ハロウィンゲーム15選!保育園や小学校でできる室内遊びのアイデア大集合

ハロウィンゲーム15選!保育園や小学校でできる室内遊びのアイデア大集合
少人数や大人数でも盛り上がるハロウィンゲームを大特集!保育園で幼児から小学生まで楽しめるミニゲームや手作りアイデアなどを紹介します。みんなで楽しめるハロウィンゲームの参考にしてくださいね!
もくじ
  • 少人数&幼児も楽しめる!ハロウィンゲーム5選
  • 一緒に作ろう!手作りアイテムで楽しむハロウィンゲーム5選
  • 大人数で遊ぼう!ハロウィンゲーム5選
  • ハロウィンゲームががさらに盛り上がる!子供が喜ぶグッズ
  • 子供たちにとってハロウィンは、お友だちと仮装をしたり、大人からお菓子をもらったり、楽しいイベントの1つ。

    しかし、今年のハロウィンは少人数で過ごすことが多くなるかも…。そんな子供たちには、人数に関係なく楽しめる「ハロウィンゲーム」がおすすめです。

    ハロウィンゲームは、 宝探しなど子供の好奇心を刺激するもの
    ゲームに慣れていない幼児も楽しめるレクリエーションもの
    体を動かして、チームワークを競うもの
    があるため、楽しく過ごすことができるのです!

    ハロウィンゲームの中から、少人数・幼児でもできるもの、工作から楽しめるもの、そして大人数で行うミニゲームを集めました。ハロウィンゲームのアイデアが浮かばないとき、ぜひトライしてみてください。

    ※この記事はPRを含みます。

    少人数&幼児も楽しめる!ハロウィンゲーム5選

    ハロウィンゲームは、限られた人数でも楽しむことができます。ふだんの遊びでも、モチーフをハロウィンにちなんだものにするだけで、簡単に「ハロウィンゲーム」になっちゃいますよ。

    ①くもの巣くぐりゲーム

    ポンポンを作るときに使うPEテープくもの巣に見立てて、家の中に張りめぐらせるゲームです。体を使って遊ぶので、盛り上がること間違いなし!1人でも遊べます。

    【遊び方】
    1.PEテープを室内の天井やろうか、壁などランダムに貼る。
    2.子供たちは、PEテープが取れないようにゴールを目指す。

    【ルール】
    PEテープを1本外すごとにマイナス10点、PEテープを剥がさずにゴールできたら100点とする。
    持ち点が100点に近い子が勝ち。

    【ポイント】
    PEテープを留めるとき、マスキングテープを利用すると壁などを傷めず、適度にはがれやすいのでおすすめ。

    幼児の場合、ステージ1やステージ2など複数のコースを作ると楽しいですよ♪テープが取れないように、子供たちは色んな体勢をします。危ない体勢にならないように、注意深く見てあげましょう。

    ②ミイラ巻きゲーム

    グループになって、包帯やトイレットペーパーを体に巻きつ付けるスピードを競います。タイムを測ってあげると、夢中になって遊ぶはず☆

    【遊び方】
    1.3~4人でチームになり、巻かれる人を決める。
    2.巻かれる人は胸の前で腕を組み、スタートの合図でほかの人が包帯で巻いていく。
    3.早く巻き終わった、もしくは制限時間内で早く巻き終わったチームが勝ち。

    【ルール】
    巻かれる人は、真っすぐ立つ
    巻く場所は、胸から膝の範囲にする

    【ポイント】
    ミイラ巻きゲームは、ハロウィンの定番ゲーム。包帯を手や腕に巻いてしまうと、巻かれた人の身動きが取りづらくなるので注意しましょう。

    包帯の代わりに、トイレットペーパーも可能です。その場合、巻きつけたトイレットペーパーの長さで競うなど目標を立てておくと盛り上がります。

    ミイラ巻きゲームが終わったら、包帯を巻きなおす早さを競うと、片づけもできて一石二鳥です☆

    ③かぼちゃ探しゲーム

    宝探しゲームの宝をジャックオランタンに変えただけの簡単ゲーム。隠し場所の難易度を変えてあげれば、幼児から小学生まで幅広い年齢でいっしょに楽しめます。

    【遊び方】
    1.オレンジ色のピンポン玉10個にジャックオランタンの顔を描く。
    2.ピンポン玉に1~10まで点数をつけておく。
    3.ピンポン玉を部屋の中に場所に隠す。
    4.制限時間を決めて探してもらう。
    5.ピンポン玉に書かれている点数の合計点の多い人が勝ち。

    【ポイント】
    点数をつけずに、見つけたピンポン玉の数で勝負をつけてももちろんOK!ピンポン玉の数は、人数で調整すれば何人でも遊べますね。宝は100均などで手に入れられるカボチャのオブジェにしても、より雰囲気が出ますよ。

    ④目玉リレー

    運動会などでも見られる「ピンポン玉運び競争」を、ハロウィンモチーフで楽しむゲームです。大人がやっても楽しいので、親子で挑戦してみては?

