「アート引越センター ひっこしたいけん!」でシール貼り&音ゲーを楽しもう♪

「アート引越センター ひっこしたいけん!」でシール貼り&音ゲーを楽しもう♪
知育アプリ『ごっこランド』で遊べる「アート引越センター ひっこしたいけん!」は、アート引越センター株式会社が提供するゲーム。子供が大好きなシール貼りや音遊びが楽しめます。おなじみの歌に合わせて遊べるゲームを、ぜひおやこでプレイしてみてください♪
もくじ
  • 「アート引越センター ひっこしたいけん!」とは?
  • 「ひっこしのおてつだい」でシール貼りにチャレンジ!
  • 「0123おとゲーム!」で音ゲーにチャレンジ!
  • さまざまな職業が体験できる社会体験アプリ『ごっこランド』。
    そんな『ごっこランド』のなかから、子供たちに人気のパビリオンを紹介していきます♪

    今回紹介するのは、アート引越センター株式の「アート引越センター ひっこしたいけん!」。

    引越しで荷造りしたダンボール箱にラベルシールを貼るお手伝いをしたり、音に合わせてリズム遊びを楽しんだり◎

    直感的に操作できるので、小さい子供もひとりでチャレンジできますよ♪

    「0120〜♪」のおなじみの曲を楽しみながらプレイしてみてくださいね!

    「アート引越センター ひっこしたいけん!」とは?

    「アート引越センター ひっこしたいけん!」は、アート引越センター株式会社が提供するゲーム。 ダンボールへのラベルシール貼りを楽しめる「ひっこしのおてつだい」と、音遊びが楽しめる「0123おとゲーム!」の2つのゲーム遊べます。

    「0123おとゲーム!」の音楽は、CMでもお馴染みの「アート〜引越し〜センターへ〜♪」の歌が使われています。聞き慣れた歌に、ママ・パパも思わず口ずさんでしまうかも!

    やり込み要素もあり、ハイスコアを狙いたいチャレンジ精神旺盛な子供にぴったりです!

    どちらのゲームも操作はとても簡単なので、小さい子供も存分に楽しめますよ。

    「ひっこしのおてつだい」でシール貼りにチャレンジ!

    「ひっこしのおてつだい」は荷造りしたダンボール箱に、中身と同じシールをラベリングしていくゲーム。

    流れてくるダンボール箱に描かれたイラストと同じシールを選んで、箱までドラッグしていきます。 成功が続くと、最初は3種類だけだったシールは徐々に増えていき、ダンボール箱が流れてくるスピードも徐々にはやくなります。

    またときには関係のない「ねこ」のイラストが描かれた箱も。間違えてシールを貼ってしまうと…!?

    上手にできればできるほど難易度が高まっていくので、やり込み要素も抜群です!

    「上手にシールを貼れたね」「ねこのダンボールだ!気をつけて!」「うまくなったね!」など、子供がプレイしているときはたくさん声をかけてあげてくださいね♪

    「0123おとゲーム!」で音ゲーにチャレンジ!

    「0123おとゲーム!」はリズムにのりながら音遊びを楽しめるゲーム。いわゆる「音ゲー」を体験できます。 難易度は「かんたん」と「むずかしい」の2つ。まずは「かんたん」からチャレンジして、慣れたらぜひ「むずかしい」にもトライしてみましょう♪ 走ってくるアート引越しセンターのトラックが、右側にあるラインを通る瞬間にタップ!タイミングよくタップできるとスコアが加算されていきます。

    ポイントは音楽をよく聞きながらリズムにのることです。

    耳に馴染みやすい歌は子供もきっとすぐに覚えられるはず。歌いながらプレイすると、より高得点が出せるかも◎

    「0123〜♪」の歌詞のタイミングで成功すると0123エフェクトが発生したり、フルコンボすると特別な演出が見られたり、こちらのゲームもやり込み要素が詰まっています!

    ***

    「アート引越センター ひっこしたいけん!」は、ちょっとした隙間時間にプレイできるゲームを探している子、ハイスコアを狙ってやり込めるゲームを探している子など、幅広いニーズにこたえられるゲームです。

    親子の会話のきっかけとなる要素も満載で、おなじみの歌はプレイ後にも思わず口ずさんでしまうかも。

    お散歩の途中でアート引越センターのトラックを見かけたら「アート引越センターだ!」と盛り上がれるかもしれませんね◎

    「アート引越センター ひっこしたいけん!」は、無料アプリごっこランドで遊ぶことができます。ぜひ親子で楽しんでみてくださいね!

    facebook twitter line
    ごっこランドTimes編集部
    子供たちの楽しそうな笑顔、一心不乱に何かに夢中になっている姿、キャラクターになりきって盛り上がっている様子…。そんな子供たちの毎日を応援&もっと楽しくできる情報を発信していきます!!
    ゲーム
    キャディアンの「あしばあんぜんたいけん!」で足場を作るゲームに挑戦しよう♪
    2024.11.26
    浜学園の「オルパスとかんがえよう!」で非認知スキルを鍛えよう♪
    2024.10.28
    もっとみる
    おもちゃ
    子供用ヘッドフォンおすすめ人気10選|どこで売っているかもチェック
    2023.11.10
    はじめての子供用のミシンおすすめ7選!本格的な作品をつくろう
    2023.11.10
    もっとみる
    グッズ
    小学校の入学式は何を着る?服装選びのポイント|女の子・男の子・ママパパのおすすめスタイルを紹介
    2025.01.08
    子供用長靴はどこに売ってる?店舗を調査&ネットで買えるおすすめ長靴10選
    2024.11.14
    もっとみる
    アイデア
    りんごの折り紙|立体や平面など簡単&かわいい折り方を紹介
    2024.12.25
    折り紙で作るリース|簡単おしゃれでかわいい花やハートのリースを紹介
    2024.12.23
    もっとみる
    エンタメ
    名探偵コナン映画の順番まとめ!歴代作品をチェック
    2023.05.17
    2024年最新ドラえもん映画の配信サブスク!無料期間や見放題サイトまとめ
    2023.05.12
    もっとみる
    おでかけ
    広島で泊まりたい!子供が楽しめるホテルおすすめ8選
    2024.09.11
    鹿児島で泊まりたい!子供が楽しめるホテルおすすめ8選
    2024.09.10
    もっとみる
    キャンペーン
    こどもちゃれんじ4月開講号の1か月キャンペーン|お得な理由や退会方法を紹介
    2024.02.26
    すららの入会金無料キャンペーンコードは?ユニットクリアチャレンジも
    2024.01.16
    もっとみる
    雑学・豆知識
    長靴をはいた猫のあらすじ|登場人物や教訓を紹介
    2024.10.31
    ピノキオのあらすじ|原作は怖い?ディズニー映画との違いは?
    2024.10.01
    もっとみる
    gokkoland_banner
    ごっこランドTimesは幼児のための知育アプリ「ごっこランド」の運営会社が提供する子どもの興味・関心を伸ばす情報満載のサイトです