待望の【食べマス 鬼滅の刃2021】を実食してみた!
キャラクターをモチーフにした和菓子「食べマス」。すみっコぐらしやドラえもんなど人気のキャラクターが練り切りになって次々登場し、「かわいすぎて食べられない…」とファンをうならせてきましたよね。
そんな「食べマス」シリーズに、昨年は鬼滅の刃の炭治郎と禰豆子が登場し、話題になりました。 6月15日からスタートしたローソンの【鬼滅の刃キャンペーン】では、善逸も加わって『食べマス 鬼滅の刃2021』となって再登場しましたよ!
「ぜんねず」推しの私編集Oにとって待望の発売。さっそくローソンでゲットしてきましたのでレポートします!
善逸のかわいさがギュッと詰まってた~!
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
こちらが新しく発売された「食べマス」の善逸です♡善逸といえば、普段は頼りないけど、やるときはやる!という甘えん坊キャラ。
そんな善逸のかわいさがギュッと詰まった練り切りは、本当に食べるのがもったいない…というか、食べたら「イデデデデ!!」とあのうるさい悲鳴が聞こえてきそうなほど(笑)。
お顔のかわいさはもちろんですが、ちゃんと土台にはトレードマークである羽織の鱗模様が入っています。
和菓子ではありますが、味はカスタード味なので子どもにも食べやすいですよ♡
竃門きょうだいももちろん外せないよね♡
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
今回、ローソンでは昨年発売されて大人気だった炭治郎と禰豆子も一緒に発売されています。ファンとしてはもちろん一緒に買っちゃいますよね!鬼滅ファンとしては、伊之助も発売して「かまぼこ隊」コンプリートしてほしいところ。
味は炭治郎はチョコレート味、禰豆子はいちご味とそれぞれ子供にも親しみのある味。値段はすべて税込285円です。
練り切りは餡や餅粉を使っているため、かなりもっちりとした食感でした。
お子さんが食べるときには、のどに詰まらせないように注意してくださいね。(とはいっても、かわいくてちょっとずつ食べる子が多そう♡)
同時発売のレアチーズタルトには煉獄さんが満を持して登場!「うまい!うまい!うまい!」と聞こえてきそう
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
6月15日からスタートしているローソンの【鬼滅の刃キャンペーン】では、和菓子のほかにもさまざまな商品がコラボしています!
もう一つゲットしたのがこちらの『鬼滅の刃タルト(レアチーズ味)』(税込各249円)です。中のフィルムは“竈門炭治郎”・“竈門禰豆子”・“我妻善逸”・“嘴平伊之助”・ “冨岡義勇”・“胡蝶しのぶ”・“煉獄杏寿郎”の全7種がありますよ!
こちらも昨年も大人気だった商品ですが、なんと昨年は煉獄さんはいなかったのです…!あんなに映画のヒットに貢献していたのに、びっくりですよね。
今年はパッケージにも煉獄さんが登場していますよ。きっと食べたら、「うまい!うまい!」と言ってくれるはず。
キャラクターフィルムは食べられないので要注意!
外側からも中のキャラクターフィルムが見えるので、推しキャラを間違えずに買えるのはいいですよね。
1点注意なのが、このフィルムは食べられません!最近は食べられるフィルムや写真ケーキなどもあるので、我が子はは食べられるものだと勘違いしていました。
実際、タルトに隙間なくくっついているので、食べるときにはママパパがはがしてあげてくださいね。
フィルムをはがすと普通のタルトですね(笑)。
肝心のお味は、とってもおいしいですよ!外側はサクサク食感のタルト生地に、レアチーズ味のムースを絞った風味豊かなタルトです。
我が子は和風の練り切りの味よりも、やはりこちらの洋風の味のほうがお気に入りでした♡
***
たくさんのコラボ商品が登場しているローソンの鬼滅の刃コラボ。発売日当日に行きましたが、人気のキャラクターは売り切れ始めているところも…。鬼滅ファンは見つけたら、ゲットするのがおすすめですよ☆
※禰豆子の「禰」は「ネ+爾」が正しい表記となります。