    【遊び方】
    1.ピンポン玉に目玉、もしくはかぼちゃの絵を描く。
    2.2チームに分かれて、5m程離れたところに三角コーンなどを置く。
    3.スプーンに玉を乗せて、三角コーンで1周したら次の人にスプーンを渡す。
    4.早くゴールしたチームが勝ち。

    【ルール】
    途中で落としてしまったら、拾って再スタートしたり、スタート地点からやり直したりする。

    【ポイント】
    少人数の場合、個人戦にしてタイムを競うことでも楽しめます。さらに、直線コースだけではなく、ジグザグコースやトラップコースなど複数のコースを準備して、ママ・パパも参戦すれば盛り上がること間違いなし!

    子供はスプーンではなく、お玉にするなどハンデをつけるとより楽しめますよ。

    ⑤キャンディー探しゲーム

    ハロウィンの定番、キャンディーを宝にして探し当てるゲームです。子供たちにとって、お菓子はまさに「お宝」。一生懸命探す姿もかわいらしいですよね。

    【遊び方】
    1.キャンディーを小さい袋に入れて、部屋中に隠す。
    2.制限時間内に指定した数を見つけてもらう。
    3.より多くのキャンディーを見つけた人が勝ち。

    【ルール】
    指定した数のキャンディーを見つけたら、すぐに持ってくる。
    見つけたキャンディーは、そのままプレゼントする。

    【ポイント】
    ハロウィン=お菓子を活用したゲームです。キャンディーを見つける数を指定したり、少人数なら1人ずつゲームをすれば、見つけたキャンディーの数に差がつきにくくなります。

    さらに、キャンディーはカラフルな袋に入れたり、シールを貼ったりすることで見つけやすくなります。1個も見つけられなかった子にもキャンディーをあげてくださいね。

    一緒に作ろう!手作りアイテムで楽しむハロウィンゲーム5選

    ハロウィンゲームは、アイデア次第で手作りアイテムから始めることができます。身近な材料で工作できるハロウィンゲームをご紹介するので、参考にしてみてください。

    1.お化け釣り

    幼稚園や保育園でも定番の、釣り遊びです。磁石の強さや魚の大きさ、障害物などを置けば年齢が違う子同士でもいっしょに楽しめますよ。

    【準備するもの】
    画用紙
    クリップ
    磁石(簡単にくっつくタイプ)
    50cm位の細い棒
    ペン
    セロハンテープ

    【遊び方】
    1.画用紙にお化けやかぼちゃの絵を描いて切り取る。
    2.画用紙の先にクリップを挟む。
    3.釣り竿=細い棒の先端に糸を巻きつけて、セロハンテープで糸の先に磁石をつける。
    4.画用紙をビニールプールや地面に広げて、たくさん釣れた人が勝ち。

    【ポイント】
    ビニールプールを使用する場合、カラーボールや水風船など、障害物を置いておくと盛り上がりますね。さらに、綿菓子や飴などのお菓子に磁石をつけておいても楽しい☆

    制限時間を設けたり、点数をつけておいたりなど色んな遊び方ができますよ。

    2.かぼちゃの福笑い

    日本の伝統的な遊び「福笑い」をジャックオランタンでやってしまおう!というユニークな遊び。優劣をあまりつけずに、面白い顔を楽しみたいですね。

    【準備するもの】
    かぼちゃの輪郭を書いた紙
    口や目などのパーツが書かれた紙
    はさみ
    目隠し用のタオル・アイマスク

    【遊び方】
    1.パーツが書かれた紙とかぼちゃの形をした紙を渡す。
    2.パーツ毎にはさみで切り取る。
    3.タオルやアイマスクで目隠しする。
    4.周りの人が教えてくれるヒントを頼りに、パーツごとに置いていく。
    5.ジャックオランタンの顔に近い人が勝ち。

