【ダイソー】ウォーターゲームを改造デコレーション!?昭和に流行った水の輪投げが子供の暇つぶしに最適

【ダイソー】ウォーターゲームを改造デコレーション!?昭和に流行った水の輪投げが子供の暇つぶしに最適
TikTokで話題になっている「プレイングウォーター」改造に挑戦!ウォーターゲーム本体からデコレーションシール、ストラップまですべて100円ショップで揃いますよ♪
もくじ
  • 改造に使ったのはダイソーの「プレイングアクア」
  • 大人の本気の工作タイムスタート
  • デコレーションアイテムもすべてダイソーで購入!
  • こんにちは。ママライターの高橋ゆうです。

    1970年代に流行った「プレイングウォーター」というおもちゃを知っていますか?左右のボタンを押すと水槽内に水流が起き、その水流をうまく利用してリングを動かし棒に入れるというもの。
    最近では、100均でも手に入るおなじみのおもちゃです。

    そんな懐かしい「プレイングウォーター」を改造する動画が最近TikTokで話題なんです。
    絵の部分を取り出し、自分の好きなアイドルのトレーディングカードやカード付きおかしのおまけをいれて、本体をかわいくデコレーションし「推し活」を楽しんでいるよう。

    中には子供のために作ったり、一緒にデコレーションを楽しんでいる投稿も!

    「これは子供の最高の暇つぶしおもちゃになるかも…!」と思いさっそく挑戦してみることに!

    改造に使ったのはダイソーの「プレイングアクア」

    同様のおもちゃはキャンドゥ、セリアなどでも販売されているのを見かけましたが、今回はダイソーの「プレイングアクア」を使っていきます。対象年齢は6歳以上です。

    まずは、子供がプレイングウォーターにハマってくれるのかを確かめるため「このゲームおもしろいよ」と言い手渡してみました。

    昭和のおもちゃに、最近の子はハマってくれるのか…?とドキドキしながら見ていましたが、7歳の娘は1時間くらい没頭して、全部のリングを通そうと必死でした。

    子供の反応はバッチリです!

    大人の本気の工作タイムスタート

    子供と一緒にプレイングウォーターを改造しようかな、とも考えましたが、今回購入したものは工具を使ってこじ開ける必要がありそう。というわけで、かわいくデコレーションし、サプライズでプレゼントすることにしました。種類によっては手で簡単に開けられるものもあるようです。

    子供が寝静まった夜に、ひとりでこっそり改造開始!
    マイナスドライバーを本体の隙間に入れて少しずつ、慎重に開けていきます。本来は開けることがない場所なので、しっかりとくっついています。とにかくていねいにやるのがコツ。破損してしまう可能性もありますので、ここは自己責任で行いましょう!

    無事、すべてのパーツをバラバラにすることができました!

    まずは、背景のイラストを変えていきます。
    娘が大好きな「すみッコぐらし」のお菓子のパッケージがとってもかわいかったので、これを切り抜いて使用してみることに。

    もともとはさまっていたイラストをパッケージの上に置き、そのイラストの大きさに沿ってペンでなぞっていきます。あとはその線にそってカットすれば完成です!

    カットしたイラストをはさんでパーツをもと通りにはめていくと…

    こんな感じになりました!これだけでも十分かわいい♡
    しかし、ここからシールを貼ったり、ストラップをつけてさらにかわいさを盛っていきます!

    デコレーションアイテムもすべてダイソーで購入!

    まずは、パールシールを画面のまわりやボタン部分に貼っていきます。細かいパーツの取りつけはピンセットがあると便利ですよ。

    さらにストラップを取り付けられる部分が4箇所あるので、下の2箇所にハート型のビーズで作ったストラップをつけていきます。

    デコレーションに使ったラインシールやストラップのビーズなどは、すべてダイソーでそろいましたよ。想像以上の仕上がりに大満足♪

    翌朝、娘に「じゃーん、ママがかわいくしてみたよ!」と言って手渡すと「めっちゃかわいい!」と、大好きなキャラクター仕様になったプレイングウォーターに大興奮♪

    気に入ってもらえてよかった…!

    ***

    これから暖かくなり、少しずつお出かけする機会も増えていきそう。お出かけ先で子供が暇をもてあましているときにも、この持ち運びにも便利な改造「プレイングウォーター」があれば楽しい時間をすごしてくれそうです。

    手で簡単に開けられるタイプのプレイングウォーターの場合は、いちからから一緒に改造するのもいいかもしれませんね。もちろんシールでデコレーションするだけでも十分かわいく作れるので、ぜひ挑戦してみてください!

    facebook twitter line
    高橋ゆう
    おしゃれが大好きで心優しい姉さんと、変顔の達人でおちゃらけガールの妹のデコボコ姉妹のママです。アニメやゲームが大好きで、子どもたちと一緒に…いやそれ以上に真剣に楽しんでいるママライター。
    アイデア
    中学生の家庭学習おすすめ勉強法!効率的に習慣化する5つのコツを元教員が徹底解説
    2023.09.27
    紙飛行機の折り紙|簡単な正方形・長方形でよく飛ぶかっこいいものも
    2023.09.01
    もっとみる
    おもちゃ
    ファーストトイにぬいぐるみ|赤ちゃんにおすすめ人気7選
    2023.07.10
    【PR】トイザらスのおもちゃが面白い! 人気の限定商品&オリジナルブランドを大特集
    2023.06.08
    もっとみる
    ゲーム
    BEAMSの「ようふくやさんごっこ」でおしゃれコーデを作っちゃおう♪
    2023.08.22
    豊田自動織機の「そうこのおしごとたいけん!」で物流の流れをのぞいてみよう♪
    2023.08.17
    もっとみる
    グッズ
    ベビーパークは怪しいって本当?利用者の口コミを徹底調査
    2023.09.27
    萬勇鞄ランドセルの特徴は?購入者の口コミや展示会情報も紹介
    2023.09.25
    もっとみる
    エンタメ
    名探偵コナン映画の順番まとめ!歴代作品をチェック
    2023.05.17
    2023年最新ドラえもん映画の配信サブスク!無料期間や見放題サイトまとめ
    2023.05.12
    もっとみる
    おでかけ
    サンリオピューロランドのご飯メニュー・値段を大特集!
    2023.06.23
    タチヒビーチ(立川立飛)でバーベキュー!料金・予約持っていけばよかったものは?
    2023.06.07
    もっとみる
    キャンペーン
    ベビーパーク無料体験の勧誘はしつこい?Amazonギフトカードをもらう方法も解説
    2023.09.27
    【2023年9月】Z会キャンペーンまとめ!図書カードや楽天などお得に入会する方法も
    2023.09.27
    もっとみる
    雑学・豆知識
    Amazonおむつクーポンコード2023!半額やタイムセールはいつ?安く買える日も紹介
    2023.08.02
    クワガタの餌は何が良い?あげてはいけないものやゼリーの代用になる餌を知っておこう
    2023.07.24
    もっとみる
    gokkoland_banner
    ごっこランドTimesは幼児のための知育アプリ「ごっこランド」の運営会社が提供する子どもの興味・関心を伸ばす情報満載のサイトです