春休みに急げ~☆『鬼滅の刃』コラボイベントが4/11まで大好評開催中!!

春休みに急げ~☆『鬼滅の刃』コラボイベントが4/11まで大好評開催中!!
2020年社会現象ともなったTVアニメ『鬼滅の刃』との大人気コラボイベント「京ノ御仕事 弐」は4月11日(日)まで開催期間が延長されることに!行きそびれた方、まだ間に合います!
もくじ
  • 「鬼滅の刃 京ノ御仕事 弐」概要
  • たくさんあって迷っちゃう!?みんなのお気に入りグッズはどれ?
  • もはや知らない人はいないであろう、TVアニメ『鬼滅の刃』。子どもだけでなく、大人たちもその作品世界に魅了され、最終巻の漫画の発売日にはお店の開店前から長蛇の列ができていたことも話題となりました。

    そんな、社会現象にもなった『鬼滅の刃』が東映太秦映画村・京都鉄道博物館・嵐電のとのコラボイベント「京ノ御仕事 弐」が2020年12月より絶賛開催中ですが、なんと4月11日(日)まで会期が延長されているんです!

    「鬼滅の刃 京ノ御仕事 弐」概要

    開催情報

    「鬼滅の刃 京ノ御仕事 弐」
    ・開催期間 2020年12月26日(土)~2021年4月11日(日)
    ・開催場所 東映太秦映画村、京都鉄道博物館、嵐電「四条大宮駅」「嵐山駅」
    ・Twitter https://twitter.com/kimetsu_Kyoto
    ・イベント特設サイト https://www.toei-eigamura.com/kimetsu/

    たくさんあって迷っちゃう!?みんなのお気に入りグッズはどれ?

    イベント開催中は、炭治郎たち5人の描き下ろしイラストを使用した新作の「ペットボトルホルダー カラーver.」やブランケット、トードバッグなど注目のコラボグッズが勢ぞろい!

    各イベント会場でしか購入できないものもあるので、欲しいものがある方はぜひチェックしてから足を運んでくださいね!

    また、オンラインショップでも購入可能なので、どうしても会場に行けない…という方はぜひ通販サイトをご覧ください♪

    商品・通販案内ページはこちら

    facebook twitter line
    K Noguchi
    美大出身の7歳と5歳の女の子のママ。イラストレーターとして活動するほか、子どもと大人向けの絵画・造形教室を運営し、ワークショップなども行っている。
    おでかけ
    タチヒビーチをレポ|都心でお手軽バーベキュー!子連れの持ち物や注意点
    2023.06.07
    スタバドライブスルーのやり方!店舗とメニュー一覧も
    2023.06.06
    もっとみる
    おもちゃ
    トイザらスのおもちゃが面白い! 人気の限定商品&オリジナルブランドを大特集
    2023.06.08
    1歳児にできることの目安は?発達の特徴と関わり方のコツを保育士ライターが解説!
    2023.06.07
    もっとみる
    ゲーム
    みんなでできるパーティーゲーム10選!子供も大人も盛り上がる
    2023.06.07
    スイッチパーティーゲームおすすめ7選|みんなでできる人気ゲームを厳選
    2023.06.07
    もっとみる
    グッズ
    子供用日傘おすすめ25選|女の子男の子に人気の折りたたみタイプも
    2023.06.08
    エブリィフレシャスとミニの3機種を比較!利用者にしかわからない評判も
    2023.06.08
    もっとみる
    アイデア
    女の子の名前|おしゃれでかわいい名付けアイデアを特集!
    2023.06.07
    9月の折り紙|子供にも簡単なうさぎやコスモス・リースの作り方
    2023.06.06
    もっとみる
    エンタメ
    名探偵コナン映画の順番まとめ!歴代作品をチェック
    2023.05.17
    2023年最新ドラえもん映画の配信サブスク!無料期間や見放題サイトまとめ
    2023.05.12
    もっとみる
    キャンペーン
    プレママ無料プレゼント2023|妊婦全員がもらえる特典まとめ
    2023.05.24
    ウォーターサーバー赤ちゃんキャンペーン子育てプランママ割一覧!無料お試しも
    2023.05.19
    もっとみる
    雑学・豆知識
    2歳児女の子男の子|身体と言葉の発達の特徴と関わり方のコツを保育士ライターが解説
    2023.06.05
    Kindle Unlimited 読める本には何がある?読み放題対象の見分け方や読めるジャンルを解説
    2023.05.30
    もっとみる
    gokkoland_banner
    ごっこランドTimesは幼児のための知育アプリ「ごっこランド」の運営会社が提供する子どもの興味・関心を伸ばす情報満載のサイトです