前回に引き続き5歳のさくらちゃんと横浜アンパンマンこどもミュージアムの2階・3階を楽しみます。今回は、いよいよアンパンマンの世界に突入!
かわいいが詰まったフロアは、子どもだけでなくパパママも夢中になってしまいますよ。
今回はどんな楽しい・嬉しい発見があるかな?
「パンこうじょう」にはおいしそうなパンがズラリ!
ミュージアムがある3階フロアで最初に目に入るのが、アニメや絵本でもおなじみの「パンこうじょう」。ここでは、まるで本物さながらのパン作り気分を味わえます。
卵を入れて、生地を練って、形をつくって......最後はかまどで焼いたら完成!
かまどの中にはたくさんのおいしそうなパンが…!見た目も本物そっくりで、よりリアルに楽しめますよ。
「みんなのまち」はかわいい写真がたくさん撮れるよ♡
次に向かったのは、アンパンマンの世界を再現した「みんなのまち」。なかまたちのおうちや、お店やさんなどアンパンマンの世界に迷い込んだみたい♡
かき氷にドはまり!「いらっしゃいませ~!」
さくらちゃんのお気に入りは、「おかしのいえ」のかき氷作り!かき氷機のレバーを回すと......まるで本当にかき氷を作っているような音がします。隣にはアンパンマンとコキンちゃんデザインのかき氷も。
ボタンを押すと、イチゴ味やメロン味にちなんだ色に変わりますよ。
まちの中にはしかけがたくさん!
壁にある仕掛けを見つけたようですよ。何が見えるのかな〜?「みんなのまち」はおうちやお店の中以外にも仕掛けがたくさん。ぜひ探検しながら探してみてくださいね。
おかしのいえはかわいい写真がたっぷり撮れる♡
どこから撮ってもかわいい写真が撮れちゃいます♡壁に描かれた大きなケーキは自分好みにデコレーションできます。
クリームやイチゴ、フルーツなどは取り外しできるので、好きな場所にペタペタ。ママパパにとって外せないフォトスポットです!
子供が大好き「お店やさんごっこ」はママパパと!
お店やさんごっこも楽しめますよ。「チョコドーナツくださ〜い」「はい、どうぞ!」、一緒に遊べば子どもも大喜びすること間違いありません♪
後ろに見えるクッキーも何やら仕掛けがあるようですよ。
バイキンアジトにも潜入!
探検を続けるさくらちゃんは、なんとばいきんまんのアジトを発見!何やら怪しいマシンもありますよ。ばいきんまんはいないようですが、かわりにアジトの中にいるのは......?
ばいきんまんのなかま、かびるんるんたちでした☆
クライマックスはアンパンマンごう!
「みんなのまち」のいちばん奥にあるのは、みんなの憧れアンパンマンごう!見ての通りとても大きく、まさにイメージ通りの姿にさくらちゃんも大興奮。「早く行こうよ!」と待ちきれない様子です。早速乗り込んでみましょう。
「アンパンマン!あたらしい顔よ~!」
中にはアンパンマンの顔を焼くかまどの他に、たくさんのボタンが。「ジャムおじさんが操縦するときに使うのかな?」さくらちゃんも真剣な様子でボタンを押します。アンパンマンに新しい顔を届けられるかな…?
***
アンパンマンの世界に入って楽しめる「みんなのまち」は、かわいさ満載。どの場所・タイミングでもかわいい写真が撮れますよ!
ただ、大興奮の子どもたちは、あっちへ行きこっちへ行き......写真はブレてしまうかも。躍動感のある写真で子どもたちがどれほど楽しんでくれているかわかりますね!
室内なので涼しく、大人も快適に過ごせるのが嬉しいポイントです♡
※この記事は、2021年7月16日現在の情報です。新型コロナウイルス感染状況により、施設の運営状況等が変更になる場合があります。ご了承ください。最新の情報は公式HP をご確認ください。