横浜アンパンマンこどもミュージアム無料エリアの楽しみ方を徹底レポート!

横浜アンパンマンこどもミュージアム無料エリアの楽しみ方を徹底レポート!
【アンパンマンこどもミュージアム体験レポ】日本で一番最初にできた「横浜アンパンマンこどもミュージアム」は、1階に入場無料フロアがあるのを知っていますか?今回は、無料フロアの魅力をたっぷりお伝えします!
もくじ
  • 横浜アンパンマンこどもミュージアム1階は入場無料!
  • ランチはカラフルなアンパンマンのわっぱごはん
  • 濃厚なソフトクリームにたまら~ん♡
  • ここでしか買えない!限定のお土産をチェック!
  • お土産に大人気の「キャラクターパン」
  • 横浜アンパンマンこどもミュージアムを探検中のさくらちゃん。思いっきり体を動かしたりアンパンマンの世界を楽しんでいると時間はお昼時に。次は1階のショップ&フード・レストランに行ってみますよ。

    横浜アンパンマンこどもミュージアム1階は入場無料!

    2階・3階の有料フロアから1階へはスロープで下りられます。途中には大きな壁画が!通路ですが、ぜひ写真を撮りたいスポットですね。

    さくらちゃんは大好きな「はみがきまん」を見つけて大喜び!ぜひお子さんと一緒に好きななかまたちを探してみてくださいね。

    無料フロアは外からもアクセス可能♡

    1階のショップ&フード・レストランは入場無料で、2階・3階のミュージアムを利用しなくても入ることができます。事前予約も不要ですよ。1階のみの利用でも、入口で検温と消毒を行います。

    中にはレストランやフードコート、お土産ショップが並びます。たくさんのお店にさくらちゃんも大興奮、「こっちだよ〜!」気になるお店へ一直線!

    ランチはカラフルなアンパンマンのわっぱごはん

    お店巡りも楽しいけれど、まずはお昼ご飯。今日はフードコートで横浜限定デザインがかわいい「わっぱごはん」をいただきます。

    中身はおにぎり・いなりずし・ちらし寿司・からあげ・卵焼きと子どもにも食べやすいメニューです。

    入れ物は持ち帰って遊びに使えますよ。数量限定なので、早めの購入がおすすめです。

    フードコートにはその他にも、うどんや甘口カレー、そぼろ丼など小さな子どもが食べられるメニューが豊富にあります。ホームページに各店のメニューが載っているので、事前にチェックしてみてくださいね。

    濃厚なソフトクリームにたまら~ん♡

    デザートはミルキーソフトクリーム♡アイスが入っているカップは、上映中(2021年7月現在)の映画「それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国」の限定デザインです。お味はとっても濃厚で、一口食べたさくらちゃんも満面の笑み!ぺろっと食べ切っちゃいましたよ。

    スーベニアカップはもちろん持ち帰りできます。アイスは直接カップに入れているわけではなく、透明の容器に入れたものをカップにはめているだけなため、カップ自体は汚れないため洗う必要がなく、また購入時に袋をもらえるので持ち帰りもラクラクですよ♪

    「ドキンちゃんのドキドキおしゃれショップ」にドキン♡

    数あるショップの中で、さくらちゃんが一番に気になったお店は「ドキンちゃんのドキドキおしゃれショップ」。ネックレスやヘアアクセなど、かわいいもの好きな子にはたまらないお店♡

    ママパパもあれこれ買いたくなってしまうので、お財布のヒモには要注意ですよ。

    ネックレスをあてたり、カチューシャをつけてみたり......ママそっちのけでショッピングを楽しむさくらちゃん。しばらくして「これにする!」とサングラスをかけて登場。鏡を見ながら「かわいい〜♡」ご満悦の様子です。

    ほかにもアクセサリーやジュエリーケースなど欲しいものがたくさん。選ぶのも悩むのも楽しいイチオシのショップです!

    大好きなハートの風船をゲットしてごきげんに!

    1階フロアに下りたときから気にしていたのが、アンパンマンたちの風船。種類も豊富で迷うかと思いきや......ピンク色がかわいいハート型の「ドキンちゃんのふうせん」に即決!輪ゴムが付いているので、腕にはめれば飛んでいく心配もありませんよ。

    細かなイラストがとってもキュートで、さくらちゃんも大満足!購入してから家に帰るまで片時も離さないほどのお気に入りに♡

    風船内のヘリウムガスは数日で抜けてしまいますが、しぼんだ後は空気穴から空気を入れることでエアー用風船として遊べますよ。

    ここでしか買えない!限定のお土産をチェック!

