こんにちは!ごっこランドTimesライターのkasumiです。
折り紙でケーキを作ってみませんか?誕生日などの記念日やお祝いごとの飾りつけにぴったりの作品ができあがりますよ。
ケーキの折り紙は、デコレーションを変えるなど自分好みにアレンジしやすいので、ぜひ参考にしてみてください。
ケーキの折り紙:一枚で簡単!平面的なショートケーキ
難易度:★☆☆☆☆
折り紙一枚で簡単に作れる平面的なショートケーキです。
いちごの部分は赤いペンで塗りました。とても簡単なので、小さい子供でも挑戦しやすいでしょう。
ケーキの折り紙:カラフルかわいい!カップケーキ
難易度:★☆☆☆☆
カラフルでかわいいカップケーキです。
中にビニールなどを入れると、スクイーズとしても使えます。好きな飾りつけができるので、アレンジ自在♪おやこでお気に入りのカップケーキを作ってみてくださいね。
ケーキの折り紙:簡単!チーズケーキ
難易度:★☆☆☆☆
簡単に完成するチーズケーキです。
折り紙を一枚使い、ケーキの上の部分はペンで色を塗りました。折り紙やペンの色を変えれば、いろいろな種類のケーキができますよ。
ケーキの折り紙:平面的なバースデーケーキ
難易度:★★☆☆☆
平面的なバースデーケーキです。
簡単に豪華なホールケーキが完成します!ろうそくを飾ったり、チョコレートの文字を変えたりして、オリジナルのバースデーケーキを作ってみてください。
ケーキの折り紙:いちごとホイップクリームがかわいいショートケーキ
難易度:★★★☆☆
いちごとホイップクリームがかわいいショートケーキです。
細かい作業が多く少し大変ですが、仕上がりはとてもかわいいですよ!平面だけど立体的にも見える…ちょっと不思議なケーキが完成しました。
ケーキの折り紙:立体的なショートケーキ
難易度:★★★☆☆
立体的なショートケーキです。
折り紙を三枚使用して作りました。比較的簡単に立体的なケーキが完成するので、子供の制作にもおすすめです!
クリームの部分にビーズを散らすと、アラザンをかけたデコレーションのようにアレンジできますよ。
ケーキの折り紙:ショートケーキのギフトボックス
難易度:★★★☆☆
ショートケーキのギフトボックスです。
一見とても難しそうに見えますが、じつは簡単!工程は多いので時間はかかりますが、小学生くらいの子供であれば挑戦できる難易度です。
チョコレートのメッセージプレートを乗せたり、ホイップの数を増やしたり、デコレーションも楽しめます。
ケーキの折り紙:立体的でかわいい!ロールケーキ
難易度:★★★★☆
立体的なロールケーキです。
シンプルな作りですが、きれいな形に整えるのがとても難しかったです。折り筋を動画通りにしっかりつければ、きれいに折れますよ!
ケーキの折り紙:立体的!おしゃれなバレンタインケーキ
難易度:★★★★☆
立体的なバレンタインケーキです。
ハートの飾りやゴールドのトレーが映えてとてもかわいい仕上がりになりました。細かい作業が多く大変でしたが、とてもかわいいケーキができあがって大満足♪
おしゃれでかわいいケーキを作りたいという方は、ぜひ挑戦してみてください。
ケーキの折り紙:本物みたいでかわいい!立体的なホールケーキ
難易度:★★★★☆
本物みたいな立体的なホールケーキです。
土台部分を作るのが大変でしたが、クリームやいちごは簡単ですよ!土台の横の部分は、A4のコピー用紙を半分に切ったものを使いました。
いろいろアレンジができそうなので、自分好みにデコレーションをして楽しんでくださいね。
ケーキを作るときにおすすめの折り紙
ケーキを作るときにおすすめの折り紙をご紹介します。
トーヨー 単色おりがみ しろ 15.0cm 100枚入
白色の単色折り紙です。ショートケーキを作るには白色は必須!100枚入りなので、たくさん作れますよ。
トーヨー 単色おりがみ こげちゃ 17.6cm 100枚入
こげちゃ色の単色折り紙です。チョコレートケーキを作るのに最適!ほかにもチョコプレートやハート型のチョコなど、デコレーションにも活用できますよ。
***
ケーキの折り紙には簡単なものから、難しいけれどかわいいものまでたくさんの種類がありました。
ケーキのギフトボックスやバースデーケーキなど、プレゼントにもぴったりなものもあったので、ぜひ大切な人の誕生日などに活用してみてください。
※紹介している商品は、ごっこランドtimesで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。