こんにちは! ごっこランドTimesライターのしまねむです。 まだまだ感染症の影響があるなか、おうち遊びのネタ切れに困っているママパパもいることでしょう。
そんなときにおすすめなのが、家庭で簡単に作れる手作りすごろくです。
すごろくはゲームソフトやおもちゃとしてさまざまな種類が販売されていますが、子供がすぐに飽きてしまうともったいないですよね。
そんなときは、家庭にあるものやダウンロード素材で手作りしてみてはいかがでしょうか。
費用をグッと抑えられるだけでなく、子供に合わせた内容で作れるのがうれしいポイントです。
親子で楽しく遊べる、手作りすごろくについてご紹介します。
手作りすごろくで準備するもの
まずは、子供とすごろくで遊ぶのに必要なものをご紹介します。
すべて手作りで準備してもいいですし、無料ダウンロードで手軽に始めるのもヨシ!
ご家庭にぴったりのすごろくで、楽しんでみてくださいね。
すごろくのシート
すごろくで遊ぶには、マスが描かれたシートが必須です。
紙とペンがあればできるので、子供といっしょに楽しみながら作るのがおすすめ。
「時間がない」「もっと手軽に遊びたい」というママパパは、無料でダウンロードできるすごろくシートを使ってみてください。
知育に使えるものや人気キャラクターのものなど、さまざまなシートがありますよ。
知育すごろくがいっぱい「ちびむすドリル」
知育アイデアがたくさん載っているサイト「ちびむすドリル」には、ステキなすごろくシートがたくさんあります。
お店で買い物をしながらゴールを目指すものや、動物の鳴き真似をしながら進むもの、季節や食べ物を学べるシートまで盛りだくさん。
いくつか印刷して繋げて遊んだり、子供に遊びたいシートを選んでもらったりしてもいいですね。
癒し効果絶大!?ノラネコぐんだんすごろく
とってもかわいいノラネコぐんだんのすごろくです。
お寿司屋さんに忍び込んだり、パン工場でパンを焼いてみたりと大忙し!
コマやサイコロも付いているので、すぐに遊ぶことができますよ。
カラフルなイラストいっぱい「ギンビスすごろく」
子供に人気のお菓子メーカー「ギンビス」が、創業90周年を記念して配布しているすごろくシート。
「たべっ子どうぶつ」や「アスパラガス」などのお菓子が並ぶカラフルなシートで遊んでいるうちに、お腹がすいてしまいそう!
進むコースが選べたりグルグル回るコースがあったりと、子供が楽しめる工夫も満載です。
じゃんけんでも遊べるグリコすごろく
じゃんけんをして「グリコ」「チヨコレイト」「パイナツプル」と進むあの「じゃんけんグリコ」、子供の頃遊んだママパパも多いのではないでしょうか。
じゃんけんをしながら進めるグリコすごろくは、途中には豆知識もあり、勉強にもなりますよ。
もちろんサイコロを使っても遊べます♪
すごろくでおまわりさんの仕事が学べる!
パトカーや警察署が好きな子供におすすめ!
京都府警のホームページでダウンロードできるすごろくは、交番のおまわりさんの一日をテーマにしています。
警察官になってパトロールをしているつもりで、盛り上がってみてはいかがでしょうか。
イカについて詳しくなれる!食育すごろく
イカの加工・卸・販売を行っているサンコー食品が提供しているすごろくです。
途中のマスにはイカについての豆知識がたくさんあるので、ゴールするころにはイカマスターになっているかも!?
子供向けのほか、大人向けにさらにディープな内容のすごろくも公開していますよ。
オリジナルすごろくが作れる無料テンプレート
「マスの指示は自分で考えたい」「子供といっしょに作りたい」というママパパには、こちらがおすすめ。
マスに自由に書き込みができる、カラフルなすごろくのテンプレートです。
コマとサイコロもダウンロードできるので、すぐに遊んでいただけますよ。
Prio(プリオ)【フリー素材11】オリジナルすごろくで遊ぼう!
すごろくのコマ
すごろくで遊ぶにはコマも必要です。 折り紙や画用紙に絵を描いて三角形になるように立てれば、オリジナルの立派なコマができあがります。
ほかにもペットボトルのキャップに好きなシールを貼ってみたり、色違いのブロックを使ってみたりと、家にあるもので代用してもOK!
