新聞紙遊び24選|ねらいや新聞紙を使ったレクリエーションゲーム【1歳児から】

新聞紙遊び24選|ねらいや新聞紙を使ったレクリエーションゲーム【1歳児から】
ビリビリ破いたり、丸めたり、ドレスにしたり…。「新聞紙」はたった1枚でいろんな遊びが楽しめる便利アイテムです。おうち時間が増えた今、室内遊びに活用された方もいるのでは?ここでは、1歳から遊べるアイデアをはじめ、新聞紙遊びを通して得られる保育のねらいも解説します!ねらいや新聞紙を使ったレクリエーション&ゲームも紹介します。参考にしてくださいね。
もくじ
  • 新聞紙遊びのねらい
  • 感覚遊びが楽しい!1~2歳向け新聞紙遊び10選
  • 創造力アップ!3歳以上向け新聞紙遊び11選
  • みんなで盛り上がる!新聞紙を使ったゲーム3選 
  • こんにちは、ごっこランドTimesライターのあおのです。
    最近では、新聞をとっている家庭も減っていますが、「新聞紙遊び」は、幼稚園や保育園でも取り入れられている遊びのひとつ。
    昔ながらの新聞紙は、柔らかくて大きさもあり子供が自由に扱いやすい素材です。 資源ゴミとして出す前に新聞紙を使っていろんな遊びを楽しんでみてはいかがでしょうか。

    新聞紙遊びのねらい

    多くの幼稚園や保育園で、新聞紙遊びが取り入れられているのはなぜでしょうか。

    保育の基本となる考え方や保育内容が定められている「保育所保育指針」では、子供の健やかな成長と発達のために5つの領域に分けてねらいや内容が定められています。
    その中の「表現」では、子供自身が感じたことを自由に表すことで、想像力や感性を豊かにしていくことをねらいとしています。

    そこで取り入れられているのが小さな子供でも扱いやすい新聞紙遊び。
    柔らかい新聞紙は、1歳児でもちぎったり丸めたりできて、指や手を使う練習にもなります。ビリビリという音も子供は大好き♪
    想像力が発達する幼児期は、新聞紙を使った見立て遊びや制作で創造性を育むことも期待できます。

    こうした保育現場でのねらいを意識しておくと、おうちで新聞紙遊びをする時にも遊びを発展させるヒントになります。

    参考:保育所保育指針解説(厚生労働省)

    感覚遊びが楽しい!1~2歳向け新聞紙遊び10選

    1~2歳の子供向けにおうちでも簡単にできる新聞紙遊びを集めてみました。
    新聞紙をビリビリ破る、丸めるなど音や手触りなども楽しんで遊びたいですね♪

    1.ビリビリ遊び

    新聞紙を自由にビリビリと裂いて、最後は紙吹雪のようにパラパラと降らせる遊びです。新聞紙の量が多いほど盛り上がります。大量の新聞紙を用意してママ・パパも思い切り楽しみましょう!

    2.玉入れ遊び

    新聞紙を握りやすい大きさに丸めて、腕で作ったゴールに投げ入れる遊び。子供と一緒にボールを作り、ゴールはママ・パパが作ってあげましょう。

    腕で作ったゴールのかわりに、空き箱や段ボールなどに向かって投げ入れるのも◎。子供の年齢に応じてゴールの大きさを小さくしていって、難易度を調整してあげるのもおすすめです。

    3.隠れているのはだ〜れだ⁉︎

    新聞紙の真ん中に穴を開け、その隙間から子供のお気に入りのぬいぐるみなど見せて何が隠れているかを言い当てる遊びです。
    ママ・パパがぬいぐるみのかわりにお話しして、「ボクは誰かわかる?」などと言いながら遊ぶとよりいっそう子供も喜んでくれることでしょう。

    4.ゆらゆらほうきでこちょこちょ

    ※ほうきの動画は2分あたりからはじまります

    細長く切った新聞紙をたくさん作り、片方だけをガムテープなどでまとめてほうき状にします。これでほっぺや手のひらに優しくこちょこちょして遊びましょう。カサカサと紙の音が鳴るのもいいですね。

    5.いないいないばあ遊び

    子供の前に新聞紙を広げ、中心をビリビリ裂きながら「いないいないばぁ!」をします。 紙の真ん中に穴をあけて、顔を出すのも楽しいですよ。ハンカチでやるより紙が破れる音も出てダイナミックに楽しめるので子供が夢中になりますよ。

    6.ボール遊び

    新聞紙を丸めてボールのかわりにするボール遊び。単純ですが、新聞紙はやわらかいので、当たってもケガの心配が少なく、小さな子供におすすめの遊びです。床をコロコロ転がすのもよし、キャッチボールをするのもよし。創意工夫で遊び方無限大です。

