トイレトレーニングはいつから?子供が行きたくなる&トイレが楽しくなるトレーニンググッズも

トイレトレーニングはいつから?子供が行きたくなる&トイレが楽しくなるトレーニンググッズも
子供のトイレトレーニングをいつからはじめたらいいのか悩むママ・パパは多いもの。いきなりパンツにしていいのか?子供が行きたくなる&トイレが楽しくなるトレーニンググッズも紹介します。保育士ライターが解説します。
もくじ
  • トイレトレーニングに悩むママパパは多い!
  • トイレトレーニングはいつから始める?
  • トイレトレーニングの進め方は?コツはグッズの活用!
  • トイレトレーニングに使える便利グッズ
  • トイレトレーニングQ&A
  • 1歳半~2歳前後の子供は、少しずつ言葉が増えお話しも上手になってくるころ。オムツはしているけれど、外してみると濡れていないときもあったり、トイレに誘うとタイミングよくおしっこができたり。

    もしかしてもうそろそろオムツを外してパンツに移行できる?そんなことを考える時期かもしれませんね、

    けれどいざ始めてみると、トイレを嫌がったり、トイレできなかったり、オムツがいつも濡れていたりと、やっぱりうまくいかなくて、どうもイライラしちゃう……。なんてこともあるかもしれません。

    トイレトレーニング(略してトイトレ)は子どももママ・パパも楽しく進められるアイテムや、楽にトレーニングができるアイテムがあればうれしいですよね!

    1歳児・2歳児クラスを担当していた保育士の筆者が、トイレトレーニングのコツや便利&親子で前向きになれるアイテムをご紹介します。

    ※この記事はPRを含みます

    トイレトレーニングに悩むママパパは多い!

    ママ友のお子さんのお尻を見たら、何となくすっきりしてる…もしかしてもうオムツが外れ たのかな?聞くに聞けなくて焦りばかりが募ってしまう…。

    マーケティング企業が行った調査 によるとトイレトレーニングで焦りを感じるママやパパは7割以上にものぼります。

    同じような年齢や月齢のお子さんは既にトイレが自立しているのに、自分の子どもはまだまだオムツに頼り切り。確かに焦ってしまいますよね。

    ただでさえ大変な日常の育児に、トイレトレーニングが加わることでさらに忙しくストレスを抱えてしまい、オムツのままでもいいかな?思うこともありますね。

    ですが、子どもの成長発達は個人差があり、誰しも同じではありません。

    焦らず、ゆっくりのんびりとお子さんのペースに合わせること、また親が気が向いたときだけ挑戦してみるという方法でも大丈夫ですよ!

    トイレトレーニングはいつから始める?

    トイレトレーニングを始めるのに良いタイミングとは、いつ頃なのでしょうか。スタートの目安を紹介します。

    多いのは1歳7ヶ月〜2歳6ヶ月ごろ

    時期としては、早ければ1歳半を過ぎたころから、3歳には自立することを目指す2歳半ごろからのスタートが多いかもしれません。

    オムツ交換をするときにオムツが濡れていなければ、トイレへと誘うことをスタートとしてみるママやパパが多いようです。

    保育園でも、オムツはつけたまま、濡れていなければトイレに誘ったり、濡れていない時間が長ければ思い切ってトレーニングパンツへ移行し、少しずつ進めていくことが多いでしょう。

    ただし子供によって発達の差はそれぞれです。年齢だけでなく次に挙げる目安を参考にしながら、始めてみてくださいね。

    トイトレ開始の目安

    トイレトレーニングを開始する具体的な目安としては、次のようなことがポイントとなります。

    1.一人歩きができる
    トイレへ行きたくなった時に一人でも向かえるよう、自分で歩くことができるようになったら、トイレトレーニング開始の目安です。

    2.おしっこの感覚が長くなった
    オムツをしていても、濡れていない時間2~3時間あるなど、排せつ間隔が長くなってきたらトイレトレーニングのタイミングです。

    3.多少の会話ができるようになり、自分の気持ちを伝えられる
    意思の疎通ができたり、「暑い」「寒い」「おいしい」「行きたい」など、自分の気持ちを言葉で表現し伝えられるようになるのもトイレトレーニングの目安です。

    トイレトレーニングの進め方は?コツはグッズの活用!

