こんにちは。2人の娘がいるごっこランドTimesライター、南尾優香です。
子供がお絵描きやおままごとを好むようになると、子供用に折りたたみテーブルが欲しくなりますよね。
テーブルや机に向かう習慣がつくと、少し大きくなったときにお絵描きの延長から文字や数の勉強にもつなげやすくなりますよ。
使いやすくてかわいい子供用折りたたみテーブルについてまとめました。気になる商品があったら、ぜひチェックしてみてくださいね。
※記事作成時点の情報です。かならず公式ページの最新情報を確認してください。
子供用折りたたみテーブルは何に使う?
折りたたみテーブルは、子供の居場所に合わせて簡単に移動できるのがうれしいアイテム。
お絵描きや勉強のほか、おままごと、動画鑑賞などにも役立ちます。おやつを食べるのにもちょうど良いサイズ感です。
子供が使わなくなっても、お花見や公園遊びなどのアウトドアでも使えますよ。
パパ・ママが子供を見ながらリモートワークをするのにも便利です。
子供用折りたたみテーブルの選び方
子供用折りたたみテーブルを選ぶ際は、安全性・サイズ・素材・機能をチェックするのがおすすめです。
順番に説明します。
安全性の高いものを選ぶ
子供は思いがけない動きをするため、ケガを防げる安全性の高いテーブルを選びましょう。
丈夫さ、角の丸さ、折りたたみ部位の安全ロックの有無などを確認するのがおすすめです。
「子供用」と書かれた商品は、安全性に対して配慮されている傾向が高いですよ。
とはいえ、子供用に作られていなくても、使いやすい折りたたみテーブルはあります。
テーブルを置き場所や使い道を考えると、起こりうるリスクや必要な機能を把握できます。
一度、実際にテーブルを使う様子をイメージしてみてくださいね。
ちょうどよいサイズのものを選ぶ
メリット | デメリット | |
---|---|---|
大きいテーブル | ・天板が広くて使いやすい ・複数人でも使える |
・収納や移動が不便 |
小さいテーブル | ・コンパクトで場所を取らない | ・小さすぎると使いにくい |
折りたたみテーブルを選ぶ際は、どの程度の天板の広さが必要か考え、ちょうどよいサイズのものを選びましょう。
テーブルが大きいほど多くのものを広げられますが、収納や移動は不便になります。
とはいえ、小さすぎると使いにくいため、折りたたみテーブルをあまり使ってくれない可能性があります。
おうちのスペースや子供の遊び方を考えて、ほどよいサイズのものを選ぶとよいですね。
部屋のインテリアや好みに合う素材を選ぶ
メリット | デメリット | |
---|---|---|
木製テーブル | ・インテリアに合わせやすい ・安定感があり比較的頑丈 ・長く使える |
・油性ペンがつくと落ちないことも ・重いテーブルは足を挟んだときにケガをする ・子供だけでの持ち運び・収納が難しい |
プラスチック製テーブル | ・軽くて持ち運びしやすい ・子供だけでも折りたたみしやすい ・価格がお手頃 |
・耐荷重が低く壊れやすい |
段ボール製テーブル | ・軽くて持ち運びしやすい ・シールを貼ったり絵を描いたりしやすい |
・耐久性に欠ける ・インテリアに合わせにくい |
子供用折りたたみテーブルの一般的な素材は、木やプラスチックです。処分のしやすさを考えて、アウトドアや災害時用の段ボール製を選ぶおうちもありますよ。
インテリアとマッチする優しい風合いを求めるなら木製、手軽に使いたいなら軽くて持ち運びやすいプラスチック製がおすすめです。
素材ごとにそれぞれメリット・デメリットがあるため、好みに合うものを探してみてください。
必要な機能で選ぶ
折りたたみテーブルには、ものが落ちないようにフチがついているもの、タブレットを立てかけられる溝のついた商品などもあります。
とはいえフチや溝は、肘が当たると使いにくい、消しゴムのカスが落ちると掃除が大変などのデメリットもあります。
使うシーンや子供の年齢に合わせて必要な機能を選びましょう。
子供用折りたたみテーブルはどこで買う?
