子供が歓喜!空き箱で作る【アンパンマンガチャガチャ】ならおうちでエンドレスガチャが楽しめる♪

子供が歓喜!空き箱で作る【アンパンマンガチャガチャ】ならおうちでエンドレスガチャが楽しめる♪
アンパンマンのお菓子の空き箱でガチャガチャを作る方法をご紹介します!アンパンマンの鼻をクルっと回すとボーロがコロリ。いつものおやつタイムがより楽しくなりますよ。
もくじ
  • アンパンマンガチャガチャの材料
  • アンパンマンガチャガチャの作り方
  • 部品を組み立てる
  • わが子、大喜び!ガチャ遊びをしながらおやつタイム
  • こんにちは!ごっこランドTimesライターのささきみきです。
    わが子はまだまだアンパンマンが大好き!アンパンマングッズで楽しいおうち時間を過ごせたら…と、工作アイデアを検索してみたところ、お菓子の空き箱からアンパンマンのガチャガチャを作る方法を発見しました。

    アンパンマンの空き箱ガチャガチャを紹介していたのが、ケイティタックマンさんのインスタグラム。

    アンパンマンのお菓子の空き箱でガチャガチャが作れることを知るキッカケとなったのがこちらの投稿です♡
    アンパンマンの鼻を回すと、ボーロがコロコロ出てくる楽しいガチャに一目惚れ。家庭でガチャガチャ遊びができるなんて、控えめにいって最高です!さっそく、わが子が喜ぶ姿を想像しながら挑戦してみました。

    アンパンマンガチャガチャの材料

    アンパンマンガチャ工作にマストで必要なアイテムがこちら、「アンパンマンコロコロビスケットボーロ」です。中身のボーロも完成後に使うので、食べずに取っておいてくださいね。

    さらに、家庭で準備しておくアイテムがこちら。

    • 牛乳パック
    • キッチンペーパーの芯
    • クッキングシート
    • テープ
    • のり
    • カッター(はさみでもOK)
    • 定規

    ガチャ工作をすると決めたら、牛乳パックとキッチンペーパーの芯は捨てずに確保を!そのほかは家庭にあるもので作れちゃいますよ。

    アンパンマンガチャガチャの作り方

    材料がそろったら工作開始です!詳しい作り方はケイティタックマンさんのYouTubeでも紹介されているので、参考にしてくださいね。

    空き箱からパーツを切り取る

    まずは「アンパンマンコロコロビスケットボーロ」の空き箱を開き、必要なパーツを切り抜いていきましょう。

    1. まずは本体の箱を分解します。アンパンマンの鼻部分と、その真後ろに当たる部分を丸く切り抜きます。ガチャを回すときの“つまみ”となる大事な部分です。切り抜いたパーツも使用します。
    2. アンパンマンの胴体部分も画像を参考に切り込みを入れてください。取り出し口となる部分です。

    キッチンペーパーの芯で “つまみ”パーツを作る

    次に、キッチンペーパーの芯でガチャを回すときの“つまみ”のパーツを作ります!

    1.キッチンペーパーの芯を長さ10cmほど確保し、画像のように切り込みを入れていらない部分をカット。1で切り抜いたアンパンマンの鼻部分に通る太さの筒を作り裏面をテープでとめます。

    2.ボーロをキャッチできるよう3cmほどの穴をあけます。

    3.ボーロがここに落ちるので、直接触れないようにクッキングシートを巻いてテープでとめておきましょう。

    牛乳パックで内箱とスロープを作る

    次は牛乳パックでガチャガチャの内側にセットして、ボーロを入れておく箱を作ります。

    1. 牛乳パックを、高さ10.8cmを目安に確保します。
    2. 牛乳パックを切り分けて一回り小さな箱を作ります。サイズは画像を参考にしてください。穴もあけておきましょう。(穴の大きさは目安です。今回は横幅3cm、高さ2.5cmを確保してみましたが、ボーロが通れば十分です)
    3. 穴をあけた面を底辺にして、テープを使いながら箱型に組み立てます。
    4. 続いて、ボーロがスムーズに落ちてくるようスロープも牛乳パックで作ります。

    5. 余った牛乳パックから7cm×3cmほどの台形を切り取ります。台形の高さはスロープの角度を決める部分。お好みで調節してください。

    部品を組み立てる

    各パーツがそろったら、いよいよアンパンマンガチャの組み立てです!

