すみっコぐらしの「はじめてのマナー豆(ビーンズ)おおつぶ」をご存じですか?
実はこれ、お箸練習ができるゲームキット!さっそく2歳半の娘と使ってみました。
このキット、色々な形の豆をお箸で掴みながら、ゲーム感覚でお箸の持ち方やマナーが学べるらしいんです♡
娘は大好きなすみっコぐらしということでやる気もアップで大喜び☆ さて、一体どんなものなのでしょうか。
※この記事はPRを含みます。
気になるセット内容は?
アイアップから発売されている「はじめてのマナー豆(ビーンズ)おおつぶ」。さまざまな種類がありますが、今回は「すみっコぐらしタイプ」(税込2509円)のものを使用してみました!
セット内容は、すみっコたちの形をした豆ピースが16個、ピンクのお椀が1つ、取り外し可能なシリコンキャップが付いたお箸が1膳、それと作法書(説明書)が入っていました。
作法書にはお箸の持ち方や遊び方だけでなく、お箸のマナーについてもイラスト付きで詳しく記載されており、大人の私でも「なるほど…!」と思うことが。
かわいいすみっコの豆を掴みながらお箸練習♪
さっそく作法書を見ながら、娘にお箸の持ち方をレクチャー!
先日2歳半を迎えたばかりの娘ですが、1歳半の頃からコツコツとリング付きのトレーニング用お箸で練習をしていたので、持つところまではなんとかうまくできました。
しかし、付属のお箸にはリングがないためうまく指が動かせず、豆を掴むまでには至りませんでした…
気を取り直して、普段使っているトレーニング用のお箸に持ち替えて再度チャレンジ!今度はうまく豆を掴むことができました☆
作法書に書かれている遊び方は3通り。
1.お椀から豆ピースを外へ運び出す「豆つかみゲーム」
2.キャラクターごとや色ごとに仕分けをしながら運び出す「キャラ仕分けゲーム」
3.お椀に投げ入れた豆ピースの仰向けになった数を競い合う「コロコロ裏表ゲーム」
娘はまだ競うほど早く豆を掴み運び出すことができないため、お皿を数枚用意して「豆つかみゲーム」と「キャラ仕分けゲーム」をしてみました。
「いーち、にーい、さーん」と数を数えながら楽しそうに掴んでは運び出していました♪
対象年齢は3歳から。工夫をすればもっと長く楽しめそう!
豆はまめ形やくびれ形だけでなく、こばん形、おにぎり形と色々な形があるので、年齢や習熟度に合わせて難易度も変えられます。
対象年齢は3歳~とありますが、わが家のように付属のお箸でなく自宅にある使い慣れたトレーニング用のお箸を使い、子どもが豆を誤飲しないように保護者がしっかりと近くから見守ってあげることで、3歳に満たなくても練習をすることができました。
遊び感覚でお箸の作法が学べるので、これからたくさん使ってお箸の使い方を身につけていこうと思います!
***
すみっコたちと楽しみながらお箸の練習ができる「はじめてのマナー豆(ビーンズ)おおつぶ」。お箸の持ち方だけでなく、作法やマナーについても学べるので、小学生くらいまで長く使用できる商品だと感じました♪
実は大人の私でもお箸の作法には自信がなく、今回娘と遊んで気付かされるマナーも多々ありました。子どもから大人まで楽しめるので、ぜひ手に取ってみてくださいね。
※紹介している商品は、ごっこランドTimesで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。 ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。