    【ポイント】
    ゲームを始める前に、ジャックオランタンの見本を見せることでイメージをつかめます。

    周りの人がヒントを出すときは、「Right(右)!」「Left(左)!」など簡単な英語を使うと、英語の勉強にもなっちゃいますよ。

    3.かぼちゃのオバケボーリング

    こちらも工作遊びの定番・ペットボトルボウリングをハロウィンモチーフにして遊びます。底が不安定な炭酸飲料のペットボトルなら、倒れやすくて小さい子供にも楽しめます♪

    【準備するもの】
    空の500mlペットボトル 10本
    モチーフを描く画用紙 10枚
    セロハンテープ
    小さめのボール

    【遊び方】
    1.ペットボトルにハロウィンモチーフを描いた紙をセロハンテープで留める。
    2.ピンに見立ててペットボトルを並べる。
    3.ボールで倒した分のお菓子がもらえる。

    【ポイント】
    家にあるペットボトルを使うことで、簡単にボウリング場に変身!モチーフは、お化けや黒猫、コウモリやフランケンシュタインなどさまざまなキャラクターを描いてもOK。

    小さいボールがなくても、新聞紙を丸めて代用できます。ペットボトルを交差させたり、配置を変えたりなど何度も遊ぶことができますよ。

    4.トリックオアトリート・ゲーム

    どこのおうちにもありそうな、ペットボトルキャップを使った遊びです。賞品にキャンディーやお菓子がもらえるので、白熱した試合になりそうですね。

    【準備するもの】
    ボトルキャップ 
    色画用紙でほね・お化け・お菓子を描いたもの(またはシール)
    両面テープ

    【遊び方】 1.ボトルキャップにほね・お化け・お菓子を書いた画用紙を、両面テープで貼る。
    2.たくさんのボトルキャップをテーブルに置く。
    3.お化け=自分の駒を弾き、お菓子の駒に当たったらお菓子をもらえる。
    4.自分の駒がほねの駒に当たる、または落下したらお菓子を一つ戻す。
    5.お菓子が多い人の勝ち。

    【ポイント】
    こちらも、家にあるボトルキャップを利用して遊べるゲームです。自分の駒を指で弾くので、何に当たるか分からないスリル感も味わえます。

    お菓子の駒に当てるたびにお菓子をもらえるので、お菓子を多めに用意しておくと安心ですね。画用紙で絵を描く以外に、市販のシールを活用することもできます。

    SANNIX ごほうびシールがオススメ!

    Amazonでみる

    楽天でみる

    24種類、1,000枚入りのごほうびシールです。紙素材で粘着度が高いうえ、防水性があります。トリックオアトリート・ゲームのボトルキャップに貼り、テーブルに広げた瞬間、一気にハロウィン感が高まりますよ!

    5.ハロウィン輪投げ

    子供が大好きな輪投げを親子で作ってみませんか?点数によってお菓子をあげると盛り上がりそう!

    【準備するもの】
    トイレットペーパーの芯
    オレンジ色の画用紙 2枚位
    モール2本
    ペン
    はさみ
    のり

    【遊び方】
    1.トイレットペーパーの芯に画用紙を巻きつける。
    2.色画用紙にジャックオランタンの絵を描く。
    3.芯の下部数箇所にハサミで切り込みを入れる。
    4.色画用紙にのりで芯をくっつける。
    5.モール2本の端をねじり止めて輪を作る。

    【ポイント】 子供といっしょに工作をしながらどんな配置にするか、点数で競うかなどルールも考えてみましょう。そうすることで、子供からまさかのアイデアが浮かぶかもしれません!

    モールの針金が飛び出さないよう、テープなどでカバーをすると安心です。

    大人数で遊ぼう!ハロウィンゲーム5選

    大人数にぴったりなハロウィンゲームをご紹介します。大人数ならではのチームワークや集中力で盛り上がること間違いなし!便利アイテムも活用して、楽しいハロウィンを過ごしましょう。

    1.ハロウィン・かるたゲーム

    Amazonでみる

    楽天でみる

    【遊び方】
    1.ハロウィンのキャラクターカードを10枚×チーム数(2-3人1チーム)用意する。
    2.両手は頭の上に置き、読み手が読んだカードを取る。
    3.より多くのカードを取った人が勝ち。

    【ポイント】
    かるたを始める前に、英語で書かれたキャラクターの読み方と意味を確認しましょう。もし1つのカードを取り合いになったら、じゃんけんをするなど不公平がないように対応しましょう。

