子供が絶対喜ぶ♡【アンパンマングミ】が食べ終わったあとも万能すぎ!あの型の遊べる&作れる活用アイデア7選

子供が絶対喜ぶ♡【アンパンマングミ】が食べ終わったあとも万能すぎ!あの型の遊べる&作れる活用アイデア7選
子どもたちが大好きな「アンパングミ」。食べ終わったあとのグミ型を使って作った雑貨や型を使った遊びを集めてみました♪
もくじ
  • レジンを流し込んでキュートなストラップが完成!
  • アンパンマングミで作ったヘアクリップにきゅん♡
  • カバンにつけて毎日持ち歩けるチャーム
  • ヘアゴムも作れちゃう♪
  • 子供が大喜びの紙粘土工作!
  • パステルカラーがかわいい♡砂遊び
  • 雪遊びにも大活躍!
  • 子どもたちの人気者アンパンマン!アンパンマンの仲間たちをかたどった「アンパンマングミ」は、一度は購入したことがあるという家庭も多いのではないでしょうか。

    ごっこランドTimesでは、以前このアンパンマングミの型を使って作ったスマホケース「アンパンマングミケース」を紹介しました。

    今回はさらにグミの型を使って作った小物やアクセサリーが大集合!万能すぎるアンパンマングミの型を使ったかわいい雑貨たちをご覧ください☆

    レジンを流し込んでキュートなストラップが完成!

    ともともTOMOBERRYさんのInstagramより

    ぷるんとした見た目が、まるで本物のグミのようにかわいいストラップ!一色で作るもののほかに、アンパンマンは顔・目や鼻、口、洋服など細部の色までこだわって仕上げています。

    細かく色を塗り分けて作るのは大変だそうですが、できあがりがこんなにかわいくなるなら、時間をかけてでも作りたくなりますね。アンパンマングミの容器は手で簡単に曲げられるほど柔らかいので、レジンを硬化した後にぺりっと剝がしやすいのもポイントですね♪

    アンパンマングミで作ったヘアクリップにきゅん♡

    とみぃさんのInstagramより

    こちらは同じくレジンを使ったかわいいヘアアクセサリー。とみぃさんは、それぞれのキャラクターカラーを活かしたクリアタイプのレジンでヘアクリップを製作。レジンの透明感が活かされ、本物そっくりのかわいらしいデザインです。思わず食べたくなっちゃいますね♡

    おしゃれにこだわりたい年頃の子どもたちにとっても、アンパンマングミのデザインならもっと楽しくなるはず!

    カバンにつけて毎日持ち歩けるチャーム

    るんままさんのInstagramより

    るんままさんは、アンパンマングミの容器をレジンの型として使って、チャームを手作り!容器だけでなく、包装フィルムも使って作ったんだそう。

    レジンにラメを入れて、キラキラに仕上げているのがポイント。ラメのほかに、ビーズなどを入れて好みのデザインにアレンジしてみたくなっちゃいます♪

    ヘアゴムも作れちゃう♪

    MihoさんのInstagramより

    色合いとキラキラがかわいいレジンのヘアゴムは、Mihoさんの作品。ドキンちゃんとコキンちゃんのカラーリングやゴムの色などにこだわって仕上げていますね。

    髪につける以外に、ブレスレットとして使ってもかわいいですよね。おしゃれに敏感なキッズから大人まで、身につけて自慢したくなっちゃいます!

    子供が大喜びの紙粘土工作!

    minamiさんのInstagramより

    アンパンマングミの型は粘土の型としても大活躍!minamiさんは、容器に紙粘土を詰めて成型した後、クレヨンで色をつけて楽しんだそう。

    ほどよいサイズで、小さな子どもと一緒に遊んでも粘土が取り外しやすそうですね。なんといっても子どもたちに大人気のアンパンマンたちは、いつもの粘土遊び以上に盛り上がること間違いなし!