    スタートするタイミングをご紹介したところで、次はどのように進めたらよいのかをご紹介します。便利グッズや親子で気分の上がるグッズもお知らせしましょう。

    トイレトレーニングの進め方

    トイレへ行くことが気持ちの良いこと、お兄さん・お姉さんになり誇らしいことだということを伝えてあげましょう。

    叱りつけて無理やりトイレに向かわせるのは逆効果。

    まずはトイレに興味を持ってもらうために、トイレが題材となっている絵本を読んだり、ママやパパがトイレで実際に用を足すところを見せたり、排尿をしなくてもトイレに座らせてみたり、できれば褒めることを繰り返していきましょう。

    保育園でもよく使われるトイレが題材となっている絵本をご紹介します。

    ノンタン おしっこしーしー

    Amazonでみる

    楽天でみる

    「おしっこしーしー」と繰り返される言葉が耳に残る小さなお子さん向けのトイレトレーニング絵本です。実際に動物たちがおしっこをしているシーンが何度も描かれているので、お子さんも真似っこしたくなるかもしれませんね!

    おしっこおしっこどこでする?

    Amazonでみる

    楽天でみる

    文章が少ない絵本ですが、だからこそイラストがダイレクトに目に飛び込んできます。おしっこがしたいはずなのになかなか伝えてこない子供にもおすすめです。

    おとこのこトイレ

    Amazonでみる

    楽天でみる

    トイレに行きおしっこをするイメージが具体的にわかり、体験もできる絵本。

    かわいらしいイラストと楽しい仕掛けに、自分もトイレに行ってみようかな?という気持ちにさせてくれることでしょう。もちろん「おんなのこトイレ」もあります。

    といれ (あけて・あけてえほん) ボードブック

    Amazonでみる

    楽天でみる

    「といれ」の形にそった縦長の絵本は、少し分厚い素材のボードブックタイプ。お子さんがといれへ行くときに一緒に持って行きたい絵本です。

    トイレに行くことが楽しいイメージになりますよ!

    トイレトレーニングに使える便利グッズ

    子どもが喜んでトイレに向かってくれたら、ママやパパのストレスも軽くなりますね! 子どもが思わずトイレに行きたくなる楽しい便利グッズをご紹介します。

    踏み台付きもある!補助便座おすすめ5選

    かわいい!音が鳴る!!機能的でオシャレ!様々なタイプの人気補助便座を紹介します。

    アンパンマン 3WAY補助便座 おしゃべり・メロディ付き

    Amazonでみる

    楽天でみる

    取っ手がついているので1歳5か月くらいからまたぐ練習、2歳ごろからは取っ手を外して座る練習ができる補助便座です。

    アンパンマンの曲や童謡が3曲、また、アンパンマンの声で応援おしゃべり音声が流れます。これにまたがって遊んでいるうちに自然とおしっこが出て、そこからタイミングにつながるかも!

    おしっこできたよシートとシール付きで、子供と楽しく楽しくトイトレができそう。

    フィッシャープライス ステップスツール 補助便座付きおまる

    Amazonでみる

    楽天でみる

    お部屋で「おまる」として、また、トイレの補助便座とステップとして使える3WAYの補助便座。

    おしっこを感知するとメロディーが鳴る楽しい仕掛け付きで子どものやる気もUP!赤ちゃんのおもちゃで人気の「Fisher-Price」(フィッシャープライス)の商品です。

    ひとりで登れるステップ付き子供用補助便座

    Amazonでみる

    楽天でみる

    角度と高さの調整機能がついた、折りたたみ式のステップ付き補助便座。座る部分は耐水性に優れたふわふわ素材。お掃除もしやすく子どものお尻もフィットします。

    おしっこが飛び散らないよう、便座部分は段差があり男の子も安心。カラー展開は5色。インテリアやお子さんの好きなカラーが選べます。

    好きなキャラクターでやる気アップ!おすすめトイトレパンツ

    トイレトレーニング用パンツは、防水仕様になっているのでおしっこをしてしまっても外に漏れない構造のパンツ。ただし、量によってははみ出てきてしまうので、注意が必要です。