    こちらの「AGO ハロウィン 英語 カードゲーム」は、ハロウィンに関連したキャラクターの英単語といっしょに、動詞や助詞も学べます。カードを出した瞬間に英単語を言わせる「フラッシュカード」として使うことも可能!遊びを通して、英語を学べる便利アイテムです。

    対象年齢:6歳

    2.ビンゴゲーム

    Amazonでみる

    楽天でみる

    【遊び方】
    1.ビンゴカードを配る。
    2.箱から引いたキャラクターが、ビンゴカードにある場合「〇」をつける。
    3.箱から引いたキャラクターは、みんなの見える所に置く。
    4.リーチになったら、大きな声で「ハロウィン!」と言う。
    5.ビンゴになったら「ビンゴ!」と言う。
    6.上位5名までにごほうびシールやお菓子を渡す。

    【ポイント】
    ビンゴカードの数字をハロウィン仕様にすることで、気分が盛り上がりますよね。

    ビンゴカードは、幼児の場合には3×3ぐらいがちょうどよさそう。さらに、箱から引いたキャラクター名を繰り返し英語で言わせることで、自然と覚えていきますよ。

    こちらのビンゴカードは、かわいいデザインとインパクトのある色彩で子供たちも夢中になります。カードの大きさは、5インチ×7インチでとても見やすいです。

    3.ハロウィン落としゲーム

    Amazonでみる

    楽天でみる

    【遊び方】
    1.カボチャ柄やコウモリ柄のハンカチを用意する。
    2.鬼は、次に鬼にしたい人の後ろにそっとハンカチを落とす。
    3.ハンカチを落としたことがばれずに、元の場所に戻れたら勝ち。
    4.ハンカチを落とされた人が鬼になり、同じことを繰り返す。

    【ポイント】
    ハンカチ落としゲームは、ハロウィンでも活躍します。ハンカチの代わりに、カボチャのオブジェにするなど落とすものを変えると、違った楽しみ方がありますね。

    写真のハンカチは薄手でかさばらず、吸水性と速乾性があり汗拭きタオルなどに活躍します。ハンカチ落としゲームで使い終わったら、お子さんのふだん使いに再利用できますね。

    4.魔女のいすゲーム

    【遊び方】
    1.椅子を5~6脚と魔女カードを用意する。
    2.魔女役を1人もしくは複数人決めて、椅子の背もたれに見えないよう魔女カードをつける。
    3.魔女役以外の人は、魔女カードがない椅子を予想しながら座り、魔女役は後ろに立つ。
    4.みんなで「魔女の椅子はどーれ?」と言ったら、魔女役がカートのついた椅子に座っている人をくすぐる。
    5.魔女役を交代する。

    【ポイント】
    どのいすに魔女カードがあるのか想定しながら進めるゲームです。魔女カードは、ステッカーやシールにすることもできます。先にご紹介した、ご褒美シールを使うこともできますね。

    5.おばけ風船キャッチゲーム

    1.おばけの絵を描いた風船とかごを用意する。
    2.チームで一列になる。
    3.スタート地点から離れた場所にあるおばけ風船をかごの中から取り出す。
    4.風船を持ってスタート地点に戻る。
    5.一番早く、かごの中にある風船がなくなったチームが勝ち。

    【ポイント】
    このゲームは、より早くおばけ風船を持ってくるチームワークが重要です。風船の大きさは、かごに入るように小さめを選びましょう。

    風船は人数分用意し、いくつか何も書いていないダミー風船を混ぜておくと盛り上がりますよ。

    ハロウィンゲームががさらに盛り上がる!子供が喜ぶグッズ

    ハロウィンゲームを楽しむうえで、雰囲気作りは大切です。雰囲気づくりのために、部屋をハロウィンにデコレーションしてみてはいかがでしょうか?簡単にアレンジできるアイテムをご紹介します。

    ガーランド

    「HAPPY HALLOWEEN」などの文字のほか、ジャックオランタンやがいこつなどハロウィンモチーフが豊富。部屋に装飾するだけで、あっという間にハロウィン気分を味わえますよ。

    ガーランドの飾りつけは、ぜひ子供と相談しながら進めてくださいね。

    【 豪華7種セット 】monoii ハロウィン 装飾 ガーランド

    Amazonでみる

    楽天でみる

    【商品詳細】
    ロープ長さ:3m
    飾り:8.5cm~26cm
    素材:紙

    ガーランドが7種類もあり、お部屋を手軽にデコレーションすることができます。ハロウィンパーティー初心者さんにはピッタリなセットです。まとめて飾ったり、好きなデザインを子供に選ばせたりすると喜びますね。