子供用折りたたみテーブルを購入できるお店を紹介します。
ニトリ
シンプルで使いやすい商品がそろう、ニトリ。
「子供用」とされている折りたたみテーブルはありませんが、四角、だ円、棚つきなどさまざまな形の折りたたみテーブルがありますよ。
あとでおすすめ商品も紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
トイザらス
2024年3月現在、トイザらスのネットショップでは、折りたたみバスケットのフタ部分をテーブルとして使える商品が売られています。
店頭にはほかのタイプの折りたたみテーブルがあるかもしれないので、お近くに店舗がある方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
バスケットになる折りたたみテーブルは、あとで紹介しています。
西松屋
記事執筆時の2024年3月に調べたところ、西松屋オンラインショップに子供用折りたたみテーブルの取り扱いはありませんでした。
しかし、品ぞろえは変化する可能性があるため、店舗やネットショップを見てみるのもよいかもしれませんね。
IKEA
記事執筆時に調査したところ、IKEAで「キッズテーブル」として売られている商品に、足の折りたたみができるものはありません。
キッズテーブルは脚を外せないものが大半で、脚を取り外せるタイプもクルクルと脚を回して外すタイプでした。
IKEAで子供用折りたたみテーブルを選ぶなら、あとで紹介するフチつきトレイに脚のついている商品がおすすめです。
北欧らしく、シンプルでおしゃれなのでお部屋にもマッチしやすいですよ。
アウトドアショップ
ピクニックやキャンプのニーズがあるため、キャプテンスタッグやコールマンなどのアウトドアショップでも折りたたみ用テーブルを販売しています。
持ち歩きを重視した軽さにこだわったもの、重いキャンプ用品を置ける頑丈さにこだわったものなどがありますよ。
子供が使わなくなったあとに、アウトドアでの使用を検討する方はチェックしてみてくださいね。
楽天・Amazonなどのネットショップ
さまざまなショップがあり品ぞろえが豊富なのは、楽天やAmazonなどのネットショップです。
折りたたみテーブルは実店舗での取り扱いが少ないため、さまざまな商品を比較するにはネットショップが最適です。
実物を見られないのがデメリットなので、サイズや折りたたみの方法などをよく確認してから購入してくださいね。
子供用折りたたみテーブルおすすめ14選
子供用におすすめの折りたたみテーブルを14種ご紹介します。気になる商品は、ぜひ楽天やAmazonなどでチェックしてみてくださいね。
ニトリ|折りたたみテーブル シャイン
色 | ・ホワイト ・ブラック |
---|---|
サイズ(幅×奥行×高さ) | 75×50×31.5 |
素材 | ・MDF ・スチール |
重さ | 約5.9kg |
シンプル・ベーシックなニトリの折りたたみテーブルなら、折りたたみテーブル シャインがおすすめ。
表面はつるつるとした鏡面仕上げなので、引っかかる感じがなく、気持ちよくお絵描きできますよ。
写真の商品は白の幅75cmタイプですが、幅90cmの大きめサイズや色が黒のタイプもあります。
きょうだいで使うなら、幅90cmのタイプも合わせてチェックしてみてくださいね。
ニトリ|折れ脚ミニテーブル (LX1 4830)
色 | ・ホワイト ・ブラック |
---|---|
サイズ(幅×奥行×高さ) | 53.5×30×22.5 |
素材 | ・繊維板 ・スチール |
重さ | 約1.7kg |
コンパクトで軽量タイプがよいなら、ニトリの折れ脚ミニテーブル (LX1 4830) がおすすめです。
1.7kgと軽量で、タブレットを差し込める溝もついています。
勉強や動画の視聴、おままごとなど、マルチに使えて便利ですよ。
ニトリ|折りたたみテーブル(KS1 7550)
色 | ・ホワイトウォッシュ ・ミドルブラウン |
---|---|
サイズ(幅×奥行×高さ) | 75×50×33 |
素材 | ・繊維板 ・スチール |
重さ | 約4.2kg |
そら豆のような丸みのある形が魅力なのは、ニトリの折りたたみテーブル(KS1 7550)です。
かわいらしい雰囲気で、お部屋に出しておいてもおしゃれ感がありますね。
このテーブルでおやつを食べたり遊んだりする姿は、SNS映えも抜群です。
ニトリ|折りたたみテーブル ラポール だ円
色 | ・ナチュラル ・ダークブラウン |
---|---|
サイズ(幅×奥行×高さ) | 90×45×32 |
素材 | MDF |
重さ | 約6.8kg |
きょうだいでも使える細長い折りたたみテーブルなら、ニトリの折りたたみテーブル ラポール だ円がイチ推し!
