3万円以上渡す人も!子どもに渡すお年玉の相場は?わが子の場合や親戚の園児・小学生へ渡している金額を公開!

3万円以上渡す人も!子どもに渡すお年玉の相場は?わが子の場合や親戚の園児・小学生へ渡している金額を公開!
親戚が集まるお正月。お年玉もそろそろ準備しなければ。でも、「相場は?」「赤ちゃんの場合は?」「渡す人は甥や姪だけ?」など、いろいろ疑問が出てきますよね。今回はアンケートを元に、お年玉に関わるさまざまな疑問について解説します。
もくじ
  • お年玉の相場は?ママたちはいくら渡しているのか調査!
  • 赤ちゃんにお年玉は渡すもの?
  • お年玉はどこまで渡す?親戚は甥・姪までが多数
  • 子供がお年玉をもらったらお返しするべき?
  • ママパパが知っておきたい!お年玉を渡す際のマナー
  • お年玉がより嬉しくなる!かわいい・おもしろポチ袋10選
  • こんにちは。小学生から赤ちゃんまで、元気な3人きょうだいを育てるごっこランドtimesライターyamakoです。

    お正月に欠かせないものといえば「お年玉」。子供のころは楽しみでしかたなかったですよね。

    でも大人になって、いざあげる方の立場になると「いくらくらいあげればいいんだろう」「誰まで渡せばいいんだろう」と少し悩ましいところ。

    今回は、パパママへの独自のアンケートを元に、お年玉の相場をご紹介します。

    さらに、お年玉をあげる時のマナーや、おすすめポチ袋など、お年玉に関するさまざまな情報も合わせてご紹介します。

    ※この記事はPRを含みます。

    お年玉の相場は?ママたちはいくら渡しているのか調査!

    知育アプリ「ごっこランド」では、ママ・パパにアンケートを行ない、年齢ごとの相場を調査してみました。

    わが子へのお年玉の相場は?

    まずは親がわが子へあげるお年玉の相場を見てみましょう。家庭によって、お年玉の方針はさまざま。幼児期と小学生以降で比較してみます。

    幼児期のお年玉|わが子の場合

    2021/11/4~11/9 回答数144人 「ごっこランド」上アンケートによる(以下、同)

    幼児期の子供へのママ・パパからのお年玉は、「あげない」がもっとも多い結果に。まだお金の価値がわからなかったり、あげても親が管理することになるケースが多いことが背景にあるのかもしれません。あげている場合も3千円未満がボリュームゾーンとなりました。

    小学生以降のお年玉|わが子の場合

    続いて、小学生以上の場合はどうでしょうか。「あげない」と答えた人は23%と、幼児期の子どもよりも15ポイントほど減っています。

    やはり小学生になると、お年玉を渡す親が増えるようですね。

    ただし、金額を見てみると3千円未満の人が多く、そんなに高額なお年玉をあげるというよりは、ふだんのお小遣いにプラスαであげる程度の親子も多いようです。

    親戚や知人の子供へのお年玉

    続いて、わが子よりも金額に悩みやすい親戚や知り合いの子供にあげる金額を見てみましょう。こちらは「あげる」と答えた人の金額の相場をグラフで表しています。

    幼児期の子供へのお年玉|親戚・知人の場合

    幼児期のお年玉の相場は、千円~3千円未満で7割近くを占めました。

    このころは、金額よりも「かわいいポチ袋」や「何かもらえる雰囲気」だけでうれしいもの。

    高額を渡すよりは、その子が好きなキャラクターのポチ袋を選んであげたりする方が意外と喜んだりするかもしれませんね。

    小学生以降の子供へのお年玉|親戚・知人の場合

    小学生以上になると、少し金額が上振れして1千円未満が減って3千円以上5千円未満が2割を占めるようになりました。

    一方で1万円以上あげるという人は、幼児期・小学生以降ともに大きく変化はなく、全体的な金額は増えるものの、1千円~5千円の間で増やすという感じの人が多そうです。

    小学生になると、お金の価値もわかってくるので親御さんと相談のうえで金額を決めたり、かえって多すぎないほうがお互いに気を遣わずにいいのかもしれませんね。

    赤ちゃんにお年玉は渡すもの?

    「まだ何もわからない赤ちゃんでも、お年玉は渡すの?」と疑問に思いますよね。筆者のまわりでは、

    • 赤ちゃんのうちはあげない。お金の価値がわかるようになってから渡す。
    • 自分の子供がお年玉をもらっていた場合、相手の子供が赤ちゃんでもお返しの気持ちで渡す。
    • 赤ちゃんへではなく、親御さんへの子育ての応援という意味で渡す。

    などいろいろな意見があるようです。

    お祝いの気持ちを示すために、お金の代わりにおもちゃや絵本をあげたりしても喜ばれるかもしれませんね♪

    お年玉はどこまで渡す?親戚は甥・姪までが多数

    お年玉は誰まであげるものなのでしょうか。

    2019年に住信 SBI ネット銀行が行った調査によれば、甥や姪とわが子にあげる人が多いよう。お正月は親戚で集まることが多いため、その時に甥や姪にあげる人が多いのでしょう。

    また「近所の子供」や「友達の子供」などにあげるという人も。社会人になってから、「少し歳の離れた弟や妹にあげる」という人もいます。

    「どこまであげる」というマナーはとくにないようですから、事前にお互いで決めておけるとトラブルやモヤモヤもなく、いいですよね。

    参考:お年玉に関する意識調査 2020~(住信 SBI ネット銀行)

    子供がお年玉をもらったらお返しするべき?