小さいきょうだいがいる場合は、コマの誤飲にもお気をつけくださいね。
サイコロ
すごろくシートとコマをそろえたら、残るはサイコロです。 市販のものを購入することもできますが、テンプレートをダウンロードして自分で手作りするとコストを抑えられます。
すぐに遊びたいという場合は、紙に1から6までの数字を書いて箱に入れて引くという抽選方式を採用するのもおすすめ。
スマホのサイコロアプリを使用して遊ぶこともできますよ。
盛り上がるすごろくを作るポイント
手作りですごろくを作るなら、子供を思い切り楽しませたいですよね。 どのような点に注意すればいいのでしょうか。
年齢に合わせた難易度に
子供といっしょにすごろく遊びをするときは、マスの大きさやイラストの有無、指示の内容などを年齢に合わせた難易度にするのが大切です。
未就学児には絵を大きくマスを少なくする、小学生には内容を濃くマスを増やすなど、遊ぶ子供の年齢に合わせたすごろくを作りましょう。
面白いネタを入れる
子供が喜ぶすごろくにしたいときは、オリジナリティあふれるマスを作ってみましょう。 1回休み、○マス進む、誰かとマスを交換するなどといった一般的な指示のほかに、以下のような面白いネタを入れてみてください。
ご家庭ではやっているものや子供の好きなキャラクターを取り入れるなど、家族だけの「内輪ネタ」を取り入れるのも面白いですよ。
【面白いネタのアイデア】
- 動物のモノマネをする
- 10回ジャンプする
- 変顔をする
- ママかパパの肩を揉む
- ダジャレを言う。誰かが笑ったら1マス進む
- 新幹線の名前を3つ言えたら1マス進む
- 家族の誰かの好きなところを3つ言う
- 次の順番までに好きなキャラクターの絵を描く
真似したい!手作りすごろくアイデア6選
それでは実際に、Instagramに投稿されたすごろくのアイデアを見てみましょう。
愛情たっぷりのイラストや無理難題の指示など、手作りだからこそ味わえる楽しみが満載です。
ぜひ真似してみてくださいね。
イラストたっぷり♡話して聞けるすごろく
pea.pear.tさんのInstagramより
こちらは特別支援学級の担任をされているpea.pear.tさんが手作りしたすごろくです。 オリジナルのイラストと手書き文字がかわいいですね。
指示の内容も「好きな色は?」「自分のいいところは?」など、生徒に話をしてもらうことや、人の話を聞くことを大切にされているのがよくわかります。
体を動かしながら遊べるすごろく
徳山 小巻さんのInstagramより
双子のママである投稿者さまが作ったオリジナルすごろくは、よく見ると「スクワット10回」「うでたて10回」など、体を動かすマスがあります。
すごろくと聞くとテーブルの上だけで遊ぶイメージがあるかもしれませんが、運動ネタがあるマスを作れば部屋中を使って楽しめそうですね。
マスを入れ替えてドキドキすごろく
山下 初美さんのInstagramより
子育てステーションの生徒1人ひとりが考えた指示を使ったすごろくは、マスの順番を入れ替えられるのが特徴。
ゴール直前にいるのに「全員同じマスに集まる」や「サイコロを3回振って1.2.3の順番で出なければスタートに戻る」など、難しすぎる指示があったり。なかなかゴールできないそうです。
「またゴールできなかったー!」と笑い合う子供たちの声が聞こえてきそうですね。
お孫さんと作った宝探しすごろく
shoko.yamaokaさんのInstagramより
お孫さんといっしょに作ったというこちらのすごろくは、宝探しをテーマにしたワクワクする内容。
「きれいな鳥を追いかけて3つすすむ」「写真を撮ります。ピースしてください」などのマスがあり、本当に冒険をしているかのように楽しめます。
すごろく自体が宝探しの地図のようになっているのもこだわりポイント。
shoko.yamaokaさんの手書きのイラストはもちろん、お孫さんが描いたマスもかわいいですね。
なかなかゴールできない激ムズすごろく
たびねこふうふさんのInstagramより
すぐにゴールできてしまうすごろくはつまらないとお考えのママパパは、こちらを参考にしてみてはいかがでしょうか。
「ふりだしに戻る」のマスが途中にいくつもあるだけでなく、最後の4マスにも集中しています。
さらにその直前には恐ろしい「強制終了」の文字も。
途中には難読漢字を書いたり強制的にトイレに行かせたりと、ひと癖ある指示がいくつもあり「もう手が疲れた・・・」「またトイレだよー!」と盛り上がれそうですね。
子供の成長とともに進むアルバムすごろく
ちぐさんのInstagramより
一見するとアルバムに見えるこちら、じつはママの愛情たっぷりのすごろくなんです。
赤ちゃんの頃の写真からスタートして卒園とともにゴールというすてきなアイデアは、ぜひ真似したいですね。
「スリムになる。2つ進む」といった指示も、なんだかほっこりします。
遊びながら娘さんの成長を感じられる、世界で一つだけのすごろくです。
***
子供といっしょにワイワイ盛り上がれるすごろく遊びは、おうち時間にぴったり。 紙とペンがあれば気軽に作れるので、今回ご紹介したアイデアを参考に、ぜひ子供と楽しんでみてくださいね。