足元に棚がついているため、絵本や雑誌を置くこともできます。棚は取り外せるので、収納時も困りませんよ。
使い勝手のよい折りたたみテーブルを探している方は、検討してみてくださいね。
トイザらス|折りたたみバスケット&テーブル
色 | ・カーキ ・グリーン |
---|---|
サイズ(幅×奥行×高さ) | 46.3×29×21.4 |
素材 | ・本体/水抜き栓:熱可塑性エラストマー ・枠/底/ハンドル/止め具:ポリプロピレン ・テーブル:ABS樹脂 ・脚:鉄 ユニクロメッキ |
重さ | 約1.4kg |
バスケットとテーブル、1台2役をこなす画期的な折りたたみテーブルが、トイザらスで売られている折りたたみバスケット&テーブルです。
テーブルを使わないときはコンパクトに片づけたり、おもちゃ箱としてバスケット部分を使ったりもできますよ。
バスケットの容量は15Lと、ピクニックにもぴったり。多用途に使える折りたたみテーブルを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
IKEA|KLIPSK クリプスク
色 | ・ホワイト ・ブラック ・ターコイズ ・グレー |
---|---|
サイズ(幅×奥行×高さ) | 56×36×26 |
素材 | ポリプロピレンプラスチック |
重さ | 記載なし |
IKEAのクリプスクは、軽さと取り扱いの簡単さが魅力な折りたたみテーブルです。
ベッド上で食事ができる「ベッドトレイ」として販売されていますが、Instagramを始めとするSNSでは子供用折りたたみテーブルとしても人気があります。
奥側のふちにはタブレットや本を立てかけられる溝があり、ケーブル用の穴もあるため、充電しながら動画を楽しむこともできますよ。
クレヨンやお菓子がテーブルからこぼれないので、部屋の掃除もラクラクです。
伸和|バタフライレジャーテーブル
色 | ・フラワーピンク ・チョコミント ・ソーダポップ ・ファインブルー ・カフェラテ ・トロピカルパイン ・ブラック ・ライトブルー ・フレッシュグリーン |
---|---|
サイズ(幅×奥行×高さ) | 60.7×55.1×23 |
素材 | ポリプロピレン |
重さ | 約1.1kg |
持ち歩きを考えるなら、バタフライレジャーテーブルがおすすめです。
カバン型に折り畳めるため、ちょっとしたスキマにもラクラク収納できます。
取り外し可能なカップホルダーが付属しており、ホルダーに飲み物や筆記用具を入れると散らかりを防げて便利ですよ。
耐荷重は5kgで、「重いものを乗せたら壊れてしまった」という口コミもありました。上に乗るのが厳禁なのはもちろん、ものの乗せすぎには注意してくださいね。
ROOMNHOME|プチキッズテーブル1EA
色 | ・ピンキーラビット ・リトルベア ・ライオン ・キャット ・タイガー ・ひよこ ・モンキー ・カウ ・ベア |
---|---|
サイズ(幅×奥行×高さ) | 56×47×27(ピンキーラビット) |
素材 | ・テーブル天板:MDF ・脚:PVC |
重さ | 2~3kg(タイプにより異なる) |
子供が喜ぶかわいいテーブルなら、プチキッズテーブルがおすすめです。
動物たちの顔が描かれた天板はかわいらしく、使う子供の笑顔が目に浮かぶようですね。
テーブルの足の高さは調節できるので、成長に合わせて長く使えるのもうれしいポイントです。
注文する店舗によっては韓国からの個人輸入扱いになり、届くまで12〜20営業日ほどかかることもあります。配送日数や配送元を確認してから注文してくださいね。
OIWAI|子供折り畳みテーブル
色 | 竹の色 |
---|---|
サイズ(幅×奥行×高さ) | 70×35×28 |
素材 | 天然竹100% |
重さ | 2.2kg |
優しくてあたたかみのある色が魅力の、OIWAI 子供折り畳みテーブル。
小さな引き出しには、クレヨンを始めとするちょっとした文房具を入れられます。
脚ロック機能つきで、テーブルのガタつき対策もバッチリ。
天板にあるタブレットを立てられる溝は、動画視聴にも便利です。
ぼん家具|折りたたみビーンズテーブル
色 | ・ホワイト ・サクラピンク ・ナチュラル×ホワイト ・グレー ・ウォールナット |
---|---|
サイズ(幅×奥行×高さ) | 80×52×33.2 |
素材 | MDF・天然木など |
重さ | 8.5kg |
丸みがあるデザインで、足部分も木でできている商品なら、ぼん家具 折りたたみビーンズテーブルがぴったり。
推奨最大重量が20kgと明記されているのも、安心ポイントですね。
