こんにちは!ママライターのおおたにひろこです。
先日100円ショップのキャンドゥで見つけたおもちゃ「ドッグカフェきぶん」。犬好きな子はもちろん、ごっこ遊びが好きな子どもも楽しめるおもちゃです。
3歳の娘と一緒に遊んでみた様子をお届けします。
「ドッグカフェきぶん」は全4種
カフェの外観風のパッケージに入った「ドッグカフェきぶん」は、100円ショップ「キャンドゥ」の110円商品。4つのバリエーションがあり、犬種ごとにお世話グッズが異なります。
細かいパーツもあるため、対象年齢は3歳以上となっていました。
それでは1つずつ見ていきましょう♪
こちらはトイプードル風のワンちゃん。お世話セットはドッグフードと骨ガム、サークルとキャリーがセットになっています。
キャリーには実際にワンちゃんを入れることができますよ。肉球型の窓がかわいいですね。
続いては、レトリバー風のワンちゃん。ベッドとドッグフード2種、食器と首輪がセットされています。ドッグフードのパッケージは細かいところまで凝っており、「これが110円で買えるのか!」と感心しました。
こちらは、チワワ風のワンちゃん。こちらも先ほどと同じお世話セットの色違いがセットされています。リボンがついた首輪はほかの犬種につけることもできますよ♪
最後は、おそらく柴犬か、ポメラニアンにも見えるワンちゃん。
こちらはドッグフードとお散歩用のリード、サークルとキャリーがセットになっています。
1種類だけでも充分遊べますが、4種類そろえるとお世話セットのバリエーションが増えてより楽しめますよ。
3歳児が遊ぶと…「ワンちゃんの保育園」に!
娘に見せてみると、「ワンちゃんの保育園」という設定で遊びが始まりました。
「給食の時間ですよ~!」「早く食べたーい♪」とセリフを言いながら、ごはんを食べさせてあげていましたよ。
ベッドに入れて、トントンしながら寝かしつけも楽しんでいました。
動物が大好きで、ペットを飼っているおうちを羨ましがっている娘。「いつか飼いたいね~」と話していますが、予定は未定…。今は「ドッグカフェきぶん」でワンちゃんのお世話を楽しんでいます。
お人形と組み合わせたごっこ遊びも♪
「ドッグカフェきぶん」は、お人形遊びにも取り入れられるサイズ感。ほかのおもちゃと組み合わせることで、ごっこ遊びの幅を広げられそうです。ぜひキャンドゥで手に取ってみてくださいね。
***
遊ばないときは飾っておくだけでも心和むこちらのおもちゃ。お気に入りの子をおうちに迎えてみてはいかがでしょうか?