    1. お菓子の空き箱を裏面にして、アンパンマンの鼻の下部分にスロープを貼りつけます。

    2. 箱を組み立て、キッチンペーパーの芯で作った “つまみ”のパーツを差し込みます。
    3. 牛乳パックで作った内箱をセットします。
    4. 上から見るとこんな感じ!

    5. “つまみ”部分に、冒頭1のステップで切り抜いたアンパンマンの鼻をボンドなどで貼りつけます!
    6. 裏面も同様にカバーをしておきます。
    7. 上部をテープでとめて、切り抜いたアンパンマンの胴体を内側へ折り込めば…ドドン!完成です。

    アンパンマンの笑顔が眩しい…!今回は大人が一人で工作に挑戦。所要時間は1時間ほどでした。

    わが子、大喜び!ガチャ遊びをしながらおやつタイム

    アンパンマンボーロを入れて鼻のつまみを回すと、ボーロがコロコロ出てきます!これは楽しい!

    4歳のわが子、夢中です!アンパンボーロはいろんなキャラクターが描かれているので「次はだれが出てくるかな?!」とワクワクニコニコ。ボーロを食べ終わるまでたっぷりと遊んでくれました。工作を頑張って良かった~!中身を補充すれば何度でも楽しめるのもうれしいポイントです!

    ***

    アンパンマンのお菓子の空き箱でガチャガチャが作れるなんて、筆者はビックリ!完成度の高い一品が仕上がりました。試行錯誤しながらも、とっても楽しく作ることができたので、子どもへのサプライズにぜひ挑戦してみてくださいね。

    facebook twitter line
    ささきみき
    元気な男の子ふたりをもつママライター。いっしょに楽しくあそべる方法を日々考えています。家の中は毎日大荒れですが、怒りすぎないよう気をつけています。菩薩のような心になりたいです…。
    アイデア
    中学生の家庭学習おすすめ勉強法!効率的に習慣化する5つのコツを元教員が徹底解説
    2023.09.27
    紙飛行機の折り紙|簡単な正方形・長方形でよく飛ぶかっこいいものも
    2023.09.01
    もっとみる
    おもちゃ
    ファーストトイにぬいぐるみ|赤ちゃんにおすすめ人気7選
    2023.07.10
    【PR】トイザらスのおもちゃが面白い! 人気の限定商品&オリジナルブランドを大特集
    2023.06.08
    もっとみる
    ゲーム
    BEAMSの「ようふくやさんごっこ」でおしゃれコーデを作っちゃおう♪
    2023.08.22
    豊田自動織機の「そうこのおしごとたいけん!」で物流の流れをのぞいてみよう♪
    2023.08.17
    もっとみる
    グッズ
    ベビーパークは怪しいって本当?利用者の口コミを徹底調査
    2023.09.27
    萬勇鞄ランドセルの特徴は?購入者の口コミや展示会情報も紹介
    2023.09.25
    もっとみる
    エンタメ
    名探偵コナン映画の順番まとめ!歴代作品をチェック
    2023.05.17
    2023年最新ドラえもん映画の配信サブスク!無料期間や見放題サイトまとめ
    2023.05.12
    もっとみる
    おでかけ
    サンリオピューロランドのご飯メニュー・値段を大特集!
    2023.06.23
    タチヒビーチ(立川立飛)でバーベキュー!料金・予約持っていけばよかったものは?
    2023.06.07
    もっとみる
    キャンペーン
    ベビーパーク無料体験の勧誘はしつこい?Amazonギフトカードをもらう方法も解説
    2023.09.27
    【2023年9月】Z会キャンペーンまとめ!図書カードや楽天などお得に入会する方法も
    2023.09.27
    もっとみる
    雑学・豆知識
    Amazonおむつクーポンコード2023!半額やタイムセールはいつ?安く買える日も紹介
    2023.08.02
    クワガタの餌は何が良い?あげてはいけないものやゼリーの代用になる餌を知っておこう
    2023.07.24
    もっとみる
    gokkoland_banner
    ごっこランドTimesは幼児のための知育アプリ「ごっこランド」の運営会社が提供する子どもの興味・関心を伸ばす情報満載のサイトです