脚は天然木でできており、脚裏にはクッションがついているので床の傷も防げます。
豊富なカラーバリエーションから、好きな色を選んでくださいね。
無印良品|パイン材ローテーブル・折りたたみ式
色 | ナチュラル |
---|---|
サイズ(幅×奥行×高さ) | 80×50×35 |
素材 | パイン無垢集成材など |
重さ | 6.3kg |
無印良品の折りたたみテーブルには、パイン材ローテーブル折りたたみ式があります。
木の素材をそのまま生かして作られており、長く使うほど味わいが深まるのも魅力です。
人気のパイン材シェルフとの相性も抜群!シンプルで長く使えるローテーブルです。
キャプテンスタッグ|アルミローテーブル
色 | ・シルバー ・ブラック ・MARVELデザイン |
---|---|
サイズ(幅×奥行×高さ) | 40×29×12 |
素材 | アルミニウム |
重さ | 0.7kg |
アウトドアブランドであるキャプテンスタッグには、テーブルの天板を細長く折り畳んで収納できるローテーブルがあります。
細長い天板どうしの隙間がボコボコするため、お絵描きや勉強にはやや不向きですが、おやつやちょっとしたおままごとには充分使えます。
ほかの折りたたみテーブルより小さくて軽いので、コンパクトさ・持ち運びやすさを重視するおうちにおすすめです。
コールマン|ミニテーブル
色 | ・ベージュ ・ホワイト |
---|---|
サイズ(幅×奥行×高さ) | 40×53×23 |
素材 | ・フレーム:アルミニウム ・天板:メラミン加工合板 |
重さ | 1.4kg |
外でも便利に使うなら、コールマンのミニテーブルもおすすめ。
持ち手があるため持ち運びしやすく、カラフルなデザインも気分を上げてくれます。
天板が菌の繁殖を抑える抗菌仕様なのも、うれしいポイントです。
アートナップ|折りたたみダンボールテーブル
色 | ブラウン |
---|---|
サイズ(幅×奥行×高さ) | 51.2×34.5×24 |
素材 | 段ボール |
重さ | 0.42kg |
災害時やアウトドア用の折りたたみ段ボールテーブルを、子供用テーブルとして使うこともできますよ。
使い捨て感覚でまとめ買いして、壊れたら新しいものに取り換えるのもOK。
テーブル本体にお絵描きをしたり、シールを貼ったりしても楽しく使えそうですね。
ニトリ・無印・IKEAの子供用テーブルもおすすめ!
ニトリ・無印・IKEAでは、折りたたみではない子供用テーブルも取り扱っています。
折りたたまずに使う子供用テーブルを探している人におすすめの3商品をご紹介します!
ニトリ|曲木四角テーブル
色 | ホワイト |
---|---|
サイズ(幅×奥行×高さ) | 61×36×32 |
素材 | 甲板:繊維板 脚部:積層材 |
重さ | 約4.1kg |
丸みをおびたフォルムが魅力的なのは、ニトリのネット限定商品の曲木四角テーブル。
今回紹介するのは長方形の天板ですが、丸い天板のタイプもありますよ。
同じシリーズのいすとセットで使うのも、統一感があってすてきです。
無印良品|パイン材子供用ローテーブル
色 | ナチュラル |
---|---|
サイズ(幅×奥行×高さ) | 60×45×33 |
素材 | 天板・脚:天然木(パイン材) |
重さ | 約20kg |
無印良品の子供用ローテーブルは折りたたみ機能がなく、上で紹介した折りたたみテーブルより少し小さめのサイズです。
また、こちらの子供用はテーブルの角が丸く整えられており、重量も20kgとずっしりしています。
無印良品のテーブルを選ぶのであれば、サイズ・折りたたみ・角の丸さ・重さの何を優先するかで決めるのがよさそうです。
IKEA|LATT レット
色 | ホワイト |
---|---|
サイズ(幅×奥行×高さ) | 63×48×45 |
素材 | テーブルトップ/シート:繊維板 ペーパーフォイル枠組/脚:パイン無垢材 |
重さ | 6.39 kg |
IKEAのレットは、テーブルに2脚の子供用いすがついたお得なセットです。
天板の表面は木ではなく、汚れが落ちやすいシートタイプ。お手入れしやすい工夫がされています。
軽くて持ち運びしやすいのも、うれしいポイントです。
おうちに合った子供用折りたたみテーブルを選ぼう
子供用折りたたみテーブルにはさまざまな種類があり、どの商品がよいかはおうちによって異なります。
ぜひこの記事を参考に、ぴったりの子供用テーブルを選んでみてくださいね。
※紹介している商品は、ごっこランドtimesで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。