チューペットの呼び方は?バラエティ豊富な呼び方を大検証!折り方やまさかの食べ方も紹介

チューペットの呼び方は?バラエティ豊富な呼び方を大検証!折り方やまさかの食べ方も紹介
夏が来ると恋しくなる棒状のアイス「チューペット」。販売終了後はチューペットの面影を残す類似品が登場し、正式名称以外の色々な呼び方で人々に親しまれています。地域ごとに違う呼び方やおいしい食べ方などを紹介します
もくじ
  • ママ・パパも食べた?夏の人気おやつ「チューペット」とは
  • チューペットの呼び方は地域で違う?アンケート結果を検証!
  • チューペットを早く凍らせるコツは?
  • チューペットをきれいに折る方法は?
  • 試してみたい!チューペットの楽しい食べ方
  • 果汁100%や無添加も!人気のチューペット3選
  • こんにちは、ごっこランドTimesライターのあおのです。

    夏はアイスが特においしく感じられる季節ですよね。

    キャンディアイスやコーンアイス、カップアイスなどさまざまな種類のアイスがありますが、その中でも長年愛されてきたのが棒状のアイス「チューペット」です。

    東京出身の筆者は「チューペット」という呼び名で慣れ親しんできたのですが、チューペットは地域によってさまざまな呼び方があることが判明。

    そこで今回は地域毎の呼び方や上手な凍らせ方など、チューペットについて深堀りしていきたいと思います!

    ※この記事はPRを含みます。

    ママ・パパも食べた?夏の人気おやつ「チューペット」とは

    昔懐かしい棒状のアイス、チューペット。ママ・パパも子供の頃に一度は口にしたことがあるのではないでしょうか。

    このチューペットは前田産業(株)が1975年に販売した、ポリエチレン製の棒の容器にジュースが入った飲み物を指します。

    本来は清涼飲料だったのですが、チューペットを取り扱っていた駄菓子屋が凍らせてアイスキャンディとして販売したことで、子供たちを中心に大ヒット。

    凍らせて食べるのがお馴染みとなりました。しかし2009年、生産工程上の不具合や設備の老朽化に伴い惜しまれつつ販売を中止。

    現在は他社メーカーから誕生した棒状の清涼飲料(アイス)が多くの人々に親しまれています。

    チューペットの呼び方は地域で違う?アンケート結果を検証!

    知育アプリ「ごっこランド」でママ・パパに行ったアンケートによると、チューペットは地域によってさまざまな呼び方があることが判明!

    しかも本家「チューペット」よりも、異なる愛称で親しまれている地域が多数ありました。アンケート結果をもとに、地域によってどんな傾向があるのかを見ていきましょう!

    アンケート概要
    2022/5/2~5/8 回答数436人 「ごっこランド」上アンケートによる

    北海道での呼び方

    アンケートの結果、北海道は「ポッキン(パッキン)アイス」や「ポッキン」という呼び方が多く、次に多いのが「チューチューアイス」でした。

    商品の正式名である「チューペット」と呼んでいるのは意外にも1票だけという結果になりました。

    東北地方での呼び方

    東北で1番多い呼び方は「ポッキンアイス」で4票でした。続いて「チューチュー/チューチュー棒」が3票、そのほかは1票〜2票が多く全体的にばらけた結果となりました。

    関東地方での呼び方

    関東では「チューチューアイス」「チューペット」の呼び名が圧倒的に多く、続いて「チューチュー/チューチュー棒」「パッキンアイス」が続きます。

    呼び方のパターンは何と18パターン!関東ではさまざまな愛称で親しまれていることがわかります。

    中部地方での呼び方

    中部で多かった呼び名は「チューペット」「ポッキンアイス」「チューチュー/チューチュー棒」「棒アイス」の4パターンでした。

    そのほかは少数ですが色々な呼び方をされていることがわかりました。

    関西地方での呼び方

    関西では「チューペット」が全体の半数以上で断トツ1位に!

    元祖「チューペット」の製造元である前田産業の本社が大阪にあるためか、チューペットという呼び方が圧倒的に多い結果となりました。

    中国・四国地方での呼び方

    中国・四国地方では「チューチュー/チューチュー棒」が1番多く、正式名の「チューペット」と半数以上を離す結果となりました。

    九州・沖縄地方での呼び方

    九州・沖縄地方では「チューペット」という呼び方はわずか2票。

    最も多く呼ばれているのは10票を獲得した「チューチュー/チューチュー棒」でした。

    チューペットを早く凍らせるコツは?

    チューペットは糖度が高いため、うまく凍らないことも。

    早く凍らせたい場合は、袋から出してよく振ってから冷凍庫に入れるのがおすすめです。

    また1本1本金属トレーに並べて冷凍すると、冷却風が均等に行き渡り早く凍らせることができます。

    チューペットをきれいに折る方法は?

    「ポッキンアイス」とも呼ばれるように、チューペットの醍醐味は真ん中のくぼみを割ってから食べること。

    きれいに折れるととってもうれしいですよね。ですが毎回上手に折れないことも…チューペットを気持ちよく半分に折るには下記2つの方法がおすすめです◎

    【しっかり凍らせる】
    氷は粉々にできますが、液体はできません。それと同じ理由でチューペットも液体が完全に固まっていないと上手に折ることができません。

    チューペットを完全に凍らせ、冷凍庫から出したらすぐに折るようにしましょう。

    【包丁やハサミを使う】
    最も確実な方法は、包丁やキッチンバサミを使って真ん中部分を切ること。

    膝で折るという方もいるかもしれませんが、痛める可能性がありますし子供がマネをすると危険なのでやめましょう。

    試してみたい!チューペットの楽しい食べ方

    真ん中からポキッと折って食べるのがチューペットの定番の食べ方ですが、ほかにも意外な食べ方があるんです!