    トイレトレーニングパンツの中でも、子どもに大人気!かわいいキャラクターのトイレトレパンツをご紹介します。

    2枚組3層トレーニングパンツ(アンパンマン/ブルー)

    Amazonでみる

    楽天でみる

    みんな大好き!アンパンマンのトイトレパンツ。3層タイプなので洗濯しても乾きやすく扱いやすいでしょう。

    トレーニングパンツ 6層 男の子 女の子 2枚組

    Amazonでみる

    楽天でみる

    6層式のトイトレパンツ。外出時もちょっと安心。吊り式なのでお洗濯後は中を引き出して乾かせますね。オシャレなデザインにも注目です。

    トレーニングパンツ シンプルで可愛いデザイン 綿100% 4層

    Amazonでみる

    楽天でみる

    綿100%のガーゼタイプ。スムーズ素材なので吸収が良く蒸れも少ないから、子どものお尻も快適です。デザインはシンプルでオシャレ。男の子も女の子でも可愛らしいですね。

    「ほめる」ことが大事!「できた!」を育てるごほうびシール

    トイレで排せつが成功したこと、できたことが目ではっきり確認できる「ごほうびシール」。

    トイレに置いておくことでトレーニングが成功する子も多いですよ。手軽に取り入れられるので、ぜひ挑戦してみて☆

    ギンポー じぶんでできたよ トイレ

    Amazonでみる

    楽天でみる

    ごほうびシールの中でもトイレをテーマにしたものはなかなかありません。こちらは「トイレ じぶんでできたよ!」シール。

    台紙にもトイレのイラストがついていて、シールはおしっことうんちのマークシールが付いています。子供のテンションも上がるかも!

    いないいないばあっ! トイレにいこうシール

    Amazonでみる

    楽天でみる

    Eテレの「いないいないばぁ」のキャラクターがいっぱい!「トイレにいこうよ!!」シール&台紙です。

    番組内でおなじみキャラクターたちがシールになってトイレトレを応援!今日は誰のシールにする?と楽しみながら進められそうですね!

    げんき100ばい!よくできましたシール それいけ!アンパンマン

    Amazonでみる

    楽天でみる

    みんな大好き!アンパンマンシールと台紙のセット。このシールセットを使って多くの親子がトイトレに成功しています。

    キラキラしたシールはうんちができたとき、いっぱいになったらキラキラシールなど、親子でルールを決めて楽しみながらトライできそうです。

    トイレトレーニングQ&A

    保育士として、多くの子供たちのトイレトレーニングをサポートしてきた筆者が、ママやパパの多くが抱く疑問についてお答えします☆

    幼稚園の入園までに終わらせないとダメ?

    幼稚園や保育園の入園までにトイレは自立していなくても大丈夫。

    子どもの成長発達には個人差があります。トイレは言葉やコミュニケーションがいくらできていても、膀胱におしっこをためておくことができなければ自立は難しいもの。

    ところが、おなかの中の発達は目には見えません。

    集団生活が始まれば、初めのうちは決まった時間にトイレへと促されます。みんなと同じように過ごすことで自立していく子どもがほとんどです。

    入園までに!と神経質になったり焦ったりすることなく子どもの成長に合わせて過ごしてくださいね。

    男の子のトイトレは「立つ」?「座る」?

    トイレトレーニングをスタートしたばかりの時期は、トイレへ行くことや便器に座ることに慣れることが大切です。

    男の子であっても初めは座ってするように声をかけましょう。問題なくできるようになったら、今度は立ってするように教えます。

    便器の中におしっこを当てるための的のようなシールも市販されています。シールにおしっこを当てるんだよ♪できるかな?と楽しみながら立ってする方法を教えます。パパやじいじなど男性に協力してもらうのも良いですね!

    トイレに行くのを嫌がるのはなぜ?