    7.お風呂遊び

    新聞紙版のボールプール。ビニールプールや大きな段ボールを用意します。その中に細かくちぎった新聞紙や丸めた新聞紙をたくさん入れます。準備ができたら、その中に入っちゃいましょう!ママ・パパが「新聞紙のお水、ぱしゃぱしゃ~」などと言いながら遊んで見せれば、子供もきっとまねをして楽しんでくれますよ。

    8.お絵描きごっこ

    新聞紙を数枚貼り合わせて大きなキャンバスを作ります。準備はこれだけ。あとは好きな色のクレヨンや絵具を使って思いきりお絵描き!水彩絵の具を手のひらにつけてペタペタとあとをつけるのもおすすめです。

    9.新聞紙のおばけ遊び

    大きな新聞紙にマジックでおばけの顔を描きます。その紙を両手で持って子供の前で揺らしながら「おばけだよ〜」と言いながら遊んでみましょう。おばけの顔は子供が怖がらないようにコミカルに描いてあげてくださいね。

    10.引っ張りっこゲーム

    新聞紙の両端を2人の子供が持ち、引っ張り合います。新聞紙が破けた時点で、持っていた新聞紙の面積が大きい方が勝ち。ルールはシンプルですが、微妙な力加減が必要なゲームです。何度もチャレンジしてみたくなりますよ!

    創造力アップ!3歳以上向け新聞紙遊び11選

    新聞紙を使った工作など、創造力をアップする新聞紙遊びアイデアを紹介します!オリジナルの工夫がふんだんに盛り込まれたアイデアがいっぱいです。「これが新聞紙で!?」と驚くものばかり。ぜひそのアイデアを取り入れてみてください。

    1.テントを作ってみよう!

    npo法人すくすくさんのInstagramより

    まずは新聞紙で作ったテントを紹介します。狭い空間が好きな子供にとって、テントは特別な空間ですよね。近頃はおしゃれでかわいいテント「ティピー」も人気ですが、新聞紙なら手軽にテント遊びにチャレンジできます。キャンプごっこや秘密基地ごっこにどうぞ!

    【材料】

    • 新聞紙
    • ガムテープ
    • セロハンテープ
    • はさみ
    • ひも
    • 飾り付け用に折り紙など

    【作り方】

    1. 新聞紙を3枚ほど重ねる
    2. 斜めにくるくると巻いて細長い棒を8本作る。
    3. 4本の棒の両端をガムテープで巻いて補強する(棒の長さがバラバラの場合は同じになるように調整)。
    4. ③で作った棒で骨組みとなる三角錐を作る。まず4本を使って正方形になるよう組み合わせて底辺にする。続いて、残りの4本を側辺にしてガムテープで固定する。
    5. 頂点はひもで結ぶ(ひもがない場合はガムテープでOK)。
    6. 側面には、新聞紙を貼っていく。
    7. 最後に折り紙などで自由に飾りつけをすれば完成!

    2.くるくる棒で釣り遊び

    わっか先生さんのInstagramより

    細く巻いて棒状にした新聞紙を釣り竿にして、紙の魚を釣り上げる室内遊びの提案です。何匹釣れたか競争もできそうです。
    そして、なんと釣りごっこで終わらず、釣り竿をアレンジして実際に池でザリガニ釣りを楽しんだのだとか!素晴らしい発想と行動力ですよね。

    【材料】

    • 新聞紙
    • ビニールテープ
    • ロープ
    • クリップ
    • 磁石
    • 魚用の色画用紙
    • 池用の水色の画用紙
    • ハサミ
    • 魚を作るためのクレパスなど

    【作り方】

    1. 新聞紙を斜めに巻いて竿用の細い棒を作り、ビニールテープを巻いて補強する。
    2. 竿用の棒にビニールテープでロープをつける。
    3. 反対側のロープの端にクリップをつける。
    4. 色画用紙で魚を作り、磁石をつける。
    5. 色画用紙で池を作る。

    3.こま遊び

    わっか先生さんのInstagramより

    こちらは昔懐かしいコマ。新聞紙でコマを作り、くるくる回して遊びましょう。新聞紙以外にチラシや牛乳パックでも作ることができるそうです。たくさんコマを作って友だち同士で対戦するのも楽しそうですね。

    【材料】

    • 新聞紙(牛乳パックでもOK)
    • ビニールテープかセロハンテープ
    • ハサミ

    【作り方】

    1. 新聞紙を半分に切り、約2cmの幅で斜めに折っていく。
    2. 次に、別の新聞紙を細く巻いていき、ストロー程度の細さの棒を作る。
    3. ②の棒に①の新聞紙を巻き付けていく。巻き終わりはテープで固定する。
    4. 棒の部分は、回しやすい長さになるようハサミで切って調整する。

