターの組み合わせに大爆笑!

    cebu0314さんのInstagramより

    cebu0314さんは、捨てようと思っていたダンボールを使って福笑いにリメイク☆子供の好きなキャラクターものを描いて作る福笑いもすてきです。

    こちらの画像、2つのキャラクターが混じっているのですが…何かわかりますか!?
    お正月以外の時期も楽しめるおすすめアイデアでした!

    一味違った楽しみ方ができるジャンボ福笑い!

    tako82michiさんのInstagramより

    こちらはtako82michiさんのダンボールと模造紙を使ったジャンボ福笑い。

    パーツが大きく、子供が体全体を使って楽しめるので、お正月時期の運動不足解消にもいいですね。外遊びや大人数で遊ぶのにもぴったりな福笑いアイデアです♬

    家族の似顔絵 を描いた手作りの福笑い


    Tomohiro Suzuki さんのInstagramより

    Tomohiro Suzukiさんの手作り福笑いは、家族の似顔絵を描いたもの。味のあるイラストがとってもスタイリッシュですね!
    顔のパーツは、ママ・パパや子供のものと交換して遊んでみるのも面白そうです♪

    家族の顔写真を使った手作り福笑い

    なまっくまさんのInstagramより

    こちらは家族の顔写真を使ったオリジナル福笑いです!
    なまっくまさんは、福笑いとして遊ぶほかにもパーツが誰のものか当てたり、パーツに数字を振って、数字を選んで顔を作る遊びなどさまざまな遊び方をしたそう。

    リアルな家族の顔なので、出来次第ではお腹を抱えるほど笑える事態にも発展しそうですよね♪

    アイロンビーズ使ったアレンジ方法も◎

    あべこべさんのInstagramより

    あべこべさんは福笑いの土台をアイロンビーズでアレンジ!

    顔のパーツは紙で作って、かわいい舞妓さんの福笑いが出来上がり♡クラフト好きな子にはグッとくる、おすすめの福笑いアレンジです。

    お散歩中に拾った小石が福笑いのパーツに!

    ShokoさんのInstagramより

    イギリス在住のShokoさんは日本の「福笑い」をヒントに、粘土と拾った小石で手作り福笑いを制作!

    目だけでもいろいろなバリエーションがあって、表情作りにも熱が入りますね♡お散歩中に小石探しも楽しめる、すてきなアイデアです。

    ペタペタ押すのがとっても楽しい消しゴムはんこ☆

    Ray(レイ)さんのInstagramより

    消しゴムはんこ作家のRayさんが作ったのは、自分の顔をモチーフにした「消しゴムはんこ福笑い」。
    パーツを置く代わりに、ペタペタはんこを押して遊ぶのだとか。娘さんと遊んで大盛り上がりだったそうですよ♪

    作る過程から楽しめるので、工作好きな子にもおすすめです。

    人×動物の顔パーツを選びながら楽しむのもアリ

    MiyukiさんのInstagramより

    Miyukiさんがお子さんのために作った福笑いは、シンプルなサークルの中に好きなパーツを置いて楽しめる自由度が高いもの。うさぎの耳やブタの鼻など、楽しいしかけがいっぱい!

    どんなお顔ができるのか、ワクワク楽しめるエッセンスが満載ですね。

    【無料テンプレート】福笑いの素材がダウンロードできるサイト3選

    福笑いをもっと手軽に楽しみたい人は、テンプレートや素材を無料でダウンロード・印刷できるサイトを要チェック!
    次に紹介するサイトを参考に、福笑いで楽しい時間を過ごしましょう。

    ちびむすドリル

    ちびむすドリルは、子供の知育教材プリントを無料でダウンロード・印刷できるサイト。
    もちろん、福笑いの素材も掲載されているので、プリントアウトをし、パーツを切り抜けばすぐに福笑いで遊べます。

    おかめとひょっとこの和風イラストがとってもかわいいのもイチオシポイントです!