    パステルカラーがかわいい♡砂遊び

    YurikoさんのInstagramより

    Yurikoさんは、まだクッキーの型抜きが難しい娘さんに型に砂を詰めて形を作る遊びを提案。これが大ヒットしたのだとか!
    型抜きよりも簡単で、好きなキャラクターを作ってはYurikoさんに見せにきてくれたそう♡

    使っているのは、シルキーサンドという粘土のようにしっとりしたカラフルな砂。パステルカラーがとってもきれいですね。

    雪遊びにも大活躍!

    ritupapaさんのInstagramより

    ritupapaさんは、アンパンマングミの型を使って雪遊び!とてもきれいに型抜きができていますね!雪を詰めるだけですぐに作れるので、小さな子どもでも遊びやすいはず。アンパンマンの仲間たちを大量生産することも簡単にできちゃいますね。

    寒い時期もアンパンマングミの容器を持って外遊びに出かけてみましょう!ひんやり氷を作っても楽しそうですね♪

    ***

    アンパンマングミは、食べ終わった後もさらなるお楽しみがたくさんありますね。こんなにかわいい雑貨やアクセサリーが作れるのだから、型をすぐに捨てるのはもったいない!

    今回紹介したアイデアを参考に、みなさんのご家庭でもぜひ、遊びやハンドメイドにチャレンジしてみてください。

    facebook twitter line
    あだちまい
    2歳の好奇心旺盛な娘を育てる新米ママです。趣味のカメラで季節の花と一緒に娘の成長を写真に撮って、記憶を記録として残すことを楽しんでいます。子育ての経験が読者さまのお役に立てば幸いです♡
    アイデア
    中学生の家庭学習おすすめ勉強法!効率的に習慣化する5つのコツを元教員が徹底解説
    2023.09.27
    紙飛行機の折り紙|簡単な正方形・長方形でよく飛ぶかっこいいものも
    2023.09.01
    もっとみる
    おもちゃ
    ファーストトイにぬいぐるみ|赤ちゃんにおすすめ人気7選
    2023.07.10
    【PR】トイザらスのおもちゃが面白い! 人気の限定商品&オリジナルブランドを大特集
    2023.06.08
    もっとみる
    ゲーム
    BEAMSの「ようふくやさんごっこ」でおしゃれコーデを作っちゃおう♪
    2023.08.22
    豊田自動織機の「そうこのおしごとたいけん!」で物流の流れをのぞいてみよう♪
    2023.08.17
    もっとみる
    グッズ
    ベビーパークは怪しいって本当?利用者の口コミを徹底調査
    2023.09.27
    萬勇鞄ランドセルの特徴は?購入者の口コミや展示会情報も紹介
    2023.09.25
    もっとみる
    エンタメ
    名探偵コナン映画の順番まとめ!歴代作品をチェック
    2023.05.17
    2023年最新ドラえもん映画の配信サブスク!無料期間や見放題サイトまとめ
    2023.05.12
    もっとみる
    おでかけ
    サンリオピューロランドのご飯メニュー・値段を大特集!
    2023.06.23
    タチヒビーチ(立川立飛)でバーベキュー!料金・予約持っていけばよかったものは?
    2023.06.07
    もっとみる
    キャンペーン
    ベビーパーク無料体験の勧誘はしつこい?Amazonギフトカードをもらう方法も解説
    2023.09.27
    【2023年9月】Z会キャンペーンまとめ!図書カードや楽天などお得に入会する方法も
    2023.09.27
    もっとみる
    雑学・豆知識
    Amazonおむつクーポンコード2023!半額やタイムセールはいつ?安く買える日も紹介
    2023.08.02
    クワガタの餌は何が良い?あげてはいけないものやゼリーの代用になる餌を知っておこう
    2023.07.24
    もっとみる
    gokkoland_banner
    ごっこランドTimesは幼児のための知育アプリ「ごっこランド」の運営会社が提供する子どもの興味・関心を伸ばす情報満載のサイトです