    4.節分ごっこ

    高知新聞のある暮らしさんのInstagramより

    こちらは新聞社が紹介する新聞遊びで、節分遊びの紹介。豆がわりの新聞紙ボールとその新聞紙ボールを入れるための豆入れバッグを紹介します。

    新聞紙ボールは丸めるだけととっても簡単。 節分の豆は、巻いた後の掃除が大変ですが、これなら後片付けも簡単です☆

    【材料】

    • 新聞紙
    • ひも
    • 鬼の顔を作る用の折り紙やマジック

    【作り方】

    1. 新聞紙を正方形に切る。
    2. 正方形にした新聞紙を半分に折って三角にする。
    3. 三角になった新聞紙の両端を折る。
    4. 上の2枚に重なっている部分をそれぞれ前後に折る。
    5. 上の部分にテープでひもをつける。
    6. 折り紙などで鬼の顔を作り、バッグに貼りつけたら完成。

    5.プリンセスドレス作り

    くーちゃんさんのInstagramより

    新聞紙でここまでできるとは!と驚きの超大作の新聞紙ドレスです。プリーツ部分がふんわりしていてとってもキュート!プリンセス感がバッチリ出ていますね。

    さらにコサージュとティアラも新聞紙で制作しています。プリンセス好きの子供とぜひ一緒に作りたい新聞紙遊びのアイデアです☆

    6.けんけんぱ遊び

    ちょぼさんのInstagramより

    この新聞紙で作った輪っかは、けんけんぱ用のもの。新聞紙をねじってテープで止めて作っています。シンプルな作りなので、工作が苦手な方でも簡単に作れるのがうれしいですね。輪を小さくすれば輪投げ用にもなります。

    7.「エイ」づくり

    かずまの工作さんのInstagramより

    こちらのエイの大群は、全て新聞紙で作ったもの。本物さながらのリアルなエイは圧巻です。作ったエイは、おままごと感覚でハサミでカットしてさばき、さらに盛り付けるところまでやったそうですよ。

    エイ以外にも、いろんな海の生き物を作って水族館ごっこをするのも楽しそうですね。

    8.新聞紙で恐竜

    ゆぴりっこさんのInstagramより

    今度はなんと小学4年生の男の子のアイデア。新聞紙で作ったかわいい恐竜にほっこりします♡ちゃんと立つように仕上がった傑作です。

    ここからは、新聞紙遊びのアイデアを紹介している動画を集めてみました。

    9.ビリビリ動物園

    この動画では、新聞紙を使った見立て遊びの様子をお届け。子供たちの前で新聞紙をびりびりと破り、さらにクルクル巻いたものを頭に立てたあと、「わたしはにんじん大好き!」と先生が言ったら、子供たちが「うさぎ!」と元気に回答。こんな風にしていろんな動物を登場させていきましょう。

    10.ハンドルづくり

    こちらは埼玉県の幼稚園が紹介する新聞紙のハンドル作り。完成したら、NHK Eテレ『おかあさんといっしょ』の大人気ソング『バスにのって』を歌いながら手作りハンドルで運転ごっこを楽しんじゃいましょう☆

    【材料】

    • 新聞紙
    • セロハンテープ

    【作り方】

    1. 新聞紙をクルクルと巻き、巻き終わりはセロハンテープで止める。
    2. ①を輪にして、最後の重なった部分をテープで止める。

    11.ジャンプ遊び

    最後の動画は新聞紙を使ったジャンプ遊び。下に紹介している方法で新聞紙の棒を数本作っていろんなジャンプをしてみます。床に置いて小さくジャンプするのもよし、少し高さをつけてジャンプしてみるのもよし。子供の年齢に合わせて高さを調節してみましょう。

    【材料】

    • 新聞紙
    • ガムテープ
    • 飾り付け用のビニールテープ

    【作り方】

    1. 新聞紙をクルクルと巻く。
    2. 巻き終わったら両端と中央をガムテープで固定する。
    3. いろんな色のビニールテープで飾り付けて完成。

    みんなで盛り上がる!新聞紙を使ったゲーム3選 

    次は大人も子供も盛り上がる新聞紙ゲームを紹介します!最初の「新聞紙じゃんけん」と次の「誰が長くちぎれるかゲーム」は、家でももちろん、旅先の旅館などでみんなでワイワイ楽しむのもおすすめです。

    1.新聞紙じゃんけん

    じゃんけんをするときに新聞紙の上に乗り、負けると新聞紙を半分に折っていくゲームです。ハラハラドキドキのゲームは観戦側も楽しそう!じゃんけんするときは滑らないように裸足でするようにしましょう。

    【遊び方とルール】

    1. 人数分の新聞紙を用意する。
    2. 1人ずつ、床に広げた新聞紙の上に乗り、じゃんけんをする。
    3. 負けた人は新聞紙を半分に折る。おあいこの場合はそのまま。
    4. じゃんけんを繰り返し、最後まで紙の上に残れた人が勝ち!