    モビール

    コウモリやお化けをモチーフにした飾りを天井から吊り下げるハロウィンのモビール。空気の動きに反応して、ふわふわとゆっくり動いているように見え、赤ちゃんがいる家庭にもおすすめです。

    手作りモビールは、印刷した型紙を画用紙に貼り付けて、切り抜いたら紐で吊るすだけで完成です。ぜひ、チャレンジしてみてください。

    ハロウィン モビール

    Amazonでみる

    楽天でみる

    【商品詳細】
    長さ:全長約34cm

    空気に反応して魔女やお化けたちがランダムに動き、子供たちを癒してくれます。可愛らしいデザインなので、小さい子供も怖がらないでしょう。

    ウォールステッカー

    ウォールステッカーとは、室内の壁や窓にステッカーを貼って装飾するもの。最近のウォールステッカーは、貼り付けた場所を傷めずに剥がせて、静電気防止加工もされています。子供とデザインを選んで、好きな場所に貼らせてあげましょう。

    【 大満足の4種セット 】monoii ハロウィン装飾ウォール ステッカー

    Amazonでみる

    楽天でみる

    【商品詳細】
    4種類のウォールステッカーが入った、ボリューム満点のセットです。ハロウィンには欠かせないジャックオランタンに加えて、魔女やコウモリも。

    おしゃれなデザインとインパクト抜群なキャラクターで、ハロウィンを盛り上げてくれるでしょう。

    ***

    人数に関係なく、アイデア次第で色んな楽しみ方があるハロウィンゲーム。いつもの遊びをちょっとハロウィンモチーフにするだけでも、ぐっと季節感が出ますよ。壁や天井を装飾して、おうちの中でも楽しくハロウィンを過ごしたいですね!

    ※紹介している商品は、ごっこランドtimesで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。

    ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。

    facebook twitter line
    えんみか
    小学生男児とほぼ毎日バトル中のライター。疲れていても映画を観ると癒される位、映画鑑賞が大好き☆読書を通して書くことの楽しさに目覚めたアラフォーです。美容や育児、ビジネス関連を中心に各メディアで執筆中。
    アイデア
    柿の折り紙|1枚で簡単・立体・平面など種類豊富に紹介
    2024.11.22
    折り紙の指輪|簡単&リアルなダイヤ・宝石・リボン・ハートモチーフ
    2024.11.14
    もっとみる
    おもちゃ
    子供用ヘッドフォンおすすめ人気10選|どこで売っているかもチェック
    2023.11.10
    はじめての子供用のミシンおすすめ7選!本格的な作品をつくろう
    2023.11.10
    もっとみる
    ゲーム
    浜学園の「オルパスとかんがえよう!」で非認知スキルを鍛えよう♪
    2024.10.28
    「まきばのあさであそぼ!」で楽しくヨーグルトの製造について学ぼう♪
    2024.10.23
    もっとみる
    グッズ
    子供用長靴はどこに売ってる?店舗を調査&ネットで買えるおすすめ長靴10選
    2024.11.14
    ゾウの絵本12選|かわいい絵や泣ける話など人気の絵本を紹介
    2024.10.09
    もっとみる
    エンタメ
    名探偵コナン映画の順番まとめ!歴代作品をチェック
    2023.05.17
    2024年最新ドラえもん映画の配信サブスク!無料期間や見放題サイトまとめ
    2023.05.12
    もっとみる
    おでかけ
    広島で泊まりたい!子供が楽しめるホテルおすすめ8選
    2024.09.11
    鹿児島で泊まりたい!子供が楽しめるホテルおすすめ8選
    2024.09.10
    もっとみる
    キャンペーン
    こどもちゃれんじ4月開講号の1か月キャンペーン|お得な理由や退会方法を紹介
    2024.02.26
    すららの入会金無料キャンペーンコードは?ユニットクリアチャレンジも
    2024.01.16
    もっとみる
    雑学・豆知識
    長靴をはいた猫のあらすじ|登場人物や教訓を紹介
    2024.10.31
    ピノキオのあらすじ|原作は怖い?ディズニー映画との違いは?
    2024.10.01
    もっとみる
    gokkoland_banner
    ごっこランドTimesは幼児のための知育アプリ「ごっこランド」の運営会社が提供する子どもの興味・関心を伸ばす情報満載のサイトです