    ちびむすドリル|福笑い

    やんちゃワーク

    やんちゃワークでは、おかめとひょっとこのほかに、男の子と女の子の福笑いプリントもダウンロード・印刷が可能です。

    マグネットシートに印刷すれば、置いたパーツが動きにくくなるので、小さい子供も遊びやすいはず。 4種類の顔パーツを交換して楽しむのもおすすめですよ♪

    やんちゃワーク|福笑い

    ニンテンドーキッズスペース

    任天堂のキッズ向けコンテンツをお届けする、ニンテンドーキッズスペース。
    こちらのサイトでは、マリオの福笑いが無料でプリントアウトして遊べます。 キャラクターものの福笑いなら、時期に関係なく遊べるのも魅力。

    目隠しをしたり、ママ・パパにアドバイスをもらったりと、遊び方を変えて福笑いにチャレンジしてみてください。
    さて、一体どんなマリオができるかな!?

    ニンテンドーキッズスペース|マリオ福笑いで遊ぼう!

    ***

    おうち時間や長いお正月休みも退屈せずに過ごせる福笑い。
    「笑う門には福が来る」のことわざのように、福笑いで幸福を招いてみてはいかがでしょうか?

    ※紹介している商品は、ごっこランドtimesで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。

    ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。

    facebook twitter line
    くずうまま
    やんちゃな2人のボーイズと、愛嬌たっぷりおてんば娘のママライターです♪妊娠・子育てのお悩み解決記事や、子供と楽しめる情報をお届け!教育やお金など、難しい話もわかりやすくお伝えします。
    アイデア
    2歳児の遊びおすすめ35選!発達と特徴にあった室内&外遊びとねらいを保育士が解説
    2023.05.24
    【エアコンなし】クーラー以外で部屋を涼しくする方法&アイデア10選!
    2023.05.22
    もっとみる
    おもちゃ
    アンパンマンおもちゃ9選|買ってよかった知育におすすめ商品まとめ
    2023.05.26
    5歳向けおもちゃのサブスク人気おすすめと特徴まとめ
    2023.04.25
    もっとみる
    ゲーム
    ウミガメのスープとは?元ネタとゾッとする不思議で怖い問題まとめ
    2023.05.22
    3人で遊べるトランプゲーム21選!簡単な順に紹介
    2023.05.18
    もっとみる
    グッズ
    ベビー服人気ブランド22選|女の子男の子の出産祝いにもおすすめ
    2023.05.26
    ベビースイミングはいつからはじめる?効果やデメリットをチェック
    2023.05.23
    もっとみる
    エンタメ
    名探偵コナン映画の順番まとめ!歴代作品をチェック
    2023.05.17
    2023年最新ドラえもん映画の配信サブスク!無料期間や見放題サイトまとめ
    2023.05.12
    もっとみる
    おでかけ
    【2023ディズニー誕生日】シールやサプライズ演出など特典を一挙紹介!
    2022.11.10
    【子供と行くディズニー】かわいすぎて写真を撮る手が止まらない~!絶対思い出に残る”パーク映えコーデ”をチェック
    2022.04.24
    もっとみる
    キャンペーン
    【2023年最新】プレママ&産後ママ無料特典まとめ|ベビーグッズ限定プレゼントキャンペーン23選!
    2023.05.24
    ウォーターサーバー赤ちゃんキャンペーン子育てプランママ割一覧!無料お試しも
    2023.05.19
    もっとみる
    雑学・豆知識
    6月といえば?イベント行事や歳時記・風物詩
    2023.05.19
    ひらがなはいつから練習すべき?おすすめのやり方とコツを紹介
    2023.04.28
    もっとみる
    gokkoland_banner
    ごっこランドTimesは幼児のための知育アプリ「ごっこランド」の運営会社が提供する子どもの興味・関心を伸ばす情報満載のサイトです