    子供がお年玉をもらったら、相手の子供にお年玉をあげることでお返しとする考えが多いようです。

    しかし、相手に子供がいなくて受け取るだけの場合や、親戚などを通じて間接的にいただくこともありますよね。そんなときはどのような対応をするべきなのでしょうか。

    お年玉を受け取るだけの場合

    お年玉を受け取るだけの場合は、何かお返しをした方がいいのか迷いますよね。お年玉にお返しは必要ないというのが一般的な考え方です。

    しかし、「もらってばかりで申し訳ないな」と思うことも…。

    そんな時は、旅行などに行った時にお土産を渡したり、お年賀として菓子折りなどを渡したりすると良いでしょう。

    「お年玉のお返し」と言って渡すと気を遣わせてしまうので、「ふだんお世話になっているので…」などとさりげなく渡すことがポイントです。

    しかし、地域によってはお年玉のお返しをきちんとするという風習がある場合もあるようです。その地域の風習を事前に調べておくと安心でしょう。

    間接的に受け取った場合

    祖父母などを通じて間接的にもらって直接お礼を言えなかった場合は、電話でお礼を伝えましょう。

    子供が話をできる年齢であれば、子供に代わり、自分でお礼を言わせると良いでしょう。

    また、手紙やハガキでお礼を伝えるという方法もあります。字が書ける年齢の子供は、自分でも書かせても。

    近況や子供の写真、子供の描いた絵なども添えると喜ばれます。

    どちらにせよ、もらったらできるだけ早くお礼を伝えることが大切です。

    お返しよりも、きちんと感謝の気持ちを伝えることが大切

    お年玉をもらったら、まずは「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えることが大切です。

    親からはもちろん、子供にも、お年玉をもらったら、きちんと「ありがとう」を言うように普段から教えておきましょう。

    また、もらったことを親が知らず、親からお礼を言っていなかったなんていうことも。親がいない時にもらった場合は、きちんと親に報告するように伝えておきましょう。

    ママパパが知っておきたい!お年玉を渡す際のマナー

    お年玉を渡す際にもマナーがあります。恥ずかしい思いをしないよう、しっかりマナーを確認しておきましょう。

    お札の折り方

    ご祝儀と同じように、お年玉でお札を入れる際にも入れ方があります。しっかりマスターしておきましょう。

    • 肖像(表)が内側になること。
    • 新札がベスト。なければ折り目のない、なるべくきれいなお札。
    • 広げた時に表が上になるように三つ折りにする。まずはお札の左を折り、次に右を折る。
    • お札の上下も逆にならないように袋に入れる。

