100均花火の実力はいかに!?【ダイソー花火】を一気レビュー!長く楽しめる花火、写真映えする花火など変わり種も楽しい♪

100均花火の実力はいかに!?【ダイソー花火】を一気レビュー!長く楽しめる花火、写真映えする花火など変わり種も楽しい♪
100円ショップのダイソーから2022年も「花火」が登場!今回は、5種類ほどタイプの異なる花火セットを購入し、実際に子どもと遊んでみた感想をレビューします。
もくじ
  • 金色花火が集結☆「金メダル級ゴールドカラーはなびセット」
  • SNS映え確実◎「写真がキレイに撮れる手もち花火セット」
  • 1本が30秒以上遊べる!「プレミアムロング花火」
  • もう煙には悩まされない!「煙が少ない手もち花火セット」
  • こんにちは!8歳6歳の2歳差兄弟を育てる、ママライターのよこたみほです。
    今年も夏の定番「花火」をダイソーで発見!ダイソーの花火は種類が豊富で、欲しいものがいっぱいで選びきれない…。そこで今回は、タイプの異なる花火セットを5種類、購入し遊んでみました。
    果たして100均の花火の実力はいかに…!?

    金色花火が集結☆「金メダル級ゴールドカラーはなびセット」

    まずはいろんな金色花火を集めたという「金メダル級ゴールドカラーはなびセット」110円(税込)。
    キラキラスパーク3本とゴールドスパーク3本のスパークラー花火に、ススキ花火4本・絵型花火1本のセットです。兄弟が遊ぶのにちょうどいい量でした。

    こちらは、ダイソーの花火セットの中に、定番で入っているキラキラスパーク!息子たちが「本当に金色だ~」「キラキラしてる!」と喜んでいました。煙も少なく、写真も綺麗に撮影できるのはもちろんですが、実際はもっとキラキラしていてうっとりしますよ♡

    SNS映え確実◎「写真がキレイに撮れる手もち花火セット」

    昨年話題になっていた花火セットも発見!「写真がキレイに撮れる手もち花火セット」110円(税込)です。
    こちらは、キラキラスパーク3本×2セットとゴールドスパーク3本のスパークラー花火に、せんこう花火がセットになっています。どれも綺麗に撮影できるので、大人も喜ぶセットです。

    写真がキレイに撮れる秘密は、“煙が少なめ”だから。実際に写真を撮影してみると…たしかに写りが鮮明です☆
    息子にも撮影したせんこう花火の写真を見せてみると「すごくきれい~!」と言ってくれました。これは、SNS映えが狙えそうです!

    1本が30秒以上遊べる!「プレミアムロング花火」

    続いては、長く花火を楽しめるという「プレミアムロング花火」110円(税込)です。中身は、3変色花火3本・キラキラスパーク3本・手もち花火3本・せんこう花火2本のセット。

    1本30秒以上とパッケージに記載がありますが、本当に通常の花火より体感的に長く感じます!煙が少なめの花火をしたあとだったので、息子たちは「もくもくだ~」と煙が出ることに喜んでいましたよ。煙が出ることで花火感がアップしたのかも!?

    また、ほかの花火セットとはタイプの違う、定番の線香花火も入っていました。息子たちは、「やっぱりせんこう花火は最後のお楽しみだよね」なんて言いながら、ラストに楽しんでいました。

    もう煙には悩まされない!「煙が少ない手もち花火セット」

    「煙が少ない手もち花火セット」330円(税込)は、名前の通り煙の少ない花火がたくさん入っているのが特徴!そのため、自宅のお庭で花火をする場合にもおすすめです。
    中身は、キラキラスパーク3本×2セット・ゴールドスパーク3本・バリバリスパーク3本のスパークラー花火・せんこう花火×2セット・レッド花火などです。300円商品なこともあり、おやこで遊んでも大満足の量でした!

    子供が喜びそうな「バリバリ」という音が楽しめる「バリバリスパーク」が入っています。音にテンションが上がった息子たちは、すっかりお気に入りに!

    煙も少ないので、こちらも写真が綺麗に撮影でき、音が鳴ることで臨場感もマシマシです◎

    ***

    ダイソーの花火セットは、なんと言っても種類が豊富!写真映えする花火や煙が少ない花火、またはうんち花火のようなユニークなものまで、お好みで選ぶことができますよ。気になる方は、ぜひおやこで試してみてくださいね♡

    facebook twitter line
    よこたみほ
    わんぱくな小学1年生と年中の2男児子育て中のアラフォーママライター。美容師資格を持つ元ヘアカラーリスト・アイリストで、週末は田舎暮らしやキャンプをして自然の中で子育てを楽しんでいます。現在は子育て系や美容系など、複数のウェブメディアで記事を執筆中
    グッズ
    ベビーパークは怪しいって本当?利用者の口コミを徹底調査
    2023.09.27
    萬勇鞄ランドセルの特徴は?購入者の口コミや展示会情報も紹介
    2023.09.25
    もっとみる
    おもちゃ
    ファーストトイにぬいぐるみ|赤ちゃんにおすすめ人気7選
    2023.07.10
    【PR】トイザらスのおもちゃが面白い! 人気の限定商品&オリジナルブランドを大特集
    2023.06.08
    もっとみる
    ゲーム
    BEAMSの「ようふくやさんごっこ」でおしゃれコーデを作っちゃおう♪
    2023.08.22
    豊田自動織機の「そうこのおしごとたいけん!」で物流の流れをのぞいてみよう♪
    2023.08.17
    もっとみる
    アイデア
    中学生の家庭学習おすすめ勉強法!効率的に習慣化する5つのコツを元教員が徹底解説
    2023.09.27
    紙飛行機の折り紙|簡単な正方形・長方形でよく飛ぶかっこいいものも
    2023.09.01
    もっとみる
    エンタメ
    名探偵コナン映画の順番まとめ!歴代作品をチェック
    2023.05.17
    2023年最新ドラえもん映画の配信サブスク!無料期間や見放題サイトまとめ
    2023.05.12
    もっとみる
    おでかけ
    サンリオピューロランドのご飯メニュー・値段を大特集!
    2023.06.23
    タチヒビーチ(立川立飛)でバーベキュー!料金・予約持っていけばよかったものは?
    2023.06.07
    もっとみる
    キャンペーン
    ベビーパーク無料体験の勧誘はしつこい?Amazonギフトカードをもらう方法も解説
    2023.09.27
    【2023年9月】Z会キャンペーンまとめ!図書カードや楽天などお得に入会する方法も
    2023.09.27
    もっとみる
    雑学・豆知識
    Amazonおむつクーポンコード2023!半額やタイムセールはいつ?安く買える日も紹介
    2023.08.02
    クワガタの餌は何が良い?あげてはいけないものやゼリーの代用になる餌を知っておこう
    2023.07.24
    もっとみる
    gokkoland_banner
    ごっこランドTimesは幼児のための知育アプリ「ごっこランド」の運営会社が提供する子どもの興味・関心を伸ばす情報満載のサイトです