    アンパンマンこどもミュージアム内には「ミュージアム限定」のお土産がたくさんあるんです!ここでしか買えない人気のお土産の中から、厳選した3つをご紹介します。

    きぐるみフレンズ

    アンパンマンがばいきんまんの、ばいきんまんがアンパンマンの着ぐるみを着たぬいぐるみ。帽子部分は着脱可能で、フードを外した姿もとってもキュート♡大人気でアンパンマンは売り切れのこともあるんだとか…。見つけたらゲットがおすすめです。

    一般のお店では手に入らず、全国のアンパンマンこどもミュージアム限定です。

    価格:各1,980円(税込み)
    ※在庫状況は店頭にてご確認ください。

    エコバッグ いっしょにわらうと、いっぱいたのしい。

    こちらは「横浜アンパンマンこどもミュージアム限定」のエコバッグ。マルシェ型で10cmのサイドマチ付きなので、荷物を入れやすく使いやすいデザインです。

    小さく折りたためるので持ち運びしやすいのも嬉しいポイント。買い物袋やサブバックなどデイリー使いにおすすめ。持っていると子供たちの人気者になれそうですよね!

    価格:1,430円(税込み)

    横浜アンパンマンこどもミュージアム限定Tシャツ

    こちらも横浜限定のお土産です。横浜アンパンマンこどもミュージアムのコンセプト「いっしょにわらうと、いっ ぱいたのしい。」をデザインしたTシャツで、サイズは80・90・100・110・120cmがあります。

    前面も背面もアンパンマンたちのイラストがいっぱいの、着るだけで元気100倍な1枚ですよ。ぜひ大人サイズも作ってほしい♡

    価格:3,850円(税込み)

    お土産に大人気の「キャラクターパン」

    かわいいグッズたちに目移りしていると、入口が別になっているショップ「ジャムおじさんのパン工場」を発見!

    アンパンマンやカレーパンマン、ドキンちゃんなど15種類以上のキャラクターパンを販売しています。さくらちゃんの目もキラキラ♪「アンパンマンと、カバおくんと、ドキンちゃんと〜」と、どれも決めきれないかわいさ♡

    それぞれに味も異なるので、メニュー表でチェックしてみてくださいね。

    ***
    全3回にわたって「横浜アンパンマンこどもミュージアム」の魅力をお伝えしました!体をたくさん動かして遊ぶもよし、アンパンマンの世界に浸るもよし、お買い物でかわいいグッズをゲットするもよし…楽しみ方は無限大!ですね。

    ※この記事は、2021年7月16日現在の情報です。新型コロナウイルス感染状況により、施設の運営状況等が変更になる場合があります。ご了承ください。最新の情報は公式HP をご確認ください。

    <関連記事>
    「アンパンマンに会いたい」が叶う!【横浜アンパンマンこどもミュージアム】初の水遊びスポットも登場☆

    「フォトスポット満載の【横浜アンパンマンこどもミュージアム】「かわいい~♡」カメラのシャッターが止まらない!

    facebook twitter line
    ごっこランドTimes編集部
    子供たちの楽しそうな笑顔、一心不乱に何かに夢中になっている姿、キャラクターになりきって盛り上がっている様子…。そんな子供たちの毎日を応援&もっと楽しくできる情報を発信していきます!!
    おでかけ
    タチヒビーチをレポ|都心でお手軽バーベキュー!子連れの持ち物や注意点
    2023.06.07
    スタバドライブスルーのやり方!店舗とメニュー一覧も
    2023.06.06
    もっとみる
    おもちゃ
    トイザらスのおもちゃが面白い! 人気の限定商品&オリジナルブランドを大特集
    2023.06.08
    1歳児にできることの目安は?発達の特徴と関わり方のコツを保育士ライターが解説!
    2023.06.07
    もっとみる
    ゲーム
    みんなでできるパーティーゲーム10選!子供も大人も盛り上がる
    2023.06.07
    スイッチパーティーゲームおすすめ7選|みんなでできる人気ゲームを厳選
    2023.06.07
    もっとみる
    グッズ
    子供用日傘おすすめ25選|女の子男の子に人気の折りたたみタイプも
    2023.06.08
    エブリィフレシャスとミニの3機種を比較!利用者にしかわからない評判も
    2023.06.08
    もっとみる
    アイデア
    女の子の名前|おしゃれでかわいい名付けアイデアを特集!
    2023.06.07
    9月の折り紙|子供にも簡単なうさぎやコスモス・リースの作り方
    2023.06.06
    もっとみる
    エンタメ
    名探偵コナン映画の順番まとめ!歴代作品をチェック
    2023.05.17
    2023年最新ドラえもん映画の配信サブスク!無料期間や見放題サイトまとめ
    2023.05.12
    もっとみる
    キャンペーン
    プレママ無料プレゼント2023|妊婦全員がもらえる特典まとめ
    2023.05.24
    ウォーターサーバー赤ちゃんキャンペーン子育てプランママ割一覧!無料お試しも
    2023.05.19
    もっとみる
    雑学・豆知識
    2歳児女の子男の子|身体と言葉の発達の特徴と関わり方のコツを保育士ライターが解説
    2023.06.05
    Kindle Unlimited 読める本には何がある?読み放題対象の見分け方や読めるジャンルを解説
    2023.05.30
    もっとみる
    gokkoland_banner
    ごっこランドTimesは幼児のための知育アプリ「ごっこランド」の運営会社が提供する子どもの興味・関心を伸ばす情報満載のサイトです