    4のつく金額は避ける

    400円、4千円など、4のつく金額は縁起が悪いと言われています。繰り上げ、繰り下げをして3千円や5千円など、きりのいい数字にしましょう。

    ポチ袋の書き方

    ポチ袋には、「表」に渡す相手の名前、「裏」に自分の名前を書くのが基本です。

    親戚が多く集まると、中身の違うお年玉を間違えて違う子にあげてしまったなんてことも。

    事前に中身を確認してから、表に「○○ちゃんへ」というように名前を書いておくと安心です。

    さらに、子供は多くの親戚からお年玉をもらうため、あとから「これ誰にもらったんだっけ」となることもしばしば…。

    渡す側は、裏にしっかり自分の名前を書いて渡しましょう。

    お年玉がより嬉しくなる!かわいい・おもしろポチ袋10選

    意外にも、子供はどんなポチ袋でもらったかが、重要だったりします。

    自分の好きなキャラクターや、かわいいポチ袋は、いつまでも大事にとっておく子もいる様子。性別や年齢に合わせてかわいいポチ袋を選んであげると喜ばれますよ。

    人気のかわいいポチ袋や、ちょっと変わったおもしろポチ袋まで、10点ご紹介します。

    1.てらおかなつみ筒型ポチ袋3本セット

    Amazonでみる

    楽天でみる

    お札に折り目をつけることなく、入れることができる紙製の筒のぽち袋。フタをあけると「ポン!」と音が鳴るので子供が喜びます。

    お札のほかに、お菓子やちょっとしたプレゼントを入れることもできますよ♪

    2.鬼滅の刃 お年玉ポチ袋

    Amazonでみる

    楽天でみる

    子供たちに大人気の『鬼滅の刃』のポチ袋は、男女問わず喜ばれそう。人気のかまぼこ隊メンバーに加え、柱の富岡義勇もデザインされています。

    お正月らしい和風な雰囲気がポチ袋にマッチしていますね。

    3.アナと雪の女王 ポチ袋 3枚セット

    Amazonでみる

    楽天でみる

    ディズニープリンセスの中でも抜群の人気を誇る「アナと雪の女王」。幼児期の女の子にお年玉を渡すなら、間違いないセレクトです。

    4.ドラえもん ポチ袋

    Amazonでみる

    楽天でみる

    年齢や性別を問わず人気のドラえもん。「ドラえもんが嫌い」という子はほとんどいないので、1セット持っておくと重宝します。

    5.表彰状ポチ袋

    Amazonでみる

    ちょっと面白い表彰状型のポチ袋。わが子や近い関係の子供に向けて、ご褒美代わりに渡したいときにぴったり!思わず笑いがもれそうです♪

    6.トロピカルージュプリキュア お年玉 ポチ袋 3枚セット

    Amazonでみる

    幼児期の女の子に大人気のプリキュアは、イラストだけでも喜ばれます。ただし毎年シリーズが変更になるので、来年には持ち越せない点に注意。

    7.すみっこぐらし ポチ袋

    Amazonでみる

    楽天でみる

    大人気すみっコぐらしは、小学生の女の子にも人気。すみっコたちがポイントののし袋のようなデザインは、とっておきたくなるほどかわいい♡

    8.TRANPARAN ポチ袋 3柄セットポチみくじ

    Amazonでみる

    楽天でみる

    おみくじとポチ袋が一体となった「ポチみくじ」。お年玉を開ける瞬間もエンターテイメントになりますよ♪1枚の紙から簡単に組み立てて作るので、子供に手伝ってもらっても◎。

    9.SANRIO・ポチ袋 スヌーピー持ち手付 シール付き 3枚入り

    Amazonでみる

    楽天でみる

    癒し系キャラクターのスヌーピーの和風ポチ袋。福袋のようなデザインで、小判型のシールがついています。おめでたい雰囲気が盛り上がりますね♪

    10.フタバ カナヘイの小動物ポチ袋

    Amazonでみる

    楽天でみる

    ゆるいイラストがティーンに人気のカナヘイのポチ袋。小学校高学年の子供でも喜ばれそうです。2022年の干支、虎柄がキュート。

    ***

    お年玉は少なすぎても多すぎても、気まずくなりがち。「何歳からあげるか」「年齢によっていくらあげるか」など、親同士で事前に話し合ってルールを決めておくのが一番良いようです。

    みんながうれしい気持ちで一年の始まりを迎えられるように、お互い相手のことを思って決められるといいですね。

    ※紹介している商品は、ごっこランドTimesで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。

    ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。

    facebook twitter line
    yamako
    小学生から未満児まで、元気な3人兄妹を育てるママライター。子育てや転職など、自分の経験を活かした記事をメインに執筆中。小さなころから絵や文章を書くことが大好きで、毎日楽しく執筆しています。
    雑学・豆知識
    かぐや姫のあらすじ!地球に来た理由や月に帰ったあとは?
    2024.03.07
    オズの魔法使いのあらすじを短くまとめ!登場人物や伝えたいことは?
    2024.03.07
    もっとみる
    おもちゃ
    子供用ヘッドフォンおすすめ人気10選|どこで売っているかもチェック
    2023.11.10
    はじめての子供用のミシンおすすめ7選!本格的な作品をつくろう
    2023.11.10
    もっとみる
    ゲーム
    大和アセットマネジメントの「ちきゅうをげんきにしよう!」でランゲーム&クイズに挑戦♪
    2024.04.16
    ヤクルトの「Newヤクルトをつくろう!」で工場見学&文字探しゲームを楽しもう♪
    2024.04.15
    もっとみる
    グッズ
    おまるの基本的な使い方と注意点を分かりやすく解説!
    2024.04.26
    『不思議の国のアリス』あらすじと教訓を簡単にご紹介!
    2024.04.16
    もっとみる
    アイデア
    七夕に子供と何する?飾り付けの方法からゲーム・絵本・工作をご紹介
    2024.04.24
    カブトムシの折り紙|幼稚園児でも作れる簡単な折り方や平面・立体も
    2024.04.18
    もっとみる
    エンタメ
    名探偵コナン映画の順番まとめ!歴代作品をチェック
    2023.05.17
    2023年最新ドラえもん映画の配信サブスク!無料期間や見放題サイトまとめ
    2023.05.12
    もっとみる
    おでかけ
    【夏・九州】子供と泊まって楽しいホテル・旅館おすすめ10選
    2024.04.26
    タチヒビーチ(立川立飛)でバーベキュー!料金・予約持っていけばよかったものは?
    2023.06.07
    もっとみる
    キャンペーン
    こどもちゃれんじ4月開講号の1か月キャンペーン|お得な理由や退会方法を紹介
    2024.02.26
    すららの入会金無料キャンペーンコードは?ユニットクリアチャレンジも
    2024.01.16
    もっとみる
    gokkoland_banner
    ごっこランドTimesは幼児のための知育アプリ「ごっこランド」の運営会社が提供する子どもの興味・関心を伸ばす情報満載のサイトです