【ダイソー】ミッキーやドナルドのアイスが簡単に♪そうめんにも使えちゃう!チョコレートモールドの”じゃない”使い方4選

【ダイソー】ミッキーやドナルドのアイスが簡単に♪そうめんにも使えちゃう!チョコレートモールドの”じゃない”使い方4選
ダイソーで販売されている「シリコーン チョコレートモールド」の活用術を紹介します。ディズニーデザインでかわいさはお墨つき、チョコレート以外のお菓子作りや食事のシーンでも使える優れものです。
もくじ
  • サイズやキャラクターはお好みで
  • 1.好きなジュースがひとくちアイスに早変わり☆
  • 2.お手軽&キャラクターの顔もバッチリ!ヨーグルトアイス
  • 3.見た目◎冷え冷えそうめんにもピッタリ!
  • 4.グミ嫌いの娘も食べた!カラフルグミ
  • きれいでおいしいけど惜しかった…即席ゼリー
  • こんにちは。ママライターの小谷まほです。
    ダイソーで売られているディズニーデザインの「シリコーンチョコレートモールド」110円(税込)。チョコ用ではありますが、とっても使い勝手がいいんです♪ランチやひんやりおやつに…と活用したレポートをお届けします!

    サイズやキャラクターはお好みで

    今回使ってみたのは2つのデザインのシリコーン型。
    ピンクのミッキー&フレンズは全体サイズが11.5cm×16cmで、4種類のキャラクターの型が8個分取れるようになっています。

    ブルーのモンスターズ・インクも同じく全体サイズが11.5cm×16cm で、6種類のキャラクターの型が12個分取れるようになっています。ミッキー&フレンズよりも1個あたりのサイズが小さめ。
    さっそくこの型を使って、おやつを作ってみます♪

    1.好きなジュースがひとくちアイスに早変わり☆

    まずは好きなジュースを凍らせてひとくちアイスを作ってみました。モンスターズ・インクのシリコーン型にジュースを入れて冷凍庫で凍らせだけ。ひとくちサイズのポンッと食べやすいアイスが完成です♪

    今回は娘の好きなりんごジュースとオレンジジュースを使いました。どちらも100%タイプを使えば、味が薄まらずおいしかったですよ♪

    2.お手軽&キャラクターの顔もバッチリ!ヨーグルトアイス

    続いてはヨーグルトアイスに挑戦!
    作り方は、市販の果肉入りで色や味がついているヨーグルトを型に入れて冷凍庫で冷やすだけです。ちなみに、今回使ったのはいちごと白桃の2種類のヨーグルトです。

    液体ではないので3歳の娘でも作業しやすく、上手に型に入れていっていましたよ。

    できました!
    手軽に作れて、キャラクターの顔もはっきり出てテンションが上がるのがこちらのヨーグルトアイス 。 材料はヨーグルトだけなので、普通のアイスよりも罪悪感なく食べさせられる点でもポイントが高いアイデアです。凍らせる前に型からはみ出たヨーグルトをきれいに拭き取っておくと、仕上がりもきれいになりますよ♪

    3.見た目◎冷え冷えそうめんにもピッタリ!

    続いては、この時期にぴったりのランチアイデア。
    そうめんつゆを凍らせて具材といっしょに盛りつけると、まるでパーティーのような仕上がりに!

    そうめんつゆは希釈タイプを既定の水量で薄めていますが、ミッキーたちの顔もはっきり分かりますよね。
    そうめんつゆで作った氷なので溶けてもつゆが薄まらず、食べ終わるまでしっかり冷えていて、美味しくいただけましたよ。

    4.グミ嫌いの娘も食べた!カラフルグミ

    続いては、ダイソーのグミミックスを使って手作りグミを作ってみました!
    アップル、ストロベリー、グレープの3つの味を使います。水と混ぜて電子レンジで加熱するだけなので、とっても簡単♪
    娘はグミがあまり好きではないのですが、果たして食べてくれるのか…!

    市販のグミよりもやわらかめに仕上がるので、型から抜くときに細かい部分は少し崩れてしまいましたが、サリーやマイクの顔ははっきり確認できます。 型から外す際は、型の外側をぬるま湯で少し温めると外しやすいですよ。

    グミ嫌いな娘も、このグミはパクパク食べて何と完食!見た目のかわいさに加え、味ややわらかさも気に入ったようでした。

    きれいでおいしいけど惜しかった…即席ゼリー

    やわらかめのグミが作れたのでゼリーもできるかなと思い、こちらの100均で手に入る即席ゼリーを使って作ってみたのですが…こちらは残念な結果に。

    型から出す際に割れてしまい、頑張って取り出すも顔のパーツ部分は型から外すことができませんでした。 型の外側をお湯であたためたり、ゼリーの外縁部分につまようじで隙間を作ってみたりしてもダメでした。

    ***

    シリコーン製で使いやすく、用途が広いチョコレートモールド。水を凍らせてジュースなどに入れるだけでも、子どもが喜んでくれそうですよね。 ダイソーにはほかの種類も並んでいたので、気になる方はぜひお気に入りのデザインを探して活用してみてください。

    facebook twitter line
    小谷まほ
    おしゃべりガールを育てるママライター。旅行会社、出版社での勤務を経て、妊娠・出産を機にwebライターに。複数のウェブメディアにて執筆中。子育ての合間に映画鑑賞をするのが趣味。
    グッズ
    ベビー服人気ブランド22選|女の子男の子の出産祝いにもおすすめ
    2023.05.26
    ベビースイミングはいつからはじめる?効果やデメリットをチェック
    2023.05.23
    もっとみる
    おもちゃ
    アンパンマンおもちゃ9選|買ってよかった知育におすすめ商品まとめ
    2023.05.26
    5歳向けおもちゃのサブスク人気おすすめと特徴まとめ
    2023.04.25
    もっとみる
    ゲーム
    ウミガメのスープとは?元ネタとゾッとする不思議で怖い問題まとめ
    2023.05.22
    3人で遊べるトランプゲーム21選!簡単な順に紹介
    2023.05.18
    もっとみる
    アイデア
    2歳児の遊びおすすめ35選!発達と特徴にあった室内&外遊びとねらいを保育士が解説
    2023.05.24
    【エアコンなし】クーラー以外で部屋を涼しくする方法&アイデア10選!
    2023.05.22
    もっとみる
    エンタメ
    名探偵コナン映画の順番まとめ!歴代作品をチェック
    2023.05.17
    2023年最新ドラえもん映画の配信サブスク!無料期間や見放題サイトまとめ
    2023.05.12
    もっとみる
    おでかけ
    【2023ディズニー誕生日】シールやサプライズ演出など特典を一挙紹介!
    2022.11.10
    【子供と行くディズニー】かわいすぎて写真を撮る手が止まらない~!絶対思い出に残る”パーク映えコーデ”をチェック
    2022.04.24
    もっとみる
    キャンペーン
    【2023年最新】プレママ&産後ママ無料特典まとめ|ベビーグッズ限定プレゼントキャンペーン23選!
    2023.05.24
    ウォーターサーバー赤ちゃんキャンペーン子育てプランママ割一覧!無料お試しも
    2023.05.19
    もっとみる
    雑学・豆知識
    6月といえば?イベント行事や歳時記・風物詩
    2023.05.19
    ひらがなはいつから練習すべき?おすすめのやり方とコツを紹介
    2023.04.28
    もっとみる
    gokkoland_banner
    ごっこランドTimesは幼児のための知育アプリ「ごっこランド」の運営会社が提供する子どもの興味・関心を伸ばす情報満載のサイトです