【見た目よりめちゃ簡単!】タピオカストローと靴紐で作れる!オリジナルのブレスレット工作

【見た目よりめちゃ簡単!】タピオカストローと靴紐で作れる!オリジナルのブレスレット工作
ダイソーで購入できるタピオカストローと靴紐だけで、ブレスレットが作れる方法をご紹介します。ストローに靴紐を通す簡単な作業だけで、かわいいブレスレットが作れるので、ぜひ試してみてください。
もくじ
  • たったこれだけ?ストローブレスレットの材料はコチラ
  • ストローブレスレットの作り方
  • こんにちは!ママライターのひろさわきよこです。
    ダイソーにはパステルやビビットなどカラフルなストローがたくさんありますよね。種類豊富なストローのなかから太めサイズのタピオカ用のものを使って、ブレスレット作りに挑戦してみました!ストローを選ぶ際に、クリスマスカラーを意識しましたが、お好みの色やテーマがあると、もっと作るのが楽しくなりますよ♡とても簡単な作業なので、ぜひ子供と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか?

    たったこれだけ?ストローブレスレットの材料はコチラ

    <材料>

    • タピオカ用ストロー
    • 靴紐

    <道具>

    • はさみ
    • マスキングテープ

    準備するものは、たったこれだけです。道具も自宅にあるものでできますよ。穴が大きくて紐が通しやすいので、ストローはタピオカ用のものを選ぶのがおすすめです。

    ストローブレスレットの作り方

    1.1~2cmを目安にストローをお好みの長さにカット

    ふぞろいでも色味によってはエスニック調に仕上がるので、きっちり測ってカットしなくても大体の長さで大丈夫です。カットする際に、ストローがポンポンとあらゆるところに飛ぶので注意してくださいね。

    2.靴紐の真ん中をマスキングテープで留める

    靴紐を半分に折り、中心をマスキングテープで留めます。このときテープで留めた部分が手前に来るようにし、はがれないようしっかり貼り付けましょう。

    3.靴紐を左右からストローへ通す

    切ったストローに靴紐を通していきます。
    ストローの左右の穴からそれぞれ1回ずつ靴紐を差し込みましょう。

    写真のように、ぎゅっと手前までストローを寄せるのがポイントです。

    ストローの色を変えながら、この作業をどんどん繰り返して編んでいきます。
    同じ色が続かないよう交互に組み合わせていくと、カラフルに仕上がりますよ。

    4.靴紐の先端部分をカットする

    手首を一周する長さになるまでストローを通して編めたら、靴紐の先端部分をカットします。

    5.輪っかと結べば完成

    マスキングテープを外し、編み始めの輪っか部分に先端を切った靴紐を通して結びます。

    結んだ部分の長いところカットすれば…

    ストローブレスレットの完成です♡
    ひたすら靴紐を左右から通すだけの単純作業なので、ものすごく簡単でした!

    ***

    今回は、クリスマスカラーを意識して作りましたが、好きな色・同系色・パステルカラーなどさまざまな色味で作るのも楽しそうですね。靴紐に柄があるものを選んで、透明のストローに通しても、また一味違うブレスレットができるかも…なんていろいろなアイデアが浮かんで止まりません!
    ストローと靴紐を子供と一緒に選ぶと、もっと親子で楽しく工作できるかもしれませんね。子供と一緒に楽しく作ってみてくださいね。

    ※紹介している商品は、ごっこランドtimesで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。

    ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。

    facebook twitter line
    ひろさわきよこ
    「やんちゃで甘えん坊な男児のママ。理解不能な行動をする息子に日々育児奮闘中!ママに役立つ情報などを発信していきます。」
    アイデア
    中学生の家庭学習おすすめ勉強法!効率的に習慣化する5つのコツを元教員が徹底解説
    2023.09.27
    紙飛行機の折り紙|簡単な正方形・長方形でよく飛ぶかっこいいものも
    2023.09.01
    もっとみる
    おもちゃ
    ファーストトイにぬいぐるみ|赤ちゃんにおすすめ人気7選
    2023.07.10
    【PR】トイザらスのおもちゃが面白い! 人気の限定商品&オリジナルブランドを大特集
    2023.06.08
    もっとみる
    ゲーム
    BEAMSの「ようふくやさんごっこ」でおしゃれコーデを作っちゃおう♪
    2023.08.22
    豊田自動織機の「そうこのおしごとたいけん!」で物流の流れをのぞいてみよう♪
    2023.08.17
    もっとみる
    グッズ
    ベビーパークは怪しいって本当?利用者の口コミを徹底調査
    2023.09.27
    萬勇鞄ランドセルの特徴は?購入者の口コミや展示会情報も紹介
    2023.09.25
    もっとみる
    エンタメ
    名探偵コナン映画の順番まとめ!歴代作品をチェック
    2023.05.17
    2023年最新ドラえもん映画の配信サブスク!無料期間や見放題サイトまとめ
    2023.05.12
    もっとみる
    おでかけ
    サンリオピューロランドのご飯メニュー・値段を大特集!
    2023.06.23
    タチヒビーチ(立川立飛)でバーベキュー!料金・予約持っていけばよかったものは?
    2023.06.07
    もっとみる
    キャンペーン
    ベビーパーク無料体験の勧誘はしつこい?Amazonギフトカードをもらう方法も解説
    2023.09.27
    【2023年9月】Z会キャンペーンまとめ!図書カードや楽天などお得に入会する方法も
    2023.09.27
    もっとみる
    雑学・豆知識
    Amazonおむつクーポンコード2023!半額やタイムセールはいつ?安く買える日も紹介
    2023.08.02
    クワガタの餌は何が良い?あげてはいけないものやゼリーの代用になる餌を知っておこう
    2023.07.24
    もっとみる
    gokkoland_banner
    ごっこランドTimesは幼児のための知育アプリ「ごっこランド」の運営会社が提供する子どもの興味・関心を伸ばす情報満載のサイトです