    トイレに誘われた時の子どもの気持ちとしては、

    • 夢中で遊んでいる
    • 見たいテレビやDVDがある
    • イヤイヤ期の真っ最中
    • トイレに行くのが面倒
    • しつこく誘われすぎてトイレに飽きてきた
    • 失敗したときに叱られて恐怖感がある
    • トイレの雰囲気が好きじゃない

    などのことがあげられます。

    トイレを嫌がるときは、無理に誘うことはやめましょう。

    こんなときは、ママやパパも少しの間トイレトレーニングのことを忘れて、お子さんと楽しい時間を過ごすようにしてみるのがおすすめ。

    そしてまた、絵本などで興味を持たせてみて。

    子どもは少なからずトイレには興味を持っているはずです。焦らず諦めずのんびり構え、行きつ戻りつしながら取り組みましょう。

    トイレトレーニングパンツは何層が良い?

    トレーニングパンツはすぐに漏れ出さないような素材を使って作られています。漏れにくいのは6層式のタイプですが、お洗濯をすると乾きにくいというデメリットも。

    内側の素材が吊り下げ式(股の部分が縫い付けられていないタイプ)のものなら、ひっくり返して干すこともできるので6層式のトレパンを購入するときは注意してみて下さい。

    3層式だとお洗濯後は乾燥しやすいですが、おしっこは漏れ出しやすいのが難点。 外出時と自宅で過ごす時と使い分けるのが良いでしょう。

    ***

    子どものトイレトレーニングについて、始め時やスムーズに進めるお助けアイテムなどを、保育士目線でご紹介しました。

    大切にしたいことは、ほかの子供と比べないこと、そして今日成功しても明日は失敗することもありスムーズには自立できないことを忘れないことです。

    ママやパパがゆったりと構え、成長や失敗を楽しみながらトレーニングすることで親子でストレスを抱えることなくにトライできるはず。楽しいお助けアイテムを上手く活用しながら、トイレトレーニングをしてみてくださいね。

    ※紹介している商品は、ごっこランドtimesで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。

    ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。

    facebook twitter line
    炭本まみ
    保育士として10年勤務し、今は中学生と小学生を育てるママ。未だに子育てに行き詰ることはありますが子育てのアドバイス記事を書きながら自分も振り返っています。趣味はキャンプと旅行とカメラ。アウトドア記事や旅行記事、保育士や保護者向けのコラムを執筆中。
    グッズ
    『不思議の国のアリス』あらすじと教訓を簡単にご紹介!
    2024.04.16
    子供に読ませたい!うさぎの絵本おすすめ20選を年齢別にご紹介!
    2024.04.15
    もっとみる
    おもちゃ
    子供用ヘッドフォンおすすめ人気10選|どこで売っているかもチェック
    2023.11.10
    はじめての子供用のミシンおすすめ7選!本格的な作品をつくろう
    2023.11.10
    もっとみる
    ゲーム
    大和アセットマネジメントの「ちきゅうをげんきにしよう!」でランゲーム&クイズに挑戦♪
    2024.04.16
    ヤクルトの「Newヤクルトをつくろう!」で工場見学&文字探しゲームを楽しもう♪
    2024.04.15
    もっとみる
    アイデア
    七夕に子供と何する?飾り付けの方法からゲーム・絵本・工作をご紹介
    2024.04.24
    カブトムシの折り紙|幼稚園児でも作れる簡単な折り方や平面・立体も
    2024.04.18
    もっとみる
    エンタメ
    名探偵コナン映画の順番まとめ!歴代作品をチェック
    2023.05.17
    2023年最新ドラえもん映画の配信サブスク!無料期間や見放題サイトまとめ
    2023.05.12
    もっとみる
    おでかけ
    タチヒビーチ(立川立飛)でバーベキュー!料金・予約持っていけばよかったものは?
    2023.06.07
    スタバドライブスルーのやり方!店舗とメニュー一覧も
    2023.06.06
    もっとみる
    キャンペーン
    こどもちゃれんじ4月開講号の1か月キャンペーン|お得な理由や退会方法を紹介
    2024.02.26
    すららの入会金無料キャンペーンコードは?ユニットクリアチャレンジも
    2024.01.16
    もっとみる
    雑学・豆知識
    かぐや姫のあらすじ!地球に来た理由や月に帰ったあとは?
    2024.03.07
    オズの魔法使いのあらすじを短くまとめ!登場人物や伝えたいことは?
    2024.03.07
    もっとみる
    gokkoland_banner
    ごっこランドTimesは幼児のための知育アプリ「ごっこランド」の運営会社が提供する子どもの興味・関心を伸ばす情報満載のサイトです