風を受けてくるくると回る風車は、動きがあるため工作の中でも作り甲斐のある作品のひとつですよね!
折り紙などで作ることが多いですが、じつは色々な材料で作ることができ、材料によって出来上がりイメージもさまざま。
風車の作り方を材料別に紹介します。さらに小学生向けとして、風車を使った風力発電実験の方法もあるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
さまざまな材料で風車を作ってみよう!
風車は普段身近にある材料で作れます!6つの材料をご紹介するので、家にあるものを選んで早速作ってみてくださいね。
折り紙を使った風車の作り方
ストローと折り紙を使って作る風車です。羽根の中心を爪楊枝にする方法と、がびょうにする方法の2種類が紹介されています。
より頑丈に作りたい人はがびょうで作るのがおすすめです。動画では和柄の折り紙を選んで、おしゃれな風車に仕上がっていますね♬
紙コップを使った風車の作り方
100均で気軽に手に入る紙コップでは、カラフルでかわいい風車を作れます。 大きな紙コップで作ると、回った時に迫力がある風車に!
テイクアウトで大きいサイズのドリンクを買ったら、きれいに洗って作ってみるのも楽しいですね。
牛乳パックを使った風車の作り方
こちらのアイデアは、お花の形をした愛らしい風車です♪お花の形に上手に切るのが少し難しそうですが、牛乳パックの柄もすてきに活かした風車に仕上がりますね。
千枚通しやカッターなど、刃物の扱いには十分気をつけてチャレンジしてみましょう。
作り方は以下を参考にしてみてください。
桜の風車の作り方
紙皿を使った風車の作り方
紙皿を使って風、8の字の形をした個性的な風車が作れます!
紙皿やストローをカットするのに細かい作業が必要になりますが、完成するとダイナミックな動きを楽しめます。難しい所はママ・パパも手伝いながら挑戦すれば、小さい子供でも楽しんで作れそうですね。
ペットボトルを使った風車の作り方
ペットボトルとハンガー、ストローで作る風車は、紙類で作る風車と一味違ったクリアな見た目を楽しめます。
ペンチやキリを使ったり、硬いペットボトルをカットしたり気をつけなければいけない点は多いですが、外に飾っても存在感があり壊れにくい風車に仕上がりますよ。
クリアファイルを使った風車の作り方
レトロな見た目がかわいらしいこちらの風車の材料は、なんとクリアファイルです! 素材が柔らかく扱いやすいので、色を変えていくつか作ってみましょう。並んでくるくると回る光景は、何とも心和みそうですね。
シンプルデザインなので、子供の好きなシールでデコレーションを楽しんでみても良さそうです。
風車で発電!?風力発電の実験をしてみよう!
簡単な工作から一歩進んだアイデアとして、手作り風車でできる風力発電の実験がありますよ。風の力で発電する仕組みが分かり、子供の興味関心がぐっと高まる経験にできるでしょう。
モーター部分は風力発電工作キットを使えば、気軽に挑戦できますね。 風車が回ることでLEDライトが点灯すれば、発電成功です!紙パックなどで尾翼を作って付けてあげれば、風向計としても使えます。
***
風車はおうちでの工作の時間を楽しめるとともに、外に持って出ても遊べます!自分で作った風車が風を受けて上手に回れば、作品への満足感もぐんと上がりますよね。
外で遊ぶときは長い柄の扱いなどに十分気をつけながら、楽しんでみてください。
材料によっては子供だけで作るのは難しい場合もあるので、適宜ママ・パパもサポートしてあげましょう。
ママ・パパの手つきをじっくり観察する時間も、子供にとっては工作への興味が広がる楽しい時間になるはずです。
※紹介している商品は、ごっこランドTimesで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。 ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。