    2.誰が長くちぎれるかゲーム

    シンプルだけどクセになる、新聞紙をひたすらビリビリするゲームです。遊び方もルールもシンプルなので、小さな子供も楽しめるのがポイントです。新聞紙は横方向だと裂きにくいので、縦方向に裂くようにしましょう。

    【遊び方とルール】

    1. 人数分の新聞紙を用意する。
    2. 1人1人、新聞紙を縦向きにして上から下へと裂いていく。
    3. 最後まで切れずに長く新聞紙を裂けた人が勝ち!

    3.新聞紙雪合戦

    冬以外でも雪合戦が楽しめる新聞紙ゲームです。何人か集まって2チームに分かれて対戦します。簡単準備でルールもとってもシンプルなので、すぐに楽しめますよ。屋内だと危ないので、屋外でするのがおすすめです。

    【遊び方とルール】

    1. 新聞紙は4等分して、1/4サイズにする。このサイズをできるだけ多く用意する。
    2. 地面に①の新聞紙を広げていろんなところに置いておく。
    3. 2チームに分かれ、「よーいどん!」の合図のあとは早い者勝ちで地面にある新聞紙を丸めてボールにする。
    4. 作ったボールを雪に見立てて敵チームに向かって投げる。
    5. ボールに当たった人は失格。最後までボールに当たらなかった人がいるチームが勝ち!

    いかがでしょうか。「これから新聞紙は捨てずにおいておこう」と思えるアイデアがたくさんあったのではないでしょうか。工夫次第で、新聞紙が色んな姿に大変身! 新聞紙がない場合は大きな包み紙でも代用できます。オリジナルの工夫も盛り込んで、より新聞紙遊びを楽しんでみてください。

    facebook twitter line
    あおの
    制作会社・広告代理店を経てフリーに。「時間を有効に使える!」ハズが現実は幼い娘に振り回される毎日です。自身の経験も踏まえて、少しでも役に立つ記事をお届けしたいと思っています。
    アイデア
    折り紙の箱の作り方|正方形・長方形や六角形、ふた付きなど
    2024.03.27
    【簡単】いちごの折り紙|平面や立体など折り方を紹介
    2024.03.27
    もっとみる
    おもちゃ
    子供用ヘッドフォンおすすめ人気10選|どこで売っているかもチェック
    2023.11.10
    はじめての子供用のミシンおすすめ7選!本格的な作品をつくろう
    2023.11.10
    もっとみる
    ゲーム
    クラシエ「ポッピンクッキンのおかしをつくろう」でミニチュアお菓子づくりにチャレンジ♪
    2024.03.19
    BIGLOBEの「びっぷるとインターネットをつなげよう!」で2つのゲームに挑戦♪
    2024.03.07
    もっとみる
    グッズ
    子供用電動バイク人気おすすめ12選!公道での走行はできる?
    2024.03.29
    おしゃれな子供用ハンガーラックおすすめ人気8選!
    2024.03.27
    もっとみる
    エンタメ
    名探偵コナン映画の順番まとめ!歴代作品をチェック
    2023.05.17
    2023年最新ドラえもん映画の配信サブスク!無料期間や見放題サイトまとめ
    2023.05.12
    もっとみる
    おでかけ
    タチヒビーチ(立川立飛)でバーベキュー!料金・予約持っていけばよかったものは?
    2023.06.07
    スタバドライブスルーのやり方!店舗とメニュー一覧も
    2023.06.06
    もっとみる
    キャンペーン
    こどもちゃれんじ4月開講号の1か月キャンペーン|お得な理由や退会方法を紹介
    2024.02.26
    すららの入会金無料キャンペーンコードは?ユニットクリアチャレンジも
    2024.01.16
    もっとみる
    雑学・豆知識
    かぐや姫のあらすじ!地球に来た理由や月に帰ったあとは?
    2024.03.07
    オズの魔法使いのあらすじを短くまとめ!登場人物や伝えたいことは?
    2024.03.07
    もっとみる
    gokkoland_banner
    ごっこランドTimesは幼児のための知育アプリ「ごっこランド」の運営会社が提供する子どもの興味・関心を伸ばす情報満載のサイトです