    チューペットを凍らせずにそのまま飲む

    本来は清涼飲料として販売されたチューペット。凍らせずにそのまま飲むとジュースの味がより濃く感じられますよ。

    またチューペットはいろどりが鮮やかなものが多いのでプレーンヨーグルトにかけて楽しむのもおすすめです。

    チューペットを輪切りにする

    凍らせたチューペットを食べたい量だけ輪切りにして食べます。

    半分に折れば2人でしか分けられませんが、輪切りにすれば3人以上でシェアできるのでとってもお得☆

    チューペットを製氷器で凍らせる

    ジュースを製氷器で凍らせるご家庭も多いと思いますが、500mlや1Lタイプでは多すぎることも。

    チューペットは個包装のため一回で使い切れるのでとっても便利!

    ダイソーやセリアなどの100均で売っている星形やハート型などのかわいい製氷器を使えばおやつの時間がより楽しくなりますよ。

    果汁100%や無添加も!人気のチューペット3選

    凍らせるのはもちろん、そのまま飲んでもおいしい☆素材にこだわったチューペットをご紹介します。

    マルゴ食品 果汁100% フルーツガーデン

    Amazonでみる

    楽天でみる

    ・内容量: 10本入×3袋

    果汁100%&無添加にこだわったチューペット。しかも1本あたり47円ととってもお買い得◎赤りんご・パイン・グレープ・オレンジの4つの味が楽しめます。

    花田食品 果汁100%スティックゼリー

    Amazonでみる

    楽天でみる

    ・内容量:16本×12袋

    果汁100%&着色料不使用!りんご・ぶどう・みかん味の3種類が楽しめるスティックタイプのゼリー。

    荷物のじゃまにならないコンパクトな大きさとどこからでも開けやすいマジックカットで、お出かけ時の子供のおやつにもおすすめです。

    カルディ パインアメシャーベット

    Amazonでみる

    ・内容量:10本×1袋

    甘酸っぱくて人気の「パインアメ」がチューブタイプのドリンクとして登場!

    そのままでも楽しめますが、凍らせるとよりジューシー感が増して冷凍パイナップルのような味わいになりますよ。

    ***

    ポキッと割ってチューチュー食べるのが楽しい「チューペット」。コスパも良く半分にシェアできるので、子供のおやつにもぴったりですよね。

    一方で、喉を誤ってついたり、持つ手が冷えすぎてしまったりする心配もあります。

    低年齢の子供が食べるときはママ・パパが目を離さないように気をつけて楽しんでくださいね。

    ※紹介している商品は、ごっこランドtimesで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。

    ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。

    facebook twitter line
    あおの
    制作会社・広告代理店を経てフリーに。「時間を有効に使える!」ハズが現実は幼い娘に振り回される毎日です。自身の経験も踏まえて、少しでも役に立つ記事をお届けしたいと思っています。
    雑学・豆知識
    長靴をはいた猫のあらすじ|登場人物や教訓を紹介
    2024.10.31
    ピノキオのあらすじ|原作は怖い?ディズニー映画との違いは?
    2024.10.01
    もっとみる
    おもちゃ
    子供用ヘッドフォンおすすめ人気10選|どこで売っているかもチェック
    2023.11.10
    はじめての子供用のミシンおすすめ7選!本格的な作品をつくろう
    2023.11.10
    もっとみる
    ゲーム
    浜学園の「オルパスとかんがえよう!」で非認知スキルを鍛えよう♪
    2024.10.28
    「まきばのあさであそぼ!」で楽しくヨーグルトの製造について学ぼう♪
    2024.10.23
    もっとみる
    グッズ
    子供用長靴はどこに売ってる?店舗を調査&ネットで買えるおすすめ長靴10選
    2024.11.14
    ゾウの絵本12選|かわいい絵や泣ける話など人気の絵本を紹介
    2024.10.09
    もっとみる
    アイデア
    折り紙の指輪|簡単&リアルなダイヤ・宝石・リボン・ハートモチーフ
    2024.11.14
    子供部屋は何歳から必要?年齢別の目的やメリット・デメリットを調査
    2024.10.25
    もっとみる
    エンタメ
    名探偵コナン映画の順番まとめ!歴代作品をチェック
    2023.05.17
    2024年最新ドラえもん映画の配信サブスク!無料期間や見放題サイトまとめ
    2023.05.12
    もっとみる
    おでかけ
    広島で泊まりたい!子供が楽しめるホテルおすすめ8選
    2024.09.11
    鹿児島で泊まりたい!子供が楽しめるホテルおすすめ8選
    2024.09.10
    もっとみる
    キャンペーン
    こどもちゃれんじ4月開講号の1か月キャンペーン|お得な理由や退会方法を紹介
    2024.02.26
    すららの入会金無料キャンペーンコードは?ユニットクリアチャレンジも
    2024.01.16
    もっとみる
    gokkoland_banner
    ごっこランドTimesは幼児のための知育アプリ「ごっこランド」の運営会社が提供する子どもの興味・関心を伸ばす情報満載のサイトです